ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室 チョーキングを使った演奏をして頂きました!! - 2016年08月31日
神戸・大阪にございますギターレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^v^)
今回は先日おこなわれましたさて、ギターレッスン教室の田村 太一先生にお願いをいたしまして、チョーキングについて教えて頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^v^)
私は田村 太一先生にいつもお世話になっておりまして、サークル音楽教室のエレキギターブログ企画、『初心者の方のためのエレキギター講座』では、レッスンと変わらない内容を教えてくださいまして、本当にいつも快くお応えしてくださり本当にありがとうございます(T_T)
また、田村 太一先生はサークル音楽教室のギターレッスンだけではなく、現場でのお仕事や有名なアーティスト様のレコーディングのギターを担当していたり、ライブをサポートしたりと本当に色々な音楽活動をされているバリバリのすごいエレキギターの先生です(●^o^●)
今回はギターレッスンでお忙しい中、チョーキングについて教えて頂き、本当にありがとうございますm(__)m
今回も非常に楽しみでワクワクしております(●^o^●)

今回は前回教えて頂きました1音チョーキング、半音チョーキング、1音半チョーキングを使用したギター演奏を田村 太一先生にして頂きました(^O^)/
皆様はチョーキングについて、だいぶ習得されているのではと私は思っておりまして、実際にどんな風に曲に対してアプローチすればいいのかが、私も分かっていなくて、今回田村 太一先生に演奏をして頂き、本当にありがとうございますm(__)m
よく私は泣きのチョーキングをしてと言われる事がありまして、泣きのチョーキング、、、??となっていたのですが、前回教えて頂きました先生のチョーキングを練習し、本当に泣きのチョーキングの意味を理解しましたm(__)m
ギターを演奏していますと、ソロは間違いなくふって頂く機会がありますので、是非田村 太一先生のチョーキングとアプローチの仕方を参考に演奏の幅を広げて頂けたらと思います(^◇^)
ギターレッスン教室 神戸・大阪 田村太一先生によるチョーキングデモ演奏をお楽しみください。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村 太一先生、ギターレッスンでお忙しい中、本当に素敵な演奏をして頂き、ありがとうございました(^O^)
私は感動といいますか、凄過ぎて思わずビデオに声が入ってしまいました(>_<)
どういう時にこの音をチョーキングすれば盛り上がり、また聴かせるようなチョーキングはこうしながらすれば、曲に対して素敵なアプローチになるなど、本当に勉強させて頂きましたm(__)m
緩急のあるギターソロを作る場合、必ずと言っていいくらいチョーキングのテクニックは必要になりますので、私も家に帰ってからギター片手にチョーキングの練習をしたいと思います(●^o^●)
田村 太一先生、本当にありがとうございましたm(__)m
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、今月は本当に沢山のイベントに参加させて頂きまして、本当に幸せなギターの日々でした(>_<)
まだまだ、9月、10月、11月も素敵なイベントに参加させて頂く予定をしておりまして、楽しみな日々が続くことが本当に幸せです(^O^)
日頃から応援してくださる皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
今後も皆様のご期待にお応えできるように頑張っていきますm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
スティールパン村治進さん出演!パーカッションばかりのライブとワークショップの融合! - 2016年08月30日
スティールパンの村治進さん出演イベント情報~!
Percussion A Go Go!
~世界の音楽と打楽器展~
2016年9月18日は、音楽大好き、打楽器大好きな皆様~~!神戸に集合~~!
世界各地の打楽器が一堂に集結~!専門的な打楽器の演奏と体験ワークショップを融合し子供から大人まで楽しめるイベントです!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能してください!
村治進さんとの出会いは、かれこれ15年程前ポピュラーシンガーさんのバンドで共演させて頂いたのですが、本当に様々な音楽にたずさわってらっしゃってどんなスタイルの音楽でもカッコよくスティールパンで盛り上げておられます。素晴らしい躍動感ですよ!
かっこいいですね~~!
しかも、今回は~バンドにThe Groove Agent(カホン&ベース)が参加します~!
さらに~~!!マリンバアンサンブルFlying Marettsさんと共演される事が決まりました~~!
すごく、楽しみです~~!
村治進さんから一言
本場トリニダード島ではパーカッション類とスティールパンだけで編成されるバンドを「スティールバンド」と呼びます。各地域ごとにスティールバンドがあり、地元の人たちがサポーターとなって、各バンドの活動を応援する。スティールバンドのイベントとしては、カーニバル時に行われる「パノラマコンペティション」が世界的に有名ですが、他にもローカルなスティールバンドのイベントは年中開催されています。
それやこれやを含めて、トリニダードのスティールバンドのグルーヴ感を継承した演奏をします!
ご予約はこちら

ライブは専門的に長年演奏活動を行って来られた素晴らしい打楽器の奏者が多数出演します~!圧巻の演奏を見せて頂けますよ!
ご予約はこちら
イベントのご案内
13:00 開場
13:30
サークルサックス&カホンクラブ

カホンとサックスのグループでオープニングを盛り上げます~~!
14:00
カホン ワークショップ

カホンを体験してみましょう~!
14:30
ダラブッカ Kiyotaka Moriuchi

ダラブッカという打楽器のライブ~!Kiyotaka Moriuchiさん初登場です!!
15:00
コンガのワークショップ 牧有佳里

コンガを体験してみよう~!キューバ仕込みのコンガの演奏法を牧有佳里に教えてもらいましょう~!
15:30
アフリカ隊
アフリカのドラムとアフリカンダンスのライブはとても迫力がありますよ~!
16:00
ジャンベのワークショップ

ジャンベというアフリカのドラムのワークショップ!!本物のアフリカドラムに触れてみよう!!
16:30
タンバリン博士 田島隆

毎回、素晴らしい演奏と、世界のタンバリンを紹介して頂きます!
17:00
スティールパン 村治進
スティールパンの美しい音色をお楽しみください~~!
共演:The Groove Agent(Bass:吉岡ミカン泰祐 Cajon:冨士正太朗)
17:30
タンバリンのワークショップ
タンバリン博士オリジナルのタンバリンをゲットしてタンバリンの凄い奏法を教えてもらおう~!
18:00
マリンバアンサンブル Flying Maretts

マリンバの美しく、楽し過ぎる!演奏をお楽しみください~!
18:30
合同演奏

最後は出演者全員による演奏で盛り上がりましょう~!
ご予約はこちら
イベント詳細
開催日:2016年9月18日
場所:ライブハウス神戸 108
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 tel 078-252-8296

開催時刻:13時開場~19時終演
料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
予約:
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
ご予約はこちら
私達、Percussion A Go Go!実行委員会は、音楽・打楽器を普及するとともに、人々の交流が音楽を通じ広がる事を願い開催しております。
是非ご参加ください。
ご予約はこちら
タグ :スティールパン ライブ村治進 ライブ情報田島隆 タンバリンパーカッション ワークショップパーカッション ライブスティールパン 村治進ライブハウス 神戸108マリンバ Flying Maretts打楽器の演奏
カホンサークルで盛り上げます!!神戸にてパーカッションばかりのライブイベント開催! - 2016年08月30日
神戸にて、パーカッションのワークショップとライブの融合イベントを開催します!

今回も、神戸にて活動するカホンサークルCIrcle Cajon Club(CCC)とサークルサックスクラブにて、オープニングをバリバリ盛り上げますよ~!最高に熱いグループですのでご期待ください~~!
勿論、カホンのワークショップの時間も用意しておりますので、カホンを持っている方も持っていない方も是非ご参加ください!カホンは23台ほどご用意しておりますのでお持ちでない方はご使用ください。
これまでのPercussion A Go Go!
~世界の音楽と打楽器展~の開催の様子
音楽大好き、打楽器大好きな皆様~~!2016年9月18日は、神戸に集合~~!
世界各地の打楽器が一堂に集結~!専門的な打楽器の演奏と体験ワークショップを融合し子供から大人まで楽しめるイベントです!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能してください!
ご予約はこちら
他にも、タンバリン博士田島隆さんのタンバリンワークショップ、アフリカンのジャンベワークショップ、コンガのワークショップ、が行われ、ご自由に参加頂けます!

ライブは専門的に長年演奏活動を行って来られた素晴らしい打楽器の奏者が多数出演します~!圧巻の演奏を見せて頂けますよ!
ご予約はこちら
イベントのご案内
13:00 開場
13:30
サークルサックス&カホンクラブ

カホンとサックスのグループでオープニングを盛り上げます~~!
14:00
カホン ワークショップ

カホンを体験してみましょう~!
14:30
ダラブッカ Kiyotaka Moriuchi

ダラブッカという打楽器のライブ~!Kiyotaka Moriuchiさん初登場です!!
15:00
コンガのワークショップ 牧有佳里

コンガを体験してみよう~!キューバ仕込みのコンガの演奏法を牧有佳里に教えてもらいましょう~!
15:30
アフリカ隊
アフリカのドラムとアフリカンダンスのライブはとても迫力がありますよ~!
16:00
ジャンベのワークショップ

ジャンベというアフリカのドラムのワークショップ!!本物のアフリカドラムに触れてみよう!!
16:30
タンバリン博士 田島隆

毎回、素晴らしい演奏と、世界のタンバリンを紹介して頂きます!
17:00
スティールパン 村治進
スティールパンの美しい音色をお楽しみください~~!
共演:The Groove Agent(Bass:吉岡ミカン泰祐 Cajon:冨士正太朗)
17:30
タンバリンのワークショップ
タンバリン博士オリジナルのタンバリンをゲットしてタンバリンの凄い奏法を教えてもらおう~!
18:00
マリンバアンサンブル Flying Maretts

マリンバの美しく、楽し過ぎる!演奏をお楽しみください~!
18:30
合同演奏

最後は出演者全員による演奏で盛り上がりましょう~!
ご予約はこちら
イベント詳細
開催日:2016年9月18日
場所:ライブハウス神戸 108
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 tel 078-252-8296

開催時刻:13時開場~19時終演
料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
予約:
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
ご予約はこちら
私達、Percussion A Go Go!実行委員会は、音楽・打楽器を普及するとともに、人々の交流が音楽を通じ広がる事を願い開催しております。
是非ご参加ください。
ご予約はこちら
タグ :カホンサークル 神戸パーカッション ライブ 神戸パーカッション ワークショップ 神戸パーカッション 神戸ライブハウス 神戸田島隆 タンバリン村治進 ライブカホン ワークショップ 神戸カホン イベント 神戸
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室 1音半チョーキングと半音チョーキングについて、教えて頂きました! - 2016年08月25日
神戸・大阪間にございますギターレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフのNaoです(^v^)
今回は先日おこなわれましたギターレッスン講師田村 太一先生にお願いをいたしまして、ギター初心者の方のためのテクニック講座を撮影させて頂きました(>_<)
ギターレッスンでお忙しい中、快くお応えしてくださいまして本当にありがとうございますm(__)m
田村 太一先生に私は普段から本当に色々とお世話になっておりまして、エレキギターのご質問やサークル音楽教室のblog企画では『初心者の方のためのエレキギター講座』を撮影して頂きまして、エレキギターレッスンと変わらない内容で丁寧に深い所まで快く教えてくださいましたm(__)m
田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスン教室だけではなく、様々な音楽の仕事をされていまして、現場でのお仕事や有名なアーティスト様のレコーディングのギターを担当していたり、ライブをサポートしたりと本当に色々な音楽活動をされているバリバリのすごいエレキギターの先生です(^O^)
前回は1音チョーキングについて詳しく練習方法を教えて頂きまして、今回はどんなことを教えて頂けるのか、非常に楽しみです(^v^)

さて、今回教えて頂きましたギターの演奏方法テクニックは、前回のチョーキングの応用編!1音半チョーキングと半音チョーキングについて、一気に丁寧かつポイントもご説明もして頂きました(●^o^●)
私もギターを演奏しているのですが、チョーキングの使い方、練習方法など全然知らないまんま今も演奏しておりますm(__)m
演奏の技術を上げるためには基礎が大事だとここ最近思っておりまして、先生にチョーキングについて詳しくお聞きしたいと思い、お願いをいたしましたm(__)m
チョーキングをしっかりとされている方の演奏を聴いておりますと、1音に対する気持ちや音の気持ち良さが格段に違う事に気が付きまして、これは私も習得したかったのです(>_<)
田村 太一先生に詳しく練習方法やどんな場面で活用すればいいのかをお応え頂いておりますので、ギター片手に楽しんで頂けたら幸いです(^O^)
ギターレッスン教室 神戸・大阪 1音半、半音チョーキングについてをお楽しみください。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村 太一先生、ギターレッスンでお忙しい中本当にありがとうございましたm(__)m
1音半、半音チョーキングも前回の1音チョーキングも先生に教えて頂きました方法で、がっつりチョーキングの練習をして一音でかっこいいと思って頂けるようなアプローチが出来るように努力します(>_<)
次回はチョーキングに色をつけるテクニックについて、田村 太一先生に丁寧にご説明して頂きましたので、次回も楽しみにして頂けましたら幸いです(^O^)/
田村 太一先生、本当にありがとうございましたm(__)m
ギターレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)
ギターレッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後にいつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、本当にありがとうございます(T_T)
今年も私が楽しみにしております、サークル音楽教室カホンレッスン教室の冨士先生が企画しております『Percussion a gogo!~世界の音楽と打楽器展』が9月18日(日)に行われます(^O^)/
皆様、お時間ございましたら是非お越しくださいね(●^o^●)
本当にいつも応援して頂き、ありがとうございますm(__)m
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
ギターレッスン教室 神戸 初心者のためのチョーキングについて教えて頂きました!! - 2016年08月24日
ギターレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^O^)/
今日は、先日行われましたギターレッスン教室の講師田村 太一先生にお願いをいたしまして『初心者の方のためのギター講座テクニック編』をお届けしたいと思います(^v^)
田村太一先生に教室でいつもお世話になっておりまして、私のレッスンや現場での対応など相談に乗って頂き、企画やギタリストとしての心得、そしてギタープレイについてアドバイスを頂いておりますm(__)m
本当にいつもありがとうございますm(__)m
私も本当にいつかは先生みたいなギタリストになって、たくさんの方にギターの楽しさをお伝えできるようになりたいです(>_<)
まずは私も基盤をしっかり先生から教えて頂き、ギタリストとして成長していきたいです(>_<)
今回はどんなギターのテクニックを教えて頂けるのか凄く楽しみです(^O^)/

今回教えて頂きましたギターテクニックは、皆様も一度は耳にした事があると思うチョーキングについて、田村 太一先生にお聞きさせて頂きました(^v^)
チョーキングは知っていらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、ギターの弦を持ちあげて音を変える難易度の高い技術です(^O^)/
私はギター始めて触った時も今も変わらないのですが、ひたすら弾きまくり習得いたしましたので、チョーキングの正しい仕方や練習方法など全く知らなく、先生にチョーキングについて詳しくお聞きしたいと思いまして、お願いをいたしました(T_T)
本当にいつも快くお応えして頂き、田村 太一先生本当にありがとうございますm(__)m
皆様もギター片手にチョーキングレッスン動画を楽しんで頂けましたら、幸いです(●^o^●)
ギターレッスン教室 神戸 初心者のためのチョーキングについてをお楽しみください!!
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村 太一先生、ギターレッスンでお忙しい中本当にありがとうございましたm(__)m
チョーキングの練習方法が私は無知でしたので、先生に教えて頂きました方法で私もがっつりチョーキングの練習をして、一音に対してしっかりアプローチできるように頑張りたいと思います(^O^)
チョーキングの中にも色々なテクニックもございまして、田村 太一先生に丁寧にご説明して頂きましたので、次回も楽しみにして頂けましたら幸いです(^v^)
田村 太一先生、本当にありがとうございました(●^o^●)
また、ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)
ギターレッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に皆様、今年の夏はいかがお過ごしでしょうか??(^O^)
皆様に応援して頂き、私もギタリストとしてある決意をいたしまして、目標に向かって前進しておりますm(__)m
まだまだ夏は終わらないという感じで、たくさんのイベントにもお誘い頂いておりまして、楽しく演奏をさせて頂こうと思っております(●^o^●)
まだまだ沢山の課題がございますが、目標に向かって前へ前へ頑張っていきます(^v^)
本当に皆様にいつも応援して頂き、ありがとうございますm(__)m
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪 声楽レッスンを体験させて頂きました!パート2 - 2016年08月19日
神戸・大阪間にございます声楽レッスン教室
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^O^)皆様、いつもサークル音楽教室のblogを見て頂き、本当にありがとうございますm(__)m
今回はいつもお世話になっております、声楽レッスン教室の講師 杉浦希未先生にお願いをいたしまして、声楽レッスンを体験させて頂きましたパート2をお送りしたいと思います(^v^)
杉浦希未先生は素晴らしい声楽の先生で、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました本当にすごい実績をお持ちの素敵な先生です(●^o^●)
前回の続編ということで、私はちゃんと先生のご指導通りできたのか!?ご期待ください(^v^)

前回は発声練習について詳しく教えて頂きまして、私は緊張をしておりまして声が変でしたが、杉浦希未先生の丁寧かつ分かりやすいご指導を頂き、続編は声楽を学ばせて頂きました(^O^)/
本当に声楽レッスンでお忙しい中、ありがとうございますm(__)m
前にもお伝えいたしましたが、私は声楽を経験したことがなく、発声方法も知らない素人なのですが、続編も杉浦希未先生の丁寧なご説明とご指導を頂きまして、本当に素敵な声楽体験をさせて頂きました(>_<)
本当に前回も杉浦希未先生にご説明頂きましたが、私の声が音に対して合っているのか自分ではわからなくて、動画を見まして初めてわかったくらいレッスンでないと発声練習ができないことを体験させて頂きましたm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸・大阪 声楽体験レッスンパート2をお楽しみください。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生、レッスンでお忙しい中、本当にありがとうございましたm(__)m
今回はいえあおうの順番で発声練習をさせて頂き、本当に発音練習の難しさ、声楽の奥の深さを体験させて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
今回、私がすごく緊張しておりまして序盤は上手くいかなかったのですが、杉浦希未先生にご指導頂き、最後の方は緊張もなくすごく楽しく発声練習を体験させて頂きました(^O^)
特に声楽はもっとも生の楽器と感覚が似ているように私は感じまして、もっときれいな声を出すにはどうすればいいのか、お時間ございましたら、ご指導をして頂けましたら、幸いです(>_<)
今回の声楽レッスンを体験させて頂き、もっと声楽の色んな事を知りたいと思いました(>_<)
本当にありがとうございましたm(__)m
また、声楽レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
声楽レッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に今年は特に音楽活動をすごく楽しくさせて頂いていると思っておりまして、日頃から沢山の皆様に支えて頂き、今ギターを演奏させて頂ける事に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
今年も折り返しではございますが、サークル音楽教室のスタッフとしてもギタリストとしても、もっともっと成長していきたいと思いますm(__)m
皆様、いつも応援頂き本当にありがとうございますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
パーカッション(打楽器)のワークショップ・ライブイベント 神戸 - 2016年08月18日
神戸にて、パーカッション(打楽器)のライブやワークショップの楽し過ぎるイベントを開催します~~!
世界各地の打楽器が一堂に集結~!専門的な打楽器の演奏と体験ワークショップを融合し子供から大人まで楽しめるイベントです!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能してください!
Percussion A Go Go!
~世界の音楽と打楽器展~

音楽大好き、打楽器大好きな皆様~~!2016年9月18日は、神戸に集合~~!
ご予約はこちら
専門的なパーカッション(打楽器)の素晴らしいライブ、体験ワークショップを楽しむ事が出来る楽し過ぎるイベントになっています~!
以前の開催の様子
ご予約はこちら
パーカッションのライブワークショップのご案内
13:00 開場
13:30
サークルサックス&カホンクラブ

カホンとサックスのグループでオープニングを盛り上げます~~!
14:00
カホン ワークショップ

カホンを体験してみましょう~!
14:30
ダラブッカ Kiyotaka Moriuchi

ダラブッカという打楽器のライブ~!Kiyotaka Moriuchiさん初登場です!!
15:00
コンガのワークショップ 牧有佳里

コンガを体験してみよう~!キューバ仕込みのコンガの演奏法を牧有佳里に教えてもらいましょう~!
15:30
アフリカ隊
アフリカのドラムとアフリカンダンスのライブはとても迫力がありますよ~!
16:00
ジャンベのワークショップ

ジャンベというアフリカのドラムのワークショップ!!本物のアフリカドラムに触れてみよう!!
16:30
タンバリン博士 田島隆

毎回、素晴らしい演奏と、世界のタンバリンを紹介して頂きます!
17:00
スティールパン 村治進
スティールパンの美しい音色をお楽しみください~~!
共演:The Groove Agent(Bass:吉岡ミカン泰祐 Cajon:冨士正太朗)
17:30
タンバリンのワークショップ
タンバリン博士オリジナルのタンバリンをゲットしてタンバリンの凄い奏法を教えてもらおう~!
18:00
マリンバアンサンブル Flying Maretts

マリンバの美しく、楽し過ぎる!演奏をお楽しみください~!
18:30
合同演奏

最後は出演者全員による演奏で盛り上がりましょう~!
ご予約はこちら
イベント詳細
開催日:2016年9月18日
場所:ライブハウス神戸 108
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 tel 078-252-8296

開催時刻:13時開場~19時終演
料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
予約:
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
ご予約はこちら
私達、Percussion A Go Go!実行委員会は、音楽・打楽器を普及するとともに、人々の交流が音楽を通じ広がる事を願い開催しております。
是非ご参加ください。
タグ :パーカッション イベント 神戸打楽器 イベント 神戸パーカッション ライブ 神戸打楽器 パーカッション 神戸ワークショップ イベント 神戸田島隆 ライブ 神戸ジャンベ ワークショップ 神戸マリンバ イベント 神戸ライブハウス イベント 神戸スティールパン 村治進
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室 声楽レッスンを体験させて頂きました!! - 2016年08月11日
神戸・大阪にございます声楽レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^O^)/
今回はいつもサークル音楽教室でお世話になっております、声楽レッスン教室の講師 杉浦希未先生にお願いをいたしまして、声楽レッスンを体験させて頂きました(^v^)
声楽レッスンでお忙しい中、本当にありがとうございますm(__)m
杉浦希未先生は2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました本当に素晴らしい声楽の先生です(^O^)
今回はどんなことを教えてくださるのか、非常に楽しみです(^v^)

前回は歌う時の姿勢について詳しく教えて頂きまして、本当に少し姿勢を意識すると声の質も変わりますし、声の通りが全然違いまして本当にすごく感動しました(T_T)
杉浦希未先生の丁寧なご説明とご指導を頂きまして、本当にありがとうございますm(__)m
今回は発声練習について詳しく教えて頂きました(^O^)/
私は声楽を経験したことがなく、発声方法や声楽の練習方法など知らなくて右も左もわからない状態ですが、今回も杉浦希未先生の丁寧なご説明とご指導を頂きまして、本当に素敵な声楽体験をさせて頂きました(>_<)
本当にありがとうございます(^◇^)
声楽レッスン教室 神戸・大阪 声楽体験動画をお楽しみください。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中、本当にありがとうございましたm(__)m
今回はパート1をご紹介させて頂きまして、次回はパート2をご紹介させて頂きたいと思います(^O^)
私も発声練習を体験させて頂き思った事が、先生がご説明の時にお話して頂きました自分ではあっているのかが本当に分からなくて、レッスンでないとこの練習が出来ない事もわかりました(^O^)
本当に声楽レッスンの体験をして頂き、本当にありがとうございます(T_T)
またお時間ございましたら、ご指導をして頂けましたら、幸いですm(__)m
また、声楽レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^v^)
声楽レッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に私はサークル音楽教室が本当に大好きで、先生、生徒様と音楽のお話をしながら本当に幸せをいつも感じております。
音楽のお仕事が出来る事は本当に恵まれていると感じておりまして、サークル音楽教室で楽しく音楽が出来ている事が今の私にとってすごく大切です。
まだまだおぼつかないスタッフの私ですが、今後も全力で頑張って行きたいと思います。
本当にいつも応援して頂き、ありがとうございますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
夏休み手作りワークショップイベント カホンを作ろう!叩こう!2016夏 - 2016年08月10日
夏休み手作りワークショップイベント カホンを作ろう!叩こう!2016夏
を開催しておりますサークル音楽教室のスタッフNaoです(^O^)/
夏休みも中盤にさしかかり、皆様どうお過ごしでしょうか??(>_<)
今年の夏もサークル音楽教室カホンレッスン教室の講師 冨士正太朗先生が企画しております、楽しいカホンワークショップイベント『カホンを作ろう!叩こう!』が開催します!(^^)!
今年の7月に行われました『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップも沢山の方にお越しいただきまして、ガンガン盛り上がり、カホン作りからカホン演奏まで皆様の笑顔が絶えず、本当に素敵なお時間を頂き、ありがとうございました(^O^)
夏休みの8月、素敵なイベント『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップが開催されますよ(●^o^●)

今回、冨士正太朗先生にお願いをいたしまして、カホン手作りワークショップに関するコメント頂き、動画まで頂戴いたしましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(^v^)
それでは、冨士正太朗先生よろしくお願いいたします(>_<)
カホンを作ろう!叩こう!ワークショップイベント冨士正太朗先生のコメント
「先日は、沢山の方々にご参加頂きありがとうございました。
初めてお出会いする方々が助け合い、笑いあい、楽しみ合っている姿に、私達が沢山のパワーを頂きました。
サークル音楽工房は、カホンを通じ音楽の楽しさや、音楽で繋がる素敵さを伝える活動をと、、、行ってきましたが、
実際はご参加の皆様やサークル音楽工房一階のライブハウス神戸108さん、告知をしてくださる仲間、スタッフ等様々な方々に助けられ、私達がこの活動を通じ教えられ、助けられ、勇気つけられ、楽しませて頂いております。
まだまだ、カホンを通じたこの活動を続けて行きたいと思っておりますので、今後とも応援の程宜しくお願い致します。
8月の開催も盛り上げて行きますよ~~!是非このカホンを通じた楽し過ぎるワークショップイベントにご参加ください。」
冨士正太朗先生、お忙しい中思いのこもったコメントを頂き、本当にありがとうございます(T_T)
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
では、実際にどんなカホンを作るのかお写真を通じてご説明させて頂きたいと思います(^O^)
まずは、冨士正太朗先生が丁寧に材から切り出し、音も抜群に鳴るように改良を重ねた素晴らしい手作りカホンキットです(^O^)/

カホンを作っている時も、冨士正太朗先生のおもしろくて丁寧なご指導をして頂きながら、皆様終始笑顔でカホンを作っていらっしゃいまして、私も本当に楽し過ぎて時間を忘れて盛り上がっておりました(^O^)/

手作りのカホンの打面にサークル音楽教室のマーク、サークルちゃんが焼印で入っておりまして本当に可愛いカホンです(●^o^●)
こちらが手作りカホンの完成お写真になっておりまして、可愛くて鳴りが抜群の本当に素敵なカホンが出来ます(>_<)
私も前回、冨士正太朗先生の1つ手作りカホン作らせて頂きまして、カホンで演奏をさせて頂く時は必ず『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップのカホンで演奏させて頂いております(^O^)/
皆様も是非カホンを作りに来てください(^◇^)
一緒にカホンを作り、カホンを叩いて音楽を楽しみましょう(^^)v
カホン手作り、カホン叩き方ワークショップのご案内
8月13日 原田資料館
8月14日 原田資料館
料金:9720円
開催時間:9時~18時
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参よろしくお願いいたします。

サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
最後に、先月から色々なイベントに参加させて頂いておりまして、本当にありがとうございますm(__)m
本当に音楽を通じて色々な方に支えて頂き、応援して頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
また音楽を通じて、皆様に感謝の気持ちと音楽の楽しさを伝えれるようなギタリストを目指して、今後も頑張っていきたいと思います(^O^)
本当に皆様いつもありがとうございますm(__)m
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
タグ :カホンワークショップ 神戸・大阪カホン 手作りイベントカホンイベント 夏休みカホン イベント 神戸・大阪カホン手作り イベント 神戸カホン手作り イベント 大阪夏休み イベント 神戸夏休み ワークショップ 神戸
カホン手作り、カホンを叩くワークショップ 夏イベント 神戸 2016 - 2016年08月04日
カホン手作り、カホンを叩くワークショップ
を開催しておりますサークル音楽教室のスタッフNaoです(^^)/
今年もサークル音楽教室カホンレッスン教室の講師 冨士正太朗先生が企画しております、楽しいカホンワークショップイベント『カホンを作ろう!叩こう!』夏休み編がやってきました!(^^)!
今年の7月に開催されました『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップも沢山の方にお越しいただきまして、ガンガン盛り上がり最高でした(●^o^●)
本当にありがとうございます(^v^)
今年の夏8月も熱い『カホンを作ろう!叩こう!』が開催されますよ(^O^)/

さて、今回はカホンワークショップイベント『カホンを作ろう!叩こう!2016夏』をご紹介させて頂いておりまして、実際どんなイベントなのかを冨士正太朗先生にご説明頂いております動画とコメントを頂きましたのでご紹介させて頂きます(^v^)
『カホンを作ろう!叩こう!2016夏』冨士正太朗先生のコメント~
「先日は、沢山の方々にご参加頂きありがとうございました。
初めてお出会いする方々が助け合い、笑いあい、楽しみ合っている姿に、私達が沢山のパワーを頂きました。
サークル音楽工房は、カホンを通じ音楽の楽しさや、音楽で繋がる素敵さを伝える活動をと、、、行ってきましたが、
実際はご参加の皆様やサークル音楽工房一階のライブハウス神戸108さん、告知をしてくださる仲間、スタッフ等様々な方々に助けられ、私達がこの活動を通じ教えられ、助けられ、勇気つけられ、楽しませて頂いております。
まだまだ、カホンを通じたこの活動を続けて行きたいと思っておりますので、今後とも応援の程宜しくお願い致します。
8月の開催も盛り上げて行きますよ~~!是非このカホンを通じた楽し過ぎるワークショップイベントにご参加ください。」
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
冨士正太朗先生、カホンのレッスンでお忙しい中、コメントを頂きありがとうございますm(__)m
実際にどんなカホンが作れるのかをお写真も沢山頂きましたので、ご紹介させて頂きます(●^o^●)
まずは、カホンキットです(^O^)/

こちらが、冨士正太朗先生が丁寧に材を切り出し、より音が鳴るように改良を重ねた本当に素晴らしい手作りカホンキットです(^v^)
カホンを作っている時も、冨士正太朗先生のおもしろくて、
丁寧なご指導をして頂きながら、皆様笑顔で作っていらっしゃいまして、私もお手伝いで参加させて頂いておりまして本当に楽し過ぎて時間を忘れてしまいます(^O^)/
いつも沢山の皆様にご参加頂いておりまして、1日にこんなに沢山のカホンを皆様と一緒に楽しく作っていらっしゃいます(^◇^)
カホンの打面にはサークル音楽教室のマーク、サークルちゃんが焼印で入っておりまして、いつも思うのですが本当に可愛いです(●^o^●)

そしてカホン完成のお写真になっておりまして、本当に可愛くて鳴りが抜群の素敵なカホンが出来ます(^v^)
私も実際に1つ作らせて頂きまして、カホン演奏をさせて頂く時は必ず『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップのカホンで演奏させて頂いております(●^o^●)
本当にすごく良いサウンドで私のお気に入りのカホンです(^O^)/
皆様も是非カホンを作りに来てください(^O^)/
一緒にカホンを作り、カホンを叩いて音楽を楽しみましょう(●^o^●)
カホン手作り、カホン叩き方ワークショップのご案内
8月13日 原田資料館
8月14日 原田資料館
料金:9720円
開催時間:9時~18時
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参よろしくお願いいたしますm(__)m

サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
最後に今年の夏は本当に素敵なイベントに沢山参加させて頂きます(^O^)
本当に夏はイベントが多く、音楽が盛んな季節ですので、私はワクワク毎日を過ごさせて頂いております
8月のカホン会もすごく楽しみですし、LIVEも沢山ございますので、ご機嫌にギターをエンジョイしてきます(^v^)
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
タグ :カホン 手作りイベントカホン イベント 神戸・大阪カホン手作り イベント 神戸カホン自作カホン ワークショップ 神戸・大阪カホンイベント 夏休みカホン手作り ワークショップ 大阪カホン叩き方 ワークショップ 神戸カホン自作 ワークショップ