サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホン個人レッスン教室 三宮・大阪 カホンワークショップ Paradise Has No Border 演奏 - 2018年05月31日

カホン個人レッスン教室 三宮・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(>_<)

今日はいつもお世話になっておりますカホン個人レッスン教室の講師 冨士正太朗先生から素敵なイベントでの演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*^▽^*)
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく様々な企画、演奏活動をされていらっしゃいまして、先々月にございました先生の打楽器だけの素敵な企画イベント『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』、先月は『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、カホン叩こうワークショップと色々なイベントも企画もガンガン盛り上がりまして、演奏はもちろんお人柄も素敵で大人気のカホンの先生です(*´▽`*)
今回は先々月に行われました『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』で演奏して頂きました動画をご紹介させて頂きます(≧◇≦)
凄く素敵な演奏ですので、ご期待ください!!
カホン個人レッスン教室 三宮・大阪 カホンワークショップ イベント CCC Paradise Has No Border演奏

前回は冨士正太朗先生がご指導されていらっしゃいますCCC(サークルカホンクラブ)のイベントでの演奏動画を頂きまして、本当に先生と皆様の笑顔満開の素敵な演奏でしたね(*^▽^*)
私はイベントもスタッフでご一緒させて頂いておりまして、笑顔で演奏をされていらっしゃいますお姿を見させて頂きパワーと元気を頂きました(≧◇≦)
いつも思っているのですが、本当に素敵なグループで先生、皆様が大切になれていることをすごく感じました(>_<)
今回冨士正太朗先生に頂きました動画なのですが、イベントで何曲かCCCの皆様に演奏して頂いておりまして、そのうちの一曲をご紹介させて頂きます(*^-^*)
曲は皆様も良くご存じの名曲『情熱大陸』です(^^)/
カホンを始めてみたいとお思いの方、カホン初心者の方、カホンの叩き方、アプローチについてお悩みをお持ちの方に是非見て頂けましたら幸いです(^_-)-☆

カホンサークル 神戸ワークショップ イベント動画 Paradise Has No Borderをお楽しみください!





冨士正太朗先生、今回も素敵な演奏動画を頂き本当にありがとうございました(*^▽^*)
本当にいつ見させて頂いても笑顔と音楽を楽しくされている皆様のお姿は、最高!の言葉しかございません(≧▽≦)
冨士正太朗先生が一番大切にされていらっしゃいます音楽を通じて笑顔の輪、繋がる広がる!をすごく感じた素敵な演奏でした(*^-^*)
様々な方にとって音楽の考え方や価値観はあると思うのですが、私は先生が大切にされていらっしゃいます音楽が本当に大好きです(≧◇≦)
9月に『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』がございまして、CCCの演奏を今か今かとすごく私も楽しみにしております(*^▽^*)
冨士正太朗先生、今回も素敵なカホン演奏動画を頂き、ありがとうございました(^^)

カホン個人レッスン教室では、無料体験レッスンも随時おこなっておりますので是非お問合せください!

カホン個人レッスン教室 三宮・大阪のご案内


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン


皆様、いつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、本当にありがとうございますm(__)m
いよいよ6月に入りまして、カホンワークショップ、発表会とイベント盛りだくさん楽しいことばかり待っておりまして、今も準備を進めております(^^♪
今日も先生、生徒様の笑顔を沢山頂き、一日が本当に幸せでした(>_<)
明日もサークル音楽教室はガンガン盛り上がっていきたいと思います(*^▽^*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

サックス個人レッスン教室 三宮・大阪 サークルサックスクラブ情熱大陸イベント演奏 - 2018年05月30日

サックス個人レッスン教室 三宮・大阪


サークル音楽教室スタッフのNaoです(^_-)-☆

今回はサックス個人レッスン教室の講師 早川一平先生にお願いを致しまして、素敵なイベントの演奏動画を頂きましたのでご紹介させて頂きます(*´▽`*)
先生にいつも大変お世話になっておりまして、レッスンがお忙しい中いつも急なお願いにも関わらず即興サックス演奏をして頂いたり、サークル音楽教室のBLOG企画『初心者の方のためのサックス吹き方講座』ではサックスに憧れを持っている初心者の私に吹き方について丁寧に面白くご指導くださいまして、本当に素敵な体験までさせて頂きありがとうございます(T_T)
早川一平先生は教室のサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生の素敵なバンドK-106、ギタリストとのデュオ、有名な方とのコンサート演奏、サックスサークルのご指導などすごく素敵で大人気のサックスの先生です!!
今日はどんな演奏動画を頂けるのか、すごく楽しみで仕方ありません(#^^#)
サックス個人レッスン教室 三宮・大阪 サークルサックスクラブ情熱大陸イベント演奏

前回は早川一平先生がご指導されていらっしゃいますCSC(サークルサックスクラブ)の演奏動画を頂きまして、先生サークルの皆様の素敵な演奏は本当に最高でしたね(*^_^*)
私もイベントスタッフとしてご一緒させて頂いておりまして、曲もすごく話題のParadise Has No Borderでイェイ!!ヒューヒュー!!の嵐で会場の盛り上がりはすごかったです(*^▽^*)
今回は4月30日に行われましたサークル音楽教室の校長、冨士先生の企画『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』のオープニングでサークルサックスクラブとサークルカホンクラブの皆様の素敵な演奏動画を頂きました(>_<)
曲は皆様がよくご存じのノリノリの名曲『情熱大陸』です(≧▽≦)
サークルの皆様の笑顔満開の素敵な演奏動画をお楽しみ頂きたいと思います(#^^#)
またサックスを始めてみたいとお思いの方、サックス初心者の方、サックスの吹き方や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(>_<)

サックス個人レッスン教室 三宮・大阪 サークルサックスクラブ情熱大陸イベント演奏をお楽しみください!





早川一平先生、今回も素敵なサックス演奏動画を頂きありがとうございました(#^^#)
もう本当に先生のご指導されていらっしゃいます素敵なサークルということが、動画を見させて頂いた時に凄く思いました(*^▽^*)
私は現場でスタッフもしておりましたので、皆様の素敵ですごく音圧のある演奏を実際にお聞きさせて頂いておりまして、もうテンションが上がりっぱなしでした(≧◇≦)
実はシークレットでもう一曲、演奏動画も頂いておりまして次回ご紹介させて頂きます(*´▽`*)
早川一平先生、今回もありがとうございました


サックス個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せください!!

サックス個人レッスン教室 のご案内


■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です


今日もサークル音楽教室は生徒様、先生方とガンガン盛り上がっておりました(#^^#)
今日はギターもすごく気持ちよく弾けまして、素敵な一日でした(^^♪
明日も元気と笑顔いっぱいの教室環境を目指し、頑張りたいと思います(*^▽^*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

フルート個人レッスン教室 三宮・大阪  演奏動画、吹き方 いのちの名前 - 2018年05月25日

フルート個人レッスン教室 三宮・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(^^)/

今回はフルート個人レッスン教室講師の深江 亮太先生に素敵なフルート演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧▽≦)
先生には大変お世話になっておりまして、演奏動画やお手本動画、またサークル音楽教室のblog企画『初心者の方のためのフルートの吹き方講座』ではレッスンに近い内容も惜しみなく撮影させて頂きまして、本当にいつもありがとうございます(T_T)
深江 亮太先生すごい実績をお持ちの先生でして、Wien prayner Konservatoriumを最優秀の成績で卒業、ウィーン国立音大のPro-arte Orchestra,バロック室内楽アンサンブルMusica Vitrioliなど、様々なコンサートや素敵な音楽活動をされていらっしゃいます技術もお人柄も素敵なフルートの先生です(>_<)
今日もお忙しい中、演奏を御用意頂き本当にありがとうございます(T_T)
フルート個人レッスン教室 三宮・大阪  演奏動画、吹き方 いのちの名前


前回、深江 亮太先生にフルート演奏して頂きました皆様も良くご存じのジブリ曲『アシタカとサン』、本当に素敵な演奏でしたね(*^▽^*)
何を隠そう、私が先生のファンなので撮影という名目で生の演奏をお聞きさせて頂けたことが本当に幸せでした(#^^#)
今回は撮影をさせて頂いた最後のフルート演奏動画になるのですが、めちゃモテシリーズではなくジブリシリーズで締めくくりたいと思い有名で素敵な曲を御用意いたしました(*´▽`*)
皆様も映画でお聞きしたことのある曲を演奏して頂きまして、ジブリ千と千尋より『いのちの名前』です(*^^)v
千と千尋といえば『いつも何度でも』が代表曲にあがるのですが、この曲はすごく素敵なので深江 亮太先生に是非演奏して頂きたいとお願い致しました(≧◇≦)
演奏後に深江 亮太先生にフルート演奏のアドバイスコメントも頂いております(^^♪
是非フルートを始めてみたいとお思いの方、フルート初心者の方、フルートの吹き方や演奏にお悩みをお持ちの方に見て頂きたいと思います(#^.^#)

フルート個人レッスン教室 三宮・大阪  演奏動画、吹き方 いのちの名前をお楽しみください!





深江 亮太先生のコメント
『動画をご覧頂き、ありがとうございます!
今回の曲は同じ音が連続で続く部分が多く出てきます。
単調にならないようにフレーズに合わせて息のスピードなどを変えて表情をつけることがポイントとなり、一定のテンポの中でできるだけ機械的にならないように演奏しました!
サビの部分は大きなフレーズを意識するといいと思います!
皆様もこの素敵な曲を是非演奏してみてくださいね!

深江 亮太先生、今回も素敵演奏、コメントを頂き本当にありがとうございました(>_<)
フルートの音色が本当に温かくて曲をひき立てるといいますか、撮影中ずっと感動しておりました(*^^)v
先生がおしゃっておりました音の表情がすごくわかりやすい演奏をして頂いておりまして、私もこんなに滑らかできれいな表現をできるようになりたいとすごく思いました!
深江 亮太先生、今回もも無茶なお願いにも関わらず快く演奏して頂きありがとうございました(#^^#)

フルート個人レッスン教室 三宮・大阪では無料体験レッスンも随時おこなっておりますので、是非お問合せください(^^♪

フルート個人レッスン教室三宮・大阪のご案内


■ 月曜日
■ 月 2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。



最後に今日もサークル音楽教室は先生と生徒様の笑顔いっぱいの一日でした(*´▽`*)
昨日とは打って変わり、快晴で過ごしやすかったですね(≧◇≦)
もうすぐ6月で音楽が盛んになる季節がやってきます(*^▽^*)
準備をしっかりし、音楽もイベントも楽しんでいきたいと思います(*^_^*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

カホン個人レッスン教室 三宮・大阪 神戸ワークショップイベント 演奏動画 - 2018年05月24日

カホン個人レッスン教室 三宮・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(*´▽`*)

今日はカホン個人レッスン教室の講師、冨士正太朗先生から素敵な演奏動画を頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います(#^^#)
冨士正太朗先生はサークル音楽教室の校長先生、カホンレッスン教室の講師だけではなく様々なイベント企画や演奏活動をされていらっしゃいまして、先月ございました打楽器だけの先生の企画『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』、5月頭は『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、演奏ではAjims様のパーカッションを担当、様々な方のイベントでも演奏をされていらっしゃいまして、日本だけではなく海外からもオファーがくる素敵で大人気のカホンの先生です(*'▽')
今回は先生がご指導されていらっしゃいますCCC(サークルカホンクラブ)と凄いカホンの演奏動画を頂きましたので、ご期待くださいね(#^^#)
カホン個人レッスン教室 三宮・大阪 神戸ワークショップイベント 演奏動画

前回は冨士正太朗先生の三宮で開催されましたイベント『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』にて和太鼓奏者 溝端健太さんとの共演演奏、オリジナル曲の『輪(サークル)』演奏動画を頂きまして、本当に凄いカッコ良かったですよね(≧▽≦)
カホンと和太鼓の共演は私もお聞きしたことがなく、迫力満点の演奏、息をつく間もない連打、複雑なリズムに対してのアプローチ、何をとっても素敵すぎる素晴らしい演奏をお聞きでき感動しました(T_T)
今回は『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』のオープニングに出演してくださいました冨士正太朗先生のカホングループCCC(サークルカホンクラブ)様より皆様も良くご存じのノリノリの名曲とJAZZスタンダード曲演奏動画を頂いております(*'▽')
CCC様の曲は『情熱大陸』、JAZZスタンダード曲は『SPAIN』です(#^^#)
カホンを始めてみたいとお思いの方、カホン初心者の方、カホンの叩き方、演奏方法についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^▽^*)

カホンサークル 神戸ワークショップ イベント動画 情熱大陸をお楽しみください!





カホンソロ(Cajon Solo) VS超絶ギター 演奏 日本カホン協会をお楽しみください!





冨士正太朗先生、今回も素敵な演奏素動画を頂き、本当にありがとうございました(*‘∀‘)
CCC様の情熱大陸の盛り上がりと素敵な笑顔、演奏を楽しくされていらっしゃるお姿はもう素敵以外に何もないくらい最高でした(≧▽≦)
いつも私は冨士正太朗先生、CCCの皆様のお人柄や素敵さパワーを頂いておりまして、今回もお聞きでき力がみなぎってきました(*^_^*)
SPAINの先生の演奏はCCC様の時とは違う先生の凄いプレイで、私は初めて右手と左手の独立したカホン演奏をお聞きしましたので、もう言葉が出ないくらいすごい演奏でした(>_<)
誰もしたことがない演奏方法ですので、先生のオリジナル奏法動画となっております!!
今回も素敵な動画を頂き、本当にありがとうございました(#^^#)

カホン個人レッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので是非お気軽にお問合せくださいね(*^^)

カホン個人レッスン教室 三宮・大阪のご案内


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン


最後に今日はあいにくの雨でしたが、サークル音楽教室は先生方の素敵なパワーと生徒様の笑顔いっぱいの素敵な一日でした(*^▽^*)
6月のワークショップに向けて今着々と準備をしておりまして、先生の素敵パワーと同じくらいテンションも上げて頑張っていきたいと思います!!



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

子どもピアノ個人レッスン教室・リトミック 神戸・灘区 簡単に内容をご説明します! - 2018年05月23日

サークル音楽教室受付のさっちゃんです。

以前ちょいちょい子どものお話をしていたのですが、気づけば子どもは小学生高学年になってしました。
小学生の反抗期に毎日イライラガミガミしております。
そんな毎日ですが、私の癒しの曜日があるんです。

それは

リトミックレッスン

の日なんです。


すっかりおばあちゃん気分で、リトミックの生徒さんの成長を感じています。
とにかく癒されます。

そんなリトミックレッスンの様子を足立安紀子先生から教えて頂きました。


リトミックの内容・目的について簡単にご説明




リトミックレッスン、今年度も楽しく始まりましたhana3
ステップ②のT君、ステップ①からの継続です。(写真は親御様の許可のもとで掲載しております。)
いつも元気よく教室に来てくれていますface02


この日はカラーボードを身体の色々な所にくっつけよう!をしましたhand03




歌に合わせてしてみたら、楽しくなってきて、ずっと笑いながら、ずっとジャンプしながらしていましたage




音楽がだんだん早くなって、ついてこれるかな~~!?

ついてきてる!!

合図を聞けたり、ニュアンスを感じることができていますmaru
素晴らしいですicon12


初めてのビーズのひも遠し。
指先を使うことで集中力も養われますhand04
3本の指でビーズを持つことで、鉛筆を持つ準備にもなりますhand03
3色のビーズは色分けして通したり数を数えたりして、拍子への導入へと結び付けます。
それから、ビーズで出来たヘビさんとお散歩しましたhuman2




ステップ②では、絵カードなどを使って言葉のまとまりを意識して手を打ち、初めてリズムを打ちます。
強弱や音の高低・アクセント・拍子へむけての活動を楽しくレッスンしていきますonpu2

楽しいレッスンが盛りだくさんringo

子どもはもちろん、親御さんもみんな大好き足立先生のレッスンはとっても楽しいですha-to


リトミックレッスン教室の内容とご案内


10:00~10:30 プレクラス
10:30~11:15 ステップ②
11:15~12:00 ステップ①

14:30~15:15 ステップ③
15:15~16:00 ステップ⑤

詳細、料金につきましてはこちらをご覧ください。


お子様の習い事に迷われたら、一度体験レッスンに来てみてくださいhana3



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 17:18Comments(0)リトミックこどものピアノ

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 Paradise Has No Border 合同演奏 - 2018年05月23日

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(>_<)

今日はサックス個人レッスン教室の講師早川一平先生から先日ございましたイベント演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(#^^#)
先生にいつも教室でお世話になっておりまして、いつも私の無茶なお願いにも快く即興演奏でお応えくださったり、サークル音楽教室のBLOGでは『初心者の方のためのサックス吹き方講座』にて音楽とサックスの吹き方について、楽しく面白く丁寧にご指導を頂きまして本当にありがとうございます(≧▽≦)
早川一平先生はサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生の素敵なバンド様K-106さん、ギタリストとのデュオやコンサート演奏、様々な方との現場での演奏など、毎日どこかでサックス演奏されていらっしゃいます大人気のサックスの先生です!!(*^▽^*)
今回はイベント演奏動画を頂けるという事で、すごく楽しみで仕方ありません(*´▽`*)
サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 Paradise Has No Border 合同演奏

前回は早川一平先生がご指導されていらっしゃいますサークルサックスクラブ(CSC)でも演奏しておりますSome Skunk Funkをサックス演奏して頂きました(≧▽≦)
先生の渋くてカッコイイサウンド、先生の演奏のグルーヴが本当にたまらない素敵な演奏でしたね(*^▽^*)
今回は4月30日に開催されましたカホン教室の講師冨士先生の企画『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』のオープニングで合同演奏してくださいました動画を頂きました(*´▽`*)
曲は皆様も良くご存じの名曲『Paradise Has No Border』です(*^^)v
CMソングとしてもかなりの有名曲でして、今回はCCC(サークルカホンクラブ)とCSC(サークルサックスクラブ)の合同演奏動画となっております(*^▽^*)
サックスを始めてみたいとお思いの方、サックス初心者の方、サックスの吹き方演奏の仕方についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(≧◇≦)

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 Paradise Has No Border 合同演奏をお楽しみください!





早川一平先生、今回も素敵な演奏動画を頂きありがとうございました(*'▽')
冨士先生の企画『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』ではいつもオープニングでCCC(サークルカホンクラブ)とCSC(サークルサックスクラブ)の合同演奏をしてくださっておりまして、演奏動画を見て頂けましたらご理解いただけると思うのですが、ガンガン盛り上がる最高の演奏です(>_<)
早川一平先生、冨士先生のハッピーで素敵なご指導をされていらっしゃることが本当にすごく伝わってきます(≧◇≦)
秋のPercussion A Go Go!もすごく楽しみです(*'▽')
今回も素敵な演奏動画を頂き、ありがとうございました(^^)/

サックス個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問合せください(^_-)-☆

サックス個人レッスン教室のご案内


■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です


最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵なパワーと生徒様の笑顔が絶えない素敵な一日でした(*´▽`*)
サークル音楽教室の発表会に向けて生徒様も受付で譜面の復習をされていたり、発表会の意気込みもお聞きしまして、すごく楽しみにしてくださっていることが本当に嬉しいです(#^^#)
イベントに向けて私達もガンガン盛り上がりながら頑張っていきたいと思います(*^▽^*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 アシタカとサン演奏動画 - 2018年05月22日

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回はいつも教室でお世話になっておりますフルート個人レッスン教室の講師 深江 亮太先生にお願いを致しまして、素敵なフルート演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます!!(#^^#)
先生にいつも私は無茶なお願いをしていますのですが、いつも快くお応え頂いたり、初心者の方のためのフルートの吹き方講座ではわかりやすいように工夫までしてくださったりと本当に演奏技術、お人柄共に素敵なフルートの先生です(*^▽^*)
深江 亮太先生のご紹介なのですがすごい実績をお持ちでして、Wien prayner Konservatoriumを最優秀の成績で卒業、ウィーン国立音大のPro-arte Orchestra,バロック室内楽アンサンブルMusica Vitrioliなど、様々なコンサートや素敵な音楽活動をされていらっしゃいます!!
今日はどんな曲を演奏して頂けるのか、非常に楽しみです(^^♪
フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 アシタカとサン演奏動画

前回は深江 亮太先生にめちゃもてシリーズの『We're All Alone』を素敵に演奏して頂きました(*^▽^*)
すごく思ったことがございまして、先生の優しくて包み込むようなサウンドがスローバラードのメロディアスな曲にぴったりと思いまして、本当に感動しました(●^o^●)
今回ですが、めちゃもてシリーズからではなく、ジブリシリーズから先生のおすすめを即興で演奏して頂きました(#^^#)
曲は皆様も良くご存じの大人気の作品、もののけ姫より『アシタカとサン』です(^^)v
今回も深江 亮太先生を良い環境で皆様に聞いて頂きたいので、ちょっとしたレコーディングのような形で撮影させて頂きました(*^▽^*)
先生のフルート演奏が本当に素敵ですのでご期待ください!!
また、フルートを始めてみたいとお思いの方、フルート初心者の方、フルートの吹き方、演奏方法についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(>_<)

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 アシタカとサン演奏動画をお楽しみください!






深江 亮太先生、今回もお忙しい中本当に素敵な演奏をありがとうございました(>_<)
もう撮影中もそうですし、映像を編集している時も先生の演奏が凄くて、もののけ姫の映像がずっと頭の中でずっと流れておりました(#^^#)
音楽の不思議な力の1つだと思うのですが、すごい素敵な演奏をお聞きしていると場面が浮かんできたり、過去の思い出がふと頭をよぎったりすると思うんです。
深江 亮太先生の独特な世界観と曲が本当に素敵で、先生の技術力の凄さを肌で感じましたm(__)m
今回も素敵なフルート演奏をして頂き、ありがとうございました(#^^#)
実はレッスンが始まる前にフルート演奏を撮影をさせて頂いておりまして全て1テイクで撮らせて頂いているので、たくさんの曲を演奏、撮影させて頂いています(^^)v
次回もこうご期待ください(*´▽`*)

フルート個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(#^^#)

フルート個人レッスン教室のご案内


■ 月曜日
■ 月 2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏とパワー、生徒様の笑顔でいっぱいの素敵な一日でした(*'▽')
サークル音楽教室では7月に発表会がございまして、先生も生徒様も気合の入っていらっしゃいます(*^▽^*)
私もスタッフとして、今回も盛り上げれるよう頑張りたいと思います('◇')ゞ




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 18:34Comments(0)フルート

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸!盛り上がりました! - 2018年05月17日

神戸でのパーカッションばかりのワークショップイベント盛り上がりました!



Percussion A Go Go!
~世界の音楽と打楽器展~
パーカッションワークショップ イベント 神戸

盛り上がりました~!今回もやはり楽しいしかなかった!!
早いもので、10回目の開催となりましたが、
この日を迎えることができましたのは、これまでご参加の素晴らしい出演者の方々
その都度多大なご支援を頂いた皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!

打楽器 ライブ ワークショップ 神戸


素晴らしい演奏と、楽しすぎるワークショップを行って頂きました!

出演
アフリカ隊
アフリカ ジャンベ

タンバリン博士 田島隆
タンバリン博士 田島隆

サークスサックス&カホンクラブ
カホンサークル神戸

溝端健太
溝端健太 和太鼓
今回は共演させて頂き楽しかった~~!



マリンバアンサンブルFlying Mallets
マリンバアンサンブル 神戸

第十一回  Percussion A Go Go!は、
9月23日(祝)に決定しております!
是非ご参加ください。

詳しくは、サークル音楽ブログにて告知いたします!


カホンを作って叩く!ワークショップイベント!も楽しすぎた~!



『カホンを作ろう!叩こう!』
皆様の、ご紹介のおかげで今回も沢山の方々にご参加頂き、早くも9年目を迎え、ますますいい音のカホンを作って頂けるようになり、私達も楽しかった~!

カホン サウンドホール

今年のゴールデンウィークも沢山の方々のシェアやご紹介のおかげで、本当にたくさんの方々にご参加頂きました!
ありがとうございました!私達がこのように楽しい音楽を伝えることができているのは、皆様の応援、ご支援のおかげです!


カホン ワークショップ 神戸・大阪

カホン手作りワークショップ神戸

カホンイベント神戸

カホン神戸

手をかけて作った後は、叩きたくなりますよね~~もちろん叩き方ワークショップの時間もあります~!



ご参加の皆様すごくいい顔されていますね~~ありがとうございました!
ご紹介してくださった方々、スタッフの皆さんありがとう~~!

次の『カホンを作ろう!叩こう!』の開催は~~!

8月11日(祝)
8月12日(日)

です!
夏休みの会もいいカホンを作り、楽しい音楽をお伝え出来ればと思っておりますので、是非ご紹介下さい!

料金 10000円(材料費、ワークショップ、税、込み)

ご参加には予約が必要です。
詳しくはサークル音楽教室にお問合せください。

お問い合わせ
サークル音楽教室
0789558495
http://www.circle-musicschool.com


魔法の箱カホンを叩こう!叩き方ワークショップ!



神戸の某ショールームに呼んで頂き、子供たち向けの出張カホンワークショップを行ってきました~!
バイオリンに堀口和子さんギターに阪上直樹さんを迎え大盛り上がりでした~~楽しかった~!

カホンワークショップ出張

子どもたち可愛かった~~!

カホンイベントワークショップ

私達、サークル音楽では、カホンを手作りして叩くイベント『カホンを作ろう!叩こう!』
カホンの叩き方を伝え、音楽を楽しんでもらう『魔法の箱カホンを叩こう!』もいずれも出張ワークショップを行っております!
この様なイベントや、体験ワークショップに関心がございましたら、お気軽に、是非お声かけください!!

私たちは、カホンや打楽器を通じ音楽の楽しさや、力を合わせることの喜び、音楽を通じ人々と出会い、それが広がっていけばと願い、
様々なコンサートやワークショップイベントを行ってきました、この様に続けて来られたのは、周りの応援者の方々やご参加してくださった
方々のご支援の賜物です。
今後ともますますこのような活動を頑張っていきたいと思っておりますので、今後ともご支援ご鞭撻頂けますと幸いです。




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 20:09Comments(0)カホン主催イベント共催イベント

カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン、和太鼓演奏『輪』 - 2018年05月17日

カホン個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(>_<)

今日はいつも大変お世話になっておりますカホン個人レッスン教室の講師 冨士正太朗先生から素敵な演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*'▽')
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく様々な素敵な企画や演奏活動をされていらっしゃいまして、先月の4月30日では先生の打楽器だけの企画イベント『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』、5月4日5日には『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップもガンガン盛り上がりまして、演奏もお人柄も素敵で大人気のカホンの先生です(#^^#)
今回は『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』で演奏して頂きました凄い演奏動画を頂きましたので、ご期待くださいね(*^^)v
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン、和太鼓演奏『和』


前回は冨士正太朗先生とサックス講師の早川一平先生の夢の共演をして頂きまして、『Pick Up the Pieces』を演奏して頂きました(#^^#)
先生方のパワー、技術、そして何よりも笑顔が絶えない凄い演奏で、私もすごく楽しく撮影させて頂きました(*´▽`*)
今回は先日行われました冨士正太朗先生の企画『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』でカホンと和太鼓奏者 溝端健太さんの凄い演奏映像を頂きました(*^^)v
曲名はオリジナル曲『輪(サークル)』です(#^^#)
想いのこもった素敵な演奏ですので、是非見て頂きたいと思います(*^▽^*)
また、カホンを始めてみたいとお思いの方、カホン初心者の方、カホンの叩き方、アプローチについてお悩みをお持ちの方に是非見て頂けましたら幸いです(^_-)-☆

カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン、和太鼓演奏『和』をお楽しみください!





冨士正太朗先生、溝端健太さん、素敵な演奏を本当にありがとうございました(*´▽`*)
今回私もスタッフで現場にご一緒させて頂いたので、迫力満点の凄い演奏を近くで体験させて頂きすごく幸せでした(>_<)
打楽器の特徴でもございますアタックとlowの音圧、そして何よりも先生の全力の気迫がビリビリと感じる素晴らしい演奏で、会場にお越し頂きましたお客様の拍手もしばらく鳴りやみませんでした(≧◇≦)
技術も勿論すごいのですが、何より音楽を通じて輪を先生方が大切にされていることをすごく感じた演奏で、本当に感動しました(T_T)
今回も素敵な演奏動画を頂き、本当にありがとうございました(#^^#)

カホン個人レッスン教室では、無料体験レッスンも随時おこなっておりますので是非お問合せください!

カホン個人レッスン教室のご案内


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン


最後に今日もサークル音楽教室は先生方の素敵なパワーと生徒様の笑顔いっぱいで素敵な一日でした(#^^#)
ゴールデンウィークのイベントも無事に終わりましてホッと一息もする間もなく、6月は夏に向けてのイベントもございますので教室もガンガン盛り上がっております(*^▽^*)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^^)v



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ピアノ・オーボエ演奏 - 2018年05月16日

ピアノ個人レッスン 神戸・灘区


サークル音楽教室のスタッフNaoです(*´▽`*)

今日はいつも大変お世話になっておりますピアノ個人レッスン教室の佐野多由子先生にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏を撮影させて頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^^)v
先生はクラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当にパワフルでいつも素敵な先生です(*'▽')
今回も凄い演奏をして頂きましたので、ご期待くださいね(#^^#)
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ピアノ・オーボエ演奏

前回はピアノ初心者の私が佐野多由子先生のご指導のもとピアノレッスンを体験させて頂きまして、先生の優しくて丁寧で楽しいレッスンを頂きピアノの素敵さを体感させて頂きました(^-^)
本当に先生のレッスンはとにかく初心者の方にも丁寧かつ楽しくご指導してくださるので、ピアノが大好きになりました(*´▽`*)
今回は佐野多由子先生が演奏されていらっしゃいます曲が凄いとお聞きしまして、急遽撮影させて頂きました(>_<)
曲はマデリーン・ドリングさん作曲の曲をピアノとオーボエのデュオで素敵に演奏して頂きました(*^-^*)
本当に演奏も楽曲も凄いことになっておりまして、是非皆様に見て頂きたいと思います(#^^#)
また、ピアノを始めてみたいとお思いの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方についてお悩みをお持ちの方にも是非見て頂きたいと思います(*^-^*)

ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ピアノ・オーボエ演奏をお楽しみください!





佐野多由子先生、今回も素敵なピアノ演奏をして頂きありがとうございました(*^▽^*)
もう本当に先生方の演奏が凄すぎて鳥肌がずっと立っておりました(;'∀')
楽曲も凄い難易度といいますか、譜面を後で見せて頂いた時の衝撃も凄かったですし、さらっと演奏されている先生も凄すぎて唖然としておりました(T_T)
お忙しい中、今回も本当にありがとうございました(#^^#)

ここで佐野多由子先生より素敵なイベントのお知らせがございます(*'▽')

2018年 TKEトラベルで行く 音楽の旅 豪華客船〝プリンセス・クオーレ号"で世界一周!



ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ピアノ・オーボエ演奏

開催日  2018年 7月16日(月曜日 祝日)
場所   太閤園 迎賓館3階 ダイアモンドホール
受付   17時40分 お食事前にパフォーマンスがございます!
お食事  18時00分 献立 季節の和会席
ショー   19時45分~
お値段  大人 13500円  高校生・中学生 10000円  小学生  6000円  ~低学年まで 5000円
お問合せ 太閤園 06-6356-1110


是非皆様、佐野多由子先生の素敵なSHOWにご参加くださいね(*^-^*)


ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せください(>_<)

ピアノ個人レッスン教室のご案内


■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。



今日もサークル音楽教室は先生の素敵パワー全開の素晴らしい一日でした(*'▽')
いつもガンガン教室が盛り上がっておりまして、生徒様とずっと笑っているイメージが定着してきておりまして、いつも教室に来ることが楽しみで仕方ありません(#^^#)
明日はどんなことが待っているのか、すごく待ち遠しいです(*^▽^*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ大人のピアノ

ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 大人気曲をアレンジして演奏して頂きました! - 2018年05月11日

ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(*^▽^*)

今回は先日ウクレレ個人レッスン講師の田村太一先生にお願いをしまして、ギターではなく素敵なウクレレ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います(*^-^*)
いつも先生に大変お世話になっておりまして、サークル音楽教室blogでは『初心者の方のための弾き方講座』では普段聞けないようなギターのコードの仕組みや弾き方、機材についても丁寧に面白くご指導頂いておりまして、お忙しい中本当にありがとうございます(T_T)
田村太一先生はウクレレ・ギターのレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、コンサートやディナーショーの現場での演奏、アニソンや有名な方とのレコーディング、またギター3人だけのスペシャル演奏企画などすごく大人気で素敵なウクレレ・ギターの先生です(^_-)-☆
私は先生のように何でも弾ける素敵なギタリストに憧れております(*´▽`*)
今回のウクレレ演奏曲は皆様も良くご存じの曲をアレンジした素敵なウクレレ演奏をしてくださいましたのでご期待ください(*^▽^*)
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 大人気曲をアレンジして演奏して頂きました!

前回は田村太一先生にIsn't She Lovelyをスローアレンジでギターを演奏して頂きまして、本当にカッコ良くて撮影させて頂いている中感動しておりました(≧◇≦)
ギターの音のニュアンスが本当に凄すぎて、撮影後に実は弾く際のコツをお聞きしまして、あんなにカッコ良く即興で演奏出来る世界はどんな感じなのだろうと考えておりました(;'∀')
今回なのですが、またしても私の無茶ぶりで皆様も良くご存じのポップス曲を2曲ウクレレアレンジして田村太一先生に演奏して頂きました(#^^#)
曲は『いい日旅立ち』と『いちご白書をもう一度 』です(^^♪
CMソングや街中でよくお聞きする曲をウクレレソロ演奏して頂きまして、今回も即興の凄い技術の演奏をして頂きましたのでご期待くださいね(≧▽≦)
ウクレレを始めてみたいとお思いの方、ウクレレ初心者の方、ウクレレの弾き方やウクレレソロ曲についてお悩みをお持ちの方に見て頂きたいと思います(^^♪

ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 『いい日旅立ち』初心者のための弾き方演奏動画をお楽しみください!




ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための『いちご白書をもう一度 』弾き方、演奏動画をお楽しみください!





田村太一先生、今回もレッスンでお忙しい中素敵なウクレレ演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^▽^*)
私は先生の演奏を覚えようとコードや指板を真剣に見させて頂いておりますが、コードとソロが絶え間なく交差するので本当に凄すぎる演奏でした(T_T)
ウクレレもギターも同じだと思うのですが、コードもソロもできる楽器ですので、いつかは田村太一先生の演奏のようにどっちにもできるような演奏を目指したいと心から思いました!!
今回も本当に素敵な演奏をありがとうございました(*´▽`*)

ウクレレ個人レッスン教室では、無料体験レッスンも随時行っておりますので是非お問合せください(*^▽^*)

ウクレレ個人レッスン教室のご案内


■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日もサークル音楽教室は素敵な音楽と笑いありの素敵な一日でした(*´▽`*)
先生方の温かくて気持ちのこもったレッスンは音楽だけではなく、もっと大切なこともご指導頂いておりまして、私はサークル音楽教室に来れて本当に良かったと心から思いました(*^-^*)
明日も笑顔いっぱい頑張りたいと思います(*^_^*)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレ

ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー7 清い流れ - 2018年05月10日

ピアノ個人レッスン 神戸・灘区


サークル音楽教室のスタッフNaoです!!

今日はいつもお世話になっておりますピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(#^^#)
ご紹介させて頂く前に一言どうしてもお伝えしたいことがございまして、
サークル音楽教室より、田淵香織先生お誕生日おめでとうございます!!!(*^▽^*)
いつも優しくて笑顔が素敵な先生、またピアノ指導では生徒様にわかりやすく伝えれるまで熱心にいつもご指導くださり、ありがとうございます(#^.^#)
校長の冨士先生、田淵香織先生と記念撮影をさせて頂きまして、先生方の笑顔も本当に素敵でした(*^^)v
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー7 清い流れ


今回ですがブルグミュラー7番の『清い流れ』をピアノ演奏して頂いております!!(^^♪
皆様に田淵香織先生の素敵な演奏をより鮮明にお届けしたいと思いプチレコーディングをさせて頂きまして、先生の素敵な演奏をはっきりとお聞きできると思いますのでご期待ください(*'▽')
是非ピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂きたいと思います(≧▽≦)
また、今回も『清い流れ』について田淵香織先生にアドバイスも頂きましたので、ご覧ください(#^^#)

ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー7 清い流れ






田淵香織先生のコメント
『この曲はなぜ7番なのでしょう??というくらい難しいと感じます。
綺麗に弾くにはかなりのテクニックが必要でしょう。
1番下の音にメロディラインがくるような曲に出会うことはなかなかないので、手首の脱力の練習にもなります。
本当はとても速く弾くことが目標で、速く弾けるからこそこの流れの雰囲気になるので一筋縄には仕上がらない曲です。
前半は右手だけが動いて歌が進みますが、後半は右手が伴奏になり左手が歌を歌いながらかけあいのようになります。
右手と左手がバラバラに聴こえないように流れるように弾けるといいと思います!
正直なところ、この曲はこの練習曲集の後半の曲が弾けるようになってから取り組ませることが多く、私もこの曲を弾く際は緊張しました。
美しい曲を美しく弾くには地道な努力が大切です。
皆様も是非チャレンジしてみてくださいね。』



田淵香織先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(*^▽^*)
私はいつも先生の演奏をこっそりお聞きさせて頂いておりまして今回の演奏の時も同じように感じたのですが、田淵香織先生のピアノの音はすごく温かくて優しく感じるのですごくホッとします(^^)
この表現はおかしいかもしれませんが、包み込まれるような安心感がございまして、私は田淵香織先生の演奏を撮影させて頂けることがいつも楽しみで仕方ありません(*^-^*)
レッスンでお忙しい中、素敵なピアノ演奏をありがとうございました!

ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(*^-^*)

ピアノ個人レッスン教室のご案内


■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日は気候が肌寒く5月とは思えない気候でしたが、サークル音楽教室は熱気と活気がいっぱいの素敵な一日でした(#^^#)
先生方のパワーも頂きまして、今日も受付として楽しくお仕事もさせて頂きまして幸せな一日でした(*^_^*)
明日も元気と笑顔いっぱい盛り上がっていきたいと思います(#^^#)



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ大人のピアノ保育士のための音楽

フルート演奏 個人レッスン教室 神戸・大阪 We're All Alone演奏動画 - 2018年05月09日

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室、スタッフのNaoです(>_<)

今日はフルート個人レッスン教室の講師深江 亮太先生にお願いを致しまして、素敵なフルート演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(^^♪
教室でいつも大変お世話になっておりまして、サークル音楽教室の企画、『初心者の方のためのフルートの吹き方講座』ではレッスンと変わらないくらいわかりやすくフルート演奏についてご指導頂頂いておりまして本当にいつも快くお応え頂きありがとうございます(^^)
深江 亮太先生は経歴、実績をお持ちの素晴らしいフルートの先生でして、Wien prayner Konservatoriumを最優秀の成績で卒業、ウィーン国立音大のPro-arte Orchestra,バロック室内楽アンサンブルMusica Vitrioliなど、様々なコンサートや素敵な音楽活動をされていらっしゃいます(*^▽^*)
今回はどのような曲をフルート演奏して頂けるのか、楽しみで仕方ありません!(≧◇≦)
フルート演奏 個人レッスン教室 神戸・大阪 We're All Alone演奏動画

前回は深江 亮太先生に皆様よくご存じのジブリ大作千と千尋より『いつも何度でも』をフルート演奏して頂きました(#^^#)
私は先生の温かくて包まれるような優しいサウンドがすごく好きでして、幻想的なジブリ作品にピッタリで感動致しました(*^▽^*)
今回はめちゃモテシリーズより皆様も一度はお聞きにされたことがあると思います『We're All Alone』をフルート演奏して頂きました(≧▽≦)
また今回はレコーディング形式でマイクを立てまして深江 亮太先生の素敵な演奏がはっきりとお聞きできると思いますので、ご期待ください(*^▽^*)
フルートをしてみたいとお思いの方、フルート初心者の方、フルートの吹き方や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^^)v

フルート演奏 個人レッスン教室 神戸・大阪 We're All Alone演奏動画をお楽しみください。





深江 亮太先生、今回もレッスンでお忙しい中素敵なフルート演奏をして頂き、本当にありがとうございました(*^▽^*)
私はWe're All Aloneを先生の演奏で初めてお聞きしまして、スローで綺麗な楽曲と先生のフルートの音色がすごく綺麗で撮影させて頂いている時に鳥肌がずっと立っておりました(>_<)
技術は勿論なのですが、いつも私の無茶なお願いに笑顔で快くお応えくださる先生のお人柄に私は心打たれました(≧◇≦)
私もいつかは先生のように素敵な演奏とお人柄を兼ね備えた素敵な音楽家になりたいと思いました(>_<)
深江 亮太先生、本当に素敵な演奏をありがとうございました(*^▽^*)

フルート個人レッスン教室では、無料体験レッスンも随時行っておりますので、是非お問合せください(#^^#)

フルート個人レッスン教室のご案内


■ 月曜日
■ 月 2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日もサークル音楽教室は先生方のパワーと生徒様の笑顔いっぱいの素敵な一日でした(*^^)v
ゴールデンウィークでは教室のイベントも盛りだくさんの素敵な休日を頂きました(≧◇≦)
私は教室の先生が本当に大好きで、いつかは先生のようなパワーと素敵さを受付でも出せるようにしたいとすごく思っております(^_-)-☆




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 演奏、吹き方 いつも何度でも - 2018年05月02日

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです!!

今回はフルート個人レッスン教室の講師 深江 亮太先生にお願いを致しまして、素敵なフルート演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(^^)
先生には大変お世話になっておりまして、演奏動画やお手本動画も快くお応え頂き本当にありがとうございます(#^^#)
またすごい実績をお持ちの先生でして、Wien prayner Konservatoriumを最優秀の成績で卒業、ウィーン国立音大のPro-arte Orchestra,バロック室内楽アンサンブルMusica Vitrioliなど、様々なコンサートや素敵な音楽活動をされていらっしゃいます技術もお人柄も素敵なフルートの先生です(*^_^*)
今日のために色々な曲を御用意頂きまして、本当にありがとうございます(T_T)
フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 演奏、吹き方 いつも何度でも


前回は皆様も良くご存じのスローバラード有名『Amazing grace』を深江 亮太先生に素敵にフルート演奏して頂きまして、本当にありがとうございました(*´▽`*)
先生のフルートの音色と艶やかさが曲にすごくマッチしておりまして、撮影をさせて頂いている中感動しておりました(#^^#)
今回はジブリ映画大作の名曲より、皆様もよくご存じの曲を素敵に演奏して頂きました(≧▽≦)
曲は千と千尋の神隠しより『いつも何度でも』です(*^▽^*)
実は私がジブリ映画が大好きでして、深江 亮太先生に是非吹いて頂けませんかとお願いを致しまして、快くお応え頂きました(*^^)v
いつも何度でもの先生アレンジ素敵なフルート演奏をお楽しみください!!
また演奏後に深江 亮太先生にフルート演奏のアドバイスコメントも頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*^^)v
フルートを始めてみたいとお思いの方、フルート初心者の方、フルートの吹き方や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(#^.^#)

フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 演奏、吹き方 いつも何度でもをお楽しみください!





深江 亮太先生のコメント
『3拍子のリズムに乗って演奏します。
この曲は音の跳躍が多く低い音から高い音に移る時に高い音がキツくなりやすいです。
高い音を自分の思い通りの音量、音質で吹けるようにロングトーンなどでしっかりコントロールを身につけるといいと思います。』


深江 亮太先生、レッスンでお忙しい中、素敵なフルート演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^_^*)
私は先生のフルート演奏が大好きでして、温かく優しく包むような素敵な音色を撮影時に生でお聞きできることが何より嬉しいです(*^▽^*)
また今回急遽深江 亮太先生に無茶なお願いをしましたが、快くお応え頂き即興で演奏して頂きました(T_T)
先生の素敵な演奏とお人柄を本当に心から尊敬しております(>_<)
今回も素敵な演奏をありがとうございました(*^-^*)

フルート個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時おこなっておりますので、是非お問合せください(^^♪

フルート個人レッスン教室のご案内


■ 月曜日
■ 月 2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。



ここでカホンレッスン教室の冨士先生よりイベント情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます(^_-)-☆

2018年ゴールデンウィーク!

カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる!イベント

を開催しております!

サークル音楽の冨士です!

毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!

音を聴いていただきましょう~!



僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

サークル音楽のカホン



神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い8年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

カホンの手作りワークショップで作るカホン



サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

カホンワークショップ カホンキット


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

カホン サウンドホール

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

手作りカホンイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!

開催日

5月4日
5月5日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2018年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ


冨士正太朗先生、ありがとうございます(#^^#)
今年のゴールデンウィークは是非カホンを作ろう!叩こう!にご参加ください(*^^)v
皆様のお越しを心よりお待ちしております(≧◇≦)

最後にいよいよゴールデンウィークが始まりまして、教室ではイベントで大盛り上がりしております(*^▽^*)
5月4、5日にて行われます冨士先生の企画『カホンを作ろう!叩こう!』が本当に待ち遠しいです(>_<)
皆様にとってもいい休日でありますよう心から願っております(*^▽^*)

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 19:40Comments(0)フルート
< 2018年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人