サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

サークル・サックスアンサンブル参加者募集中~ - 2012年06月29日

テナーサックス
神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平でーす!
7・8(日)第一回目のサックスアンサンブル練習会でーーす!
まだ、募集していますので是非参加おまちしていまーーすよーー!
バリトンサックスの方も来てくれるみたいですし、面白くなりそですねーー。
まずは、チキンを演奏しまーーす!!

ファンキーなサックスチームにしましょうぜい!!

お問い合わせはこちらからどうぞーー!!

セッション

もうだいぶ暑くなってきましたねーー
外で吹くのも気持ちいい季節ですな。
海やら山やらで、ふきましょいぜーー!!
そういや、サークル主催でみんなで、野外でワッショイ楽しい企画も考えてるとこなのでお楽しみにしておいてくださーーい!!うふふface05


無料体験レッスンのお申込みはこちらからおねがいしまーーすface02











Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:03Comments(0)サックス

カホンレッスン 神戸 カホン叩き比べ ARCO cajon - 2012年06月28日

カホン教室 神戸 大阪


神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


さ~~て!!


『カホンの叩き比べ』シリーズです~hand02

今回紹介するカホンは~~!

ARCO cajon

です~!

このカホンは昔プレゼントして頂き、初めて叩いたカホンなんです~~icon27


初めて、叩くカホンがこのカホンだったから、カホンが大好きになったと言っても過言ではないでしょう~~~face02

大変残念ながら・・・昔の物で・・・モデル名が分からず申し訳ありません・・・face07

このカホンの、大きな特徴は、低音から高音までとても素直に鳴るところで、低音には安心感のある太さがあり、高音には切れがありコントロールのしやすさは抜群です~~icon12


下の写真を見て頂くと打面に反りがあるのが分かりますね~~icon14

モチロン、コレは職人が程良い反りを作って音色をコントロールしているのです。

カホン教室 神戸 大阪

弦は、ギターの弦が用いられており、W字に4本弦で、底にあるネジを締めたり緩めたりすることで、弦の張りを調整できるようになっています。

下の写真を見て頂くと、1本弦が緩んでいるのが分かりますね・・・・face07

実は、修理に出してもいいのですが・・・今鳴りまくりですのであえて修理に出す事ないかな~~なんて思っています~~face08

カホン教室 神戸 大阪

ARCO cajon の音を聴いて頂きましょう~!
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。


本当に、触るだけで鳴る、扱いやすい、サクサク、気持ちいい低音、という印象です。

どの様な楽器でも個体差があります・・・face07

言ってみれば・・・当たりもあれば・・・はずれもあるかも・・・icon10

カホンという楽器は構造がとてもシンプルですが、個体差が大きな部類に入ると思います。

やはり、出来れば試奏とかさせてもらって、しっくりきたカホンを手に入れて頂きたいですね~!face02

『カホンの叩き比べ!』シリーズ


yaini cajon

Mario Cortes Black & White model

濱崎商会FC-190SV

濱崎商会FCR-310



今年も夏がやってきました~~icon01

『カホンを作ろう!叩こう!』


開催が決まりました~~!!

カホンを手作りして叩く!ワークショップの詳細はコチラ!

夏休みの工作課題に、音楽で交流したい方、一度カホンを作ってみたかった方、是非ご参加ください~~icon21

とても楽しいですよ~~~yotsuba


サークル音楽教室ホームページはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:08Comments(0)カホン

カホン教室 神戸みなとのもり公園でサークル練習 - 2012年06月27日

カホン教室 神戸


神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


教室では、カホンの個人レッスンを行なっていますが、それとは別に、カホンサークルの活動を行なっています~~icon14


先日は、神戸のみなとのもり公園で、お弁当持ちで集合して練習を行いました~~icon01


みなさん、雨が降ったら・・・どうするの?・・・


と心配されていましたが~~僕晴れ男なんでバッチリのお天気でした~~icon01


みなさん、演奏に慣れてきて、ちゃんと通して演奏できるようになってきましたし、息も合ってきましたね~~~hand03


僕自身、メチャメチャ楽しくてノリノリ~~です~~onpu2


携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。



楽しそうでしょう~~icon14

カホンサークルのメンバーはまだまだ募集していますよ~~yotsuba

ご質問、お問い合わせはこちら


練習の最後には、ベースの吉岡ミカン泰祐さんも来てくれて、カホンサークルのメンバーとお誕生日をサプライズで祝ってくれました~~icon27

本当に嬉しくて、良い想い出になりました~~icon06

こんな、僕ですが・・・なんと・・・37歳になりました~~hand03

今後とも、宜しくお付き合いください~~~niko


今年も~~『カホンを作ろう!叩こう!』を開催しますよ~~icon14
カホンを手作りして叩く!ワークショップの詳細はコチラ!

カホンを手作りして、演奏のレクチャーまで行う楽しすぎるワークショプですよ~!!

夏休みの工作課題に、手作りの大好きな方、音楽で交流したい方是非ご参加ください~~!


サークル音楽教室ホームページはこちら








Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 10:44Comments(0)カホン

ルツボDX  ウルフルけいすけさん - 2012年06月23日

神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平でっす!!
FUNK
毎月恒例の、ルツボDXであしたー!!
まさに、同窓会のようなメンツでしたねー!
刺激あり、なつかしトークありで、最高でしたねー。

来月も豪華!!
7・15(日)神戸108にてやりまーす!
東京から、スピークラウドの兄貴がくるぜい!

おたのしみにーー!!


サックス
そして、話変わりまして、こないだライブ聴きに行ってきました!
大槻ケンヂさん、ローリー寺西さん、ウルフルケイスケさん、の三人のソロライブでした!

みんな、キャラもバラバラで、べてらんの成せる技でしたねー

さすがでしたーねー!!




そして、ウルフルケイスケさんが、写真全然あげていいよーー!!

って、感じでしたのでー。いえい!!あざすーー!!



無料体験レッスンのお申込みはこちらから




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:02Comments(0)サックス

カホンを手作りして叩く!ワークショップ開催!2012年夏 - 2012年06月18日

カホンのワークショップ



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


今年の、
『カホンを作ろう!叩こう!』
開催日が決定しました~~icon09

2012年7月28日(カホンを作る会)
2012年7月29日(カホンを作る会)

2012年8月19日(カホンを叩こう!13時~)



①一日で作り上げるコース(午後)13時00分~18時頃まで。
②二日間かけて作り上げるコース(午前)9時~12時00分頃まで。



場所
サークル音楽教室


料金
¥9450

持ち物
カホンを持ち帰るのに必要な大きなカバンか袋。
必要な工具や材料はご用意しておりますので、ご安心ください。

「カホンを叩こう!」の会では、教室でカホンを作った方も、そうでなくても参加可能です、この会ではいつも
ペットボトルキャップを数個持って来ていただくのが、参加のお約束になってますよ~~yotsuba

「カホンを叩こう!」の開催場所は王子サロンです!!

毎回、毎回大好評の『カホンを作ろう!叩こう!』というイベントは、実際に使えるハイクオリティーなカホンを手作りして、演奏のレクチャーまでしてしまうという、楽しすぎるイベントなんです!!

なんと~~今年のモデルのカホンはさらにグレードアップしました~~~face08

どこが??グレードアップしたかというと~~~??

去年までのモデルは『あられ組継ぎ』という工法で、箱の角の部分のつなぎ方がかわいいデザインになっていました。

今年は、
『包みアリ組継』という台形と台形を組み合わせることにより、より頑丈な作りのものになりました~~icon09

手作りカホン 神戸

さらに~~~icon14

カホンといえば、ジャラジャラというバズ音が特徴的ですが、今年のモデルから、カホンの内部にあるワイヤー弦の張り具合を調整可能にする機能が付くのです~~!!!

これらの、仕様はサークル音楽教室製の手作りカホンのオリジナルで、満足いただけると確信していますhand03

サークル音楽教室製のカホン


カホンの出来上がりの大きさ
高さ 43センチ
幅 28センチ
奥行き 28センチ

良いカホンを、作ってみたい方、音楽交流をしたい方、カホンの叩き方をついでに知りたい方、お子様へのプレゼントにしたい方あつまれ~~~human2

ご質問、お問い合わせは、ホームページのメールか電話にて受け付けております~~yotsuba


是非ご覧ください!!!

参加には、お申込みが必要です~~!!

ご質問、お問い合わせ、お申込みはこちら



サークル音楽教室ホームページはこちら





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:08Comments(0)主催イベント

サックスアンサンブルやりますぜーー!! - 2012年06月16日

神戸108
サックスサークルアンサンブルが始りまーす!!
サックスばっかりで、ドカンと音出しまっしょい!!

初心者の方も気軽に参加できますので是非ともーicon01

で、本番もありますぜい!!
モチロン、練習だけの参加、本番だけの参加も大丈夫ですよー。
けど、せっかくなので練習みなでやりまっしょー!!
参加お待ちしておりまーす!!



FUNK
上の写真は、Lenonという歌もののバンドでの写真。
目光りすぎ。近々レコーディングしまーす!!
お楽しみにーicon21


テナーサックス
そして、明日は心斎橋ヨカニセでライブでーす!!
明日は、flap9という、管楽器のバンド!

ツーマンでっす!!

そして、17日は、神戸108にて、やりますぜーー!!
時間ある方は是非きてくださーい!!

無料体験レッスンのお申込みはこちらからどーぞーー。




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:04Comments(0)サックス

サックス サークルのメンバー募集~! - 2012年06月14日

サックス サークル メンバー


神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

サックスサムライ現る~~~face08

という感じの写真ですが、サックス教室の講師

早川一平先生です~~icon14


2012年9月21日 
 
神戸の灘区にあるうどん店『な也』で行われる『サークルジャムセッション』にむけて~~~サックスのアンサンブルグループを結成します~~!!

演奏曲は『チキン』他で、当日はサックス教室の早川先生、ギター教室の田村先生、ベースの吉岡ミカン泰祐さん、ドラムは冨士、で共演します~~~face02

サックスのアンサンブルとバンドとの共演は盛り上がる事間違いなし!!

楽しそうでしょう~!

このサックスアンサンブルに参加していただける方を大募集します~~!!


練習場所 『王子サロン』

サックス サークル

王子サロン場所の詳細

講師 早川一平 先生

参加費 500円/一回の練習

練習日(変更がある場合があります)

2012年7月8日 9:30~11:30

2012年8月19日 11:00~13:00

2012年9月9日 9:00~11:00


全ての、練習日に参加できなくても、構いませんよ~~~icon10

本番 2012年9月21日
サークルジャムセッション@『な也』

本番参加費 600円

神戸市灘区水堂筋2丁目16
℡ 0788017801


ご質問、参加お申込みはこちらから


サークル音楽教室ホームページはこちら






Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 12:21Comments(0)サックス

KissFM出演!!  FUNKYセッション!! - 2012年06月09日

FUNK

神戸の灘にある音楽教室のサックス講師の早川一平です!
久しぶりにkissFMにラジオ出演してきましたー!!わっほい!!( ̄▽ ̄)
なんと、毎月第1日曜日の深夜1時から一時間生番組をやらせていただくことになりましたー!!ありがとございまっす!!わっしょい!!


内容もかなり自由にさせてもらえるので、一時間もあるのでなかなか面白い事になりそうです!!
いざ始まると、生放送なんですが、ディレクターから、『かたいよーーかたいよーー!!(笑)』っとブースの向こうからいろいろ、ヤジが飛んできます(笑)
少し時間が経つと慣れてきまして、居酒屋トーク化してきました。
あと、毎回生演奏ありです!是非とも聴いて下さいなー。

メッセージも沢山きまして、毎回メッセージが増えないと番組が打ち切りらしいです!ぎゃお!!
皆さん宜しくお願いします!(笑)ちなみに、kissFM8.99、『MUSIC APPLE』毎月第一日曜の深夜一時からの番組です!なんですが、メッセージは、その日でなくても、いつでもいけますのでよろしくおねがいしまーす!!


FUNK SAX
そして、先日FUNKのセッションにいってきました!!
本町マザーポップコーンへ。

一人で乗り込んだので、入る時なかなかドギマギしたんですが、


『おー!!ひさしぶりーー!!』
テナーサックス

みたいな、知り合いがいるじゃないですかーー!!この写真の方達も、女性ですが男性に負けないパワーあるFUNKYなミュージシャンです!!いえい!!

そして、少し安心して自分の出番をまっていたのですが、なんともまあ、楽しい空気ながれてるやないっすか!!
セッションって、スゴイ敷居がたかそな雰囲気だったりすることも多いんですが、ここは初めての人でも参加しやすくかつ、ホストのメンバーが仕切って、このフレーズみんなで吹くよ――!!せーーーのっ!!みたいな。非常に最後までみんなだれることなく、刺激もあり、素晴らしいセッション会だなと、おもいましたねーー。。つぎの、9・21のサークルジャムセッション会にも活かせますなこりは!!
みんな、是非遊びにきてくださいねーー!!見学でも大丈夫ですよーー
いろんな人のプレイをみにきてくださいなーー!!

ではでは、今日も一日ファンキーに過ごしましょイ!!!


無料体験レッスンのお申込みはこちらからおねがいしまーす!



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:02Comments(0)サックス

神戸北野 ハッピーローラ ライブ! - 2012年06月08日

ライブ 神戸


神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


昨日は、神戸北野のハッピーローラというライブハウスに、SHI&Nakajimaというグループのサポートでカホンで参加させて頂きました~~icon14


ゲストには、音霊さんが来られており、良い演奏してましたね~~hand03

音霊


なんと!シークレットで中島さんの学生時代からのご友人や天野SHOさんが駆けつけて盛り上げていました~~onpu2

温かい雰囲気の本当にいいイベントでした~~icon06

天野SHO

天野SHOさんは、ソロでのステージも披露していましたが、メチャメチャかっこ良かったです~~hand03

天野SHOさんの、神戸でのライブ情報~~~~icon14

『天野SHO ☆ 山本恭司~ 愛しい男 ふたり弾き語り ~』

2012年6月24日(日)

神戸チキンジョージ

開場/開演 18:00/19:00

¥4,000/¥4,500 (飲食代¥1,000別途要)
※学割アリ!学割料金:\3,000-(学割チケットはプレイガイドでのお取り扱いはございません。)
※学生のお客様はチキンジョージ電話予約(078-332-0146)にてご予約下さい。
※当日受付にて学生証のご提示をお願い致します。
※この収益の一部は、東日本大震災の復興支援、そして世界の子どもたちのために、「DOVE foundation」より寄付されます。

・チキンジョージオンライン
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999
・ローソンチケット TEL:0570-08-4005
お問合せ先 チキンジョージ TEL:078-332-0146


天野SHOさんのライブ本当に素敵ですよ~~~face02



サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:43Comments(0)ダイアリー

王子サロン 練習会場  - 2012年06月06日

王子サロン


神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

サークル活動の練習場所に『王子サロン』を使わせて頂く機会がありますので、場所と行き方を、案内します~~~face02

下の、地図を見て頂くとお分かりの通り王子スタジアムのすぐ北側にある、神戸登山研修所がありますね。この場所が別名、王子サロンなのです。

王子サロン


まず、阪急王子公園駅の東出口を北側に出て信号を渡ると下の看板地図がありますよ!

王子サロン


次に、看板地図の右側を見ると下の案内の看板がありますので、看板にある⇒の方向へ、150メートルほど入って行くと、右手に王子サロンがあります。

王子サロン


お車でお越しの場合、王子動物園駐車場があります。

乗用車
0~2時間までの30分につき150円
2~4時間までの30分につき100円
4時間以上の30分につき50円

この駐車場は、動物園のお客様で大変混んでいます・・・face07

この周辺は、路上駐車の取り締まりが厳しく近隣の迷惑にもなりますので、必ず駐車場に停めておきましょう~~~icon17

他には、周辺にコインパーキングがあるのと、神戸市立王子スポーツセンターの駐車場がありますよ~~hand03
神戸市立王子スポーツセンターの駐車場案内


サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 11:30Comments(0)お知らせ

カホンレッスン 神戸 カホン叩き比べ 濱崎商会FCR-310 - 2012年06月06日

カホン教室 神戸


神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

カホンサークルにご参加の方々は本当に様々な、カホンを使用されていますね~face08


それくらい、様々なモデルのカホンが作られて、売られているわけですが、どのカホンを選んだら良いのかな~~~??という方も多いのではないでしょうか??face07


今日の『カホンの叩き比べ』シリーズは

濱崎商会FCR-310

という、モデルです。hand03

カホンレッスン 神戸

このモデルは、W字の形に2本の弦が取り付けられており、それぞれにターンバックルにより、弦の張り具合を調整できるようになっています。onpu2

濱崎商会のカホンは本当に丁寧に美しい作りですね~face02

どんな??音かな??↓

携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。


この、濱崎商会FCR-310というモデルは、シャッキッとした音で、タイトな音のイメージですね。とてもならしやすく、早い動きにも音の立ち上がりが速く演奏しやすい感じですね。

同じ、濱崎商会のカホンでもモデルが違うと全くキャラクターが違いますね↓

濱崎商会 FC-190SVというモデルは、低音が豊かで暖かい音色でしたよ。
濱崎商会 FC-190SV 記事


やはり、カホンの様なシンプルな打楽器はブランドで選ぶのも悪くはないですが・・・同じブランドでもモデルが違うと全くキャラクターに違いがあるので、出来るなら試奏させてもらって、しっくりときたカホンを選んでほしいですね~~~yotsuba


サークル音楽教室ホームページはこちら







Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:08Comments(0)カホン

カホン教室 神戸 カホンの叩き比べ 濱崎商会FC-190SV - 2012年06月04日

カホン教室 神戸

神戸の灘にある、サークル音楽教室の冨士です。

昨日は、サークルカホンクラブ(カホンサークル)の練習日でしたが、皆さんお疲れさまでしたicon14

新しい、メンバーさんも慣れて来ましたね~~~face02

カホンサークルのメンバーさんの所有するカホンを試奏させて頂きましたよ~~icon21

今日の、『カホンの叩き比べ』シリーズで紹介するのは、

濱崎商会のFC-190SVというモデルのカホンです。


濱崎商会のカホンはとても丁寧な作りで美しく、しっかりとしています。

このモデルは、後ろにサウンドホールがあります。

カホンレッスン 神戸

なんと!このモデルは、セミオーダーで打面の化粧板を変更する事が出来るのです~~icon12

材料の硬さや厚さによって、音色は変化しますしルックスも自分好みに出来るのはありがたいですよね~~hand03

カホン教室 カホン叩き方

この、濱崎商会FC-190SVはV字型に一本の弦が張られており、ターンバックルで調整が可能です。


実際の、演奏を聴いて下さいね~~↓
濱崎商会FC-190SV
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。


音色は、とても箱自体が鳴りやすくて、低音がとても豊かに鳴っています。

モチロン僕自身の、評価だけをあてにせずにカホンを選ぶ時は、出来るだけ試奏させてもらって、しっくりと来たモノを手に入れて下さいね~~yotsuba


サークル音楽教室ホームページはこちら







Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:03Comments(0)カホン

ピアノ教室 神戸 チェンバロって?? - 2012年06月02日

ピアノ教室 神戸

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

今日は、ピアノ教室の講師

小島千紗 先生のコンサート情報ですよ~~icon14

小島千紗先生は、特定非営利活動法人 室内合奏団THE STRINGS
のメンバーで、各地でコンサートに参加されています~~icon21

ピアノ教室 神戸

先生、ドレスアップしてキレイですね~~その後ろに映っているのは、ピアノのように見えますが、コレは
チェンバロという楽器なんですface08

とっても、希少な楽器でなかなか見る機会が無いと思いますね~~face07

こんな、楽器ですよ ↓

ピアノ教室 神戸

ピアノは、弦を打つ事によって発音する仕組みですが、チェンバロは弦を弾く事によって発音する鍵盤楽器で、チェンバロは中世の終わりから18世紀後半の古典派の時代まで広く使用されましたが、19世紀にはピアノが発明されて用いられる機会が少なくなったのでした・・・icon10

この珍しいチェンバロを神戸で行われるコンサートでピアノ教室の講師、小島千紗先生が演奏されます~~~hand03


2012年07月07日(土)  開場時間 13:30  開演時間 14:00

兵庫県 658-0044神戸市東灘区御影塚町1-8-17  豊明蔵〈神戸酒心館ホール〉

チケット 未就学無料
一般2000円/大高中学生1500円/小学生1000円

問い合わせ
NPO法人 室内合奏団THE STRINGS事務局チケットセンター 070-5434-5756まで。
またはメールやFaxでも受け付けてます。
078-203-8038/office@the-strings.com




なんと~~~この日は、小島千紗先生はMCまで担当されるそうです~~~!!


とても楽しい先生ですので、MCもご期待下さいyotsuba


サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:08Comments(0)こどものピアノ

サックス カホン 灘駅前にて青空ファンク動画 &お寺でジャズ - 2012年06月01日

サックスレッスン


神戸の灘にある音楽教室のサックス講師の早川一平でーす!!

つい先日、ビッグバンドで、雲雷寺という、『お寺でJAZZ』というイベントで、サックス吹いてきましたー!
久しぶりにビッグバンドで吹きましたが、迫力がすごいすねーface08


素晴らしいメンツが揃っていたからというのもあると思いますが、みんなのいきがぴったりに合った時の感動と言ったらないですねー。
あの感動を味わってしまうと、またやりたくなりますねーー。
そして、管楽器だらけなので、新しい友達ができましたねー。



若いのに上手いなーって人もいるし、僕の親父くらいの年齢の方で、バリトンサックスをバリバリ吹いてる方がいたり、ほんと、いろんなタイプの演奏家達に出会えて、メチャメチャ刺激になりますねーー!!
いろんな人に出会う事って大事ですな。
その刺激が一番のヤル気と、パワーになりますな。
楽器のええ情報も入ってきますし。
みんな、いろんなところに楽器持って乱入していきまっしょい!!
エエ事あります、絶対icon09



そして、こないだ灘駅前で、サークルの校長と、カホン、サックス、で一分ほどの超簡単なセッションをゲリラ一発録りしましたhand03
決めたフレーズは、


『パッパ、パーパ!!』


これだけです(笑)
ファンキーなセッションは、いたってシンプルですねー、いいねー(笑)
あとは、リズムを体で楽しむだけでーす!
聴いてみて下さーいicon01


携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。



では今日も一日ファンキーにいきまっしょい!!

無料体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞーー。


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:02Comments(0)サックス
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人