サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ゴールデンウィークにおすすめ!神戸カホンワークショップ『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』イベント!! - 2018年03月30日

ゴールデンウィークにおすすめ!神戸カホンワークショップ『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』イベント!!



こんにちは!スタッフのNaoです(^^♪
今回はイベントの主催者冨士正太朗先生にご協力頂きまして、ゴールデンウィーク、神戸で行われますイベント!カホンワークショップ『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』をご紹介させて頂きたいと思います(#^^#)
冨士正太朗先生にいつもお世話になっておりまして、カホンを作る会だけではなく素敵な音楽活動をされていらっしゃいまして、今年も行われます打楽器だけの先生企画のライブ『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』、カホンをご指導してくださいますカホン叩く会ワークショップ、教室ではカホン個人レッスンもされていらっしゃいまして、すごく面白く楽しく音楽を教えてくださる大人気の先生です(>_<)
今日は先生より神戸カホンワークショップ『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』イベントの情報を頂きましたので、乞うご期待ください(*^^)v
カホン叩き方 ワークショップ ライブイベント 神戸


神戸カホンワークショップ『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』イベント!!ということでどんな感じなのか、またどのようなカホンができあがるのか!が気になると思いますので、まずは冨士正太朗先生が撮影してくださいました素敵な動画をご覧ください(^^♪

カホン手作りし叩くワークショップ!神戸!カホンが出来上がるまで!をご覧ください!!





開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。


お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

冨士正太朗先生、素敵な動画を頂きありがとうございました(≧▽≦)
先生のカホンワークショップでは、お隣の方と助け合いと楽しく笑いながらカホンを作り、合奏をして音楽の楽しさや出来た時の喜びを共有できる素敵なイベントとなっております(>_<)
私もスタッフでご一緒させて頂いておりまして、先生のハッピーに楽しくご指導してくださるお姿や合奏の時の面白さ(先生と私の中ではキモイ目に行くぞー!!イエーイ!!っといつも盛り上がっております(*^^)v)はこのイベントでしか味わえない私にとっても楽しみなイベントとなっております(≧▽≦)
カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪

実際に先生のイベント動画でもご紹介頂きましたが、作業もおひとり様、女性の方、お子様ではなかなか難しい部分もございますが、助け合い、協力し合いカホンを作っていきますので安心してご参加ください(#^^#)
また、冨士正太朗先生が今回もカホンキットを1から用意してくださってますので、9つ組継ぎの非常にクオリテーの高いカホンが完成いたします(#^^#)
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

私も1台作らせて頂いたのですが、家でも母親がすごく気に入っておりましてカホンとしての音はもちろん凄く鳴るのですが、可愛い!です(#^.^#)
勿論見た目も大事ですので、このカホンを完成した時の皆様の笑顔と盛り上がりはいつになっても最高!!と私も感じております(*´▽`*)
是非、ご参加くださいね(^_-)-☆
カホンワークショップ カホンキット


カホンを作った後は冨士正太朗先生の素敵なカホン叩こうワークショップがございます(≧▽≦)
作りたてのカホンを使用しまして、カホンの叩き方や演奏方法を先生にご指導頂きまして、最後に全員で合奏します(*^^)v
カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017カホン

冨士正太朗先生のご指導を私も経験させて頂きまして思っておりますことは、とにかく面白くてあるリズムを練習する時も色々分かりやすいようにしてくださいますので、先生の素敵ワールドに夢中になること間違いなしです(*'▽')
その面白いご指導につきましては企業秘密ですので、皆様是非体験してくださいね(#^^#)
ここで冨士正太朗先生にイベントについてのコメントを頂きました(#^^#)

冨士先生のコメント
『神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い8年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!』


本当に素敵なコメントまで頂きあ、ありがとうございます(*´▽`*)
今回は冨士正太朗先生素敵なゴールデンウィークイベント、カホンワークショップ『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』をご紹介させて頂きました(^^♪
皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
開催日

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ギター個人レッスン教室 神戸・大阪 分かりやすいパワーコード弾き方押さえ方 練習方法伝授! - 2018年03月29日

ギター個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです!!

今回、ギター個人レッスン教室の講師 田村太一先生にお願いを致しまして、ギターのコードについてご指導頂きましたのでご紹介させて頂きます(^^♪
いつも 田村太一先生に大変お世話になっておりまして、ギターだけではなくウクレレ、エレキギター、アコースティックギターもご指導されている何でも演奏される凄いギターの先生です(>_<)
またサークル音楽教室のblogでは初心者の方のためのギター講座や素敵なギター、ウクレレ演奏をして頂いておりまして、いつもお忙しい中ありがとうございます(#^^#)
今日はあるコードについて、田村太一先生に詳しく楽しくご指導頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧◇≦)
ギター個人レッスン教室 神戸・大阪 分かりやすいパワーコード弾き方押さえ方 練習方法伝授!


前回、田村太一先生にギターで皆様がよくお困りになるコード、『Fコード』について丁寧にご指導頂きありがとうございます(>_<)
私も家に帰ってから先生が仰っておりました親指を確認いたしまして、少し横にずらしましたら音がすごく綺麗になりまして、本当にご指導頂きありがとうございます(*^▽^*)
今回はロック系や今流行りの音楽には欠かせないコード『パワーコード』について色々とご質問させて頂きました(≧◇≦)
私はパワーコードとはどのようなコードなのか、音列はどうなっているのか全然知らないのですが、今回も田村太一先生に丁寧に押さえ方から弾き方、デモ演奏もしてくださいましたのでご期待ください(#^^#)
ギターを始めてみたいとお思いの方、ギター初心者の方、ギターのコードの押さえ方、弾き方、練習方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^▽^*)

ギター個人レッスン教室 神戸・大阪 分かりやすいパワーコード弾き方押さえ方 練習方法伝授!をお楽しみください!!





田村太一先生、ギターレッスンでお忙しい中本当に素敵なご指導を頂き、ありがとうございました(#^^#)
今回も楽しくご指導頂きまして、終始私の笑い声が入ってしまい申し訳ございませんm(__)m
ロックに不可欠なパワーコードを詳しくご指導頂き、どうなっているのかすごくわかりました(≧◇≦)
また、先生にご指導頂きましたパームミュートはロック系のCDなどお聞きした時にズンと来るサウンドを生み出す技術ということもわかり、今日も自宅に帰ってから早速練習してみたいと思います(*^▽^*)
田村太一先生、今回も素敵なご指導を撮影させて頂き、本当にありがとうございました(*´▽`*)

ギター、ウクレレ個人教室では、無料体験レッスンを随時行っておりますので、お気軽にお問合せください(*^^)v

ギター個人レッスン教室のご案内


■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。



ここでカホンレッスン教室の冨士正太朗先生より素敵なイベントのお知らせがございます(*^▽^*)
2018年ゴールデンウィーク!

カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる!イベント

を開催しております!

サークル音楽の冨士です!

毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!

音を聴いていただきましょう~!



僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

サークル音楽のカホン



神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い8年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

カホンの手作りワークショップで作るカホン



サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

カホンワークショップ カホンキット


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

カホン サウンドホール

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

手作りカホンイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!

開催日

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2018年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ


最後に今日はサークル音楽教室フルレッスンのお日にちでしたので、パワーみなぎる最高の一日でした(*^_^*)
発表会に向けて生徒様の気合もすごく、先生方も講師演奏してくださることをお聞きしまして、凄く楽しみで仕方ありません(*^^)
4月からイベントも沢山ございますので、楽しく頑張りたいと思います(*^▽^*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)アコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための吹き方、デモ演奏 花は咲く - 2018年03月28日

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです!!

今回はフルート個人レッスン教室の講師 深江 亮太先生にお願いを致しまして、素敵なフルート演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(^^)
先生には大変お世話になっておりまして、演奏動画やお手本動画も快くお応え頂き本当にありがとうございます(#^^#)
またすごい実績をお持ちの先生でして、Wien prayner Konservatoriumを最優秀の成績で卒業、ウィーン国立音大のPro-arte Orchestra,バロック室内楽アンサンブルMusica Vitrioliなど、様々なコンサートや素敵な音楽活動をされていらっしゃいます技術もお人柄も素敵なフルートの先生です(*^_^*)
今日のために色々な曲を御用意頂きまして、本当にありがとうございます(T_T)
フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための吹き方、デモ演奏 花は咲く


前回はblog企画フルート初心者の方に向けての指導動画を撮影させて頂きまして、丁寧にゆっくりご指導頂きありがとうございます(>_<)
今回はリクエストがございまして深江 亮太先生に素敵なフルート演奏をして頂きました(≧▽≦)
皆様も一度はお聞きになったことがあると思います今すごく人気のめちゃモテシリーズより、『花は咲く』です(*^_^*)
今回はマイクとミキサーも導入致しまして深江 亮太先生の温かく素敵なフルート演奏をお聞きいただきたいと思います(^^♪
フルートを始めてみたいとお思いの方、フルート初心者の方、フルートの吹き方演奏方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^^)v

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための吹き方、デモ演奏 花は咲くをお楽しみください!





深江 亮太先生、レッスンでお忙しい中、素敵なフルート演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^_^*)
私は先生にお会いすることがなかなかなくご都合まで合わせて頂き今回撮影をさせて頂きまして、本当に素敵な演奏を近くでお聞きできたことが幸せでした(T_T)
また、撮影の後に花は咲くの演奏のコメントも頂きましたので、ご紹介させて頂きます(≧▽≦)

深江 亮太先生のコメント
『オリジナルのメロディーを活かしたアレンジになっています!
声に出して歌っているような長いフレーズを描くことを常に心がけて演奏することがポイントでして、 サビの部分はフレーズとフレーズの間に休符がないのでブレスの吸い方、前のフレーズの音の処理を気をつけて演奏してみてくださいね。』

本当に何から何までご用意頂き、深江 亮太先生のお心の温かさを感じました(T_T)
また、先生のフルートのサウンドは温かく優しく包むような素敵な音色でして、撮影をさせて頂いている中心がほっこり致しました(#^^#)
今回は『花は咲く』をご紹介させて頂きましたが、実は色々な有名な曲を撮影させて頂いておりますので、次回もお楽しみください(^^)/
深江 亮太先生、本当に素敵なフルート演奏をありがとうございました(≧▽≦)

フルート個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時おこなっておりますので、是非お問合せください(^^♪

フルート個人レッスン教室のご案内


■ 月曜日
■ 月 2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。



ここでサークル音楽教室のカホン講師 冨士正太朗先生より素敵なイベントをご紹介頂きます(^-^)
2018年ゴールデンウィーク!

カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる!イベント

を開催しております!

サークル音楽の冨士です!

毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!

音を聴いていただきましょう~!



僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

サークル音楽のカホン



神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い8年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

カホンの手作りワークショップで作るカホン



サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

カホンワークショップ カホンキット


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

カホン サウンドホール

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

手作りカホンイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!

開催日

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2018年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ


最後に今日もサークル音楽教室は先生方の素敵なパワーと演奏、生徒様の笑顔いっぱいの素敵な一日でした(^-^)
いつも凄いと思うことなのですが、本番はもちろん撮影も先生方が一発で演奏をしてくださることがどんなに凄いことなのか今日体験し感じました(>_<)
先生なので普通に当たり前のことですが、クオリティーの高さをすごく感じましていつかは先生方のように素敵な演奏を一発でできるようになりたいと心から思いました(≧◇≦)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

ギター個人レッスン教室 神戸・大阪 バレーコード、Fコード弾き方、押さえ方について - 2018年03月23日

ギター個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(>_<)

今回はギターレッスン教室の講師 田村太一先生にお願いを致しまして、ご相談にお応えくださいましたのでご紹介させて頂きます(#^.^#)
先生はギター、ウクレレ初心者の方から上級者の方にも丁寧にご指導されております素敵な先生で、レッスンだけではなく様々なアーティスト様との現場での演奏やコンサート、レコーディングなど大人気の先生です(*^-^*)
お待たせしました!今日はblog企画の『初心者の方のためのギター講座』です(>_<)
楽しくて、おもしろい田村太一先生の講座をお楽しみください(≧▽≦)
ギター個人レッスン教室 神戸・大阪 バレーコード、Fコード弾き方、押さえ方について


前回は田村太一先生に皆様もご存じの有名な曲を素敵なウクレレアレンジ演奏して頂きまして、ウクレレという楽器の幅の広さ、音の温かさを実感し、感動しました(#^^#)
今回は皆様お待ちかねの初心者の方のためのギター講座』を撮影させて頂きまして、今回私からコードについてご質問をさせて頂きました(*^▽^*)
ギターを始められた方、ギター初心者の方にとって難しいコード『Fコード』所謂バレーコードと呼ばれますコードを上手くならせず挫折される方を最近よくお見かけしておりまして、先生に是非コードの押さえ方、またコードを簡単に押さえれるようになるコツをご指導頂きました(>_<)
本当に楽しくおもしろく田村太一先生がご指導してくださっておりますので、是非ギターを弾きたい!ギターを始めてみたい、ギターのコードが上手くならない悩んでいる方に見て頂けたらと思います(*^▽^*)
本当に笑いの絶えない素敵な講座をお楽しみください(#^^#)

ギター個人レッスン教室 神戸・大阪 バレーコード、Fコード弾き方、押さえ方についてをお楽しみください!





田村太一先生、今回もおもしろくて素敵なギター講座をして頂き、本当にありがとうございました(*^▽^*)
Fコード(バレーコード)の押さえ方をこんなにも丁寧にご説明頂けるとは思っていなかったので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
ギターコードは簡単にはできないと思うのですが、初心者の方にも丁寧に楽しくご指導くださる田村太一先生のマジックにかかれば、すぐに弾けるようになることをすごく感じました(*´▽`*)
また、今回のポイント!親指は今でもすごく意識しながら私も弾いておりまして、親指の位置によってプレイが変わることを実感しております(>_<)
田村太一先生、本当に素敵なギター講座をありがとうございました(^^♪
次回もご期待ください(*^^)v


ギター、ウクレレ個人レッスン教室では、初心者、上級者問わず丁寧にご指導して頂いておりまして、随時無料体験レッスンも行っております(^^)
是非、お問合せください(#^^#)

ギター個人レッスン教室のご案内


■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


ここでカホンレッスン教室の冨士先生より素敵なご案内がございます(*^▽^*)
ゴールデンウィーク、先生の素敵なイベントですので、是非ご参加ください(≧▽≦)
2018年ゴールデンウィーク!

カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる!イベント

を開催しております!

サークル音楽の冨士です!

毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!

音を聴いていただきましょう~!



僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

サークル音楽のカホン



神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い8年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

カホンの手作りワークショップで作るカホン



サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

カホンワークショップ カホンキット


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

カホン サウンドホール

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

手作りカホンイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!

開催日

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2018年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ


最後に今日もサークル音楽教室は笑いあり、素敵な音楽ありの素敵な一日でした(#^^#)
受付の私が言うのもあれなのですが、自信をもってお伝えできることがございます(>_<)
それはサークル音楽教室が最高に素敵な教室だという事です(^-^)
私は音楽活動もしながら教室でお仕事をさせて頂いているのですが、本当に毎日楽しく笑顔でいれる教室に来させて頂き幸せでいっぱいです(*^▽^*)
音楽も先生も生徒様も素敵な教室で私にとって本当に大切な場所です(#^^#)
今後も教室の良さ、先生の素敵さ、音楽の力についてお伝えできるように、バリバリと頑張っていきたいと思います(>_<)
本当にいつもサークル音楽教室のブログを見てくださり、ありがとうございます



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)アコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 声を使わないブレス、発声練習法 - 2018年03月21日

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(^^♪

今日は声楽個人レッスン教室の講師 杉浦希未先生にお願いをしまして、『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』を撮影させて頂きましたので、ご紹介させて頂きます(>_<)
サークル音楽教室のblog企画『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』では、声楽をしたことのない私に丁寧に楽しく優しくご指導くださり、いつも貴重で素敵な体験をさせて頂いておりますm(__)m
いつもお忙しい中、本当にありがとうございます(T_T)
杉浦希未先生はサークル音楽教室のレッスンだけではなく素敵な音楽活動をされていまして、様々なコンサートに出演、神戸市混声合唱団でも大活躍をされていらっしゃいます大人気の声楽の先生です!!(#^^#)
今回は色々とご相談もございましたので、ご指導頂けることが本当に嬉しいです(T_T)
声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 声を使わないブレス、発声練習法


前回は杉浦希未先生に皆様が良くご存じのジブリ大作シリーズ『千と千尋の神隠し』の主題歌『いつでも何度でも』を演奏頂きまして、本当に素敵で感動しました(*^▽^*)
すごいパワーがあって透き通っている杉浦希未先生の演奏は本当にいつも最高です!!
今日の『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』は、実は先日私事ですが喉をつぶしてしまいまして喉を使わなくてもいい発声練習を先生に教えて頂きました(>_<)
今回はブレスコントロール、喉を使わずに簡単にできる基礎練習をご指導頂いております(^^♪
声楽を始めてみたいとお思いの方、声楽初心者の方、声楽の発声や技術にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(>_<)

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 声を使わないブレス、発声練習法をお楽しみください!!





杉浦希未先生、今回も素敵なご指導を頂き、本当にありがとうございました(#^^#)
ブレスコントロール、お腹の使い方、息の吐き方など発声練習だけでも色々意識しないといけないとすごく感じました(>_<)
今回まさかの私が喉をやってしまったのですが、このブレス練習でしたら喉を使わずにできることが本当にすごいと思いました(*^^)v
サークル音楽教室blog企画『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』シリーズですが、他にも沢山動画にアップロードさせて頂いておりますので、是非見て頂けましたら幸いです(>_<)
杉浦希未先生、今回も素敵なご指導を頂き、本当にありがとうございました(#^^#)

ここでカホンレッスン教室の冨士先生よりお知らせがございます(>_<)

2018年ゴールデンウィーク!

カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる!イベント

を開催しております!

サークル音楽の冨士です!

毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!

音を聴いていただきましょう~!



僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

サークル音楽のカホン



神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い8年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

カホンの手作りワークショップで作るカホン



サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

カホンワークショップ カホンキット


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

カホン サウンドホール

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

手作りカホンイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!

開催日

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2018年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

声楽個人レッスン教室は月曜日と火曜日に開講しておりまして、随時無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せください(*^^)v

テキスト


■ 月、火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です


最後に今日もサークル音楽教室は素敵な音楽と生徒様の笑顔がいっぱい最高な一日でした(≧▽≦)
私は火曜、水曜、木曜日に教室の受付をさせて頂いておりまして、いつも本当に笑ってお仕事をできることが幸せです(*´▽`*)
今後ももっと音楽の素敵さや教室の良さをお伝えできるような配信をしていきたいと思います(*^^)v



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)声楽

カホンを手作り 叩き方 ワークショップ イベント 神戸・大阪 2018 ゴールデンウィーク開催 - 2018年03月17日

2018年ゴールデンウィーク!

カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる!イベント

を開催しております!

サークル音楽の冨士です!

毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!

音を聴いていただきましょう~!



僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

サークル音楽のカホン



神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い8年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

カホンの手作りワークショップで作るカホン



サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

カホンワークショップ カホンキット


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

カホン サウンドホール

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

手作りカホンイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!

開催日

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2018年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 15:45Comments(0)カホン主催イベント

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 お手本演奏!! - 2018年03月16日

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(^^♪

今日は声楽個人レッスン教室の講師 杉浦希未先生にお願いをしまして素敵な演奏を撮影させて頂きましたのでご紹介させて頂きます(#^^#)
サークル音楽教室のblog企画『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』では、声楽をしたことのない私に丁寧に優しくご指導をしてくださいまして、素敵な体験をさせて頂いております(#^^#)
いつもお忙しい中、本当にありがとうございます(>_<)
杉浦希未先生はサークル音楽教室の声楽レッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、様々なコンサートに出演、神戸市混声合唱団でも大活躍をされていらっしゃいます大人気の声楽の先生です!!(#^^#)
今回はどんな曲を演奏してくださるのか、すごく楽しみです(*^▽^*)
声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 演奏動画


前回は杉浦希未先生にジブリの大作『となりのトトロ』を演奏して頂きまして、本当に撮影をさせて頂いている中感動しておりました(T_T)
私はジブリ映画が大好きでして、先生の素敵な演奏をお聞きでき、すごく嬉しかったです(*^_^*)
今回も皆様が良くご存じのジブリ大作シリーズ『千と千尋の神隠し』の主題歌、『いつでも何度でも』を演奏頂きました(≧▽≦)
今回も杉浦希未先生に透き通る素敵な演奏をして頂きましたので、ご期待ください!!(≧◇≦)
声楽を始めてみたいとお思いの方、声楽初心者の方、声楽の発声や技術にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(>_<)

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 お手本演奏をお楽しみください!!





杉浦希未先生、今回も素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(*´▽`*)
サークル音楽教室blog企画『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』も沢山アップロードしておりますので、是非見て頂けましたら幸いです(*^^)v
次回もジブリシリーズを演奏して頂きましたのでご期待ください(*^▽^*)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(>_<)



ここでサークル音楽教室からイベントのお知らせがございます!!

第十回『Percussion A Go Go!』



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!

こんな、演奏してます!


楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!

タンバリン博士 田島隆
タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??

タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!

見たらわかります~!


怖くないよ~~!!

専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!

田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!

タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!

ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
パーカッション ワークショップ 神戸


毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!
タンバリン田島隆 ワークショップ 神戸



アフリカンパーカッションとダンス アフリカ隊

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

アフリカ隊の演奏を少し見て頂きましょう~~!



凄い躍動感!!すごい力強さ!!

是非、生で見て感じて頂きたいです!!

打楽器やダンスってその専門的な知識があろうが、無かろうが、カッコいいものはカッコいい!と素朴に感動するものですよね~!

アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物の太鼓を触らせて頂けますよ!!
djembe(ジャンべ)というアフリカの太鼓の演奏ワークショップを行って頂く『the-djembe』のトニさん~!

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

トニさんはジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。


溝端健太 和太鼓

想咲太鼓打ち 溝端健太
溝端健太 和太鼓

2015年より「想咲太鼓打ち」としてソロ活動を始める。
和太鼓はもとより銅鑼などの鳴り物を多く取り入れた演奏が特徴で、情景および心情豊かな音作りを得意とする。

平成28年・29年
林英哲杯太鼓楽曲創作コンクールにおいて、二年連続となる優秀独奏作品賞を受賞する。



素晴らしいキャリアで、何より僕は、彼の緊張感、空気感、間、立ち姿、筋肉、がすごく好きなんです~~!

私は、日本人でありながら和太鼓ってほとんど触れたことがないと思います、、、今回非常にまじかで見ることができるのですごく楽しみですね~!冨士正太朗一押しのアーティストです!!


マリンバアンサンブル Flying Mallets

マリンバ パーカッション ライブイベント 神戸

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!

凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!

カホンワークショップ 冨士正太朗

カホンワークショップ 神戸

日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!

盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!




ご予約はこちら


「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~

2018年4月30日 (祝)

場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
パーカッション 打楽器ワークショップ ライブハウス神戸


13時~  開場
13時30分~開演
18時   終演

事前予約  2500円(ワンドリンク付き)
当日    3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

楽しいですよ!是非ご参加ください!!

ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!

ご予約はこちら

声楽個人レッスン教室は月曜日と火曜日に開講しておりまして、随時無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せください(*^^)v

声楽個人レッスン教室のご案内


■ 月、火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です


最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵なパワーと生徒様の笑顔いっぱいの素敵な一日でしたよ(*^^)v
生徒様と色々なお話もお聞きでき、今日も音楽教室としてすごく素敵だと感じておりました(#^^#)
音楽の素敵な部分と先生、生徒様のお人柄の素敵さをもっと自分も持ちたいと深く思った一日でした(*´▽`*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)声楽

カホンレッスン教室 神戸・大阪 ウィンドチャイム演奏法 - 2018年03月15日

カホン個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のNaoです!!(^-^)

今日はカホン個人レッスン教室の講師 冨士正太朗先生にお願いを致しまして、素敵なカホン演奏と演奏方法について撮影させて頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*^_^*)
先生はカホン個人レッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、今年も行われます冨士正太朗先生の素敵な企画、パーカッションだけのライブ『パーカッション ア ゴーゴー!』、カホンを作ってカホンを叩くワークショップ『カホン会』、様々なアーティスト様と現場での演奏など大人気の素敵なカホンの先生です(*^^)v
今回はカホンで使用する機材のご紹介と演奏方法について、詳しくご指導頂けるので楽しみで仕方ありません(≧▽≦)
カホンレッスン教室 神戸・大阪 ウィンドチャイム演奏法

前回は冨士正太朗先生に生徒様のリクエストのルパン三世のテーマを素敵なカホン演奏して頂きまして、本当にありがとうございました(>_<)
キメが多い曲でのカホンの叩き方をご指導頂き、いつも素敵な笑顔で演奏してくださいます先生が本当に大好きです(#^^#)
今回はカホン演奏で使用しますウィンドチャイムの演奏方法について、詳しく丁寧にご指導頂きました(≧▽≦)
私はウィンドチャイムとはどういった機材なのか知らずにおりまして、今回ご指導頂き本当に嬉しい限りです(T_T)
冨士正太朗先生の凄い技術のカホンソロ動画も頂きましたので、ご期待ください(≧◇≦)
カホンを始めてみたいとお思いの方、カホン初心者の方、カホンの叩き方や演奏方法にお悩みをお持ちの方に、是非見て頂きたいと思います!!(≧▽≦)

カホンレッスン教室 神戸・大阪 ウィンドチャイム演奏法をお楽しみください!




カホンソロ(Cajon Solo) VS超絶ギター 演奏 日本カホン協会





冨士正太朗先生、今回も丁寧にご指導とカホンお手本演奏までして頂き、本当にありがとうございました(*^▽^*)
ウィンドチャイムの使い方と演奏で入れるときの仕方をご説明頂きまして、よく聞いております音源でもサビ前に確かになっていたようなとすごく感じておりまして、高音の綺麗なサウンドとカホンのサウンドがマッチして本当に素敵でした(#^.^#)
ここで冨士正太朗先生からイベントの情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(≧▽≦)

第十回『Percussion A Go Go!』



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!

こんな、演奏してます!


楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!

タンバリン博士 田島隆
タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??

タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!

見たらわかります~!


怖くないよ~~!!

専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!

田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!

タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!

ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
パーカッション ワークショップ 神戸


毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!
タンバリン田島隆 ワークショップ 神戸



アフリカンパーカッションとダンス アフリカ隊

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

アフリカ隊の演奏を少し見て頂きましょう~~!



凄い躍動感!!すごい力強さ!!

是非、生で見て感じて頂きたいです!!

打楽器やダンスってその専門的な知識があろうが、無かろうが、カッコいいものはカッコいい!と素朴に感動するものですよね~!

アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物の太鼓を触らせて頂けますよ!!
djembe(ジャンべ)というアフリカの太鼓の演奏ワークショップを行って頂く『the-djembe』のトニさん~!

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

トニさんはジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。


溝端健太 和太鼓

想咲太鼓打ち 溝端健太
溝端健太 和太鼓

2015年より「想咲太鼓打ち」としてソロ活動を始める。
和太鼓はもとより銅鑼などの鳴り物を多く取り入れた演奏が特徴で、情景および心情豊かな音作りを得意とする。

平成28年・29年
林英哲杯太鼓楽曲創作コンクールにおいて、二年連続となる優秀独奏作品賞を受賞する。



素晴らしいキャリアで、何より僕は、彼の緊張感、空気感、間、立ち姿、筋肉、がすごく好きなんです~~!

私は、日本人でありながら和太鼓ってほとんど触れたことがないと思います、、、今回非常にまじかで見ることができるのですごく楽しみですね~!冨士正太朗一押しのアーティストです!!


マリンバアンサンブル Flying Mallets

マリンバ パーカッション ライブイベント 神戸

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!

凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!

カホンワークショップ 冨士正太朗

カホンワークショップ 神戸

日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!

盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!




ご予約はこちら


「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~

2018年4月30日 (祝)

場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
パーカッション 打楽器ワークショップ ライブハウス神戸


13時~  開場
13時30分~開演
18時   終演

事前予約  2500円(ワンドリンク付き)
当日    3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

楽しいですよ!是非ご参加ください!!

ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!

ご予約はこちら


冨士正太朗先生、今回も素敵なカホン演奏をありがとうございました(#^.^#)
カホン個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時行っておりますので、気軽にお問い合わせください!!

カホン個人レッスン教室のご案内


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン


最後に今日もサークル音楽教室は笑顔と素敵な演奏いっぱいの最高の一日でした(^-^)
今日は私にとってすごく嬉しいことがございまして、音楽を通して生徒様と色々なお話やまさかの同じ学校だったなど、すごく生徒様方と盛り上がりまして、教室でこんなにも打ち解けあうことを初めて経験し、本当に感動致しました(#^^#)
私も今日一日先生、生徒様より素敵な一日を頂き、本当に嬉しかったです(≧▽≦)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 演奏動画 - 2018年03月14日

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(^^♪

今日は声楽個人レッスン教室の講師 杉浦希未先生にお願いをしまして素敵な演奏を撮影させて頂きましたのでご紹介させて頂きます(#^^#)
サークル音楽教室のblog企画『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』では、声楽をしたことのない私に丁寧に優しくご指導をしてくださいまして、素敵な体験もさせて頂き本当にありがとうございました(≧▽≦)
いつもお忙しい中、本当にありがとうございます(T_T)
杉浦希未先生は声楽レッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、凄い会場や有名な方のコンサートに出演、また神戸市混声合唱団でも大活躍をされていらっしゃいます大人気の素敵な先生です!!
今回はどんな曲を演奏してくださるのか、すごく楽しみで仕方ありません(>_<)
声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 演奏動画


前回は『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』スタッカート発声練習について丁寧にご指導頂き、本当にありがとうございました(^^♪
今回はどんな方でもよく知っていらっしゃいますジブリ映画の名曲、『となりのトトロ』を 杉浦希未先生に演奏して頂きました(*^_^*)
ジブリといえば、間違いなくこの曲が頭に浮かびますよね(*^▽^*)
私はサビしか知らなかったので、こんなにも素敵な曲だったんだとすごく感動致しました(≧▽≦)
声楽を始めてみたいとお思いの方、声楽初心者の方、声楽の発声や技術にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(>_<)

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 演奏動画をお楽しみください!!





杉浦希未先生、今回も素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^_^*)
ここで先生から所属されていらっしゃいます神戸市混声合唱団が出演されますコンサートの情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(#^^#)
是非、お越しください(≧▽≦)

気がるにクラッシック!!ココロおどる
ファミリーコンサート

お日にち 5月20日(日曜日)

お時間  開場 13:30 開演 14:00~ 終演 15:00頃(休憩なし)

開場   葺合文化センター

チケット 前売り 大人1500円 子ども(4歳~小6)500円 ※3歳以下膝上無料 お席が必要な場合はチケットをご購入ください。
(全自由席)当日券は大人のみ500円プラス

お問合せ 葺合文化センター窓口 神戸市中央区熊内橋通り7-1-13 神戸芸術センター6F
     神戸市民文化振興財団 事業部 演奏課 TEL078-361-7241

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室blog企画『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』シリーズですが、沢山動画にアップロードさせて頂いておりますので、是非見て頂けましたら幸いです(*^^)v
声楽個人レッスン教室は月曜日と火曜日に開講しておりまして、随時無料体験レッスンも行っております!!
是非気軽にお問合せください(^^)

テキスト


■ 月、火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です


皆様、いつもサークル音楽教室のblogを見て頂き、本当にありがとうございます(^-^)
今日もいい気候のお天気で教室もガンガン盛り上がっておりました(^^♪
明日はホワイトデー、明日もいい一日になると思っております(*^^)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)声楽

様々な打楽器(パーカッション)のワークショップとライブの融合イベント!楽しすぎる! - 2018年03月09日

神戸にて最高に楽しい!パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを開催します!



サークル音楽冨士です!

打楽器のライブとワークショップ

早いもので今回第十回目の開催となります~~~!!

ご参加には予約をお勧めいたします!!

2018年4月30日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日   3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。




楽しすぎるとは??

優秀で専門的で素晴らしい演奏家って、、、気難しい?、、、怖い?、、、

ブッブー!!

私たちの、このイベントは優秀で専門的で素晴らしい演奏家が楽しく、すごい演奏を見せてくれますし、とても楽しく専門的な楽器や演奏法について親切に、ワークショップを行ってくれますよ!!

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから



第十回『Percussion A Go Go!』の出演者



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!

こんな、演奏してます!


楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!

タンバリン博士 田島隆
タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??

タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!

見たらわかります~!


怖くないよ~~!!

専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!

田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!

タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!

ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
パーカッション ワークショップ 神戸


毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!
タンバリン田島隆 ワークショップ 神戸



アフリカンパーカッションとダンス アフリカ隊

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

アフリカ隊の演奏を少し見て頂きましょう~~!



凄い躍動感!!すごい力強さ!!

是非、生で見て感じて頂きたいです!!

打楽器やダンスってその専門的な知識があろうが、無かろうが、カッコいいものはカッコいい!と素朴に感動するものですよね~!

アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物の太鼓を触らせて頂けますよ!!
djembe(ジャンべ)というアフリカの太鼓の演奏ワークショップを行って頂く『the-djembe』のトニさん~!

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

トニさんはジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。


溝端健太 和太鼓

想咲太鼓打ち 溝端健太
溝端健太 和太鼓

2015年より「想咲太鼓打ち」としてソロ活動を始める。
和太鼓はもとより銅鑼などの鳴り物を多く取り入れた演奏が特徴で、情景および心情豊かな音作りを得意とする。

平成28年・29年
林英哲杯太鼓楽曲創作コンクールにおいて、二年連続となる優秀独奏作品賞を受賞する。



素晴らしいキャリアで、何より僕は、彼の緊張感、空気感、間、立ち姿、筋肉、がすごく好きなんです~~!

私は、日本人でありながら和太鼓ってほとんど触れたことがないと思います、、、今回非常にまじかで見ることができるのですごく楽しみですね~!冨士正太朗一押しのアーティストです!!


マリンバアンサンブル Flying Mallets

マリンバ パーカッション ライブイベント 神戸

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!

凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!

カホンワークショップ 冨士正太朗

カホンワークショップ 神戸

日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!

盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!




ご予約はこちら


「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~

2018年4月30日 (祝)

場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
パーカッション 打楽器ワークショップ ライブハウス神戸


13時~  開場
13時30分~開演
18時   終演

事前予約  2500円(ワンドリンク付き)
当日    3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

楽しいですよ!是非ご参加ください!!

ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!

ご予約はこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 18:33Comments(0)イベント情報主催イベント

カホン個人レッスン教室 神戸 ルパン三世のテーマ 木簡5重奏用 - 2018年03月09日

カホン個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のNaoです!!
今日はカホン個人レッスン教室の講師 冨士正太朗先生にお願いを致しまして、素敵なカホン演奏を撮影させて頂きました(*´▽`*)
先生はカホン個人レッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、今年も行われますパーカッションだけのライブ『パーカッション ア ゴーゴー!』、カホンを作ってカホンを叩くワークショップ『カホン会』、様々なアーティスト様と現場での演奏など大人気の素敵なカホンの先生です(^^♪
今回はある有名な曲をカホンで演奏して頂けるとのことで、楽しみで仕方ありません(^^)v
カホンレッスン教室 神戸・大阪 ルパン三世テーマ


前回は冨士正太朗先生が指導されていらっしゃいますサークルカホンクラブ(CCC)で演奏されます『Paradise Has No Border』の素敵な演奏動画を頂きまして、本当にありがとうございました(*^▽^*)
私は先生の演奏が大好きでして、サビの盛り上がる『イエーイ!!』は本当に好きで、いつも元気を頂いております(#^^#)
今回は生徒様のリクエストがございまして、皆様も良くご存じの曲『ルパン三世のテーマ』のお手本演奏して頂きました(*^▽^*)
ルパン三世のテーマはすごくキメが多く難しい曲だと思うので、是非冨士正太朗先生の素敵でかっこいい演奏をお聞きください(^^)v
また、冨士正太朗先生の凄い技術のカホンソロ動画も頂きましたので、ご期待ください(≧◇≦)
カホンを始めてみたいとお思いの方、カホン初心者の方、カホンの叩き方や演奏方法にお悩みをお持ちの方に、是非見て頂きたいと思います!!

カホン個人レッスン教室 神戸 ルパン三世のテーマ 木簡5重奏用をお楽しみください!




カホンソロ(Cajon Solo) VS超絶ギター 演奏 日本カホン協会





冨士正太朗先生、カホンレッスン教室でお忙しい中素敵な演奏をありがとうございました(#^.^#)
今回も先生の素敵な笑顔と手数がすごいかっこいいカホン演奏で、私はすごく感動しました(T_T)
私は色々な肩のカホン演奏をみさせて頂いておりますが、先生のカホン演奏が本当に一番素敵だと思っております(*^▽^*)
ルパン三世のテーマはすごくキメのあるアップテンポの曲なので、先生の動画をご参考にしてくださいね(^^)v
冨士正太朗先生、今回も素敵なカホン演奏をありがとうございました(#^.^#)
カホン個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時行っておりますので、気軽にお問い合わせください!!

カホン個人レッスン教室のご案内


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン

最後に今日は雨でしたが、サークル音楽教室は先生の素敵なパワーと生徒様の笑顔いっぱいの素敵な一日でした(#^^#)
音楽を楽しくされていらっしゃる生徒様が本当に素敵でして、音楽の力と生徒様の音楽に対する気持ちをお聞きすることが本当にいつも幸せに感じます(*´▽`*)
これからも音楽の良さ、素敵さを配信できるように頑張っていきたいと思います(●^o^●)


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 MY ONE AND ONLY LOVE演奏動画 ベンド演奏、吹き方 - 2018年03月08日

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(*^^)v

今日はいつも大変お世話になっておりますサックス個人レッスン教室の講師 早川一平先生に素敵な演奏、サックスの技術について撮影させて頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*´▽`*)
サックスの演奏撮影やサークル音楽教室のBLOG企画サックスなど、いつも丁寧に優しく対応してくださる素敵なサックスの先生です(^^♪
早川一平先生はサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生のバンドK-106演奏、現場演奏のお仕事、様々なミュージシャンの方のレコーデイングなど、色々なアーティスト様からも人気のサックスの先生です(#^^#)
今回は素敵なサックス演奏と技術をご指導頂けるという事で、すごく楽しみで仕方ありません(*^^)v
サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 MY ONE AND ONLY LOVE演奏動画 ベンド演奏、吹き方

前回は私がいつも憧れている渋くてカッコイイサウンドの秘訣、『サブトーン』について丁寧にご指導頂きまして、いつもお忙しい中ありがとうございます(>_<)
今回はサックスの演奏でよく用いられております『ベンド』について詳しくご指導頂きました(≧▽≦)
ベンドとは一体どのような吹き方なのか、またどのようなサウンドになるのか吹き方を変えてMY ONE AND ONLY LOVEを演奏して頂いておりますので、ご期待ください!!
サックスを始めてみたいとお思いの方、サックス初心者の方、サックスの吹き方や演奏方法についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います!!(*´▽`*)

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 MY ONE AND ONLY LOVE演奏動画 ベンド演奏、吹き方をお楽しみください!





早川一平先生、今回もサックスレッスンでお忙しい中丁寧にご指導頂き、本当にありがとうございました(T_T)
サックス初心者の私が見ても本当にわかりやすく細かくご指導頂きまして、ベンドがある時とない時の感情の入り方も全然違うとすごく感じました(≧▽≦)
動画を見て頂きましたらわかって頂けると思うのですが、早川一平先生は本当に初心者の方にもわかりやすく丁寧なレッスンを心がけているといつもおっしゃっておりまして、とても気分がいい親切で素敵な先生です!!(*^^)v
サークル音楽教室の企画blogサックス初心者体験では、サックスを持ったことがない私に丁寧に詳しくご指導頂きました動画をアップしております!!
是非そちらも見て頂けましたら幸いです(≧◇≦)
今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(>_<)

サックス個人レッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せください♪

サックス個人レッスン教室のご案内


■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。


今日はお客様もサークル音楽教室に遊びに来てくださいまして、すごく賑やかな最高の一日でした(*^_^*)
生徒様の音楽の想いや音楽について色々とお聞きでき、すごく嬉しい気持ちになりました(#^^#)
音楽の良いところは人と人を繋げてくれることだと深く感じた一日でした(*^▽^*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための声楽 発声練習スタッカート編 - 2018年03月07日

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(^^♪

今回は声楽個人レッスン教室の杉浦希未先生にお願いを致しまして撮影をさせて頂きました、サークル音楽教室blog企画『初心者の方のための声楽 発声練習』の総集編をお送りしたいと思います(≧▽≦)
杉浦希未先生にいつも教室で大変お世話になっておりまして、レッスンがお忙しい中演奏動画、blog企画の撮影も快くお応え頂いておりまして本当にありがとうございます(T_T)
先生は声楽個人レッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、イタリアのコーラスグループCoro Ruggero Maghiniの正団員としてRAI国立交響楽団等と多数共演、関西で唯一のプロ合唱団の神戸市混声合唱団団員など、本当に技術もお人柄も素晴らしい先生です(#^.^#)
今回はリクエストを頂きましたので、総集編をご紹介させて頂きます(^^♪
声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための声楽 発声練習スタッカート編

前回は杉浦希未先生に演奏をするときの姿勢について、詳しく丁寧にご指導頂きましてレッスンと変わらない内容を撮影させて頂き、ありがとうございます(T_T)
実はリクエストを頂きまして、発声練習スタッカートの技術についての総特集を、今回ご紹介させて頂きます(#^.^#)
今回も杉浦希未先生の丁寧な解説と、声楽初心者の私が体験させて頂きました動画をまとめてお送りさせて頂きますのでご期待下さい(^^♪
声楽を始めてみたいとお思いの方、声楽初心者の方、発声練習や技術についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(#^^#)

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための声楽 発声練習スタッカート編をお楽しみください!!







杉浦希未先生、今回も素敵なご指導と体験をさせて頂き、本当にありがとうございました(≧▽≦)
発声練習のスタッカートの本当の仕方を初めて体験させて頂き、お腹を意識することの大切さを凄く感じました(>_<)
また先生にご説明頂きました高いキーでも一瞬当てに行く練習を積み重ねすることによって、普段出なかったキーや音域を出せるようになる素敵な練習方法ですので、是非皆様もチャレンジしてみてください(>_<)

ここで杉浦希未先生が所属されていらっしゃいます神戸市混声合唱団が出演されますコンサートの情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(#^^#)
是非、お越しください(#^^#)

気がるにクラッシック!!ココロおどる
ファミリーコンサート


お日にち 5月20日(日曜日)

お時間  開場 13:30 開演 14:00~ 終演 15:00頃(休憩なし)

開場   葺合文化センター

チケット 前売り 大人1500円 子ども(4歳~小6)500円 ※3歳以下膝上無料 お席が必要な場合はチケットをご購入ください。
(全自由席)当日券は大人のみ500円プラス

お問合せ 葺合文化センター窓口 神戸市中央区熊内橋通り7-1-13 神戸芸術センター6F
     神戸市民文化振興財団 事業部 演奏課 TEL078-361-7241

声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための声楽 発声練習スタッカート編2

是非、お越しください(#^^#)

声楽個人レッスン教室では無料体験も随時おこなっておりますので、お気軽にお問合せください(^^♪

声楽個人レッスン教室のご案内


■ 月、火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日もサークル音楽教室は笑顔と元気いっぱいの素敵な一日でした(#^^#)
まだまだ寒さがございますので、皆様もご体調にはお気をつけてくださいね(T_T)
明日も元気いっぱい音楽の良さをお伝えできるよう、頑張ります!!



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)声楽

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 サブトーンの吹き方について - 2018年03月02日

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のNaoです(*^^)v

今回はサックス個人レッスン教室の早川一平先生にお願いを致しまして、サックスの吹き方、技術について撮影をさせて頂きましたのでご紹介いたします(#^.^#)
いつも教室で大変お世話になっておりまして、blog企画ではサックスを触ったことのない私がサックスを体験させて頂き、本当に素敵なご指導を頂きました(T_T)
早川一平先生はサックスレッスンだけではなく色々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生がサックスで演奏されていらっしゃいますバンドK-106、ギターとのユニットや様々なアーティスト様のコンサート、イベント、レコーディングなど引っ張りだこでして、レッスンでもサックス初心者の方や上級者の方にもすごく優しく丁寧にいつもご指導されていらっしゃる本当に技術もお人柄も素敵な憧れのサックスの先生です(*^▽^*)
今回はサックスの吹き方、技術についてご指導頂けるので、すごく楽しみで仕方ありません(*^^)v
サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 サブトーンの吹き方について


blog企画では、サックスの持ち方、姿勢、吹くためのコツや高音を吹くためのアドバスなど、サックス初心者の方、サックスを始めてみたいとお思いの方に見て頂きたいと思い本当にレッスンと変わらない内容を撮影させて頂いております(≧◇≦)
実際に初心者のの私も撮影中に早川一平先生にご指導頂きまして、本当にサックスをなった時の感動は今でも忘れられません(≧▽≦)
今回はその先の技術について詳しくお聞きしまして、いつも思っていたのですが先生の渋くカッコイイサウンドはどう演奏されているのか気になっておりまして、今回はその渋くカッコイイサウンドの秘密について教えて頂きました(>_<)
その渋いサウンドを吹くための技術が『サブトーン』です(#^^#)
実際にどのようなサウンドなのか、早川一平先生にある時とない時のデモ演奏もして頂いております(^-^)
サックスを始めてみたいとお思いの方、サックス初心者の方、サックスの吹き方、技術にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(#^^#)

サックス個人レッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室 サブトーンの吹き方についてをお楽しみください!





早川一平先生、サックスレッスンでお忙しい中、ご指導頂き本当にありがとうございましたm(__)m
今回も吹き方や口の角度、サブトーンがある時とない時の演奏もして頂きまして、本当に丁寧にご指導頂きました(T_T)
私がいつも憧れている渋くてカッコイイサウンドの秘訣、技術を撮影させて頂いている時も、本当に感動しっぱなしでした(>_<)
演奏動画を見て頂きましたらわかって頂けると思うのですが、早川一平先生は本当に初心者の方にもわかりやすく、丁寧なレッスンを心がけているといつもおっしゃっておりまして、とても気分がいい親切で素敵な先生です(^-^)
今回も素敵なサックスレッスンをして頂き、本当にありがとうございました(≧▽≦)


サックス個人レッスン教室では、無料体験レッスンも随時行っておりますので気軽にお問合せください(*^^)v

サックス個人レッスン教室のご案内


■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です



今日もサークル音楽教室は、先生のパワーと生徒様の笑顔いっぱいで素敵な一日でした(#^^#)
先生と生徒様と今日はゆっくりお話をお聞きでき、色々なことも教えて頂けて、本当に充実した一日でした(≧▽≦)
3月も色々なイベントがございまして、元気いっぱい盛り上げていきたいと思います(*^▽^*)





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための『いちご白書をもう一度 』弾き方、演奏動画 - 2018年03月01日

ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(>_<)

今回はウクレレレッスン教室の講師 田村太一先生にお願いを致しまして、素敵なウクレレ演奏を撮影させて頂きましたのでご紹介させて頂きます(#^.^#)
先生はギター、ウクレレ初心者の方から上級者の方にも丁寧にご指導されております素敵な先生で、レッスンだけではなく様々なアーティスト様との現場での演奏やコンサート、レコーディングなど大人気の先生です(*^-^*)
今日もblog企画の『初心者の方のためのウクレレ弾き方動画、演奏』を撮影させて頂きましたので、ご期待ください(*^^)v
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための『いちご白書をもう一度 』弾き方、演奏動画

前回は田村太一先生に安全地帯さんの『ワインレッドの心』を凄いアレンジ演奏して頂きまして、撮影をさせて頂いている中本当に感動してました(T_T)
ウクレレのソロ演奏であんな凄い演奏をお聞きしたのは初めてでして、ウクレレの演奏の幅や技術を詳しく知りたいと思い家ですごく調べておりました(#^^#)
今回も田村太一先生に皆様よくご存じの名曲をウクレレ演奏して頂いておりまして、曲は『いちご白書をもう一度』です(≧▽≦)
私も良く知っている曲を演奏してくださるので、すごく楽しみで仕方ありませんでした(#^^#)
ウクレレを始めてみたいとお思いの方、ウクレレ初心者の方、ウクレレの演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^▽^*)
今回のアレンジも凄いので、乞うご期待ください(*^^)v

ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための『いちご白書をもう一度 』弾き方、演奏動画をお楽しみください!





田村太一先生、今回も素敵なウクレレ演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^▽^*)
アレンジと先生の技術が凄すぎて、ウクレレの演奏はこんなにも幅が広いとすごく感動致しました(T_T)
今回は初心者の方のためのウクレレアレンジ演奏をして頂きましたので、次回はウクレレの楽器、演奏スタイルや基本となる姿勢について詳しくご指導頂きたいと思っております(^^♪
レッスンでお忙しい中、本当に素敵なウクレレ演奏をありがとうございました(>_<)

田村太一先生のウクレレ個人レッスン教室では、初心者、上級者問わず丁寧にご指導して頂いておりまして、随時無料体験レッスンも行っております(^^)
是非、お問合せください(#^^#)

ウクレレ個人レッスン教室のご案内


■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日の夜は嵐が来るとお聞きしていたのですが、嵐にも負けないくらいサークル音楽教室はガンガン盛り上がっておりました(≧▽≦)
もうすぐ三月になり、先生方のイベントも近くなってきておりまして、もの凄く盛り上がっております(*^^)v
サークル音楽教室の発表会も夏にございまして、すごく楽しみで仕方ありません(#^^#)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレ
< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人