サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

サークル音楽教室、今年を振り返って!! - 2011年12月30日

神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平です!

ぼくは、今年最後のブログになりますんで、イロイロこの一年を振り返ってみようかと思いまーす( ̄▽ ̄)
神戸

この一年、何していたかなー。
ほんとあっという間だったな。
充実した感じがします!!(笑)出た適当!!ψ(`∇´)ψ
いやー、ほんとバタバタしながらも、イロイロ新しい事もした気がします。

そう、このブログを始めたのも今年。まだ、数ヶ月前ですが(笑)この、文才のまったくない僕が、書いているとは、ほんと奇跡では!(◎_◎;)
まあけど、稚拙な文章でも思ってる事が伝わればよいかと、いい意味で開き直りました!(笑)ええ事書きたいなーと、思えば思うほど背伸びしそうになりましたが、それだけは禁物だなと( ̄◇ ̄;)

どんな形でも、自分の思ってる事、感動や、熱さ、面白いこと、悩み、etc....を伝えたりする事って大事ですなー。そして、いろんな人と、ディスカッションするとか、酒を呑み交わして話すとか。人っていろんな事を行動したり、悩んだり、感動したり、メチャメチャ考えてしまう生き物なんだろうなと。結局なんやかんやで、前に進もうとしないといけないようになってるんだなと。それなら、とことん行くしかないなってなるんやねー。息抜きもしながら。

人生に正解が無いだけに、自分なりの正解を探さないといかんのやなーと。最終やっぱり自分自身が決める事が大事やなって思います。周りのいろんな人に力借りながら自分で決める。
それが、少しずつできるようになってきたよう気がします。やっとこさ。おそっ!(笑)



てなわけで、来年もいろんな人にお世話になりながら、がんばっていきまーす!!(笑)
そして、いろいろ先輩方にお世話になったことを、自分より若い人達に返していけたらなと、思いますなー。そんな歳になってきたのかー!(◎_◎;)
なんにしろ、音楽シーンがもっと盛り上がって、音楽の面白さがもっと浸透して、生の人間らしい音が、日常生活にかかせないものになったら、ええなと思います。街中にもっと音や、ダンスや、絵や、いろんなものが、溢れたらええのにと思います。


というわけで、来年もサークル音楽教室でがんばっていきますが、ここには、素晴らしい、そして、熱い、校長、そして、サチさんがいて、熱い、そして演奏能力も素晴らしい、講師の方々が集まっているので、僕は刺激いっぱいで、あったかくて、すごく幸せだなと感じています。

そして、僕にサックスを習ってくれてる生徒さんからも、いろいろ学ぶとこがいっぱいあって、僕は教える側ですが(笑)、ほんと感謝しています。いろんなとこに、発見する事ってあるんだなと。小学生の子から学ぶ事もあれば、年上の方から学ぶ事もあります。
いやー、ほんと面白いですな( ̄▽ ̄)


来年もいろんな人と出会いたいすなー。ワクワクですな。そして、熱い、ええ音楽がもっと出せるように、がんばって行くどいっす!!よろしくでっす!!

ちなみに、来年は弾き語りできるようにがんばりまーす!!(笑)歌っていいすよねー
サックス
今回写真ざつくて、すみませぬface08
こんな、僕ですが来年も宜しくお願いいたしまっす!!
では、また来年もFUNKYな一年にしていきまっしょい!!



無料体験レッスンのお申込みはこちらからお願いしまっする!!


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:02Comments(2)サックス

有難きお言葉 - 2011年12月27日

神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんですribon



さてさて、今年もあともう少しicon14
やり残したことはないですかhatena

私は、やり残したこと満載で、焦っておりますsplash




この間、皆さんご存じの通りサークル音楽教室クリスマスコンサートがありましたhand03

その時の校長先生兼雑用係だった冨士正太朗先生の挨拶のkirakira有難~~~いお言葉kirakria2





今日出演してくれたお友達にお話しさせてください。

先生は長年音楽をしてきて、いつも
「どうして自分は音楽をしているのかなhatena楽しいから、上手になりたいから、だけではないな~」
と考えて来ました。

!」ある時ひらめきましたkirakria2

音楽をしていると、音楽を通じ人と出会って、
またその人と音楽を通じ色んな人と出会っていくのです。


一平先生と僕を線で結ぶと「線」ですが、
ここに西田先生が入ると線だったのが「三角」になりましたね~maru
さらに足立先生が加わると、線は「四角」になります~maru
この様に音楽を通じ人が出会って結ばれて増え続けて行けば次第に「丸」に近づいていきますねhand03

そんな想いを込めてサークル音楽教室と名付けましたicon12

みんなも、音楽をずっと大切に持ち続けて、音楽を通して人と繋がって行って欲しいと願ってますhana3




そんな有難いお言葉を頂きましたface02




あれれ!?
なんか聞いたことがある・・・!?

ここに書いてあるぞface08


どっちが、マネっこしたかは置いといてsplash
サークル音楽教室に関わっているみんな、そういう気持ちを持っていますonpu2

「音楽」って、いろんな力があるんだなぁ~~~~onpu2っと、実感できた今年一年でしたhappa




「音楽で笑顔の輪。つながる・広がる」
サークル音楽教室バンザ~~~イhand04





2011年に引き続き、2012年も「音楽で笑顔の輪。つながる・広がる」満載で行きますhand03

2011年まだまだサークル音楽教室ホームページはこちらを宜しくお願いしま~~~すhuman1


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 13:41Comments(0)ダイアリー

カホンとシンバル類を使ってライブで演奏! - 2011年12月26日

中大路恵美子

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

昨日はクリスマスhosi
皆様はどんなクリスマスを過ごされましたかhatena

僕は・・・仕事でしたsplash


クリスマスイブイブは、神戸元町のライブカフェ萬屋宗兵にて、ボーカルの中大路恵美子さんのライブでした~~!


この日は、ジャズのライブでしたが、カホンとシンバル類を混ぜたセットで演奏に挑みましたが、まだこの演奏方法になれていませんが・・・face07楽しいライブとなりました~~~icon14


中大路恵美子さんは、ジャズを気軽で楽しくそして大人も子供もステージでの演奏に参加するかのようなライブをされる方で、上の写真はライブハウスの客席を風船が飛び交っていますface08


いつも、様々なアイディアでお客様を楽しませるネタを披露されており、大人気のクリスマス恒例ライブなんです~~icon12


吉岡泰祐

ベースはこのブログおなじみの吉岡泰祐さんで、この日は僕のカホンセットのためにミキサーを持ってきて調整してくれました~~hand03


吉岡泰祐さんとはベースとカホンだけで伴奏するという、とても面白いユニットを始めたので今後ご期待下さいね~~face02

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:52Comments(0)ダイアリー

燃え尽き症候群。それでも前へ~~の巻 - 2011年12月24日

神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんですribon





さてさて、BIgイベントであるサークル音楽教室クリスマスコンサートが終わりましたage

めっちゃ疲れたけど、子ども達もみんな、とっても頑張っていて、と~~~~っても素晴らしいコンサートになりましたface02

ご協力して頂いた親御様達、先生方に感謝感激ですkirakira
皆様のお力があってのサークル音楽教室だなぁ~~~~っとしみじみと感じましたonpu2

本当にありがとうございました~~~~hana3

帰って行く皆様の笑顔を見たら、もう幸せいっぱいですha-to




私と言いますと・・・燃え尽きましたsplash
自慢げに「司会進行」なんて言っときながら、かみまくりでズッコケ司会進行でしたicon15

「穴があったら入りたい」

でも、何度も言いますが、本当に素晴らしいコンサートだったので、大満足maru
1年後と言わず、すぐにもう一回やりたいですhappa
あの快感ときたら・・・もう~~~~~ha-to







そんな私、クリスマスコンサートの前にフルートのレッスンがありましたsplash
言い訳ですが、コンサートの準備のため、一週間全く吹いてませんでしたsplash
レッスンは、案の定グタグタface07

一週間吹かなかったら、ここまで吹けなくなるとは・・・

成長は遅いが、衰えていくのは早い・・・splashsplash

コンサートで燃え尽きながらも、フルートの練習は毎日やってますhand03(一日30分くらいですが・・・water


頑張っている子ども達には負けてられない~~~icon05
来年は私もコンサートに出るぞ~~~~~~!?



hosi今日はクリスマスイブhosi

息子はベットの枕元にサンタさんを飾って、サンタさんを待ってますface03



サンタさんくるかな~~~~hana3






皆様にとって、素敵なクリスマスになりますように・・・icon12

kirakiraメリークリスマスkirakria2

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 12:07Comments(0)ダイアリー

サークル音楽教室、発表会おつかれさまでしたーー!! - 2011年12月23日

神戸の灘にあるサークル音楽教室サックス講師の早川一平でっす!

受け付けのサチさんも書いていましたが、つい先日、子供さんたちの発表会が終わりましたー!!ピアノ、歌、サックス、バイオリンといろいろな楽器あって、良かったです。
ほんと、すごい緊張してたり、全然緊張感しない子だったり、僕も講師演奏で緊張したり(笑)それぞれ、みんながんばっていましたねー!!ほんと、お疲れ様でした!見守っている親御さんや、僕らもほんと、すごい嬉しいやら、感動するやらで、パンダも出てくるやら(笑)子供の心を鷲掴みでしたな!(笑)
ほんと堅苦しい感じの発表会でなくて、いい緊張感をたもちながらも、あったかい、発表会になりましたねー。サークル音楽教室バンザイ!!
サックス



今回で、サークル音楽教室の発表会は二回目ですが、やっぱり良かったです!僕らも、カホォンの校長、ベースのみかんさん、サックスの僕で、『チュニジアの夜』を演奏しました。たのしかったですねー!!
緊張しましたねー!僕はー(笑)
生徒さんも、みんながんばっているので、僕らもいろいろチャレンジして熱いことやっていかないといけないですからねー。

このユニットは、すごい面白いので、今後もイロイロやっていこうぜい!!ってなってるので、楽しみにしていて下さ~い、ムホッ( ̄▽ ̄)



そして僕も小さい頃にやっていたピアノの発表会を思い出してみたんですが、子供ながらにめちゃめちゃ緊張してたことを思い出しました。もう、逃げ出そかなってくらい(笑)こう見えて、めちゃめちゃプレッシャーによわいんですね僕。

『おーい!!おいおい!!ほんまかいなー!!』


ってよく言われますが本当でーす(笑)

こればっかりは、経験値をあげるしかないんでしょねー。けど、やめられない何かがあるですねー。たまらんです。


てなわけで、つぎはまたジャムセッション会もしたいですねー!子供から大人まで幅広くいい意味で、敷居の低いセッション会です!
ほんと、いろんな演奏する人を見れるのってほんとにおもしろいですよ!
相当刺激があるし、基本『イェーイ!!』
ってな感じで、踊れる曲は踊って、聴かせる曲は聴き入って、そしてみんなあったかいので、初心者の方でも全然オッケーです!ここで、いろんな音楽やってる人同士つながっていきませう!!


サックス教室
そして、話かわりまして、この写真はいつもやっているLIVEHOUSE108でやったLIVEの写真でーす!
実は、来年にこのLIVEHOUSEが隣に移転して、大きくなりまーす!なので、メンバーや仲間でとりましたー!
思い出がめちゃめちゃ、つまった場所です。ほんとお世話になったなー。まあ、来年は新しくなるのでともにがんばっていきますぜい!
来年は、いろいろおもしろい年にしますぜー!計画がいろいろあるのでー。ワクワクさんです!
来週は、今年最後のBlogになるんで、今年を振り返って書きたいと思いマッス!!

ではでは、まず、今日一日をFUNKYにすごしましょー!!



無料体験レッスンのお申込みはこちらからどんぞ



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 11:39Comments(0)サックス

神戸のサックス教室 発表会にパンダが・・・? - 2011年12月22日

神戸 パンダ

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


先日の、発表会にはピアノはもちろん、バイオリンや、声楽の生徒様も出演されたのですが、サックス教室の生徒さんも出演されて、ジャズの名曲『A列車で行こう!』はサックスと足立先生のピアノとベースとカホンのセッションで演奏しました~~~icon14


この様な、発表会的コンサートに付き物なのが講師演奏で先生方の演奏を皆さん楽しみにされていますので、頑張ったな~~~!face08


今回のコンサートでは、声楽教室の西田先生とバイオリン教室の真渕先生が素晴らしい講師演奏を披露してくれました~~icon06

サックス教室 神戸

他にはサックス教室の早川先生と、ベースの吉岡泰祐さんと僕のカホンでこれもジャズの名曲『チュニジアの夜』を披露しました~~!!icon09

皆さん、良い顔してるでしょ~~icon12

子ども達に喜んで頂いて楽しかったな~~hand03

サックス教室の講師の早川一平先生の蝶ネクタイ姿は珍しいかも・・・?face07

『チュニジアの夜』

携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。



サックス教室の講師である早川先生のテナーサックスの音色ってホントにかっこいいです~~!!

吉岡泰祐さんの今回のベースの演奏のスタイルは世界的に見ても類を見ない物で、なんと~~face08
ピアノトゥンバオとベースのラインを同時に一人で演奏されていました~~icon14

良い演奏家の方々がいつも教室を応援してくれ、子ども達に良い演奏を聴かせてくれて、幸せですface05

子ども達も良い想い出になったはずです~~niko


パンダ君もプレゼントを持って駆け付けてくれたし楽しいコンサートでした~~?!?!

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:08Comments(0)サックス

音楽で繋がる!神戸の音楽教室 - 2011年12月20日

ピアノ教室 神戸

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


先日は、サークル音楽教室の一大イベントである『クリスマスコンサート』が無事に終わりました~~~icon14


今回も、沢山の生徒様のご参加ありがとうございました~!!


講師の先生方のご指導や協力には本当に感謝しています~~~!!icon06


受付のサッチャンは元保育士で、子どもたちが喜ぶ事を考えるのが大好きで~~~~プログラムやメッセージカード、プレゼント等全てサッチャンの手作りなんです~~~~face08


本当に皆様の協力のおかげで心のこもったコンサートになりました~~~icon06


恒例の合唱『ともだちはいいもんだ』もみんな元気に歌えておじさんは感動的でした~~face02


音楽をやりたいと思う方にはそれぞれの目的があると思いますが、サークル音楽教室
『音楽で繋がる』という大きなテーマを持っています。


音楽で知り合い、繋がり、やがて広がる


音楽には沢山の素晴らしい所がありますが、特に子ども達には音楽をコミュニケーションのツールとして大切に、ずっと持ち続けて欲しいと願っています。


サークル音楽教室ホームページはこちら









Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 13:10Comments(0)主催イベント

Are you ready? - 2011年12月17日

神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんですribon




ついに!
サークル音楽教室クリスマスコンサートが明日に迫って来ましたぜkirakira





皆さん用意はバッチリですか!?





ワタシはバッチリですface03hand03(聞いてないって!?splash)



しばらくお休みしていたジェルネイルも復活ha-to


ピンクに水玉と可愛くしてみましたhana3




そして先日、美容院にも行ってきましたhasami
バッサリショートカットに変身kirakria2

もちろん衣装も決定icon12
なんと妊婦の時にお友達の結婚式に来た服!

今でもピッタリって、ど~いう事hatenasplashsplash

まぁいっかface03







って誰のコンサートよ!?







まるでワタシが出るみたいやんwater
そう!ワタシは司会進行役で出ます!!


カミカミの司会thunder2

去年は緊張でかみまくって、
『オーディション』『オーディちょん』っと・・・face07water


それでも今年も頑張りますhand02






そして、遅くなりましたがプログラムも無事に作り終わって、皆様にお渡しすることが出来ましたhand03

今年はこんなんhappa


冬の夜をイメージしてみましたha-to
4色の夜空hosiからお選びくださいhand04

一番人気は黒と、以外に紫でしたmaru









そんなこんなで、ついに明日!


子ども達は、この日為に一生懸命練習に励んできましたonpu2

先生方もご指導・ご準備、ご苦労様ですhana3
伴奏や講師演奏の為に、寝る間を惜しんで、ヒ~ヒ~言いながら頑張っておられましたface03


子ども達の成長と共に、先生方も成長すると言う、なんとも言い難いサークル音楽教室クリスマスコンサートですわhuman1


さて今夜もまだまだ準備に追われそうなワタシですが、明日、目の下にクマができてたら笑ってやって下さいniko


ワタシの事をひたすら書きましたが、主役はワタシ・・・ではなく、kirakira子ども達kirakiraです。
そんな子ども達に、暖かい眼差しで、暖かい大きな拍手をお願いしますha-to




っと言うことで、

「みんなぁ~~~~!!!!明日、ガンバレ~~~hand02







明日は・・・onpu2

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:10Comments(0)取り組み

サックス教室、神戸青谷音楽堂、子供発表会!! - 2011年12月16日

サックス教室

神戸の灘のにあるサークル音楽教室の早川一平でーす!!
12月18日にサークル音楽教室の子供発表会があります!!
僕のサックスの生徒さんも参加してくれます。みんな練習がんばっておりまーすよ!!
ほんと、ええ思い出に残る発表会にするぞいicon14
上の写真は、生徒さんが発表会で演奏する、[TAKE THE A TRAIN」という曲の譜面を書いたものです。で、なぜ載せたかというと、字が可愛く書けたなあと思って(笑)可愛いいとかの柄じゃないでしょ!!!君!!!、、、、、face08
って、つっ込まれそうですが(笑)
いやいや、まあ何が言いたかったかというと(笑)、文字を書くにも、歌を歌うにも、しゃべるにしても、何をするにしても、



「自分は、こうだと思う!!」とか、



「この人、会話してて、凄い説得力があるなあ!!」とか、



思わせられる時って、会話の最初から最後まで、気持ちがこもってたり、歌や楽器なら



「最後まで自信もって歌いきろーぜーー!!」



っていう信念みたいなものが、必要なのだなあと。
たとえ途中で間違ってしまったりとかがあったとしても、曲が終わるまで集中することだったり、気持ちが折れない事が大事なんだろうなとおもったんですね。それを、[TAKE THE A TRAIN」って書いた時、改めて思ったんですねー。その文字を書きだしたときから最後まで、変な力も入らず、かつ丁寧に、勢い良く書けたなー。って大層な!!(笑)と、思われるかもしれないですが、色んな事に通じるなっておもい大層にかいてみましたicon21


そういうのってホント気の持ちようなんで誰でもすぐ出来る事なのかなあと。上手い下手関係なしに。ただわかっちゃいるけど、簡単に出来ないんだなっていうのは、自分でもよく分かっているのですが。けど、そこが凄い大事だなって。発表会もそうだなと。出来る限りの事を失敗したとしても途中気持ち折れそうになっても出し切る!!これに限るなと。今後いろんな事に活かされるんだと思いまっすと、自分に言い聞かすように書いておりますhand03
発表会がんばれーみんな!!わっしょい!!



ジャズサックス

ちょっと話変わりますが、この写真は、こないだサックスの生徒さんの、学校の先生方の忘年会に呼ばれて演奏しに行ってきた、神戸の居留地にある「EH BANK」というハイソなお店の写真です。演奏する場所の雰囲気って凄い大事だなっておもいますね。こんな僕でも、気持ちが「シュッ。」と、しちゃいましたねー。え!?みんな、シュッとするっていわないんすかー??(笑)スーツ着る時とか、だいぶ「シュュッッ!!」っとしますよー(笑)
てなわけで、いろんな、新しい事に挑戦していきたいですねー!!
今、ちょいとサークルの校長達と面白いユニットを企んでいるのでお楽しみに―ふふふふーーーhand03


では、今日もFUNKYに楽しんでいきまっしょい!!
ちなみに今から僕は心斎橋のサンスイというライブハウスにライブしにいってきまーす!!






無料体験レッスンのお申込みはこちらからどんぞ




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:40Comments(1)サックス

神戸、灘 音楽教室の日課 - 2011年12月15日

リトミック 神戸

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


教室の、前の街路樹はこの季節になるといっせいに葉を落とします・・・face07


この季節は、落ち葉のはき掃除が日課となるのです・・・icon21


今日も、袋がパンパン~~~icon10


沢山取れました~~~face08


はき掃除なんて・・・大した仕事でゃありませんが・・・サークル音楽教室は神戸灘駅の近くで、煙草のポイ捨てがあるので火災が起こってはいけないのではき掃除は教室の近所の方々と代わる代わるしています。


でも、はき掃除をしていると通りかかる人々が『ありがとう』とか『大変ね~~』とか『頑張ってね~~』と声をかけてくれます~~face02


なんか~~嬉しくなって~~頑張ってしまいます~~icon14

山登りでもよくあるように、すれ違う方々と「あいさつ」する。
なんかイイですよねhana3

そうやって、ご近所の方々などと繋がりながら、頑張っている音楽教室ですhand03







でも、1つ、敵がいますface09

それはcrowd1crowd2

せっかく集めた落ち葉を、あっという間に、再び散らかすicon08
そして、また新しい落ち葉を連れてくるicon08

ブツブツと「風」に対して文句を言いいながらはき掃除をしてる人を見つけたら、声をかけてくださいhand04

きっと、「風」の事は忘れて、再び頑張れそうですface03







そんなサークル音楽教室をヨロシクface02

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 15:28Comments(0)ダイアリー

おもい。重い?!思い!! - 2011年12月14日

神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんですribon



さてさて先日、息子の保育園の生活発表会がありましたicon14

ビデオとカメラをスタンバイして、ドキドキワクワクの保護者の方々hana3

0歳児の子どもたちは、可愛いのなんのってha-to
年長さんの演技には涙なしでは見れませんでしたwater
色んなクラスを見れると、
「息子もあの時はこうだった」
「息子も大きくなったら、こんな事も出来るようななるのかな~~~」
って、小さかった頃の事を思い出したり、これからの成長が楽しみに思いますhana3



ところで息子は!?っと言いますと・・・・maru

劇では、息子の「にげろ~~」っというセリフの前で、会場がシ~~~っとsplash

おっと~~~~忘れてるや~~んsplash
先生からの指示で、無事に「にげろ~~~」っと言えましたface03

歌も「歌ってるのかhatena」っと思うくらいsplash
でも、唯一楽器は上手に出来ましたface01

出来た・出来ない、関係なく、楽しんで劇や演奏に取り組んでいたので、ヨシっ!としようhand03



そんなこんなで、もうすぐkirakiraサークル音楽教室クリスマスコンサートkirakira


ここで!子どもピアノ・声楽の西田友香先生のクリスマスコンサートに向けての思いを・・・




今年が2回目の発表会になる人も初めて参加する人も、日頃の練習の成果を十分に発揮してほしいです。

初めての人は、人前で演奏するだけでもとてもドキドキするでしょう。

2回目の人はそれぞれ違った目標があり、それを達成するために一生懸命練習に取り組んでくれたはずです。

本番は1回きり!
だからこそ演奏を思いっきり楽しんでほしいです。

練習が辛い、面倒だ…
そんな風に思ったこともあるかもしれません。
でも、これまで支えて応援してくれたご家族や大事なお友達、身近な人の顔を思い浮かべながら演奏すれば、きっと聴く人の心に素敵な音楽が届けられるでしょう。

私も今年は講師演奏することになりました。
今まで頑張ってくれたみんなに届くよう、心を込めて歌います。

12月18日は楽しい1日を過ごしましょうね!










もちろん結果も大切ですが、これまでも日々の積み重ね・目に見える育ち・目に見えない内面の育ちを大切に、頑張っているお子様を見守って、結果はどうであれ、やりきった子ども達に大きな拍手で迎えてあげてほしいですtyeri-
一番に音楽を楽しんで、最後には「楽しかったぁ!っと思ってほしいなface02


あと、もうちょい!頑張ろう~~~~hand02








みんなで楽しいクリスマスコンサートにしましょう!!


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 12:58Comments(0)取り組み

大人のピアノ教室!神戸 灘 でレッスン! - 2011年12月13日

ジャズ ポピュラー ピアノ教室 神戸

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


この度、ピアノ教室の先生に新たな講師さんが加わりました~~~icon14


松浦尚子先生と初めてお会いしたのは、15年前ぐらいかな~~??


当時、僕はまだ学生でサックス奏者の古谷光弘さんのグループを見に、京都ラグに行った時に松浦さんの強烈なピアノのバッキングに圧倒されたのをよく覚えています~~face08


モチロン、ソロも素晴らしいのですが、松浦さんのバッキングはソリストのストーリーを汲み取りそして主張があり、ゴリゴリ吹きまくるテナーサックスの古谷光弘さんを煽っている様子が印象的でしたicon12


この時のグループは、大変お世話になったサックス奏者の古谷光弘さんのバンドで古谷さんはジャズサックス奏者として良く知られていますが、バリバリのバンドマンなんです!!icon21


松浦さんも、ジャズの演奏家ですが、バンドマン??バンドウーマン??という考え方と言いますか・・・思想と言いますか・・・を持っている方だと勝手に思っていますface07


実は、僕がラテンジャズグループAjimsに参加した頃のピアニストでAjimsのファーストアルバムに参加したピアニストは松浦さんでしたが、場面転換の演出やカッコいいハーモニーやタイトなリズムをきちんと準備されてレコーディングに挑んでおられたのが印象的でしたicon06


グローバルジャズオーケストラのメンバーでニューヨーク公演の経験もある素晴らしいジャズピアノの演奏家ですが、その人柄は天然系(失礼・・・face07)で楽しく明るく、音楽に対しては大変まじめできちっとされている方で誰からも好かれている人ですね~~~~niko


いずれ、松浦尚子さんの演奏をこのブログで紹介したいな~~と考えていますのでご期待下さいね~~!!hand03


松浦さんは、音楽は始めるのに遅すぎる早過ぎるはありません。「自分で演奏してみたいな」と思った時がタイミングだと考えています、ある程度弾けないと・・・ジャズやポピュラーピアノは習う事が出来ないかも・・・とお考えの方が多いようですがicon10


松浦さんに会ってみると、その技量と人柄に、ピアノ初心者であっても、大人も子どもも安心して楽しく音楽を続ける事が出来ると感じていただけると思いますよ~~~face02


このブログは早いもので・・・もうすぐ一年を迎えようとしていますが、もっと音楽の素敵さや先生方のコンサートやライブの情報伝えていきたいな~~icon21



新しいピアノの先生に会ってみたいな~という方はこちら













Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:23Comments(0)大人のピアノ

サックス教室の先生も気合い入りまくり~!神戸で発表会 - 2011年12月12日

サックス教室 神戸

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


いよいよ、今週末はクリスマスコンサートだ~~~!!icon14icon14


この、クリスマスコンサートは、基本的に子どもの生徒さんのための発表会なんですが~~face02


なんと~~~~!!!face08


バイオリン教室と歌楽教室とサックス教室の先生の講師演奏があります~~!!icon12


皆さん、とても上手な先生ですので楽しみです~~niko


happaサックス教室の先生の早川一平先生
happaベース奏者の吉岡”ミカン”泰祐さん
happa冨士のカホン演奏で、『チュニジアの夜』を演奏する予定で~~
とっても楽しみです~~~!!


サックス教室の早川先生も気合いが入りまくりで~~hana3
練習室で練習してます~~~onpu2
僕も頑張るぞ~~!!hand02

生徒さん、めっちゃ楽しみにしてるので、超~~~プレッシャーface08icon05


この日の、講師演奏はビデオに撮って、またこのブログにて紹介しようと思っていますので~~~hand03
ご期待下さいね~~~!!icon14


サークル音楽教室ホームページはこちら








Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 16:15Comments(1)サックス

イギリスのファンクバンドォォ!!!に参戦!! - 2011年12月09日

神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平で
~す!
もう、12月になりましたー!
今年も残りわずか、せめていきましょー!(^з^)-☆


最近「THE NEW MASTARSOUNDS」という、イギリスのファンクバンドが来日していて、急遽本番一日前に、

『ホーンセクションで、参加してくれへんー??』

と、なぜか友達のトロンボーンプレイヤーから誘われ行ってきました!!


急すぎでおてあげやん!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


と思いつつも、これはチャンスやーー!!
いっとかねばー!!
と、次の日入ってた予定をみなさんに、
『ごーめーんーなーさーい!!』
お願いしまして(ほんと、ごめんなさい_| ̄|○)ライブのリハーサルにでて、LIVEに参加させてもらいましたー!!


いやー、『なんでそんなにギリギリにいうのー!!??ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘』
と、思いつつも、いただいたチャンスは行くべしで、ほんと、言ってよかったですー!
リハーサルは、見事グダグダでした!
で、リハーサル終わってから本番までの時間で
『おりゃおりゃおりゃおりゃーーっ!!』
てなかんじで、『すいませーん、足でまといでー』と思いながら、1人追い込まれながら練習してました。いやー、ほんとに人間って追い込まれた時の集中力ってすごいんやろうなと思います!普段から集中してやっとけよーってな感じですが( ̄◇ ̄;)僕は、いろいろやらざるを得ない状況に追い込まれないと、なかなか動かないので少々、
『どないしよっ!!』
ってくらいのほうがあっているんだろな。ええ刺激もらいましたー。ええ出会いをいっぱいしましたー!!
一つ思った事は、『英語しゃべれるようになりたい!!』
でした。コミュニケーション雰囲気ではとれても、やはり、チンプンカンプン。しゃべりたいどー( ̄◇ ̄;)


石川遼君見習って、スピードラーニングするか\(//∇//)
サックス

来年は海外LIVE行きたいなー(ToT)/~~~
いろんな、LIVEHOUSEや、飲み屋とかで、LIVEしたいですねー。そういや、サークルの校長先生が、つい最近中国にLIVEにいってましたねー。スゴイす、校長!!うらやましい!!さすがです!!
目標は、でかくいこー!!
では、がむばりまっしょい!!!

ちなみに、話がぜんぜん変わりますが、最近バンドの遠征で静岡あたりのパーキングで、こんなジュースを飲みました。
ファンク
お茶入りコーラ!!!


味は、チューペットのコーラ味。

か、コーラグミの味が。

懐かしい!!

けど、お茶の味はしませんでした!!わうっ!!


というわけで、なんでもチャレンジしていく事に意義があるんだなあとrabbit(笑)



ではでは、皆さん今日もFUNKYな一日WOW!!!


無料体験レッスンのお申込みはこちらから















Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:02Comments(0)サックス

神戸 カフェ 萬屋宗兵衛ライブ! - 2011年12月08日

中大路恵美子

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

今日は、神戸のライブ情報です~~icon06

『Funny Bones』

ジャズボーカルの中大路恵美子さん率いるFunny Bonesのライブが神戸元町カフェ 萬屋宗兵衛にて行われます~~~icon14

中大路恵美子 ライブ

2011/12/23(金)
Funny Bones
/charge\3.000 前売\2.500 学生\2.000
/P.M.7:30~(open 6:30)

中大路恵美子(vo) 源悦子(p) 青木しおり(アンクルン) 吉岡泰祐(b) 冨士正太朗(ds) 永井崇文(ジャンベ)

今回も、楽しいネタ??で盛り上げます~~face08

子どもにも大人にもお勧めのライブです~~!

ラテンジャズバンドAjimsの神戸ライブ情報も見てくださいね~~!!


サークル音楽教室ホームページはこちら





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 12:38Comments(0)共催イベント

手作りカホンで中国ライブ!! - 2011年12月07日

カホンでライブ演奏

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

神戸に帰って来た~~~icon14

先週から、ラテンジャズバンドAjimsで中国の大連ライブに行ってきました~~icon10

モチロン、サークル音楽教室の『カホンを作ろう!』製のカホンを持って行って、演奏しましたよ~~hand03

まずは、大連シャングリラという超高級なホテルで演奏させていただきましたが、だいぶハイソな雰囲気にビックリface08

カホン教室の先生

次の日は、大連の一番人気であるRamadaホテルにてライブでしたが、ライブの終盤には皆さん踊りまくりの大盛り上がりでした~~~icon21

カホン教室の先生

今回は、ライブの後に近くのジャズクラブに行き手作りカホンを持って行って、ジャムセッションさせていただいたり、美味しいご飯を食べに連れて行っていただいたり楽しいライブツアーとなりました~!!

Ajimsのクリスマスアルバムを引っ提げてのライブなんでクリスマス曲も沢山演奏しましたし、CDもたくさん買ってもらえた~~icon14

こうして、バンドがライブを行えるのは現地の方々の応援や手助けがあってのことで、感謝しています。

さーて!!

今月は、発表会の準備とカホンサークルの準備と盛りだくさん~~頑張るぞ~~!icon21

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 13:36Comments(0)共催イベント

あと12日。根性だ!!! - 2011年12月06日

またまた連投ですsakura

神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんですribon



さてさてギプス生活、やっと終了ですface01
昨日ギプスが取れ、やっとお風呂に入って、ゴシゴシ洗えました~~~~maru
気持ちいい~~~~hana3
お風呂に入れるっていうごく普通の事を、しみじみと幸せを感じた瞬間でしたicon12

しか~~~し、今度はサポーターによる固定の日々…splash


まさかの靱帯損傷icon15
捻挫のなかでも重症だと・・・water

更に2週間。

ってことは、サークル音楽教室クリスマスコンサートの日は、まだ固定のまま。。。

今はスリッパの生活。
クリスマスコンサートもスリッパ!?splashsplash

いや~~~んwater



発表会って、オシャレしたい気分なのに・・・face07

そうそう、発表会ってドレスっていうイメージですよね!
でもドレスって、高額だし、一年に何回も着ないし、子どもってすぐに大きくなるから、すぐにサイズアウトしちゃうsplash

親にとって、若干負担!?
我が家では確実に負担ですwater

親御さんへの負担を軽減しようと、サークル音楽教室クリスマスコンサートhana3好きな服hana3hand03っとしてます。

もちろんドレスでもOKkirakira
GパンでもOKkirakira
体操服でもOKkirakira

それよりも、音楽を楽しんでほしいと思いますonpu2

happaみんなの前で演奏できる楽しさ
happa緊張を乗り越えた快感
happa日頃の練習の成果を見せる・・・

子どもたちにとっての素晴らしい経験を、負担なく味わってほしい。

大きな会場ではないのですが、素晴らしいコンサートになるよう試行錯誤でございますhand02

プログラムも夜な夜な制作中ですhuman1


お楽しみにface03


もう2週間切りましたsplash



みんな頑張ろうhand02
ワタシ・・・頑張れsplash根性で治してみせますface09






ステキなクリスマスコンサートにするぞ~~~~hand02


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 09:56Comments(0)取り組み

フルートバックはまだまだ先!! - 2011年12月05日

神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんですribon


足がクサイface08

ギプスのため、洗う事が出来ないsplash
一応、出ている足の指部分は拭いてるんだけど、それでもクサイwater
自分でもショックを受けるくらい・・・face07

ギプス部分は、更に臭そうで、痒い・・・icon24icon05
早く取りたいよ~~~~~~face10




そんなクサイ足で、先日フルートレッスンを受けましたonpu2

今回のレッスンは「初見」

楽譜や運指に慣れるためのトレーニングicon09
何を隠そう、私は初見が一番苦手water

なんてったって、楽譜が読めない・・・water
なんとなく勝手に吹く・・・water

まぁ~今回は知ってる曲で、超簡単な譜面だったので、とりあえず出来たkirakira
簡単と言っても、ピアノでは出来ても、フルートは指がついていけないface10
まだまだフルートの運指が出来てないと実感しました!

練習あるのみですhand02







そこで、kirakria2先生の持ち物チェック~~~kirakria2

先生のフルートバックに一目惚れしたワタシhana3



ピンクでめっちゃ可愛いha-to

なんと「PORTRE」 とコラボしたフルートバック!


内側は光沢があり、キュートな水玉ha-to

フルートケースも固定出来て、他のも小物が色々入るonpu2
なんて魅力的age


欲しい~~~~欲しい~~~~欲しすぎる~~~~~!
他にも色んな色があるけど、ピンクがワタシにピッタリ!?

可愛すぎる~~~~~face05
でも、さすが[PORTER]。お値段は可愛くないface03

冷静になろう・・・ワタシ・・・yajirusi

よく考えると・・・
そういえば、ワタシ、そんなにフルートを持ち歩く事がないicon15
持つと言っても、家と教室の間。
しかも、チャリンコのカゴに乗っけての移動・・・。

さぁ~~どうする!?ワタシ・・・












hana3もっと上手になって、どこかへ演奏しに行くようになったら買おうhana3


っという事になりました。

無事購入を回避出来ましたhand03



これで、更に「フルート頑張ろう」っという気持ちになりましたhappa


いつまで、その気持ちが続くのやら・・・・maru









先生の持ち物チェック続けちゃおっかな~~~face03


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:10Comments(0)フルート

カホンサークルのメンバー募集中!!神戸C.C.C. - 2011年12月04日

カホンサークル 神戸

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


先日ついに!神戸からカホンで音楽発信するカホンサークルグループ
Circle Cajon Club
を結成しました~~icon14

略して~~C.C.C.


CircleCajonClubの初練習はこんな練習をしました!

ほとんどの方は、『カホンを作ろう!』のイベントに参加していただいた方々ですが~~icon14この日、練習を終えて教室に帰ってみると~~icon10とても嬉しいことがありました~~face05

なにやら、郵便が届いているので・・・icon27



空けてみると・・・icon12



おっと~・・・niko



お菓子だ・・・icon28



手紙もある~~icon30


サークル音楽教室の『カホンを作ろう!』というイベントには、遠方からの参加者もいらっしゃるのですが、なんとface08

金沢から参加してくれた方が、CircleCajonClubの結成を祝ってお菓子とお手紙を送ってくれたのですface05

金沢という遠方ですから・・・さすがに・・・参加はできないとは思いますが、カホンサークルの結成をこのブログを通じて知ってこの様に応援してくれることに本当に嬉しく、感動してしまいました。



がんばるぞ~~~



C.C.C.のテーマにしていることは、音楽って案外身近にあって、誰でも楽しむことができるし、リズムや音楽を通じて人々が交流する場にしよう!

ということを伝えて生きたいと考えていますがface02


ただ、カホンを叩きまくるだけでは・・・icon10


面白くないかな・・・face07


と考えてyotsuba


こんな物とか

カホンサークル 神戸

こんな物とか

カホンサークル 神戸

こんな物とか

カホンサークル 神戸

ほかにも、様々な日常にありふれた物だけど・・・工夫をすれば・・・こんなに楽しくなるicon14こんな良い音がするicon14というものを使ってカホンのアンサンブルを盛り上げていこうと考えています~~icon06

楽しそうでしょう~~~!!

今現在、皆さんカホンの初心者ばかりですし、これから作っていくグループですので参加のしやすいチャンスは今です!

まだまだ、CircleCajonClubのメンバーは募集しています~~!!

是非、参加してくださいね~~!!


ご質問や参加ご希望の方は

ご質問、お問い合わせはこちら

サークル音楽教室ホームページはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:08Comments(2)カホン

ラテンジャズバンドの神戸ライブ情報~! - 2011年12月03日

Ajims クリスマスアルバム

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


今週は、ばたばたとあっという間に過ぎていきました・・・face07


参加している、ラテンジャズバンドAjimsのクリスマスアルバム『クリスマステイスト』発売に伴う横浜~東京ライブに行ってきました~~icon14



まずは、横浜にある『BarBarBar 』でライブ!!

ラテンジャズ Ajims

なんと~~icon143ステージもやってのけ・・・ガンガン盛り上げてきました~~~face08

次は、東京に移動しまして~~icon14

ラテンジャズ Ajims

『M.P.ROOM』でピアニストのトモチンさんのお誕生日を祝ってface05ライブ~~~icon27

次の日は、ラテンジャズバンドAjimsのクリスマスアルバムに参加している、小野ひとみさんのプロデュースされているお店『REAL DIVAS』

ラテンジャズ Ajims

小野ひとみさんも今回ご自分のクリスマスアルバム『クリスマス アット ホーム』を発表されまして~~face02なんとAjimsとのコラボ曲の3曲が収められています~~icon04

ラテンジャズ Ajims

どの、お店に行ってもお店の方々やお客さんにとても親切にしていただき本当に感謝しています~~icon06

音楽をしていると一番素敵なのはやはり、出会いですね~~!!kabinkusa

今回のツアーライブは多くの方々に協力していただき無事終えることができました。この場を借りまして深くお礼申し上げます。

AjimsのCD売るほど持っていますので・・・face07

関心のある方がいらっしゃいましたら是非お問い合わせくださーい!!

神戸でのライブは~~ジャズライブハウス『ボーンフリー』でありますので是非お越しくださいicon14

'11年12月14日(水) 19:30~,2stages

charge3000円

【Ajims】vln.堀口和子、p.小野田享子、b.日下部孝太郎
ds.Gulliver、per.冨士正太朗、【Guest】vo.山内詩子、佐川明子




サークル音楽教室ホームページはこちら





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 02:58Comments(0)共催イベント
< 2011年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人