サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホンレッスン教室 神戸 PEPOTEカホン デモビデオ演奏にお邪魔しました! - 2015年01月30日

神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は雨も降らず、良い天気になりましたねface02icon12icon12
私も久しぶりに大阪に足を運び、たくさんの方にお会いできましたicon14icon14

さて、今日はカホンレッスン教室のカホン教室講師の冨士正太朗先生がPepote カホンのデモビデオ撮影をしているとの情報を聞きましたので、突撃インタビューをお送りしたいと思いますface02onpu2onpu2
カホン教室講師の冨士正太朗先生はPEPOTEカホンの公認ミュージシャンとしても有名なのですが、今回新しいカホンのご紹介をかねまして、演奏を動画で撮っておりますhand03face03
元々はPEPOTEカホンの『PEPOTE Maestro』をお使いなのですが、今回は『PEPOTE Profesional』のデモビデオ撮影をしていまして私も聞かせて頂いたのですが、音の張りが違うといいますか、本当に音圧もあって張りもあってタイトに鳴っている素晴らしいカホンです。
カホンの初心者の私でもわかるくらい本当に素晴らしい音色でしたicon12icon12
特に、高音域のバチッとタイトになる音の切れ味が、本当に最高ですface02icon14icon14

カホンレッスン教室 神戸 カホン演奏


今回は冨士正太朗先生もお忙しそうでしたので、休憩の合間に軽く叩いて頂きましたface02icon14icon14
もちろんレコーディングと変わらないのでマイクもコンデンサーを繋いだり、ミキサーを通してガチガチに撮っておられましたicon01
私が来た時にはもうセッティングも完璧にされてまして、気合いに満ちた教室になっておりますicon14icon14
実は私は一日くらい前にデモビデオ撮影のお話を冨士正太朗先生から聞いていまして、今回演奏されるカホンについてもサウンドを聞かせて頂いてますので、どのような動画を発表されるのか、本当に楽しみで仕方ありませんface03icon14icon14
では、冨士正太朗先生のデモ演奏動画をお楽しみくださいface03icon12icon12




PEPOTE Profesionalの楽器紹介はこちら

冨士正太朗先生、デモビデオ撮影でお忙しいのにインタビューと演奏をして頂いて、本当にありがとうございましたface02icon12icon12
見て頂いた動画でもわかるのですが、本当に素晴らしい音と先生の技術によって、より素晴らしい音楽になっていまして鳥肌が立ちました。
今後、冨士正太朗先生とも色々なセッションをさせて頂けたら、本当に幸せな限りですicon12icon12
また、サークル音楽教室では冨士正太朗先生のカホンレッスンをしておりますface02icon12icon12
無料体験レッスンもございますので、気軽にご連絡してみてくださいねonpu2onpu2


私は音楽を楽しんでされている方が本当に素敵だと思っています。
後輩も音楽関係で遠くに行ってしまいますが、音楽で繋がっているから頑張って欲しいし、音楽で繋がったおかげで私も本当に色々助けて頂いたりしました。
音楽は本当に差別もなければ国境すら乗り越える、本当に素晴らしい存在だと思った一日でした。



カホンレッスン教室案内はこちら

カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

カホンレッスン教室 神戸 カホンのフリーインプロヴィゼーションセッション - 2015年01月29日

神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

ここ最近、お天気はいいのですが、寒い日が多いですねicon10icon10
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12


さて、今日は先日行われましたカホンレッスン教室、カホン教室講師の冨士正太朗先生に突撃インタビューと演奏をして頂きましたhand03face03
今回はジャズピアノ講師の小野田 享子先生とフリーインプロヴィゼーションセッションの動画と冨士正太朗先生のコメントをご紹介したいと思いますonpu2onpu2

カホンレッスン教室 神戸 

冨士正太朗先生も小野田 享子先生もご機嫌に演奏して頂きましたface02icon14icon14
今回、フリーインプロヴィゼーションセッションでの演奏になっているのですが、そもそもフリーインプロヴィゼーションセッションとはいったいどのようなことなのかと言いますと、何も決めずにその場で演奏をし、曲の展開は演奏しているその場でアイディアを出しながら進めていくといった高い技術でないとできないセッションですface03icon12icon12
今回はカホンとジャズピアノというデュエットでのフリーインプロヴィゼーションですので、音に対して合わせたりと本当に高い技術でないとできませんonpu2onpu2
私もビデオを撮りながら鳥肌がたえず出ていましたface03icon14icon14
是非、動画をご覧くださいface03icon14icon14



冨士正太朗先生、小野田 享子先生、素敵な演奏を本当にありがとうございましたicon12icon12
今、見返して鳥肌が立つくらい本当に私は感動いたしましたicon12icon12
演奏後、冨士正太朗先生にご感想を頂きましたonpu2onpu2

冨士正太朗先生のコメント

『題名はファイヤー!!ですface03icon14icon14
いやー、スリルがありましたicon12icon12
流石、小野田 享子先生は作曲家ですので、フリーインプロビゼーションとはいえ場面の展開がドンドンおこってドラマチックな音楽になりますねface02icon12
インプロビゼーションというと大変難解と思われると思いますが、小野田先生はイメージしたことをすぐに表現できるので、技術や知識を越えた所にその素晴らしさがあるといつも思わされますface02icon12icon12
小野田先生の口癖は『結局、好きな方々と演奏するとうまくいくわ』と言っておられますonpu2onpu2
小野田先生とは、大学時代からの友人でお互いに長くお付き合いさせて頂いてまして、音楽を通じて知り合い、様々な音楽を共演してきた大好きな仲間ですから、一緒に演奏するのが本当に楽しく、いつも上手くいく気がしますhand03face02
今後も良い仲間と良い演奏を作りたいと思いますし、ブログをご覧の皆様も音楽で良い出会いをして良い仲間を作り、音楽を楽しんでほしいと思いますface03onpu2onpu2


お忙しい中コメントまで頂きまして、冨士正太朗先生本当にありがとうございますicon12icon12
フリーインプロヴィゼーションセッションの難しさは本当に身にしみていまして、私には到底できませんが、いつか先生方とがっつりセッションをできるような演奏者になりたいですface03icon14icon14
そのためにも色々な所で演奏しに行こうと思いますface03icon12icon12

最後に、色々なお話を聞かせて頂いて思う事がありました。
音楽は、公平で、どんな方にも楽しむことが出来る素晴らしいものです。
私自身も、音楽に何度も助けて頂いています。
冨士正太朗先生もおっしゃっている通りなのですが、皆様も音楽で良い仲間と出逢い、楽しい演奏をして頂けたらと思っております。



カホンレッスン教室の案内はこちら

カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら







Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

声楽レッスン教室 神戸 声楽体験第11回 明るいドの音程の出し方 - 2015年01月28日

神戸市灘区にあるピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

最近風邪が流行っていますねicon10icon10
皆様も体調にはお気をつけてくださいねicon10icon10
サークル音楽教室は今日も盛り上がってますよhand03face02

さて、今日はピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香先生と私の企画、『声楽レッスンを体験しました』の第11回をご紹介したいと思いますface03icon14icon14
いつも声楽を笑顔で丁寧に教えて頂いている福本友香先生と企画を初めて11回になりまして、福本友香先生にいつもご協力頂いて、本当に感謝の気持ちでいっぱいでございますicon12icon12
今回もご機嫌なポーズをとって頂きましたhand03face03

声楽レッスン教室 神戸 1

もう11回になるというのが実感できていない私なのですが、本当に福本友香先生がご協力して頂いているおかげで私としても本当に嬉しい気持ちでいっぱいですface02onpu2onpu2
今日は、どういったことを教えて頂けるのでしょうかicon12icon12
今回も、福本友香先生のコメントと画像で楽しんでくださいねface02icon14icon14
では、福本友香先生にバトンタッチしたいと思いますicon06
宜しくお願いいたしますface02icon14icon14

福本友香先生のコメント

『はいface02皆様こんにちわicon12icon12
今日は基礎練習はある程度体験して頂きましたので、今度はNao君がどんなことをしたいのか聞きましたface01onpu2onpu2
メタル系の音楽がお好きだとお聞きしましたので、その中でもクリーンの声を出す時にいきずまるとのことでしたので、クリーンの声を出すときの音域について今回はお教えしたいと思いますface02icon12icon12
例えばなのですが、ドの音程を出す時に何気なくドを発音すると思いますが、同じドの中にも明るいドと暗いドといった種類がありますicon12icon12
今回は明るいドの音程を出してもらいましたface02onpu2onpu2
もちろん、最初から出せることはできませんが画像のようなイメージをしてもらうとコツがつかめると思いますicon12icon12
声楽レッスン教室 神戸 2
ドの音程より少し上のドを目指すように意識して頂くことで明るいドの音を取り易くできると思いますface02icon12icon12
もちろん音程は保ったままにして頂きたいので画像のように眉を吊り上げるイメージもして頂けたら、より一層いいと思いますhand03face02
声楽レッスン教室 神戸 3

なかなか今回は難しい体験でしたが、練習を重ねるごとにできてくる技ですので、是非参考にして頂いてチャレンジしてみてくださいねface02icon06


福本友香先生、お忙しい中コメントと丁寧にご説明頂きまして、ありがとうございましたface02icon12icon12
私は普段クリーンの声を出さなくて、最近になって出したくなったのですがクリーンがこんなにもシビアで難しいことだと知ったのは、先生に出会ってからでしたicon12icon12
同じドでも意識をすると明るくなったり、暗くなったりと変化できるのには本当にびっくりいたしましたicon10icon10
今後、しっかり練習をしてまた福本友香先生にみて頂けたら嬉しい限りですface02onpu2onpu2
本当に貴重な体験をありがとうございましたface03icon14icon14
声楽レッスンでは、無料体験レッスンもしておりますので気軽にご連絡してくださいねhand03face02


最後に最近もっと色んな音楽を触れたいなと感じております。
なぜかと言いますと、本当に音楽は純粋に好きなのもありますが、色んなジャンルをプレイすることで沢山の人と出会えるからです。
音楽を知れば知るほど、もっとたくさんの方とプレイをしたいです。
そして、色々学ばして頂ける環境を作りたいと思う一日でした。



ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室の案内はこちら

ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ保育士のための音楽声楽

カホンレッスン教室 神戸 カホンプチレッスン - 2015年01月23日

神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaokiです。

今日は一日雨の日でしたねicon03
まだ、風邪が流行っているみたいですので、皆様体調管理にお気をつけてくださいねicon12icon12

さて、今日は先日行われましたカホンレッスン教室のカホン教室講師の冨士正太朗先生にご協力頂きまして『スタッフNaoがカホンを初めて教わり、叩いてみた』をご紹介させて頂きたいと思いますface03icon14icon14
今回はプチレッスン風景を動画に撮りましたので、是非是非ご覧くださいface03icon14icon14
もちろん、冨士正太朗先生も私もご機嫌ですface02icon14icon14

カホンレッスン教室 神戸 カホン


今日はプチレッスンという訳で、私はカホンを全く触ったことがなくて叩き方から丁寧に教えて頂きましたicon12icon12
動画でも冨士正太朗先生が丁寧にご紹介して頂いているのですが、低音の叩き方についていくつかのポイントがありましたicon12icon12
一つ目は手の平を全部使って叩く、これがまた本当に難しいのですがカホンが響くいい手の当たり方と場所があるので、骨格は人間みんな違いがあるので自分のベストな音が出る感じをつかみましょう!
二つ目は脱力することです。
力が入りすぎているとどうしても音に影響がでてきますので、肩の力と手の力を抜いて叩く事により抜けのいいサウンドが出ます。
三つ目は座る位置です。
奥に行きすぎず、手前に行き過ぎないくらいで手が叩きやすい位置に座ることも非常に大切になってきます。
では、動画をご覧ください。




冨士正太朗先生、素敵な演奏をありがとうございましたface03icon12icon12
今回、初めてカホンを触らせて頂きまして改めて難しさに驚きましたicon12icon12
カホンは生ものですごい繊細な楽器である事を再確認し、今後もカホンを演奏したいと思いましたicon12icon12
本当に冨士正太朗先生、ありがとうございますface03icon12icon12


最後に今日は嬉しい事がありまして、教室の生徒様が発表会に出られるのですが、今日リハーサルがありまして私もそっと聞いていましてすごく楽しそうに演奏されまして、リハーサル上がりにすごく楽しかったと笑顔で答えてくれました。
音楽教室をしていて、生徒様の楽しかったという声が聞ける事の幸せがしみじみ感じた一日でした。



カホンレッスン教室の案内はこちら

カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ギターレッスン教室 神戸 サークル音楽教室 重金属部 バラード - 2015年01月22日

神戸市灘区にあるギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は朝からすごく晴れて良かったですicon01
今日もご機嫌にサークル音楽教室は盛り上がっていますよface03icon14icon14
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02

さて、今日は先日行われたギターレッスン教室の田村 太一先生と私の企画『サークル音楽教室 重金属部』をご紹介したいと思いますface03icon14icon14
いつもながら、田村 太一先生も私もご機嫌ですhand03face03
やはり重金属系の音楽になると燃えてしまうのが、私たちの熱い気持ちですicon14icon14
今回もバリバリギターを弾かせていただきましたface02icon12icon12

ギターレッスン教室 神戸 重金属部

今回は、EmのKey一発のスローバラードのソロアプローチを今回は演奏して頂きましたicon12icon12
コード進行はテンションコードを使って複雑なコード進行になっていますが、基本的にEm一発で乗り切れますicon10icon10
ただし、メタル形のバラードのソロアプローチは特殊というか、激しい中にもメロディアスで、どの音を使って聴かせるかが勝負になってきますonpu2onpu2
スライドとチョーキングのニュアンスがすごくキモになりまして、田村 太一先生のソロアプローチを参考にして頂けたら、ご理解頂けると思いますので、動画をお楽しみくださいface03icon22
では、お待たせいたしましたicon12icon12
サークル音楽教室 重金属部でバラードアプローチですicon12icon12




田村 太一先生、いつも素敵な演奏をありがとうございますface02icon12icon12
バラードの醍醐味でもある、男くさいというかロマンチックなメロディラインに感動しましたicon12icon12
私も田村 太一先生にがっつり教えて頂いてるのですが、いつも目から鱗のプレイ、コードに対してのアプローチの仕方などなど本当に丁寧に解り易く教えて頂いたりと本当に嬉しいですし、尊敬しておりますface02icon12icon12
今後も、重金属部で田村 太一先生とインプロセッションを盛り上げていきたいと思いますので、宜しくお願いいたしますface03icon14icon14
ギターレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にサークル音楽教室までご連絡くださいface02onpu2onpu2


最後に、ギターを弾いていて思う事がありました。
それは、表現の可能性です。
普段、早弾きしかしてなかった私なのですが、スローな曲に触れることによって、感情や自分の気持ちを乗せるメロディなどの表現の幅が広がってきました。
音楽をしていて、自分の気持ちを表現できる場があることにすごく感謝の気持ちをいだきました。
そういったこともできてしまう音楽は魅力的だなと感じました。



ギターレッスン教室の案内はこちら

ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

サックスレッスン教室 神戸 ソロアプローチについて - 2015年01月21日

神戸市灘区にあるサックスレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は快晴で過ごしやすい一日でしたねicon01
皆様はどうお過ごしでしょうか??face03icon12icon12


さて、今日ご紹介させて頂きますのは先日行われましたサックスレッスン教室のサックス教室講師の
早川一平先生と私の企画『サックスのソロアプローチについて』をご紹介したいと思いますicon14icon14
今回もカホン教室講師の冨士正太朗先生にご協力頂きまして、トリオでのご機嫌な演奏になっておりますhand03face02

サックスレッスン教室 神戸 6度のアプローチ

いつも早川一平先生と冨士正太朗先生にお世話になって、企画にもご協力頂きまして本当にありがとうございますicon12icon12
今回はどんなサックスのソロアプローチを教えて頂けるのか、楽しみですicon12icon12
早川一平先生に今回はどういったことを教えてもらえるのか聞きましたところ、今回は6度の使い方について動画で説明も頂きながら演奏をして頂きましたonpu2onpu2
6度とはいってもわからなかったのですが、『ラ』の音に着目してサックスのソロアプローチをしていただいていますface03icon12icon12
それでは早速、動画をお楽しみくださいhand03face03



早川一平先生、冨士正太朗先生、いつも素晴らしい演奏をありがとうございますicon12icon12
いつも早川一平先生のサックスの音色が渋くて、私ももし教えて頂けるのでしたら、早川一平先生みたいな音色をだしてみたいですicon06
今後もこの企画をどんどんしていけるのが楽しみですface02icon12icon12
私も先生方についていけるように精進しますicon10icon10



音楽を通じて喜びを分かち合うことを最近身近に感じることが最近増えてまいりました。
1日1日をしっかりとした目標をもち、一歩一歩練習し、色々な方に出会って音を出すという喜びにすごく感動をしております。
サークル音楽教室に来て、その心ざしを学ばして頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もたくさんの方と音楽を共有することができるように、なりたいと思う一日でした。



サックスレッスン教室の案内はこちら

サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

ギターレッスン教室 神戸 ギターレッスン風景 2 - 2015年01月15日

神戸市灘区にあるサークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は暖かい一日でしたねface02icon12icon12
最近、インフルエンザが流行っていますので皆様お気をつけてくださいねicon12icon12

さて、今日は先日ありましたギターレッスン教室講師 田村 太一先生のレッスン風景をご紹介したいと思いますface01icon14icon14
私が教わっているレッスン風景なのですonpu2onpu2
本当にいつも丁寧に教えて頂いてありがとうございますface03icon12icon12
今回のレッスンはスローな曲のアプローチではなく、ミドルテンポのソロのアプローチになっておりますonpu2onpu2

ギターレッスン教室 神戸 レッスン風景

今回はデイミニッシュを途中でアプローチするという難易度の高い楽曲を教えて頂きまして、私は私は笑う事しかできませんでしたicon10icon10
KyeはEmなのですが、曲の途中にB7を入れることによって、ハーモニックマイナーやディミニっシュを入れると雰囲気のあるソロが弾けるといった内容になっておりますicon12icon12
私はそこまで理論に詳しくなくて、なんとなくここに入れたらカッコいいなと思っていれたりするのですが、今回のギターレッスンで田村 太一先生に丁寧に解説をして頂いてどこに入れればはまるのか理解できて非常に勉強になりましたicon14icon14
では、動画をお楽しみくださいhand03face02



田村 太一先生、お忙しい中丁寧にご指導ありがとうございますicon12icon12
田村 太一先生のソロのアプローチをこの動画で再度確認しながら、精進していきたいと思いますface03icon10icon10
ピンポイントでハーモニックマイナーを入れることに慣れてなさすぎて、この1週間は弾きまくろうと思っていますicon10icon10
そして、色々な音楽にふれることでレッスンもすごく楽しくさせて頂いて本当に嬉しい限りですicon12icon12
来週はサークル重金属部をしますので、ご期待して頂けたら嬉しい限りですface03icon14icon14
また、ギターレッスン教室では、無料体験レッスンもしておりますので、気軽にご連絡してくださいねicon12icon12


最後に、私は一つのジャンルに特化したギターリストなのですが、田村 太一先生レッスンをして頂いて色んなジャンルにふれて、音楽がすごく楽しくできて本当に嬉しいです。
色んな音楽にふれることの大切さを学んだ一日でした。
また、色々な音楽で共有できるのを目標にしたいと思います。



ギターレッスン教室の案内はこちら

ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

声楽レッスン教室 神戸 お腹を使った音程の出し方 - 2015年01月14日

神戸市灘区にあるピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

寒さが今日は和らいだ一日でしたねface02icon12icon12
成人の日も無事に終わり、皆様はどうお過ごしでしょうか??icon01

さて、今日は先日ありましたピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香先生と私の企画、『声楽を体験してみよう パート9』をご紹介したいと思いますface03icon14icon14
今回も笑顔が素敵な福本友香先生に教えて頂きましたface02icon12icon12
本当にいつもありがとうございますface02onpu2onpu2

声楽レッスン教室 神戸 1


今日はお昼からの出勤というのもあって、私は変なテンションでとある漫画のモノマネで写らせて頂きましたhand03face03
皆さん、わかりますでしょうか??hosi
そんなことはさておき、今日の体験の内容なのですが、お腹を使った声の上げ方について丁寧に教えて頂きましたonpu2onpu2
今回も福本友香先生のコメント、画像でお楽しみくださいhand03face02
では、福本友香先生よろしくお願いいたしますicon14icon14


福本友香先生のコメント

『こんにちわicon12icon12
今日は、お腹お使って音程を出すという難易度の高い基礎をNao君にはチャレンジしてもらいましたface01icon14
お腹を使うとはいっても今回のお腹の使い方はそうですね、、、お腹をえぐるといいますか、非常に表現しにくいのですが、お腹から何かを出すイメージで考えて頂いたら良いと思いますface01icon12icon12
今回はドとレを繰り返ししてもらって感覚をつかんでもらいましたface02icon22
イメージがあまり湧かないとのことでしたので、背中から音程を上げる時に手を前にまわしてみてくださいicon12icon12
声楽レッスン教室 神戸2
上の画像みたいにして頂いたら、イメージしやすいと思いますonpu2onpu2
レからドに戻る時も注意して頂きたいのですが、レの発音の感覚でドに戻ってくださいface01icon14icon14
今回は、基礎でも難易度が高いものですので、ゆっくりチャレンジしてみてくださいねface02icon06


お忙しい中、福本友香先生ご丁寧に指導して頂きありがとうございますface03icon12icon12
今回、本当に難易度が高い体験を教えて頂き、声楽の奥の深さを痛感いたしましたicon10icon10
また、私は喉で声を押し上げる癖がありまして、基礎をしっかりと練習しないと出ないことにも気がつきまして、貴重な体験をさせて頂きまして本当にありがとうございましたicon12icon12

声楽レッスン教室 神戸 4

また、声楽レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせくださいねface02icon14icon14



最後に、サークルレッスン教室は今年も『音楽で人と繋がり、喜びを分かち合う』を胸に皆様により音楽の楽しさ、一緒に演奏し共有する喜びをお伝えできるよう精進しております。
皆様の支えあってこそ、今のサークル音楽教室は盛り上がっています。
今後ともよろしくお願いいたします。



ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室の案内はこちら

ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽レッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら






Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ保育士のための音楽声楽

ジャズピアノレッスン教室 神戸 ジャズピアノ講師 小野田 享子先生をインタビュー - 2015年01月09日

神戸市灘区にあるジャズピアノレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日も寒気にみまわれた一日でしたねicon10icon10
まだまだ、ダウンが手放せない私ですicon01
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12

さて、今日は先日行われましたジャズピアノレッスン教室の講師 小野田 享子先生に新年のインタビューをしてまいりましたので、ご紹介したいと思いますface02onpu2onpu2
色々な演奏の活動をされていて、ジャズピアノのご演奏や理論などのプレイヤーとしても一流の小野田 享子先生、普段から音楽のお話を聞いてみたいと思っていましたので、今回実現できてすごく嬉しい限りですface03icon14icon14

ジャズピアノレッスン教室 神戸 1


私は今流行りの音楽からジャンル関係なく色々なプレイやCDを買って詳しく聞き、日々勉強をさせて頂いているのですが、小野田 享子先生はどういった音楽の勉強などをされてきたのかすごく聞きたくて、がっつりお話を聞かせて頂きましたので、画像と小野田 享子先生のコメントと共にお楽しみくださいhand03face02

小野田享子先生のコメント

『こんにちわface02icon12icon12
Nao君にどんな事を経て今のプレイがあるのかと、ご質問ありましたので、お答えしますface02icon14icon14
私は幼いころからクラッシックを聞いて育ちまして、スピーカーの真ん前でスコアを片手に聞きこんでいましたicon12icon12
その時にセカンドバイオリンだけを聞いて歌ってみたりしてまして、今思うとすごくマニアックなことをしていましたicon10icon10
小学校では、どっぷりビートルズにはまりまして、ここでコードの概念を学びましたface01icon12icon12
高校では、ジャズにいってキース・ジャレットさんの曲に感動し、即興を学びインプロで弾く楽しさにはまって今にいたりますface01icon14icon14
こういった経緯で、私は今もプレイしていますが、やはり幼いころの聞いていた環境は大事だなとおもっておりますface02onpu2onpu2
是非とも、参考にしてみてくださいface02icon06


ジャズピアノレッスン教室 神戸 2


小野田 享子先生、お忙しい中コメントを頂きまして本当にありがとうございますicon12icon12
演奏のプロの方に色々な意見やコメントを頂けて、嬉しい限りですicon12icon12
私も先生方を見習って、今後の演奏や練習、理論の勉強を精進したいと思いましたface01icon14icon14
演奏も大事なのですが、一番大事にしているのは人柄や人情であることも先生方を見ていてすごくわかりますface02icon12icon12
また、ジャズピアノレッスン教室では、無料体験レッスンもございますので、気軽にサークル音楽教室までお問い合わせくださいねhand03face02

最後に、さっきもちらっとお話させて頂きましたが
音楽だけではなく、全てに共通することは人情や人柄だなと最近すごく思うようになりました。
礼儀をちゃんとするのは当たり前だと私は思いますが、仕事をしていてもプライベートのときでも、人を思いやり大切にすることは本当に難しいことですが、私は音楽を通じて人を思いやり大切にし、音楽を通じて笑いあえるような人間になりたいと深く思っています。


ジャズピアノレッスン教室のレッスン案内はこちら

ジャズピアノレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ジャズピアノ

ギターレッスン教室 神戸 ギターレッスン風景 - 2015年01月08日

神戸市灘区にあるサークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は雨が降ったり止んだりとなかなか変な天気ですねicon10icon10
お正月も終わり、皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12


さて、今日は先日行われていたギターレッスン教室の田村 太一先生にレッスンをして頂きましたので、ご紹介したいと思いますhand03face03
いつもお世話になっていまして、私もギターの表現の仕方やアプローチのタイミングにつまずいていまして、田村 太一先生にお聞きし丁寧に教えていただいていますicon12icon12
普段のレッスンとは少し違う部分はあると思いますが、今日は田村 太一先生が私に教えて頂いてる時のレッスン風景を今日は動画と共にお楽しみくださいface03icon14icon14

ギターレッスン教室 神戸 レッスン風景



今回のギターレッスンの内容なんですが、普段私がソロの時にメロディアスに弾くことがあまりなくて、もっとソロが歌っているようなソロの感覚を身につけたいとのことに田村 太一先生が丁寧かつ楽しく教えて頂きましたhosi
そして、スローなバラードが苦手ということもありまして、メロディアスなソロを学ぶのとバラードを克服といった最高のレッスンで、色々なことを学べて嬉しい限りでしたface02icon12icon12
本当にスローの曲は、リズムのニュアンスや音の使い方などがすごくシビアになってくるので、ためるといったことが肝になってきますicon14icon14
では、一回目は私の演奏、二回目は田村 太一先生の演奏になっておりますので動画をお楽しみくださいhand03face02




田村 太一先生、お忙しい中レッスンして頂いてありがとうございますicon12icon12
私の足りていない部分を明確かつわかり易く説明して頂いて、本当に感謝の気持ちでいっぱいですicon12icon12
今回見て頂いた動画はほんの一部ですので、ご興味をお持ち頂きましたら無料体験レッスンをしておりますので、気楽にご連絡してくださいhand03face02

最後に私はサークル音楽教室にこさせて頂いて、本当に人生が変わりました。
普段何気ないことなのですが、音楽を通じて色々なことを学ばせて頂いたり、助けて頂いたり、私にとってもサークル音楽教室はすごく大切な場所
です。
先生方、生徒様、ブログを見てくださっている方に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も、サークル音楽教室をよろしくお願いいたします。



ギターレッスン教室の案内はこちら

ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら







Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

カホンレッスン教室 神戸 サークルカホンクラブの演奏 - 2015年01月07日

神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

明けましておめでとうございますface02icon12icon12
2015年もサークル音楽教室をよろしくお願いいたしますface03icon14icon14
さー、今日もご機嫌にサークル音楽教室は盛り上がっていますよicon14icon14


新年最初のご紹介はカホン教室講師の冨士正太朗先生が行っている『サークルカホンクラブ』をご紹介したいと思いますface02icon12icon12
実は、私もこの日にサークルカホンクラブにお邪魔させて頂きまして、皆様の演奏をカメラで録らせて頂きましたface03icon12icon12
ご機嫌な皆様にお会いできて幸せでしたface02marumaru

カホンレッスン教室 神戸 カホンサークルクラブ

私は皆様にお会いするのが初めてでしたで緊張していたのですが、お写真をみてもわかりますが、皆様すごくいい方ばかりで感激しましたicon12icon12
皆様もカホンを叩きながら、笑顔で楽しく演奏をしていらっしゃいまして、本当に素敵だなと思いましたし、仲間に入りたいなとすごく思いました。
音楽を通じて、皆様に仲良くして頂いたことを嬉しく思っておりますicon01icon12icon12
今回は、スタジオでの素晴らしい演奏をして頂きましたので、動画と冨士正太朗先生のコメント付きでお楽しみくださいface02icon14icon14





冨士正太朗先生、サークルカホンクラブの皆様、素敵な演奏をありがとうございますface02icon12icon12
本当に見ているだけでも、楽しくて私はカメラを回しながら踊っていましたicon14icon14
また、私もサークルカホンクラブに遊びに行きたいと思っていますので、よろしくお願いいたしますicon12icon12
演奏終了後に、冨士正太朗先生にコメントを頂きましたicon12icon12

冨士正太朗先生のコメント

『1月3日は毎年恒例の本番に沢山の方々にご参加頂きありがとうございました!icon12icon12
リハーサルから本当に楽しい雰囲気で、今回の本番は今までに経験したことのないほどの
素晴らしい演奏になり、みんなで驚きましたね~~!icon12icon12
今年も、『カホンを作ろう!叩こう!』というイベントももちろん行いますし、
ますますメンバーが増えて盛り上がるといいですね~!face03icon14icon14
サックスレッスンを行う早川先生やサックスサークルの皆様も沢山のご参加
ありがとうございましたicon12icon12
いつも皆様に盛り上げて頂き感謝感激です!
2015年も皆さんで音楽で繋がり広げ、楽しい音楽の場になるように
頑張っていきますので今後とも宜しくお願い致します!face02icon14icon14

まだまだ、サークルサックスクラブ、サークルカホンクラブのメンバーは
募集しておりますので、このブログをご覧の方で参加していただける方は
是非『サークル音楽教室』までお問い合わせくださいねface02icon12icon12(教室の生徒さんだけでなく
どなたでもご参加頂けます、会費等詳しくはお問い合わせくださいね)


お忙しい中冨士正太朗先生、コメントありがとうございますface02icon12icon12
サークルカホンクラブもサークルサックスクラブも本当に楽しく皆さんで行っていますので、お気軽にご連絡くださいねface01icon22


最後に去年も音楽を通じて、たくさんの方々に支えられて本当にありがたい気持ちでいっぱいでした。
今年も音楽を通じて色々な方と繋がり、喜びを分かち合える年になるようにサークル音楽教室一同精進いたしますので、よろしくお願い致します。





カホンレッスン教室の案内はこちら

カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら






Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ジャズピアノレッスン教室 神戸 ジャズピアノとカホンのセッション!! - 2015年01月06日

神戸市灘区にあるジャズピアノレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は雨という天気予報でしたが、快晴でよかったですicon01
私事ですが、今日は早く来て教室で練習させて頂きましたicon14icon14
久々にストラトを触り、テンションがhighになりましたface03icon12icon12

そんなことはさておき、今日は先日行われましたジャズピアノレッスン教室講師 小野田 享子先生に無茶なお願いを致しまして、カホン教室講師の冨士正太朗先生とデュエットで演奏して頂きましたhand03face03
お二人ともスゴ腕プレイヤーとして有名で大学時代からのプレイヤー仲間だったらしく、本当に音を通じて相手がこう来るからこうしようといったセッションでもなかなか見れない一体感ある演奏をして頂きましたface03icon14icon14
どうしたらこんなに息ぴったりでセッションできるのか、私には到底わかりませんでしたが、本当に鳥肌がずっと立っていましたicon12icon12

ジャズピアノレッスン教室 神戸1


今回は私が軽くセッションの動画を撮らせてくださいと、唐突に言ってしまいまして、ジャズの曲を弾いて頂こうと思っていましたが、どうせならとインプロヴィゼーションでの演奏をして頂くことになりまして、遊びで曲を展開させながら物語を作るといった非常に高度でおもしろいことをして頂きましたface08icon10icon10
もちろん、私はいきなりインプロヴィゼーションでの演奏はできませんので、近くでしっかり勉強させて頂きましたhosi
インプロヴィゼーションでの演奏はコード、コードに対するヴォイシング、コード展開、それに対するリズム、そしてソロなどたくさんの知識と演奏力が備わっていないと本当になかなか急にできたりはしないと私は思っておりますicon12icon12
小野田 享子先生は色々な作曲活動、そして現役バリバリのジャズピアニストで私は演奏を見ていてインプロヴィゼーションでの演奏はこういう感じだよと教えて頂き、すごいとずっと言っていまし理解がまだできておりませんface07icon10icon10
皆様にもこの感動が伝えられたらと思っておりますhand03face02
では、小野田 享子先生と冨士正太朗先生とデュエットで曲名は『ファイヤー!!』face03icon14icon14



小野田 享子先生、冨士正太朗先生、セッションでの素敵な演奏をありがとうございましたicon12icon12
いつもお忙しい中、笑顔でいつも引き受けてもらって、本当に感謝していますicon12icon12
小野田 享子先生のコードヴォイシングは本当に真似したくてもできなくて、今度お時間ございましたらご指導して頂けると本当に嬉しい限りですicon12icon12

最後に、音楽の力はすごいと思いました。
音楽をしていると自然と音楽をされている方と知り合ったり、音楽のことで笑い合ったり、時に一緒に感動をしたりと本当に音楽は人と人を繋ぐ力があることを最近すごく感じました。
サークル音楽教室でも大切にしている『音楽で人が繋がり、喜びを共有する』を胸にもっと色々な方とお会いできる日が楽しみです。


ジャズピアノレッスン教室のレッスン案内はこちら

ジャズピアノレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ジャズピアノ

ギターレッスン教室 神戸 ギターレッスン アプローチのキモ!! - 2015年01月05日

神戸市灘区にあるサークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日も寒いですが、お天気は快晴でいい天気ですねicon01
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12
サークル音楽教室は今日も盛り上がっていますよicon14icon14

さて、今日は先日ございましたギターレッスン教室の講師 田村 太一先生と私のレッスン風景をご紹介したいと思いますface02icon12icon12
田村 太一先生といえば、ロックが大好きな先生ですが、お仕事では様々なジャンルをプレイされていましてジャズ、フュージョン、ラテン、演歌、アコーステック、アイドルのバック演奏など本当に幅広い音楽にたずさわっておられまして、私が一番尊敬している方ですface01icon12icon12
ギターで仕事をしている方の本当に鏡で、レッスンでも個人個人でわかり易く丁寧に説明してもらえますし、何を弾いてもカッコいいのが本当にびっくりいたしますface03icon10icon10
ギターレッスン教室 神戸 レッスン風景1

今回もご機嫌に楽しく教えて頂きましたface03icon14icon14
さて今回のレッスン内容なのですが、私が持ってきたJPGのRVがドロップCでしたので、Cmのkeyでメロディアスにソロを弾くコツを教えて頂きましたicon12icon12
Cmのkeyとはいってもコードの展開を把握しながら、ソロを弾くのが今回の課題でコードトーンをとって次のコードにアプローチをする難易度も高い技術をインプロで弾くレッスン内容ですface01onpu2onpu2
メタルやハードロック系のアプローチになっていまして、田村 太一先生もご機嫌にデモ演奏していただいていますface02icon14icon14
では、田村先生のアプローチ動画をお楽しみくださいface02icon12icon12



田村 太一先生、お忙しい中私に教えて頂いてありがとうございますonpu2onpu2
今回の動画を見て頂くとお分かり頂けると思いますが、田村 太一先生のアプローチがフュージョン系になっていまして、私も笑うしかできませんでしたface02icon12icon12
コツはDmを使う事とお聞きしましたが、今日帰ってから復習したいと思いますface03icon14icon14
いつも、先生のレッスンで勉強させて頂いて本当に嬉しい限りですicon12icon12
今後も宜しくお願いいたしますface03icon12icon12


最後に、田村 太一先生を見ていて深く思った事がありました。
やはり音楽をより楽しむ為にも、色々な音楽にたずさわり、色々な方とセッションしてたくさんの方と音楽を共有したいと心から思いました。
そのためにも、基礎練習や音楽の理解も深めないといけないなと思った一日でした。
そこをふまえて、音楽の楽しさがひしひしと心に残りました。
私も頑張っていきます。


ギターレッスン教室の案内はこちら

ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら










Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター
< 2015年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人