サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ゴールデンウィークに開催 手作りワークショップ神戸 カホンの作り方!叩き方! - 2016年03月31日

ゴールデンウィークに開催 手作りワークショップ神戸 カホンの作り方!叩き方!



を開催しておりますサークル音楽教室スタッフのNaoです(^v^)
今日も良いお天気になりまして、もうすぐ桜が見れる季節になりましたね(^O^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様と一緒に、ガンガン盛り上がっておりますよ(・ω<)☆

さて、今日はカホンレッスン講師 冨士正太朗先生主催の『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』2016年開催が決定いたしまして、ご紹介させて頂きます(^v^)
昨年から私も『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』カホンワークショップをお手伝いさせて頂いておりまして、本当に当日に1から自分でカホンが作れて、作った自分だけのオリジナルカホンで冨士正太朗先生がカホンの叩き方について教えて頂ける、本当に楽しくて素晴らしいイベントです(*∩ω∩)
今年も『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップが開催されると、お聞きしまして楽しみすぎて興奮しております(^O^)
『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップはどんなイベントなのか、詳しくご紹介させて頂きますね(^v^)

カホン作り 叩き方 ワークショップ ゴールデンウィーク

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップでは、冨士正太朗先生が材料を大きな木から切り出しまして、本格的なカホンキットになっております(^v^)
お子様から大人の方まで、本当に楽しくカホンを作っていく会になっておりまして、カホンを作ることが初めての方でも冨士正太朗先生が一人一人丁寧に教えてくださいますので、どなたでも素敵な自分だけのオリジナルカホンが作れます(^v^)
私は実際にスタッフで参加させて頂いたときに、ビックリしたことがございまして、カホンには実はギター弦が使われているんです(*∩ω∩)
皆様、ご存じでしたでしょうか??(^O^)/
本当に色々な発見や冨士正太朗先生に色々と教えて頂きながら、自分だけの本当にオリジナルカホンを作れる素晴らしい企画です。
ここで去年行われました、冨士正太朗先生にカホンの作る工場から『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップの動画を頂きましたので、お楽しみください(^◇^)

手作りワークショップ神戸 カホンの作り方!叩き方!動画紹介をご覧ください





カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

皆様で、力を合わせて作るので、女性の方やお子様も安心です~!

ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸

素敵なカホンを一緒に作りましょう~~!

ゴールデンウィーク カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

冨士正太朗先生、丁寧にご説明頂き、素敵な演奏までして頂きまして、本当にありがとうございましたm(__)m
私も今年、スタッフとして参加させて頂きますので、本当に楽しみで仕方ありません(^O^)/
是非、楽しく素敵なカホンを作りに来てくださいね(^◇^)

『カホンを作ろう!叩こう!2016年』の案内



2016年5月3日(火曜日 祝日)
2016年5月4日(水曜日 祝日)


参加費:1台 9720円

開催時刻:9時スタート~18時頃解散

持ち物:工具等はご用意がありますので、カホンをお持ち帰り頂く時に必要なカバンだけお持ちください(^v^)

※ご参加には予約が必要です。

開催場所:ライブハウス神戸108の二階、『サークル音楽工房』 兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
カホン手作り!叩き方イベント!GW
『カホンを作ろう!叩こう!2016年』のお申し込みはこちらです(^O^)/

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

お申し込みの際
*お名前・ご住所・お電話番号
*参加日
*参加人数
*製作台数
を必ずお知らせください。

皆様のご参加お待ちしております。

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

最後に私は『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップで色々な方とお会いでき、協力し合って出来た時の皆様の笑顔がいつも本当に素敵だなと思っております。
音楽を通じて、喜びをみんなで分かち合う瞬間は、私も経験したことがあるので伝えれるのですが、本当に最高です。
本当にお時間ございましたら、是非遊びに来て頂けましたら幸いですし、一緒にカホンを通じて喜びを称えましょう(^v^)
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)


カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン主催イベント

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合!神戸にて5月1日開催 - 2016年03月25日

神戸にて、

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合イベントを開催

しております、サークル音楽の冨士です!

パーカッション(打楽器) ライブ ワークショップ

さて、今回で早くも6回目の開催となりました、
『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』



2016年5月1日
13時~開場
13時30分~開演
事前予約:2500円(ワンドリンク付き)
当日:3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下:無料
場所:ライブハウス神戸108
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1-2-235
カホン手作り!叩き方イベント!2015GW2


予約方法
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。

今回も素晴らしい出演者の方々が盛り上げますよ~~!

ご予約はこちら

第6回『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』出演者



サークルサックス&カホンクラブ
カホン(パーカッション)ワークショップ ライブイベント神戸

Torea Nui (タヒチアンダンスとパーカッション)
TOREA NUI ライブ

Flying Maletts (マリンバアンサンブル)
マリンバ 打楽器 ライブ ワークショップ

タンバリン博士 田島隆
田島隆 ライブイベント

村治進 short sticks (スティールパンアンサンブル)
パーカッション ライブ ワークショップ 神戸

The Groove Agent (カホン&ベース)
カホン(パーカッション)ワークショップ ライブイベント神戸

今回も楽しすぎる、ワークショップも開催しております。
下の写真は、過去のタンバリンのワークショップの様子ですが~みなさん良い顔されていますね~~!

パーカッション ワークショップ 神戸

今回のワークショップ

カホン
タンバリン
タヒチアンダンス


お越しの方は自由に参加頂けますので、是非ご参加ください!!

ご予約はこちら

第6回『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』



『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』

2016年5月1日
13時~開場
13時30分~開演
事前予約:2500円(ワンドリンク付き)
当日:3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下:無料
場所:ライブハウス神戸108
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1-2-235
カホン手作り!叩き方イベント!2015GW2


予約方法
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。

ご予約はこちら

コンサートの最後には出演者全員による、合同演奏もあり盛り上がります~~~楽しいですよ~~!
世界各地のパーカッションが一堂に集結し、専門的な演奏家によるライブとワークショップを融合したイベントです!!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能して頂けます!!
音楽・打楽器の普及や、人々の交流が音楽を通じて広がることを願う想いで開催しております。
是非、足をお運びください。





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 16:23Comments(0)カホン共催イベント

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 即興演奏をして頂きました!! - 2016年03月25日

神戸のエレキギターレッスン教室


サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^v^)
今日は快晴ですが、少し肌寒い気候になりましたね\(◎o◎)/!
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は、生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(^◇^)

さて、今日は先日行われましたエレキギターレッスンの講師 田村 太一先生にレッスンの合間にお願い事をいたしまして、快く演奏して頂きましたのでご紹介させて頂きます(●^o^●)
田村 太一先生に私はいつもお世話になっておりまして、サークル音楽教室のブログ企画『初心者の方のためのエレキギター講座』では、レッスンを受けることと同じくらいの内容をおしみなく教えてくださり、私がエレキギターで悩んでいる時もいつもアドバイスしてくださいまして、本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスンだけではなく、様々な音楽のお仕事をされていまして、現場のお仕事やレコーディングなど、様々なアーティスト様からあついオファーが来る大人気の先生です(^v^)
今日はどんなエレキギターの演奏をして頂けるのか、非常に楽しみです(。・Д・)ゞ

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室


さて、今回の演奏はなんとカホンレッスン講師 冨士正太朗先生に入って頂きまして、エレキギターとカホンの即興コラボ演奏をして頂きました(^◇^)
田村 太一先生に曲のコード進行をその場で作って頂きまして、エレキギターはクリーンでしっとり泣きメロが今にも聞こえてくるような素敵な曲をご提供して頂きましたm(__)m
すぐ曲を作られる田村 太一先生が本当にすごいと思いますし、いつか私も田村 太一先生みたいにすぐ作曲できるようなギターリストになりたいと思いました(^v^)
また、急遽私も参加させて頂くことになりまして、テンパリを隠せない演奏になってしまいましたが、田村 太一先生と冨士正太朗先生のお力をお貸し頂き、楽しく演奏させて頂いております(^v^)

エレキギターレッスン 教室 神戸 講師の田村 太一先生で即興演奏をお楽しみください。





エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル無料体験レッスンお申込みはこちらから

田村 太一先生、レッスンでお忙しい中、素敵な演奏を本当にありがとうございましたm(__)m
本当にスローテンポの曲は私がなかなか弾く機会がなく、コードにしても本当に正確にアプローチできていなくて、今私がエレキギターで練習しないといけないことを教えて頂きまして、本当にありがとうございますm(__)m
先生のアプローチを演奏動画で聞かせて頂き、演奏や曲に対してのアプローチの仕方など、本当に勉強になることばかりで、本当に目からウロコでした(T_T)
もっと色々練習を積んで、またご一緒させて頂けましたら幸いですm(__)m
本当にありがとうございましたm(__)m

またエレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせしてくださいね(。・Д・)ゞ

エレキギターレッスン教室の案内


開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に笑顔と音楽について私は本当に色々と思うことがございました。
それは、笑顔で音楽を演奏されている方に私はすごく素敵だなと感じまして、音楽性にもよるのですが、いつか私も笑顔でステージに立ち見てくださっているお客様に、良い音楽を提供できる演奏者になりたいと心から思いました。


エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)エレクトリックギター

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室 『Strode Rode』を演奏して頂きました!!  - 2016年03月23日

神戸のサックスレッスン教室


サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^v^)
今日も良いお天気になりまして、本当にお散歩日和でしたね(^◇^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(・ω<)☆

さて、今日は先日行われましたサックスレッスン教室の講師 早川一平先生にレッスンの間に、演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^◇^)
早川一平先生にいつも私はお世話になっておりまして、サークル音楽教室のブログ企画『初心者サックス体験レッスン』ではサックスレッスンでお忙しい中、初心者の私にサックス体験をさせて頂きました(●^o^●)
本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスンだけではなく、今月行われますパーカッション ア ゴーゴーにご出演されたり、色々な音楽活動をされていまして、ご自身のバンドでの演奏や現場のお仕事、レコーディングなど色々なアーティスト様からオファーがくる大人気の先生です(^v^)
今回はどんな曲を演奏して頂いたのか、非常に楽しみです(^v^)

サックス レッスン 教室 神戸


さて、今回早川一平先生に演奏して頂きました曲はSonny Rollinsさんの『Strode Rode』です(*∩ω∩)
1956年にプレスティッジ・レコードから発表したアルバムの中に『Strode Rode』が収録されていまして、発売直後からアメリカのメディアで絶賛され、Sonny Rollinsさんの名を一躍広めた代表曲です(・ω<)☆
また、1980年発表のアルバム『ラヴ・アット・ファースト・サイト』にも、アレンジを変えて収録されているとお調べいたしましたら、ご紹介されていました(●^o^●)
今回私も初めて聞かせて頂きまして、アップテンポの本当にかっこいい曲で、私は聞きいっていました(^◇^)
ジャズが好きな方なら、もしかしたら一度はお聞きになっているのではないかと思います(^v^)
今回も早川一平先生の渋いトーンが聞けると思うと本当にテンションが上がっちゃいますね(^◇^)

サックスレッスン 教室講師の早川一平先生で『Strode Rode』をお楽しみください。





サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

早川一平先生、レッスンでお忙しい中ありがとうございました(^v^)
今まで早川一平先生のアップテンポのサックスのプレイは、スローの曲調の渋さとは全く違うプレイスタイルを聞かせて頂きまして、本当にびっくりいたしましたし、本当にかっこいいと思いました(*∩ω∩)
今度は私から曲のリクエストをさせて頂けたら、幸いです(^◇^)
本当にありがとうございました(^◇^)

また、サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^v^)

サックスレッスンの案内


開講曜日:水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に私は最近本当に色々な大先輩に助けて頂きまして、本当に音楽のことをより深く体験させて頂きました。
本当に音楽を心から楽しんで、応援してくださる皆様を笑顔にできる大先輩は本当に心からすごいなと思いましたm(__)m
いつか自分もこんな大先輩みたいな演奏者になれたらと思う一日でした。

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

カホンを手作りして、叩く!ワークショップ!神戸 ゴールデンウィーク開催! - 2016年03月22日

神戸にて

カホンを手作りして、叩く!ワークショップ!

を開催しております、
サークル音楽教室
の冨士です!

春らしい良いお天気になりましたね~~!(・ω<)☆

暖かくなってきますと~私たちの『カホンを作ろう!叩こう!』のカホンキットの準備に追われております~~!(。・Д・)ゞ

今年のゴールデンウィークは~!

2016年5月3日(火曜日 祝日)
2016年5月4日(水曜日 祝日)


に開催です~~!

カホンレッスン教室 神戸

※ご参加には予約が必要です。

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから


『カホンを作ろう!叩こう!』は2009年から、『音楽で繋がる!広がる!』をテーマに、カホンを手作りして、叩き方のレクチャーまでを行う、楽しすぎるワークショップイベントなんです~!

手作り、工作に自信のない方もご安心ください、私たちの作っているカホンキットはどなたが作られても、いい音で、美しく作ることができる様に工夫しており、かなり専門的で、実際に売られているカホンと変わらないようなクヲリティーです!!

カホンの手作りキット


カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ20140805

こんな、かわいいデザインのカホンが出来上がりますよ!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ 20140819

日本古来からの九つ組み継ぎという専門的な工法を楽しみます~!まるく加工してかわいい角部分です!
カホンの作り方 叩き方

カホンを手作りしてカホンの叩き方をレクチャーするワークショップの案内




カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

楽しそうでしょう~~~!

私達は、カホンという打楽器を通じて音楽って楽しいな~音楽って素敵だな~という気分をお伝えし、音楽の入口にして頂きたい、カホンや音楽を通じて人々が繋がって頂きたいという想いをこめてこのワークショップイベント『カホンを作ろう!叩こう!』を開催させて頂いております。是非、ご参加ください!!!

『カホンを作ろう!叩こう!2016年ゴールデンウィーク!!』

2016年5月3日(火曜日 祝日)
2016年5月4日(水曜日 祝日)


参加費:1台 9720円

開催時刻:9時集合~お昼休み~18時頃

持ち物:工具等はご用意がありますので、カホンをお持ち帰り頂く時に必要なカバンだけお持ちくださいicon12icon12

※ご参加には予約が必要です。

開催場所:ライブハウス神戸108の二階、『サークル音楽工房』
       兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
カホン手作り!叩き方イベント!

カホンを作ろう!叩こう!のお申し込みは下からどうぞ!!

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

お電話
0789558495

お申し込みの際
*お名前・ご住所・お電話番号
*参加日
*参加人数
*製作台数
を必ずお知らせください。
皆様のご参加お待ちしております(・ω<)☆

カホンを作ろう!叩こう!のお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:29Comments(0)カホン主催イベント

子どもピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室 発表会にて『TAKE FIVE』を演奏して頂きました!! - 2016年03月17日

神戸市灘区の子どもピアノレッスン


サークル音楽教室
スタッフのNaoです。
今日はお天気もご機嫌で、本当にいい一日でしたね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は、生徒様と一緒にガンガン盛り上がっておりますよ(^◇^)

さて、今日は先日行われましたサークル音楽教室の企画『ウィンターコンサート』で、子どもピアノレッスンの講師 足立 安紀子先生に講師演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^◇^)
足立 安紀子先生に私はいつもお世話になっておりまして、最近の音楽活動のご相談や音楽について、いつも優しくご相談を聞いて頂いたり、音楽について色々とお応えして頂いたり、本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、足立 安紀子先生は子どもピアノのレッスンだけではなく、リトミックのレッスンもされていまして、ピアノの指導や子育て支援に携わるお仕事の中で、幼児の音楽教育に関心をお持ちになり、リトミック教員養成校に入学してディプロマA取得された本当にすごい先生です(^v^)
音楽教室、幼稚園、地域のサークル、自宅にてリトミック・ピアノを教えている笑顔が素敵な素晴らしい先生です(^◇^)
今回は発表会にて、どんな講師演奏をしてくださるのか、楽しみです(●^o^●)

子どもピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室


サークル音楽教室の企画『ウィンターコンサート』で弾いて頂きました曲はJAZZスタンダードの『TAKE FIVE』です(^◇^)
JAZZスタンダードの中でも、『TAKE FIVE』本当に有名な曲でして、もしかしたら皆様も一度はお聞きになっていると思います(^v^)
『TAKE FIVE』はJAZZスタンダードでも私は本当に有名だと思っておりまして、お調べいたしましたら5 拍子を使用する最初のJAZZ曲ではなかったのですが、米国ではじめて主流となる重要性を達成した曲でして、発表して2年後にビルボードのイージーリスニングチャートで25位となる偉大な曲であることがわかりました(^◇^)
『TAKE FIVE』は本当にかっこよくてBarなどで演奏したら似合うイメージを持っておりまして、私も一度は本当に演奏してみたいと思っておりまして、本当に教えて頂きたいです(*∩ω∩)
そしてなんと、今回はスペシャルバージョンでして『TAKE FIVE』を子どもピアノの足立 安紀子先生にアレンジをして頂き、なんと『TAKE FIVE』と天空の城ラピュタ『君をのせて』の主題歌を一体化させた素敵な楽曲になっております(๑˃́ꇴ˂̀๑)

子どもピアノレッスン 教室講師 足立 安紀子先生で『TAKE FIVE』をお楽しみください。





子どもピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室の案内はこちら

子どもピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

足立 安紀子先生、本当に素敵な演奏をありがとうございました(^◇^)
本当にTAKE FIVEのアレンジもすごく素敵で、私はずっと聞きいっていました(・ω<)☆
天空の城ラピュタ『君をのせて』の主題歌と一体化させた技術が本当にすごいと感じまして、本当に私もアレンジの仕方について色々と教えて頂きたいです(^v^)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^◇^)
また子どもレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせしてくださいね(^v^)

子どもピアノレッスンの案内


開講曜日:金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
子どもピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室の案内はこちら

子どもピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に、私は色々な音楽の現場に行かせて頂き、色々な方にお会いして仲良くしてくださり、本当に幸せな環境で過ごさせて頂いております。
音楽の力は本当にすごいなと感じました(^v^)
本当に私は音楽をしていて、色々な方と様々なことをさせて頂き、本当に幸せですし、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も音楽の良さを皆様にお伝えできるよう頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

子どもピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室の案内はこちら

子どもピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室 フルート独奏を演奏して頂きました! - 2016年03月16日

神戸のフルートレッスン教室


サークル音楽教室
スタッフのNaoです。
今日は一段と良いお天気になりまして、本当にいいお散歩日和でしたね(。・Д・)ゞ
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は、生徒様と一緒に盛り上がっておりますよ!!(・ω<)☆

さて、今日は先日行われましたサークル音楽教室の発表会『ウィンターコンサート』にてフルートレッスンの講師 深江 亮太先生にフルートの独奏の演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*∩ω∩)
深江 亮太先生に私はいつもお世話になっておりまして、本当に音楽のお話やコンサートなどのお仕事の風景など色々と教えて頂いております(・ω<)☆
また、深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、現場でのお仕事やコンサートなど本当に色々な演奏者様と一緒にすごい会場での演奏をされていまして、私はいつも尊敬しております(。・Д・)ゞ
今回はどんな演奏をして頂いたのか、すごく楽しみです(*∩ω∩)

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室


さて、今回サークル音楽教室の発表会にて深江 亮太先生にフルートの独奏の演奏をして頂きました!!
私は独奏の意味がわかっていなくてちょっとお調べいたしましたら、単独の演奏者によって演奏される楽曲や楽曲の部分のこと、または楽曲の中で単独の演奏者によって演奏される独立したパートをあらわしているみたいで、担当者をソリストと呼ぶことがあるみたいです!!(。? ∀ ?。)
つまり、深江 亮太先生1人で演奏をするという、とてもすごい事なんです!!
私はバンドで4人で演奏いたしますので、心細くないといいますか、本当にみんなで演奏するので気持ちに余裕はあるのですが、独奏となりますと私は正直怖すぎてできませんヾ(。><。)ノ゙
ロック系のギターではまずありえないことで、本当に深江 亮太先生が独奏で演奏されている時に、私はメンタル面ですごいと思いましたし、フルートの演奏も抜群で、あっけにとられました\(◎o◎)/!
本当にすごいとしか表現できませんが、本当にすごいんです!!

フルートレッスン 教室 神戸
講師の深江 亮太先生先生でフルート独奏をお楽しみください。





フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

深江 亮太先生、素敵なフルート演奏をありがとうございました(^v^)
本当に独奏での演奏はプレッシャーもすごくあると思いますし、演奏の腕もかなり必要になると思うのですが、さすが深江 亮太先生、素敵な演奏で私は感動いたしました(T_T)
私は本当にバック演奏があるからこそ、プレッシャーもなく心に余裕があって落ち着いて、演奏に集中できるのですが、独奏での演奏は絶対にできないことが頭にありまして、色々なことに勝って初めて独奏ができるレベルになるんだろうと心から思いましたm(__)m
また、演奏する時のコツや良い方向に演奏を持っていく技術など、本当にお聞きしたいと思っておりますので、お時間ございましたらインタビューよろしくお願いいたしますm(__)m
深江 亮太先生、本当にありがとうございました(^v^)

また、フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)

フルートレッスンの案内


開講曜日:月曜日 日曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に今日素敵なことをおっしゃっていた生徒様の言葉が、本当に嬉しく感じました。
それは『今日は笑顔で演奏して、ピアノを楽しみたい』という素敵な会話でした。
私も常日頃から心がけていることなのですが、生徒様も同じ考えをお持ちだったんだと感じまして、すごく嬉しかったです。
レッスンが終わっても本当にニコニコされていまして、私は本当に素敵な瞬間に立ち会えて本当に幸せでした(^v^)


フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室 発表会にて『TAKE FIVE』を演奏して頂きました!! - 2016年03月11日

神戸のフルートレッスン教室


サークル音楽教室
スタッフのNaoです。( •̀ .̫ •́ )✧
今日は雨も降らず、昨日よりは暖かい気候で過ごしやすかったですね(。・Д・)ゞ
皆様はどうお過ごしでしょうか??(・ω<)☆
今日もサークル音楽教室は生徒様と盛り上がっておりますよ!!(。◠‿◠。)

さて、今日は先日行われましたサークル音楽教室の発表会『ウィンターコンサート』にて講師演奏でフルートレッスン講師の深江 亮太先生にフルートを演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
深江 亮太先生にいつも私はお世話になっておりまして、音楽のお話や最近の音楽活動のお話など本当に仲良くして頂いております(*∩ω∩)
また、深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、大きな会場でのフルート演奏や様々なアーティスト様と一緒にコンサートに出ていらしたりと本当に人気の先生です(*∩ω∩)
今回は発表会とのことで、どんなフルートの演奏をして頂いたのか、すごく楽しみです(。◕ ∀ ◕。)

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室


さて、今回サークル音楽教室の発表会『ウィンターコンサート』深江 亮太先生に演奏して頂いた曲は『TAKE FIVE』ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
『TAKE FIVE』はジャズスタンダードでも私は本当に有名だと思っておりまして、お調べいたしましたら5 拍子を使用する最初のジャズ曲ではなかったのですが、米国ではじめて主流となる重要性を達成した曲でして、発表して2年後にビルボードのイージーリスニングチャートで25位となる偉大な曲であることがわかりました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
私はCMやドラマの主題歌で『TAKE FIVE』を知りまして、もしかしたら皆様も一度はお聞きしたことがあると思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧
『TAKE FIVE』は本当にかっこよくてBarなどで演奏したら似合うイメージを持っておりまして、私も一度は本当に演奏してみたいと思っておりまして、本当に教えて頂きたいです(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
そして今回はスペシャルバージョンでして、『TAKE FIVE』をサークル音楽教室の足立先生にアレンジをして頂き、なんと『TAKE FIVE』と天空の城ラピュタ『君をのせて』の主題歌を一体化させた素敵な楽曲になっております(๑˃́ꇴ˂̀๑)

フルートレッスン 教室 神戸
講師の深江 亮太先生で『TAKE FIVE』をお楽しみください。





フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

深江 亮太先生、素敵な演奏を本当にありがとうございましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*
私、実は深江 亮太先生のフルートの音色が本当にすごく好きでして、暖かくて先生の人柄がそのまま出ているフルートのサウンドを聴かせてもらうと、本当に感動しっぱなしでした(*∩ω∩)
私はサックスと同じ考えで憧れてはいるのですが、初心者の方ではフルートは難しいのかなと思っていまして、深江 亮太先生のお時間があるときにブログ企画でフルートを一度体験させて頂けましたら、嬉しい限りです(。◠‿◠。)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(。◕ ∀ ◕。)

また、フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせしてくださいね(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

フルートレッスン教室の案内


開講曜日:月曜日 日曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に私は色々と音楽をしている時もお仕事している時もいつでもそうなのですが、本当に楽しく笑顔があふれる環境や場所は素敵だなと思いました。
私にとってサークル音楽教室は、本当に楽しくていつも笑顔になれる大切な場所です。
本当に生徒様も先生も笑顔で、楽しくてこんなに素敵な場所で一緒にお仕事できることが本当に幸せです。
今後もこの素敵な環境で色々なことを勉強していきたいと心から思います。


フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室 カホンとギターでfor you…を演奏して頂きました!! - 2016年03月10日


神戸~大阪のカホンレッスンサークル音楽教室


スタッフのNaoです。
今日は久しぶりに雨が降りましたねicon03
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12
今日もサークル音楽教室は生徒様と盛り上がっておりますよface03icon14icon14

さて、今日は先日行われましたカホンレッスンの講師冨士正太朗先生とカホンレッスンの生徒様のお父様と一緒に演奏をして頂きまして、しかも演奏動画まで頂きましたので、ご紹介させて頂きますicon12icon12
冨士正太朗先生に私はいつも本当にお世話になっておりまして、お仕事以外にも音楽活動にも本当にお力をお貸し頂いておりますonpu2onpu2
本当にいつもありがとうございますface03icon12icon12
また、冨士正太朗先生はサークル音楽教室のカホンレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、Liveイベントの『パーカッションアゴーゴー 世界の音楽と打楽器展』や、現場での演奏のお仕事、レコーディングなど、本当に色々なアーティスト様からのアツいオファーがたくさんくる大人気の先生ですhand03face02
今回はカホンでどんな演奏をして頂いたのか、すごく楽しみですicon12icon12

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室

今回、冨士正太朗先生とカホンレッスンの生徒様のお父様に演奏して頂きました曲は高橋真梨子さんの『for you…』ですicon12icon12
私は今回初めて高橋真梨子さんの『for you…』を聴かせて頂きまして、すごくいい歌だと感動いたしましたicon12icon12
お調べしましたら、所属レコード会社はビクターエンタテインメントと本当にとんでもないすごいアーティスト様で、数々のヒットソングを残されているというご説明がございましたicon12icon12
今回は前回と同じく冨士正太朗先生のカホンの叩き方について本当に勉強させて頂きますface02icon12icon12
生徒様のお父様のアコギと歌に冨士正太朗先生はどうカホンを叩かれたのか、非常に気になりますface03icon12icon12
やはり曲に対してのカホンの叩き方やアプローチの仕方は本当に難しいので、皆様も是非ご参考にしてくださいねhand03face02


カホンレッスン 教室講師の冨士正太朗先生で『』をお楽しみください。





カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

冨士先生から一言
今回は、ギターのお父様とカホンの生徒様でレッスンを受けに来て頂きました~!icon12icon12

いつも一緒に演奏している共演者とどのようにアンサンブルを完成させるか??これが今回の大きな課題でしたicon12icon12

オリジナルの録音は様々な楽器が用いられていたり、録音ならではの音響効果が加えられているかもしれませんが、生徒様の親子はギターとカホン二人だけでアンサンブルを作り、良い雰囲気で演奏しなければなりません・・・face08
カホンは皆様ご存じのとおり、比較的音の小さな打楽器ですので、最終のダイナミックスを表す表現をすぐに出してしまうと、後々になって、
場面転換ができない、あるいは変化に乏しい音楽になりがちです・・・今回のバラード曲は特に、共演者と作戦会議が必要かもしれませんねface02icon12icon12

どこから入ってくるか?onpu2onpu2
どんなリズムから初めて、、、どんなリズムに変化して、、、最終的にどんなリズムで盛り上がっているか?icon14icon14
どこで、盛り上がったり、盛り下がったりするか?icon12icon12

今回は、こんな点にフォーカスを当てて練習してみました~!onpu2onpu2

私も、この曲を演奏するのは初めてで、少し場面転換で失敗しましたが、イメージを話し合ったり、音を出しながらお互いの気持ちの良い雰囲気になるか?調整したりするのは、とても楽しかったですface02icon12icon12
私自身は、ステージで演奏している時ももちろん楽しいのですが、このように共演者と準備している時も楽しくて大好きですface03onpu2onpu2

共演者と作戦会議!!お勧めです!!face02icon12icon12


冨士正太朗先生、素敵な演奏とコメントをありがとうございましたface02icon12icon12
本当に曲によってカホンの叩き方や、アプローチの仕方は曲の特徴にすごく左右されると思うのですが、冨士正太朗先生のカホンの叩き方を勉強させて頂き本当に曲に合うアプローチで、どうしたら曲に合ったカホンの叩き方をすればいいのかの本当に模範解答を頂いていると私はいつも思っておりますface02onpu2onpu2
また、冨士正太朗先生にいつかはインタビューしたいと思っておりますので、お時間ございましたらよろしくお願いいたしますicon14icon14
本当に素敵な演奏をありがとうございましたface02icon12icon12

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室では、無料体験レッスンもおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせしてくださいねhosi


カホンレッスンの案内



水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後にこの前、久しぶりに音楽仲間に会いまして、音楽についてアツく語り明かしました。
音楽で人を幸せにしたい、音楽で友達を増やしたい、音楽をもっと色々な方に広めたいと、本当に私は聞いていて心が暖かくなりました。
音楽を通じて、このようなお話をできて本当に幸せです。


カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 発表会にて『TAKE FIVE』を演奏して頂きました!! - 2016年03月09日


神戸のエレキギターレッスンサークル音楽教室


スタッフのNaoです。
今日は本当に暖かいお天気になり、いいお散歩日和でしたねicon01
皆様はどうお過ごしでしょうか??icon12icon12
今日もサークル音楽教室は、生徒様と盛り上がっておりますよhand03face03

さて、今日は先日行われましたサークル音楽教室の発表会『ウィンターコンサート』にて講師演奏でエレキギターレッスンの講師 田村 太一先生に演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きますface02icon12icon12
田村 太一先生に私はいつも本当にお世話になっておりまして、サークル音楽教室のブログ企画『初心者の方のためのエレキギター講座』では、レッスンと変わらないコードの押さえ方や、基礎練習の方法などあます事無く教えて頂きまして、本当にありがとうございますicon12icon12
また、田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスンだけではなく、様々な演奏活動をされていまして、有名な歌手様のギター演奏や、レコーディングと本当にエレキギターを熟知されている大人気の先生ですface03icon14icon14
今回はどんな曲を演奏して頂いたのか、すごく楽しみですface02onpu2onpu2

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室


さて、今回演奏して頂きました曲はジャズスタンダードでも有名で人気の『TAKE FIVE』ですface02icon12icon12
『TAKE FIVE』は5 拍子を使用しようしている最初のジャズ曲ではなかったのですが、米国ではじめて主流となる重要性を達成した本当に素晴らしい曲の1つでして、発表して2年後にビルボードのイージーリスニングチャートで25位となる本当に絶大な人気の曲とお調べした際に、書いておりましたface08icon12icon12
私も曲は知っておりましたが、そんなすごい曲だとは知りませんでしたface03icon14icon14
TVドラマの主題歌でJUJUさんが歌っていらして、私はそこでTAKE FIVEを初めて知りましたicon12icon12
もしかしたら皆様も一度はお聞きしたことがあるかと思いますonpu2onpu2
『TAKE FIVE』を動画などで聴かせて頂いたときに、本当にかっこよくておしゃれなBARなどでよく耳にするイメージがございまして、一度は本当に演奏してみたいと思っている憧れの曲ですface03icon12icon12
そして、今回は『TAKE FIVE』スペシャルバージョンとのことで、ジャズスタンダードの『TAKE FIVE』をピアノレッスン講師の足立先生にアレンジをして頂きまして、『TAKE FIVE』と天空の城ラピュタ『君をのせて』の主題歌を織り交ぜた本当に素晴らしい楽曲で、私は本当に感動いたしましたicon12icon12


エレキギターレッスン 教室 神戸
講師の田村 太一先生で『TAKE FIVE』をお楽しみください。





エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

田村 太一先生、素敵な演奏を本当にありがとうございましたface02icon12icon12
いつも本当に近くで先生のエレキギタープレイを見させて頂き、本当に勉強になる事ばかりで嬉しい限りですface03icon14icon14
私もいつかはTAKE FIVEを弾けたらいいなと憧れを思っておりまして、曲の構成やアプローチの仕方など色々とお聞きしたくて、また先生のお時間ございます時にご質問させて頂けると幸いですicon12icon12
本当にありがとうございましたface02icon12icon12

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンもおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせしてくださいねhosi

エレキギターレッスン教室 神戸 の案内



開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に私は何をするにもこれは大切だなと感じることがあります。
それは笑顔です。
本当に仕事を一緒にしててもプライベートでお会いしててもすごく大事だなと思っておりまして、現場で演奏していても本当に笑顔が素敵な演奏者の方が多くて本当に素敵だなと思いますし、周りの方の気持ちやメンタル面がすごくいい感じになり、素敵な演奏になることも実感いたしまして、本当に笑顔は大事だなとすごくと思いました。
笑顔で皆様に少しでも元気や良い気分をあげれるような人でありたいと私は心から思いました。


エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)エレクトリックギター

カホンサークル 神戸 新曲頑張るぞ~! お手本動画! - 2016年03月03日


神戸~大阪のカホンサークルを開催しておりますサークル音楽教室

の冨士です。

カホン(パーカッション)ワークショップ ライブイベント神戸

いつも、イベントのたびに登場させて頂いております、サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)略しましてC.C.C.hand03

相変わらずハッピーなメンバーさん達と盛り上がっております~!

カホンサークルの参加お申込みはこちらから

さて、新曲の発表です~~!

宇宙戦艦ヤマトとアンダーザシーを練習していきます~~~!


神戸のカホンサークルCCC 宇宙戦艦ヤマトの叩き方お手本動画です!






神戸のカホンサークルCCC アンダーザシーの叩き方お手本動画です!





前回の、課題曲の叩き方は若干難しくしすぎたかも?しれませんので・・・今回は簡単な叩き方にしてみました~~!icon10

今後とも、盛り上げていきましょうね~~!hand02

カホンサークルのメンバーはカホンの教室に通って頂いている方だけでなくどなたでもご参加頂けます。icon06

『音楽で繋がる!広がる!』 神戸のカホンサークル C.C.C.に是非ご参加ください!

月に一回程度の練習 費用は500円 年会費1000円 です。

カホンサークルの参加お申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 17:59Comments(0)カホン主催イベント

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室 発表会にて『TAKE FIVE』演奏!! - 2016年03月03日


神戸~大阪のカホンレッスンサークル音楽教室


スタッフのNaoです。
今日はすごくいいお天気になり、ぽかぽかしていて気持ちの良い1日でしたねicon01
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよface03icon14icon14

さて、今日は先日行われましたサークル音楽教室の発表会『ウィンターコンサート』にて、カホンレッスン講師の冨士正太朗先生に講師演奏でカホンを叩いて頂きまして、演奏動画も撮らせて頂きましたのでご紹介させて頂きますface02icon12icon12
冨士正太朗先生はサークル音楽教室の代表でもあるのですが、サークル音楽教室以外に本当に素敵で様々な音楽活動をされていますface02onpu2onpu2
カホンレッスンはもちろん、冨士正太朗先生の企画『パーカッションアゴーゴー 世界の音楽と打楽器展』というプロのパーカッショニスト様をゲストに様々な打楽器演奏が生で見れる素晴らしい企画や、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップなど本当に私もご一緒させて頂いてまして、もう本当に楽しくて、毎年楽しみにしておりますhand03face03
今日は講師演奏でどんな曲を演奏して頂いたのか、非常に楽しみですicon12icon12

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室


さて、今回サークル音楽教室の発表会『ウィンターコンサート』にて演奏して頂いた曲は『TAKE FIVE』ですface03icon12icon12
『TAKE FIVE』はジャズスタンダードの中でも本当に有名で5 拍子を使用する最初のジャズ曲ではなかったのですが、米国ではじめて主流となる重要性を達成した曲の1つでして、発表して2年後にビルボードのイージーリスニングチャートで25位となる本当にすごい曲とお調べしましたら、書いておりましたface08icon12icon12
ドラマの主題歌でJUJUさんが歌っていらした覚えがありまして、もしかしたら皆様も一度はお聞きしたことがあるかと思いますface02icon12icon12
私も『TAKE FIVE』はサークル教室のサックスレッスンの時に聞かせて頂いて、本当にかっこよくておしゃれなお店などでよく耳にするイメージがありまして、一度は本当に演奏してみたいと思っておりますonpu2onpu2
今回はスペシャルバージョンとのことで、『TAKE FIVE』をサークル音楽教室の足立先生にアレンジをして頂きまして、なんと『TAKE FIVE』と天空の城ラピュタ『君をのせて』の主題歌を織り交ぜた本当に素晴らしい楽曲になっておりますface03icon14icon14


カホンレッスン 冨士正太朗先生教室講師ので『TAKE FIVE』をお楽しみください。





カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

冨士正太朗先生、素敵な演奏を本当にありがとうございましたface02icon12icon12
カホンの叩き方といいますか、冨士正太朗先生独自の本当にすごい演奏でしたface03onpu2onpu2
カホンの叩き方やカホンを使って曲にアプローチをする際、本当に前回のインタビューにもお応え頂きましたが、本当に難しいと私も思いますicon10icon10
しかし、冨士正太朗独自のカホンの叩き方で演奏されている所を見させて頂いて、私は表現が豊かで本当にカホンの可能性は無限だと本当に感動いたしましたicon12icon12
私もカホンの叩き方を冨士正太朗先生に教えて頂きたいですface03icon14icon14また、お時間ございましたら、是非宜しくお願いいたしますicon12icon12
冨士正太朗先生、本当に素敵な演奏をありがとうございましたface02icon12icon12

また、カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいねhosi

カホンレッスン教室の案内



開講曜日:水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

新開講です!!
開講曜日:土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に私は音楽をするにあたって環境を頂いていることにすごく感謝をしております。
バンドで私は音楽活動しておりましたが、上手くいかず本当にどうしたらいいのか迷っていた時期がありました。
そんな時、私は冨士先生に手を差し伸べて頂き、今再び音楽を楽しみながら演奏させて頂いております。
音楽のできる環境や、応援してくださる皆様あっての私だと本当に心から思っております。
本当にいつもありがとうございます。
こんなスタッフですが、今後ともよろしくお願いいたします。


カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室 ウィンターコンサートでTAKE FIVEを演奏して頂きました!! - 2016年03月02日


神戸のサックスレッスンサークル音楽教室


スタッフのNaoです。
今日はいいお天気になり、本当に気持ちのいい1日でしたねicon01
昨日は久しぶりに雪を見て、興奮した私でしたface03icon14icon14
今日もサークル音楽教室は、生徒様と盛り上がっておりますよhand03face02

さて、今日は先日行われましたサークル音楽教室の発表会『ウィンターコンサート』にて、サックスレッスンの講師 早川一平先生に講師演奏でサックス演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きますicon12icon12
早川一平先生にいつも私はお世話になっておりまして、サークル音楽教室のブログ企画『初心者サックス体験レッスン』ではサックスレッスンでお忙しい中、初心者の私にサックス体験をさせて頂きまして、本当に音が鳴った時の喜びは今でも覚えておりますface03onpu2onpu2
本当にいつもありがとうございますface02icon12icon12
また、早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、現場のお仕事やレコーディング、またバンドでの音楽活動など本当に幅広く活躍されておりますicon12icon12
今回は発表会で演奏して頂きまして、本当に素敵でしたonpu2onpu2

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室

さて、今回サークル音楽教室の発表会『ウィンターコンサート』で演奏して頂いた曲は『TAKE FIVE』ですface02icon12icon12
『TAKE FIVE』はジャズスタンダードでも本当に有名で5 拍子を使用する最初のジャズ曲ではなかったのですが、米国ではじめて主流となる重要性を達成した曲の1つでして、発表して2年後にビルボードのイージーリスニングチャートで25位となる偉大な曲ですicon12icon12
CMやドラマの主題歌になったりと皆様も一度はお聞きしたことがあると思いますface02icon12icon12
私も『TAKE FIVE』はいつも聞かせて頂いて、本当にかっこよくてbarなどで演奏したら似合うイメージを持っておりまして、一度は本当に演奏してみたいと思っておりますface02icon12icon12
そして今回は『TAKE FIVE』をサークル音楽教室の足立先生にアレンジをして頂きまして、なんと『TAKE FIVE』と天空の城ラピュタ『君をのせて』の主題歌を一体化させたスペシャルバージョンになっておりますface03onpu2onpu2
本当に聞かせて頂いたときに私もすごくテンションがあがりまして、本当にすごく感動いたしましたicon14icon14


サックスレッスン 講師 早川一平先生で『TAKE FIVE』をお楽しみください。





サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

早川一平先生、本当に素敵な演奏をありがとうございましたface02icon12icon12
本当に前回の早川一平先生インタビューでお応えして頂いた、リアルトーンとサブトーンを織り交ぜた演奏に本当にしびれましたし、感動いたしましたface02icon12icon12
また、『TAKE FIVE』は私にとって本当に難しい曲ですが、アドリブのソロをガンガン演奏している早川一平先生に本当に釘つけになりましたface08icon12icon12
私も早川一平先生みたいに人を引き寄せる演奏をしたいなと、心から思いましたicon12icon12
本当に素敵な演奏をありがとうございましたface02icon12icon12

また、サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいねhosi

サックスレッスン教室 神戸 の案内



開講曜日:水曜日 土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に私はふと気付くことがありました。
それは私が演奏をしている時、見て頂いている皆様が笑顔で見てくださっているんです。
私が音楽をしている理由は、少しでも見てくださる方に元気になってほしい、笑顔になれる、元気をもらった、とお声を頂けるようになりたいという本当にシンプルなところなので、演奏させて頂いて本当に幸せをよく感じております。私も、少しでも皆様に笑顔や元気をお届けできたらと最近よく思っております。


サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス
< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人