サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

サックスレッスン教室 神戸 Blue Bossaセッション!! - 2015年03月26日

神戸市灘区にあるサックスレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は寒い一日でしたねicon10icon10
教室に来る時にいつもメジロがいたのですが、今日は寒いせいでいなかったんですかねicon11icon11
しかし、明日からは暖かいお天気になるみたいでウキウキしておりますhand03face03


さて、今日は先日行われていましたサックスレッスン教室の講師早川一平先生にご協力頂きまして、私とのデュオでセッションをして頂きましたface03icon14icon14
いつも元気で爽やかな早川一平先生とは教室とブログ企画で色々とお世話になっておりまして、今回も快くひきうけて頂きまして、本当にありがとうございますicon12icon12
バンドの演奏活動、講師としてもバリバリな早川一平先生、今回もご機嫌なサックスを吹いて頂きましたよonpu2onpu2

サックスレッスン教室 神戸 セッション

本当にいつも元気を頂いてもらいまして、ご機嫌な早川一平先生にいつも感謝の気持ちでいっぱいですface02icon06
今回セッションして頂いた曲は『Blue Bossa』ですhand03face02
皆様もよく耳にするジャズの中でもスタンダードで有名で、実は私が最近よくジャズのお勉強をしていまして、早川一平先生にリードを吹いて頂けませんかとお願いしましたら、快く演奏して頂けましたので、動画も一緒に撮らせて頂きましたicon14icon14
私自身、初のジャズ動画ですので緊張いたしましたicon10icon10
では、動画をお楽しみくださいhand03face03



早川一平先生、レッスンでお忙しい中セッションして頂き、素晴らしい演奏をありがとうございましたface02icon12icon12
私のあどけないバック演奏に合わせて頂いていたのですが、本当に楽しくセッションができましたし、早川一平先生のサックスの音色を生で聞けて本当に感激でしたonpu2onpu2
今後も私はジャズに限らず、ファンクにもチャレンジしていきたいと思っていますので、是非ご教授よろしくお願いいたしますicon12icon12
本当にありがとうございましたface03icon14icon14

サックスレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいねhosi
■ 月2回(水曜、土曜)
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。


最後に、私は今様々な音楽をすることに喜びを感じております。
音楽を通じて本当に様々な方にお会い出来たり、セッションする機会が格段にあがりました。
何が嬉しいかといいますと音楽を通じて仲間が増えたことです。
こんなにも素晴らしい事はないと思います。
今後も音楽を通じてできた仲間と共に音楽を楽しんでいきたいと思う一日でした。


サックスレッスン教室の案内はこちら

サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら






Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

ギターレッスン教室 神戸 レッスン風景 インプレッションズで弾きまくる!! - 2015年03月25日

神戸市灘区にあるギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日はお昼間は曇りでしたが、夕方には晴れ間が差しいいお天気になりましたねicon01
寒さはまだありますので、皆様お気をつけてくださいねicon10icon10
サークル音楽教室はリトミック、ピアノ、声楽、ギターとレッスン教室は盛り上がっておりますface03icon14icon14

さて、今日お送りいたしますのはいつもお世話になっておりますギターレッスン教室の講師 田村 太一先生に私が教わっている風景をありのままお伝えしたいと思いますface02icon12icon12
もう、本当に現場でバリバリにプレイされています田村 太一先生のレッスンは目から鱗ばかりで私もメキメキとギターを楽しみながら上手く弾けていることを実感できるようになっていってますface03icon14icon14
本当にいつもありがとうございますicon12icon12

ギターレッスン教室 神戸 レッスン風景2

今日もご機嫌にギターレッスンしていただきましたhand03face02
今回から『impressions』を中心にソロアプローチをしっかりと教えて頂きたいと思っていましたonpu2onpu2
KeyはAmですが曲の途中に転調いたしましてB♭mになり、最終的にはまたAmに戻ってくる曲になっておりますicon12icon12
コードも二つのコードしかでてきませんが、シンプルな曲ほど難しいというのはまさにこの曲だと思いましたface07icon10icon10
コードには11のテンションも付いていますので、頭の中で曲調をしっかりと把握しながらソロを組み立てていく必要がございますicon01
では、レッスン風景をちょっとですが、お楽しみくださいhand03face02



田村 太一先生、お忙しい中私にもレッスンをして頂きまして、本当にありがとうございましたface02icon12icon12
今回の動画ですが、最初はテンポ150でスイング感をつけるのとアプローチを確認しながら最初はしていたのですが、後半はテンポを200にしまして攻めのアプローチを一回し交代でバリバリ弾き倒してもらいましたicon14icon14
いや、本当にいつも楽しすぎて終わりの時間を忘れてしまうくらい集中できて、アドバイスと課題を頂きまして、私も田村 太一先生みたいにカッコよく弾けるように精進いたしますface02icon12icon12
本当にありがとうございましたicon12icon12

ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせくださいねhosi
■ 月3回(火曜日)
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

最後に私は休みの間にあるセミナーに参加させて頂きまして、色々思うことがありました。
それは、アーティスト様と業者様とセミナーを受けていたお客様との音楽についての素晴らしい企画で、伝えたいことをしっかりと把握できるセミナーでした。
環境を完璧に作り、お客様を楽しませることだけを中心に本当に感動いたしました。
私たちサークル音楽教室でも『音楽を通じて繋がり、音楽を楽しんで頂く、そして演奏して喜びを分かち合う』をもっともっと生徒様、ブログを見て頂いている皆様にお伝えできるように頑張っていきたいと思いました。



ギターレッスン教室の案内はこちら

ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

フルートレッスン教室 神戸 深江 亮太先生のコンサートにインタビュー!! - 2015年03月20日

神戸市灘区にあるフルートレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日はお昼から雨もやんで良い天気になりましたねicon01
ここに来る時にメジロを二羽見かけまして、ルンルンで教室にきておりますface03onpu2onpu2
今日もサークル音楽教室は生徒様で大にぎわいですよhand03face02

さて、今日は4月からサークル音楽教室のフルートレッスン教室を担当して頂きます、深江 亮太先生にインタビューに答えて頂きましたのでご紹介したいと思いますface02icon12icon12
深江 亮太先生はフルートを通じてクラッシックを専門に海外でご活躍され、日本に戻ってこられてからもコンサートやレッスンなど様々な場所で音楽活動をされていますicon12icon12
私も初めてお会いした時にすごく親しくして頂きまして、4月からのレッスンを待ちに待っておりますface03icon06
そしてセッションもして頂きまして、鳥肌が立つフルートの音色を早くまた聞きたいですicon12icon12
今回、インタビューにお答えして頂きましたのは、深江 亮太先生の活動についてお聞きいたしましたonpu2onpu2
実は4月2日に深江 亮太先生がご演奏されるコンサートがございまして、音楽家を目指す若者応援のコンサート『Stella che Brilla』について色々とお話をしまして、深江 亮太先生の音楽活動についてお答え頂きましたhand03face02

フルートレッスン教室 神戸 コンサート

フルートレッスン教室 神戸 コンサート2

今回のコンサートは深江 亮太先生が専門としますクラッシックの曲をフルート、ピアノ、トロンボーン、ヴィオラ、ソプラノ、ヴァイオリンの豪華な楽器隊で行われますicon12icon12
私もホールでのクラッシックの演奏を聞きに行ったりするのですが、本当に綺麗に一つ一つの楽器が聴こえてとても素敵ですよねface02onpu2onpu2
魅了される音とホールの響きに私はふと酔いしれていたりしますicon12icon12
先生のクラッシックを演奏されるところを私も見てみたいと深江 亮太先生に尋ねたら、快く演奏をされている動画をご紹介頂きましたface03icon12icon12
曲はクラシックファンなら誰でも知っているバッハの名曲『G線上のアリア』ですicon12icon12
私もお聞きするのが初めてですので、楽しみで仕方ないですface03icon14icon14
では、深江 亮太先生の『G線上のアリア』をお楽しみくださいhand03face02



深江 亮太先生、すごく綺麗でフルートの素晴らしい演奏動画をご紹介して頂き、本当にありがとうございましたicon12icon12
私も演奏を聞いた時に心が休まる暖かく綺麗な音色に、うっとりさせて頂きましたface02icon12icon12
本当にセッションをして頂いたときもフルートの音色が本当に優しくて綺麗だなと思っていましたonpu2onpu2
深江 亮太先生にコメントも頂きましたよicon14icon14

深江 亮太先生のコメント

『今回、演奏会の行われる会場はパルナソスホールという場所なのですが、800人も収容できるとても大きなホールですicon12
このホールの素晴らしい音響を最大限に活かせるプログラムを今回は考えましたface02
僕が出演するのはフルートのソロと後輩と一緒に演奏するフルートのデュオで、3曲演奏しますicon12icon12
この選曲は3曲とも違った演奏スタイルを持っていて、バロック音楽、オペラ的な要素を持つソナタ、即興曲的な雰囲気のファンタジーとなっていますicon14icon14
曲が書かれた場所もドイツ、イタリア、フランスと全く違ったスタイルを持っていて、それぞれの魅力を伝えられるように演奏したいと思いますface02icon12icon12


お忙しい中、コメントも頂きまして本当にありがとうございましたicon12icon12
4月からのフルートレッスン教室開始とコンサート楽しみにしておりますface03icon14icon14
また、こんな私ですが教室のセッションも今後もして頂けたら嬉しい限りですhand03face03
今後ともよろしくお願い致しますicon12icon12

最後に、季節も変わり音楽をするにあたっていい気候にもなりましたね。
お花見と一緒にセッション感覚で楽器を用いて音楽の仲間と楽しく過ごしたりなど本当に理想的ですね。
音楽と仲間と風景とが混じりあったら、きっと素敵な時間になるだろうなと思います。
音楽を共感できる仲間がいることは幸せなことだと感じる一日でした。


フルートレッスン教室の案内はこちら

フルートレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

カホンレッスン教室 神戸 ロックMy Heart Will Go On!! - 2015年03月19日

神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

肌寒い季節は過ぎ去って、暖かい季節になりましたicon01
そろそろお花見の季節になってきましたねmituhana
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12

さて今日はいつもお世話になっています、カホンレッスン教室の講師冨士正太朗先生を取材いたしましたhand03face03
冨士正太朗先生は東京楽器フェアやパーカッションの音楽活動、講師のお仕事でバリバリの現役プレイヤーでお忙しい中、教室ではいつも笑顔で丁寧に生徒様にレッスンをして頂いてまして、私との企画セッションなどにも快くご協力頂いていまして、本当にいつもお世話になっておりますicon12icon12
いつも本当にありがとうございますface02onpu2onpu2
今回はいつもとは違ったセッションをして頂きましたよicon14icon14

カホンレッスン教室 神戸 セッション

冨士正太朗先生、4月からフルートの講師をして頂きます深江 亮太先生、そしてロックなら私に任せろの私のトリオでセッションをして頂きましたicon12icon12
セッションした曲は『My Heart Will Go On』で、皆様もご存じだと思いますが、タイタニックの映画でもすごく有名な曲ですよねonpu2onpu2
元々の曲の特徴はスローバラードでしっとりとしていて、感動や悲しい時に聞くとグッとくる曲調だと思いますが、今回は私が最近アコーステックギターでセッションをずっとしていましたので、エレキギターに持ち変えて良いですかと先生方にご相談しましたicon10icon10
OKが出まして、今回『My Heart Will Go On』をロック調でさせて頂きました。
さすが、冨士正太朗先生と深江 亮太先生は私に合わせて頂き素晴らしい演奏をして頂けて本当に私のわがままを快く聞いてくださって嬉しい限りですicon06
では、ロック調の『My Heart Will Go On』をお楽しみくださいhand03face02



冨士正太朗先生、深江 亮太先生、お忙しい中素晴らしい演奏をありがとうございましたicon12icon12
本当にカホンとフルートはロックでセッションするのは異色で私の無茶なお願を聞いて頂きましてありがとうございましたicon10icon10
動画を私も見ていて思ったのですが、すごく楽しかったですface03icon14icon14
楽器に合う曲調とかはもちろんあると思いますが、たまには面白い事をするのも楽しくて新鮮だと思いましたonpu2onpu2
本当に先生方には感謝の気持ちでいっぱいですicon12icon12
本当にありがとうございましたicon12icon12
今後もこんな私ですが、よろしくお願いいたしますface03icon06

カホンレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi
カホンレッスン
お月謝:8000円(税別)
水曜日 月3回/30分
土曜日 月2回/45分
お電話お問い合わせ
0789558495


最後に、最近なのですが色々なミュージシャン様から私に連絡をして頂いていまして、私は技術もないし有名ではないのですが一緒に音楽をしようとお誘いを頂きまして本当に嬉しい限りです。
サークル音楽教室でも大切にしています『音楽を通じて繋がり、喜びを分かち合う』をもっとうに音楽をしていて本当によかったなと思いました。
今後も音楽を通じて色々な方に音楽の楽しさを伝えていけたら幸せだなと思う一日でした。


カホンレッスン教室の案内はこちら

カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ゴールデンウィーク親子で参加できるカホン自作イベントIN神戸2015年 - 2015年03月17日

神戸三宮にてカホンを手作り、叩く会、『カホンを作ろう!叩こう!』を開催!サークル音楽教室の冨士です!

カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ20140805

「親子で参加出来ますか??」っというご質問を多く頂きます。

もちろん!!!!
親子で参加してください~~~~!!!!!!!


親子で参加手作りカホン

ゴールデンウィーク、何処に行っても混んでるし・・・icon10

なんてお考えの方、予約制ですので安心ですよ~icon14

子供も、女性も、木工の経験のない方も、良い音で美しいカホンが手つくり出来る様に工夫したカホンキットを仕込んでありますよicon12

どんなカホンが出来るのかな?所詮手つくり・・・だし・・・とお考えかもしれませんね~~face06



良い音でしょう~~icon14

中にギター弦が貼ってあり、カホンのシャリシャリとして音が出るんですが、弦の張り具合を調整する構造も備えている本格的なカホンですよ。

何より、一押しはココ!!!!!
9つの組継ぎ!!!
丸みを帯びた角っ子!!!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ゴールデンウィーク カホン自作イベント


サークル音楽教室「カホンを作ろう!叩こう!」は、
カホンの作り方から~カホンの叩き方までやっちゃいま~~~すonpu2

「カホンを作ろう!叩こう!!」

開催日
2015年

5月4日

5月5日



時間:9:00~17:00 頃まで (12:00~13:00昼休憩あり)
※カホンの製作から叩くワークショップまでを含めた時間となります
※カホンは一日で出来上がります、どちらの日程にご参加されるか、お知らせください。


hana3会場:「サークル音楽工房」 (ライブハウス神戸108の二階)

会場へのアクセスはこちらyajirusi






hana3料金:¥9720(税込)

参加にはご予約が必要です!!

hana3ご予約はお問い合わせフォームから
『カホンを作ろう!叩こう!』のご予約はこちら


hana3またはお電話にて
078-955-8495


お申し込みの際、参加日程・お名前・ご住所・お電話番号・参加人数・作られるカホンの台数を教えてください!!!

ゴールデンウィークにご家族のレジャーに、カップルで、お友達と、お一人でも皆で助け合いながら作るのが私たちのルールですから安心!
是非ご参加ください~~!human1human2human1


お申込み、お問い合わせはこちらからも出来ます。

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:13Comments(0)イベント情報主催イベント

カホン手作り 叩き方 ワークショップ 神戸 5月開催決定! - 2015年03月14日

カホンを手作り!叩く会!『カホンを作ろう!叩こう!』を開催しているサークル音楽工房の冨士です!

カホン手作り ワークショップ

このシーズンは、毎日の様に、カホンキットの仕込みをサークル音楽工房にて行っております~icon10

宇宙人hatenaface08

いえ・・・私です・・・face07

2015年ゴールデンウィークに開催の『カホンを作ろう!叩こう!』の日程が決まりました~icon14

2015年 5月4日
2015年 5月5日

(カホンは、一日で完成しますのでどちらの日にご参加希望か?お知らせくださいね。)

料金:9720円
場所:サークル音楽工房(兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 ライブハウス神戸108の2階)
時間:9時集合~お昼休憩~出来たてホヤホヤのカホンで演奏ワークショップ~17時解散

お申込み、お問い合わせはこちら

今年も、どなたが作っても良い音で、美しいデザインのカホンが出来るように、丁寧に仕込みをしています!



良い音でしょう~~~~hand03hand03

カホン手作り ワークショップ

角の部分は、丸く加工しますが~~~なんと!!九つ組継ぎ!!icon12可愛いデザインですよ!



私たちの、この活動は、音楽を一生物の宝物にして頂きたい、音楽で人々と繋がり交流して欲しいという想いで開催させて頂いています

そんな想いを表している『サークル音楽』のロゴマークの焼印が押されていますicon06

手作りカホンワークショップ

私たちの、この会は出来上がったカホンを入れて帰るカバンをお持ちいただく意外、手ぶらでご参加いただけますyotsuba

道具や、材料、その他はサークル音楽工房にございますので、ご安心くださいhand03

木工の経験が無くても大丈夫、女性や子供も楽しく良い音で美しいカホンが出来るように考え、カホンキットを設計してありますので、お気軽にご参加いただけますよ~~onpu2

カホンの、内部にはギターの弦が張られることで、ジャリジャリとした音を発するのですが、サークル音楽工房製のカホンは弦の張り具合を調整する機能も備えている本格的なカホンですicon14icon14

カホンが、出来上がったらみんなで演奏します~~onpu2

カホンの演奏レクチャーが私の本業でありますから~~これが楽しいですよ~~hand02

ゴールデンウィークにご家族のレジャーに、カップルで、お友達と、お一人でも皆で助け合いながら作るのが私たちのルールですから安心!
是非ご参加ください~~!

音楽~手作り~みんなでワイワイ~・・・・大好きな人、集まれ~~~~human1human1human1human1onpu2

お問い合わせはサークル音楽教室
電話:0789558495

お申込み、お問い合わせはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 17:46Comments(0)主催イベント

ギターレッスン教室 神戸 レッスン風景 ロングトーンのアプローチ!! - 2015年03月13日

神戸市灘区にあるギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日もいいお天気になりましたねicon01
まさに演奏日和って感じで私も早くに教室にきて、練習していましたicon12icon12
春が近くなってきましたねface03onpu2onpu2

さて、今日は先日行われましたギターレッスン教室のレッスン風景を、皆様にご紹介したいと思いますicon12icon12
ギターをいつも丁寧に教えてくださる講師の田村 太一先生には、本当に感謝の気持ちでいっぱいですface02icon12icon12
最近気になった事がありまして、ギターに名前を付けていますかと質問しましたら、レッスンの時に使っているストラトは『阪急電車!!』とお答え頂きましたonpu2onpu2
後で動画を見て頂くときに田村 太一先生のギターの色に注目してみてくださいface02icon12icon12
きっと、『阪急電車!!』と名前をつけた理由がわかりますよicon14icon14

ギターレッスン教室 神戸 レッスン風景 3

いつも真剣かつ笑い合いながら、素晴らしいレッスンをご機嫌にしていただいていますface03icon14icon14
今回の私が教わったレッスン内容を少しご紹介いたしますねface02marumaru
今回は『 Impressions』のコードを使っていかにメロディーを作り、アプローチをしていくかを伝授してもらいましたonpu2onpu2
コードはA-11とB♭-11の連続で進んでいくシンプルな楽曲なのですが、シンプルがゆえに難しくなるという矛盾した感じですicon10icon10
そして、ロングトーンを使ってプレイをしてみましょうという課題でしたicon14icon14
音を詰め込むのは確かに安心してしまうし、スケールをたどっただけになってしまうので、あえての音を詰めないという中でどういったアプローチをするのかが肝心で、田村 太一先生にデモ演奏もして頂きましたface03icon12icon12
では、動画をお楽しみくださいicon12icon12



田村 太一先生、お忙しい中私のレッスンもして頂いて本当にありがとうございますicon12icon12
本当にいつも新しい発見ができてすごく勉強になりますし、楽しいレッスンで次はどんなことを教えて頂けるのかワクワクしています。
本当にいつもありがとうございますface03icon14icon14
皆様は『阪急電車!!』の名前の由来が何故だかわかりましたでしょうか??face02
正解は、ギターの色が阪急電車の色だからですicon18
Aドリアンを使った巧みなプレイと、スケールアウトを使っての表現仕方など技術を学び色々な楽曲に使っていきたいと思いますicon12icon12
また、ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhand03face02
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に生徒様とのセッションの機会が増えるように私もギターを練習しまして、合奏できたらいいなと最近は色んな楽曲にチャレンジしています。
もちろん、慣れていない楽曲で苦戦し悔しい想いもする時がありますが、努力してセッションして『やった!!』と皆で分かち合う喜びが私にはとても大切で、その一瞬のためなら努力もおしまかったりします。
今後も色々なセッションを楽しめる、周りを楽しい雰囲気にもっていける音楽のプレイができるといいなと思う一日でした。


ギターレッスン教室の案内はこちら

ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら







Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

サックスレッスン教室 神戸 発表会講師演奏!! - 2015年03月12日

神戸市灘区にあるサックスレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日も良い天気で昼間ぽかぽかしていましたねicon01
教室に行く途中、メジロを見かけましたface03icon12icon12
春も近くなってきましたねface02onpu2
今日もサックス、カホン、ピアノのレッスンで盛り上がっていますicon14icon14


さて、今日は先日行われましたサークル音楽教室の発表会でサックスレッスン教室講師の早川 一平先生がデモンストレーションでサックスを吹いて頂きましたので、動画と共にご紹介したいと思いますhand03face02
早川 一平先生のサックスのプレイはとにかく渋くて、ファンク、ジャズを中心にバンドや演奏活動されていますicon12icon12
爽やかなで私もサークル音楽教室でセッションいつもお世話になっておりますicon14icon14

サックスレッスン教室 神戸 発表会での講師演奏

今回、発表会でしたのでサックスレッスン教室講師の早川 一平先生、カホン教室講師の冨士正太朗先生、リトミック教室講師の足立 安紀子先生、ベースプレイヤーのミカンさんと豪華な先生方の演奏でしたicon12icon12
曲名は『ピンクパンサー』ですicon14icon14
いつ聴いても本当に憧れるというか、かっこいい曲ですよねface02icon12icon12
私はテーマパークとか行った時によく耳にするのですが、生演奏で聞かせて頂いたのは初めてで、こんなにもかっこいい曲だったんだと感動いたしましたし、先生方の素晴らしい演奏で鳥肌が立ちましたface03icon14icon14
では、『ピンクパンサー』の演奏を動画でお楽しみくださいhand03face02




サックスレッスン教室講師の早川 一平先生、カホン教室講師の冨士正太朗先生、リトミック教室講師の足立 安紀子先生、ベースプレイヤーのミカンさん、素晴らしい演奏をありがとうございましたicon12icon12
早川 一平先生に演奏後インタビューをしまして、演奏についてコメントを頂きましたface02icon12icon12

早川 一平先生のコメント

『僕は演奏をするときにただサックスを吹いて演奏をする訳ではなく、体も使って表現するように心がけています。
というか、体が勝手に動いてしまいますicon12
曲の躍動感、グルーヴを出すことを第一に演奏していますicon12icon12
後は、メンバーの演奏している顔や姿をみて、いいプレイをしたときに顔を見合わせて『イェイッ!!』と声を出したりしていますicon14icon14
発表会らしからぬ行動かもしれませんが、楽しむということにかかせないことだと思っております。
そして、講師の方々はすごく実力ある上でハッピーな方々なので本当に楽しく演奏できました。
ありがとうございました。』


早川 一平先生、お忙しい中コメントまで頂きまして本当にありがとうございましたface02icon12icon12
先生とブログの演奏動画を撮るときも本当に音楽を体で感じて楽しく演奏されている姿をみて、いつも私はニコニコしてしまいますicon12icon12
空気を作ってリードしてくれる先生が私にとってもすごく刺激を与えてもらえて嬉しいですicon12icon12
今後もセッションでお世話になりますが、よろしくお願いいたしますface03icon12icon12
またサックスレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にご連絡くださいねface02icon12icon12
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)


最後に、今日は生徒様とオーバー・ザ・レインボーを歌とカホンとアコギで合奏しました。
本当に何気ないことなのですが、笑顔で喜んでもらえて私はすごく嬉しかったです。
音楽を通じて生徒様と喜びを分かち合えたことが幸せで素晴らしい一日でした。



サックスレッスン教室の案内はこちら

サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

カホンレッスン教室 神戸 島唄セッション!! - 2015年03月11日

神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は天候がいいお天気ですが、寒いですねicon01
急な気温の変化にお気をつけてくださいねface08icon10icon10
今日のサークル音楽教室は、リトミック、ピアノ声楽保育のための音楽、ギターのレッスンをしていまして、盛り上がっていますface03icon14icon14

さて、今日ご紹介しますのは、四月から新任でフルートとオカリナレッスンを受け持って頂きます深江 亮太先生とカホン教室講師の冨士正太朗先生がデュエットで演奏をされていましたので、お邪魔しまして動画を撮らせて頂きましたface02icon06
本当に即興なのに完成度が高くていつも驚かされますicon12icon12
私もいつかは先生方みたいにばりばりプレイできるようになりたいですface03icon14icon14

カホンレッスン教室 神戸 セッション1

今回、私の思いつきで曲を演奏して頂いたのですが、皆様もきっと知っている曲ですonpu2onpu2
私は夏に生まれて、沖縄やハワイなどで海によくいっていまして、海岸で聞くとよりいいなと思う曲でございますface03icon12icon12
曲名は『島唄』ですhand03face03
撮る前は軽いセッションをされていましたが、撮るとなった時に冨士正太朗先生がマイクを用意してくれまして、ご機嫌なサウンドで演奏を提供して頂きましたface03icon14icon14
動画を聞きましたが、本当にカホンのサウンドのおいしいサウンドが出ていまして、聴いていてうっとりしましたicon06
本当にありがとうございますicon12icon12
では、カホンとフルートのデュオで『島唄』をお楽しみくださいface02icon12icon12



冨士正太朗先生、深江 亮太先生、お忙しい中演奏をして頂いてありがとうございましたicon12icon12
『島唄』の雰囲気を活かしつつ、暖か味のあるサウンドで見ていた私も本当に感動いたしましたonpu2onpu2
スローな曲に対してのアプローチの仕方など近くで勉強させて頂けて嬉しかったですface03icon12icon12
今後もセッションなどで色々な曲が聞けると思うとワクワクしますface03icon14icon14
今度は私も参加させて頂きたいので宜しくお願いいたしますface03icon14icon14

カホンレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡くださいねhosi
カホンレッスン
お月謝:8000円(税別)
水曜日 月3回/30分
土曜日 月2回/45分
お電話お問い合わせ
0789558495

最後に、音楽の魅力は何なのかを私なりに考えていました。
私が理想とする音楽の在り方は、色々な人と出会い曲を通じて分かち合い、喜びを共有しあえる仲間を作れることが、音楽の魅力だと思っております。
今後も色々な音楽に触れて、様々なプレイヤー様、お客様と同じ空気を吸い楽しんで音楽を表現したいと思う一日でした。



カホンレッスン教室の案内はこちら

カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら






Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

神戸のパーカッションイベント情報~!ドラ娘ライブ!! - 2015年03月10日

サークル音楽教室受付のさっちゃんです!

さてさて、今日は私の大ファンのお方をご紹介します。

そのお方は~~~~~~~~

パーカッション 打楽器 ワークショップイベントライブ 神戸


木村安希さんで~~~~す!!


木村安希さんは、マーチングパーカッションの指導者であり、打楽器アンサンブルグループFlying Mallets(フライング・マレッツ)を主催し、全国各地の学校音楽鑑賞会やイベントに出演しておられますkirakira

そして、女性ドラマー&パーカショニストを集めたイベント「ドラ娘」がありますonpu2

「ドラ娘」は女性パーカショニスト&女性ドラマー大集合!というイベントで関西(神戸)では2005年にスタートし今年で11回目、また、関東(町田)では2007年にスタートし、今年で9回目の開催となり、これまで沢山のお客様、サポーターの方々に支えられてきましたそうですkirakira

年に一度のイベントですが、「ドラ娘」のライブに来ると演奏するのも楽しい、見るのも楽しい、心が温まる、感動するなど、演奏者のみならず、そこにいるすべての人が何かを持って帰れる、そんなイベントを目指しているそうで、大人数での演奏は圧巻で、大人気のイベントを主催されていますkirakira


ドラ娘のホームページはyajirusiこちら


本当にカッコよくて、素敵で、いつもキラキラしてて、本当に大好きですha-to
同性から見ても、惚れちゃいますha-to


そんなキラキラ木村安希さんのドラ娘のイベントがありま~す。


開催場所:神戸三宮 VARIT.

開催日時:2015年3月14日(土)

【昼の部】開場:15:00 開演:15:30  終演:17:45
【夜の部】開場:19:00 開演:19:30  終演:21:45

前売(大人2500円/小・中学生1300円)
当日(大人3000円/小・中学生1500円)
※未就学児 無料 ※別途ご飲食代

チケットのお取り置き、承ります。
チケット予約フォーム

昼の部には、若干のお席があるそうですので~~お急ぎくださいね~niko


そして、『PERCUSSION A GOGO! 3~世界の音楽と打楽器展』にも出演されます。

『PERCUSSION A GOGO! 3~世界の音楽と打楽器展』
2015/4/29(水・祝)

神戸108
開場13:00予定
入場料:一般2000円(1ドリンク別300円)
高校生以下1000円
中学生以下入場無料←なんと!
再入場自由

打楽器ライブとワークショップのめくるめく融合!
さらに規模を拡大し、今回も大満足の二部構成にてお送り致します。

ライブ演奏はもちろん!ミニワークショップもあるし、盛りだくさんのイベントです。


素晴らしい演奏家たちが出演致しますので、このブログにて紹介していきますね~yotsuba

是非とも、足をお運びくださいicon14

また詳しくお知らせいたしますmaru


hana3木村安希さんからの一言hana3

「ドラ娘」は年に2度、関西(ドラ娘in関西)と関東(ドラ娘in関東)の2カ所で開催させていただいていますhand03
ドラ娘in関西は開催して11年目!
何とか10年を越える事が出来ましたicon12
1年目は出演者とお客様を合わせ10人ほどのイベントでしたが、年を重ねるごとに出演者のみならず、サポートしてくださる方も増え、人と人の繋がり、音と音の繋がりで、最初に思い描いていた以上のイベントに発展し、出演者一同大変喜んでおります。
このように盛大に開催できていることを有り難く思い、心より感謝しております。これからの10年は、更に賑やかに「文化祭」のようなお祭り騒ぎが出来るイベント、お客様、出演者共に楽しめるイベントとして発展していけるよう努めてまいります。”人”を大切にしながら大きく広く繋がっていきたい!全国規模・世界規模・地球規模(笑)での活動を視野に持った「ドラ娘」として成長していきたい!と、夢を大きく!!構えています。
これからもどうぞ応援を宜しくお願いいたします。

ドラ娘代表:木村安希


ドラ娘のライブ楽しいですよ~~!是非足をお運びください!!icon06


ドラ娘のチケットご予約はこちらです~!


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 15:36Comments(0)イベント情報共催イベント

神戸のパーカッションイベント情報~!ドラ娘ライブ!! - 2015年03月10日

サークル音楽教室受付のさっちゃんです!

さてさて、今日は私の大ファンのお方をご紹介します。

そのお方は~~~~~~~~

パーカッション 打楽器 ワークショップイベントライブ 神戸


木村安希さんで~~~~す!!


木村安希さんは、マーチングパーカッションの指導者であり、打楽器アンサンブルグループFlying Mallets(フライング・マレッツ)を主催し、全国各地の学校音楽鑑賞会やイベントに出演しておられますkirakira

そして、女性ドラマー&パーカショニストを集めたイベント「ドラ娘」がありますonpu2

「ドラ娘」は女性パーカショニスト&女性ドラマー大集合!というイベントで関西(神戸)では2005年にスタートし今年で11回目、また、関東(町田)では2007年にスタートし、今年で9回目の開催となり、これまで沢山のお客様、サポーターの方々に支えられてきましたそうですkirakira

年に一度のイベントですが、「ドラ娘」のライブに来ると演奏するのも楽しい、見るのも楽しい、心が温まる、感動するなど、演奏者のみならず、そこにいるすべての人が何かを持って帰れる、そんなイベントを目指しているそうで、大人数での演奏は圧巻で、大人気のイベントを主催されていますkirakira


ドラ娘のホームページはyajirusiこちら


本当にカッコよくて、素敵で、いつもキラキラしてて、本当に大好きですha-to
同性から見ても、惚れちゃいますha-to


そんなキラキラ木村安希さんのドラ娘のイベントがありま~す。


開催場所:神戸三宮 VARIT.

開催日時:2015年3月14日(土)

【昼の部】開場:15:00 開演:15:30  終演:17:45
【夜の部】開場:19:00 開演:19:30  終演:21:45

前売(大人2500円/小・中学生1300円)
当日(大人3000円/小・中学生1500円)
※未就学児 無料 ※別途ご飲食代

チケットのお取り置き、承ります。
チケット予約フォーム

昼の部には、若干のお席があるそうですので~~お急ぎくださいね~niko


そして、『PERCUSSION A GOGO! 3~世界の音楽と打楽器展』にも出演されます。

『PERCUSSION A GOGO! 3~世界の音楽と打楽器展』
2015/4/29(水・祝)

神戸108
開場13:00予定
入場料:一般2000円(1ドリンク別300円)
高校生以下1000円
中学生以下入場無料←なんと!
再入場自由

打楽器ライブとワークショップのめくるめく融合!
さらに規模を拡大し、今回も大満足の二部構成にてお送り致します。

ライブ演奏はもちろん!ミニワークショップもあるし、盛りだくさんのイベントです。


素晴らしい演奏家たちが出演致しますので、このブログにて紹介していきますね~yotsuba

是非とも、足をお運びくださいicon14

また詳しくお知らせいたしますmaru


hana3木村安希さんからの一言hana3

「ドラ娘」は年に2度、関西(ドラ娘in関西)と関東(ドラ娘in関東)の2カ所で開催させていただいていますhand03
ドラ娘in関西は開催して11年目!
何とか10年を越える事が出来ましたicon12
1年目は出演者とお客様を合わせ10人ほどのイベントでしたが、年を重ねるごとに出演者のみならず、サポートしてくださる方も増え、人と人の繋がり、音と音の繋がりで、最初に思い描いていた以上のイベントに発展し、出演者一同大変喜んでおります。
このように盛大に開催できていることを有り難く思い、心より感謝しております。これからの10年は、更に賑やかに「文化祭」のようなお祭り騒ぎが出来るイベント、お客様、出演者共に楽しめるイベントとして発展していけるよう努めてまいります。”人”を大切にしながら大きく広く繋がっていきたい!全国規模・世界規模・地球規模(笑)での活動を視野に持った「ドラ娘」として成長していきたい!と、夢を大きく!!構えています。
これからもどうぞ応援を宜しくお願いいたします。

ドラ娘代表:木村安希


ドラ娘のライブ楽しいですよ~~!是非足をお運びください!!icon06


ドラ娘のチケットご予約はこちらです~!


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 15:36Comments(0)イベント情報共催イベント

幼児の習い事 リトミック!!! - 2015年03月06日

こんにちは。
サークル音楽教室受付のさっちゃんです。



いつもリトミックの足立先生に、子育ての相談に乗ってもらってます(笑)


リトミック 足立安紀子先生



足立先生みたいなお母さんになりたい!
こんなお母さんがいい!
こんなお母さんがほしい!
って思うんですface03

よく生徒さんの親御さんも、足立先生に色々相談しているみたいですha-to







そんな足立先生が先日こんな事をおっしゃっておりましたぁ~~~~~happa




先日、「おはあさ」を見ていると、「幼児の習い事」の特集が!!

!!

なに・・なに~~~~nikoicon12

っと興味深々で見てました。

0歳からの習い事として、

hana3スイミング
早くからしておけば、水を怖がらなくなる!と親御様にも人気。

hana3ベビーサイン
近年とてもよく聞きますね。
赤ちゃんにサインを教えて、コミュニケーションをとる!
ほのぼの楽しそうな様子です。
親御様も楽しいという事が良いですね。

hana3英語
早くから聞かせることが大事という事で、オールイングリッシュでパラバルーンで遊んでいました。
親御様にも刺激があっていいですね。




どれも我が子にさせたかったnakusplash
もう高校生ですが、2歳からの習い事では、なんとお料理教室face03
まだ一人で上手に食べれなくても、スプーンでボールに材料をうつしたりと、見ていてとても微笑ましい・・・涙ものですねha-to
なるべく親御様は口出し・手出しをしないということで、なるほど・・・onpu2少し忍耐も経験ですね。
自立心・達成感を目的としているのだそうです。


残念ながら、「おはあさ」の「幼児の習い事」の特集には、リトミックは出てきませんでしたnamida

が・・・こうしてみると、リトミックも共通してますねkirakria2

親子のコミュニケーションと、お子様の持ってる能力を引き出してあげる!ということですね。

無限に広がる可能性を大切に思う愛情
そして、そこには親御様も楽しい!っという気持ちが存在すれば本当に素敵icon12
小さい発見が、私たち親にとって、とても幸せなことなんですねhappa
ha-toたくさん感動して大変な育児をha-to





只今、0歳からのプレクラス開講中です。
1歳から5歳まで、年齢別でレッスンもしてます!!



リトミック
プレクラス(0歳~1歳6カ月)
ステップ①(H25 4月2日~H26 4月1日)
 ※1歳6カ月未満のお子様はプレクラスとなります。
ステップ②(H24 4月2日~H25 4月1日)
ステップ③(H23 4月2日~H24 4月1日)
ステップ④(H22 4月2日~H23 4月1日)


10:00~ ステップ①
10:50~ プレクラス
11:30~ ステップ②
14:05~ ステップ③
15:00~ ステップ④


詳しくはyajirusiこちら


リトミック体験レッスンは随時受付中~~~~

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 18:34Comments(0)リトミック

ギターレッスン教室 神戸 デモ演奏 ロック!! - 2015年03月05日

神戸市灘区にあるギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日はお天気も良くお散歩日和になってなんだか和みましたねicon01
皆様はどうお過ごしでしたでしょうか??face02icon12icon12
今日も、カホンレッスン教室はハイテンションで盛り上がっていますよicon14icon14

さて、今日は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村 太一先生にデモ演奏をして頂きまして、動画と共にご紹介したいと思いますhand03face03
サークル音楽教室のギター講師とサークル重金属部の部長もしていただいていまして、私もすごくお世話になっておりますicon12icon12
田村 太一先生は本気でプロになろうと思ったのは、アメリカに語学留学中にたまたま取った音楽の授業で先生が、本気でやってみたら、と勧めていただき、私の師匠にあたる人を紹介していただいてからとお聞きしましたonpu2onpu2
その後、ずっとバンドで演奏したり、教えたり、曲書いたり、ミュージシャンとして出来る仕事をいろいろやっていこう、という感じで現在ここの教室でもご機嫌にギターレッスンをして頂いていますface03icon12icon12

ギターレッスン教室 神戸 デモ演奏

今回の曲は前にご紹介いたしました、サークル重金属部のバック演奏で模範演奏をしてほしいと私がお願をいたしまして快く演奏して頂きましたicon14icon14
この曲のKeyはEmですが、ところどころEmだけでは通じない楽曲になっておりますface08icon10icon10
Bメロの終わりには、ディミ二っシュスケールのオンパレードでしたりハーモニックマイナースケールを使ったりと展開していく曲ですicon12icon12
ロックやメタルがお好きな方には馴染みやすい曲調ですが、実際に弾くととてつもなく難しいのですが田村 太一先生は余裕のある演奏をして頂きまして、私は本当に鳥肌が立ちましたicon12icon12
では、動画をお楽しみくださいねonpu2onpu2



田村 太一先生、お忙しい中素敵な演奏をして頂きまして本当にありがとうございましたface02icon12icon12
ギターで旋律を弾くようなアドリブは本当に色々な弾き出しを持っていないと難しいのはよくわかりますface07
リピートをしたり、リズムを変えてみたり、チョウキングの音の伸ばし方、音を伸ばした後のビブラート、全てを曲の雰囲気に合うように弾いている田村 太一先生を近くで見ているだけでも勉強になりましたicon14icon14
先生が弾くギターは色々な楽器隊を想像できる本当に素晴らしい演奏だと私は思っておりますicon12icon12
今後も田村 太一先生みたいなギターリストを目指して精進いたしますのでよろしくお願いいたしますhand03face03


最後にここ最近になって、音楽の本当の魅力に気がついた気がいたしました。
演奏ももちろん楽しいですが、やはり曲を通してプレイヤー同士が繋がり、聴いている方々も共感し、人と人を繋げる素晴らしいものを音楽は提供してくれていると深く感じています。
今後も色々な方と出逢い、音楽を通じて共感できると思うとすごく楽しみで仕方ありません。


■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン

ギターレッスン教室の案内はこちら

ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

カホンレッスン教室 神戸 Fly Me to the Moon セッション!! - 2015年03月04日

神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日はお昼間はお天気良かったですねicon01
まだまだ、肌寒い季節ですので、体調にお気をつけてくださいねface08icon10icon10
今日はリトミック、ピアノ、声楽、ギターのレッスンでサークル音楽教室は盛り上がっていますよhand03face03

さて、今日ご紹介するのはカホン教室講師の冨士正太朗先生と4月から新任のフルート教室講師の深江 亮太先生と私でセッションいたしまして、ご機嫌な演奏を動画と共にお送りしたいと思いますicon14icon14
冨士正太朗先生といえば、サークル音楽教室の校長でもあり、PEPOTE PERCUSION で有名な現役カホンプレイヤーで、様々な現場で活躍されていますface02icon12icon12
つい最近で言いますと、東京楽器フェアで演奏されましたicon12icon12
是非、チェックしてみてくださいねhand03face03


カホンレッスン教室 神戸 1

今回もご機嫌な演奏して頂きましたface03icon14icon14
冨士正太朗先生、深江 亮太先生、いつも私のわがままを聞いてくださってありがとうございますicon12icon12
今回のセッション曲はジャズスタンダードでも有名な『Fly Me to the Moon 』をオシャレにカホン、フルート、アコースティクギターのトリオでアレンジしてみましたhand03face02
有名なアニメやCMでもこの曲を使っているくらい、本当に素晴らしい曲で、私が初めて教わった曲でもありまして、私が先生方にお願をしまして演奏して頂きましたhosi
マイナー調でもあるのですが、クラッシックにも通じるスケールを使っていまして私にはすごく馴染み深い曲でもありましたicon12icon12
また、フルートの艶のある旋律とカホンの暖かな音が混ざって本当に和める曲調になっておりますface02icon06
冨士正太朗先生の私物のマイクを使って本格的にサウンドを練りながら、楽しく演奏させて頂きましたicon12icon12
カホンの音もリアルに伝えたいという冨士正太朗先生の気持ちに答えれた結果になりまして本当に良かったですface03icon14icon14
では、動画をお楽しみくださいねface02icon12icon12



冨士正太朗先生、深江 亮太先生、本当に素晴らしい演奏をありがとうございましたicon12icon12
先生方に引っ張って頂いているおかげで私も楽しく伸び伸びと演奏ができて、すごく嬉しい限りですface03icon14icon14
今後も私は冨士正太朗先生、深江 亮太先生にご協力頂いて色々な楽曲をしてみたいなと思っていまして、お時間がある時に是非宜しくお願いいたしますface03icon12icon12
アニメソングを私は今セッションしたいと思っていますので、ご期待くださいねicon14icon14
また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡くださいねface02icon14icon14

カホンレッスン
お月謝:8000円(税別)
水曜日 月3回/30分
土曜日 月2回/45分
お電話お問い合わせ
0789558495


最後に、私は色々な方々に出会って音楽をしていることにすごく感謝をしております。
音楽をしていなければ絶対に出会わない方や、教室の先生方、レッスンを習いにきて頂いている生徒様、色々な方々に支えられながら、私は音楽が出来るんだとしみじみ感じております。
今後もこういった音楽で広がる輪を大切にしていきたいと思う一日でした。


カホンレッスン教室の案内はこちら

カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン
< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人