サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

神戸で手作りカホンが作れる親子参加型楽しいゴールデンウィークイベント - 2020年03月25日

サークル音楽教室のスタッフNaoです!
今年も大盛況の楽しいイベントの季節がやってまいりました(≧▽≦)
神戸で開催されます日本カホン協会の会長、カホン個人レッスン教室の講師冨士正太朗先生主催のゴールデンウィークイベント!!

『カホンを作ろう!カホンを叩こう!』親子参加型楽しい音楽ワークショップイベント!!


をご紹介させて頂きます(^^)/
カホン個人レッスン教室の講師冨士正太朗先生より、カホンの素敵なイベント情報を頂きました(≧▽≦)
毎年、年2回神戸で開催されますカホン作ろう叩こうワークショップは2009年から始まり、ついに11周年!いつも満員でキャンセル待ちがでるくらいものすごく人気の音楽ワークショップとなっております(#^^#)
長年に渡り改良に改良を重ね先生が皆様に本物のカホンを作って叩いて音楽の素敵さ、楽しさをお届けしたいという素敵な思いでイベントをされていらっしゃいます(≧▽≦)
カホンを作るってどういうこと?!作れるの?!とお思いの方、たくさんいらっしゃると思います(^^)/
ここで去年作りましたカホンで冨士正太朗先生が演奏してくださいました動画を是非ご覧ください!(≧▽≦)

もう手作りと思えないクオリティーの高さと楽器の性能だと思いませんか?!(*^▽^*)
実は私も冨士正太朗先生のカホンを作らせて頂きまして、初心者の私でもすごくいいオリジナル手作りカホンが作れました(≧▽≦)
先生がご用意してくださるカホンキットは下のお写真になっておりまして、本当に作るのが苦手な人でも本物のいいカホンができるよう工夫されております(*´▽`*)
カホン手作り キット 神戸

今回は打面にゼブラウッドを使用したスペシャルな仕様になっておりまして、今までの作品の中でも非常にいいカホンとなっております(*'▽')
実は毎年内容が変わったりしますので、仕様が変わるたびに来て下さるという方もいらっしゃる本物のカホンワークショップとなっております(#^.^#)
なんといっても先生のカホンは九つ組継ぎを採用しておりまして、この技術が本当に可愛くて特徴的、そして何よりも頑丈に楽器ができる!本当に素晴らしいカホンとなっております(*^^)v
ハンドメイドイベント神戸 大阪

またカホンは内部にギター弦が張られておりまして、冨士正太朗先生のワークショップでは弦も勿論取り付けます(≧▽≦)
弦の取り付け後と先生の指導中の画像ですが、本当に皆様協力し合ってカホンを作られていらっしゃいまして心温まります(#^^#)
そして完成品はこちらになっておりまして、サークル音楽教室のロゴが可愛い素敵なカホンです!!!(*´▽`*)
カホン手作り ハンドメイドイベント
親子参加 ハンドメイドイベント

是非、今年のゴールデンウィークは家族で!カップルで!友達と!一緒にカホンワークショップにご参加くださいね(≧▽≦)
詳細は、、、

楽しすぎる!ゴールデンウィーク親子参加型手作りカホンワークショップ!in神戸



■お日にち 2020年 5月3日、5月5日 (いづれのお日にちも9時~受付開始、18時終了予定としております!)

■料金 12000円(税込、教材費込)

■場所 原田資料館 兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2-24 (JR灘駅北出口から徒歩3分、阪急王子公園駅西口から徒歩3分)
※ご参加には予約が必要です。
お問い合わせはサークル音楽教室(0789558495)、もしくはこちらから宜しくお願いします(≧▽≦)



冨士正太朗先生より素敵なコメントも頂いておりますのでご紹介させて頂きます(#^^#)
冨士正太朗先生のコメント

『2009年から、私達サークル音楽教室はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。
とても専門的で、本格的で、本物のカホンを手作りしていただけますよ~!ゴールデンウィークは神戸に遊びにいらしてください!!』


冨士正太朗先生、コメントまで頂きありがとうございます!
ゴールデンウィークは是非皆様、カホン作ろう!叩こう会にご参加ください(*´▽`*)

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)イベント情報

ゴールデンウィークは神戸で楽しもう! 本格手作りカホンワークショップ開催! - 2020年03月16日

ゴールデンウィークはカホンのハンドメイドワークショップで楽しみませんか~?




カホン手作り ハンドメイドイベント神戸

2020年のゴールデンウィークは、ご家族、お友達、カップルで、お出かけのご予定は決まりましたか?

どこにお出かけしても、、、混んでいそうだし、、、とお悩みの方も安心、予約制のハンドメイドワークショップのお知らせです!

「カホンを作ろう!
叩こう!」


皆様に手作りして頂くカホン
ゴールデンウィークカホン手作り体験教室

手作りで、本当に使えるような、、、いい音のカホンができるのかな。。。

なんて感じておられる方は、下の動画をご覧ください~~ face01

2020年モデルの手作りカホンワークショップイベントで作っていただくカホンです



いい音でしょう~~ シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

とても専門的で、本格的で、本物のカホンを手作りしていただけますよ~!ゴールデンウィークは神戸に遊びにいらしてください。

2009年から、私達サークル音楽教室はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。11周年を迎えるこの機会にご参加ください。

「カホンを作ろう!叩こう!」
手作りカホンイベント

日程:
5月3日 (祝日)
5月5日 (祝日)

いずれの日程も9時集合、18時終了予定です。

料金
12.000円(税込み、教材費込み)

開催場所:
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2-24

※ご参加にはご予約が必要です

お問い合わせ サークル音楽教室

お電話 0789558495

お問い合わせ お申し込みはこちらからどうぞ


※ご参加にはご予約が必要です

お問い合わせサークル音楽教室

お電話 0789558495

カホンを手作りするワークショップってどんな?ものを作れるの?


ビデオは、以前のモデルですが、2020年のモデルは下の写真のデザインですよ。
ゴールデンウィークカホン手作り体験教室

打面がシマウマのような柄のゼブラという突板を使用し、とても素敵なデザインでしょう~~~icon14


サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しているので安心ですよ~!
カホン手作り キット 神戸

ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
おそらく数ある手作りカホンワークショップのなか、日本で最も本格的なカホンを作ることができる会です~

どうしてそう言えるのか??face08

それは~日本カホン協会の代表の冨士が11年かけて研究してきたからで~~す!!icon14

親子参加 ハンドメイドイベント

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!icon06

ハンドメイドイベント神戸 大阪

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!

自慢のカホンワークショップイベントなんです~!!

ゴールデンウィークが楽しみになってきたでしょう~~?!?!

お問い合わせ お申し込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張りますicon21

「カホンを作ろう!叩こう!」
手作りカホンイベント

日程:
5月3日 (祝日)
5月5日 (祝日)

いずれの日程も9時集合、18時終了予定です。

料金
12.000円(税込み、教材費込み)

開催場所:
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2-24

※ご参加にはご予約が必要です

お問い合わせ サークル音楽教室

お電話 0789558495

お問い合わせ お申し込みはこちらからどうぞ


※ご参加にはご予約が必要です

お問い合わせサークル音楽教室

お電話 0789558495

ゴールデンウィークはお一人様は勿論!親子でカップルでお友達と、神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

そして最後に、この様なハンドメイドイベントに関心のある方、この様なハンドメイドイベントを開催したいとお考えの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 23:35Comments(0)イベント情報

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント!神戸にて開催! - 2019年08月08日

打楽器のライブとワークショップを楽しもう




サークル音楽冨士です!

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸

夏も本番で暑い日が続いていますが、文化の秋もそこまで来ていますね~~!face02

打楽器(パーカッション)のライブ演奏や体験ワークショップを楽しみませんか~~!!

2019年9月23日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

事前予約 3000円 (ワンドリンク付き)
当日   3500円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。


パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!

こんな、演奏してます!


楽しそうでしょう~!

カホン演奏ワークショップ!
カホン叩き方 ワークショップ ライブイベント 神戸

日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!


TOREA NUI(タヒチアンダンス&パーカッション)

TOREA NUI パーカッション

TOREA NUIは本場のタヒチにて、プロフェッショナルに認められた情熱とスピリットを伝えるグループです!!



TOREA NUI(タヒチアンダンス&パーカッション)のホームページはこちら

そして~~~!icon06icon06
女性限定で~~~タヒチアンダンスのワークショップを受けて頂けます~~イエーイ!!icon14
打楽器 ライブ ワークショップ 神戸


今回も勿論!!

タンバリン博士 田島隆
タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??

タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!

見たらわかります~!



キャー!!楽しそう~~!

怖くないよ~~!!

田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!

タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!

ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
パーカッション ワークショップ 神戸


毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!
タンバリン田島隆 ワークショップ 神戸


琉球国祭り太鼓(エイサー)

琉球國祭り太鼓 ライブイベント 神戸

「琉球國祭り太鼓」は、沖縄の伝統芸能である「エイサー」をベースに、沖縄空手や琉球舞踊の型を取り入れた独自の振り付けとダイナミックなバチさばきで演舞をする、沖縄を代表する「創作エイサー団体」です。
凄いカッコいいです~~!!

琉球國祭り太鼓ホームページはこちら

Funny Bones(アンクルン)

Funny Bones アンクルン

アンクルン(インドネシア語: Angklung) とは、インドネシアの竹製の打楽器でインドネシア・ジャワ島の西ジャワに起源を持つといわれる。中をえぐってオクターブに調律した2本の竹筒とそれをつなぐ竹枠からなり、ゆすって竹筒と竹筒をぶつけて音を出す。音程は竹の長さ・太さによって異なり、ハンドベルのように何人かで分担して音階を形成する楽器なのですが、今回皆様にも体験して頂けるようですよ~~!!
こんな打楽器です⇊
打楽器 ワークショップ アンクルン

楽しみだな~~~!icon06

Flying Mallets マリンバアンサンブル

マリンバ アンサンブル ライブ

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!

凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!

Flying Malletsの演奏は毎回めちゃくちゃ楽しいですよ~~!!今回もご期待ください!!!


2019年9月23日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

事前予約 3000円 (ワンドリンク付き)
当日   3500円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
ライブハウス神戸108

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

今回も盛り沢山すぎる~~~楽しみです~~!




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 19:29Comments(0)イベント情報主催イベント共催イベント

川島ケイジ ライブコンサート 「KEIJI HOLIC」リリース記念ライブ開催!6月9日は関西で楽しもう! - 2019年05月14日

こんにちは~!サークル音楽の冨士です!

川島ケイジさん 2nd albumのリリースが迫ってきました~~!

川島ケイジ
Keiji Kawashima
川島ケイジ 神戸 大阪 ライブ
シンガーソングライター
9月28日生まれ
和歌山県みなべ町出身
身長181cm

2016年8月31日に
ユニバーサルミュージックより
メジャーデビュー
みなべ町ふるさと大使

類稀なる歌声を持ち、魂から生まれる歌唱、そして抜群の存在感を兼ね備えた
シンガーソングライター。
一瞬の情景を見事に切り取ったリリックと熱く哀愁溢れるメロディー、ロックを基調としながらも歌心を大切にしたボーカルスタイルは幅広い世代から熱い支持を受けている。
 
元ユニバーサルミュージック合同会社
最高経営責任者兼会長、故 石坂敬一氏によって見出されたその歌声は、多方面にて注目を集め2015年には親交の深いChageが主催する『Chagefes2015』に
スガシカオ、矢井田瞳らと出演し2000人の観客を湧かせた。
同年、TV東京『THEカラオケ☆バトル』に出演すると、「
」で3位となり話題となる。

2017年には
フジテレビ「MUSIC FAIR」への出演
そして『Chage Hall Tour2017』の
ゲストアーティストとして全国10か所に参加した。

川島ケイジ公式ファンクラブ「RIVER ISLAND CAFE」開設

11月11日 東京国際フォーラムでの
「One Night Dream」へのゲスト出演、
12月12日サントリーホール ブルーローズでのワンマンコンサートが開催される。

12月14日
みなべ町ふるさと大使に任命される。

2018年には
2月に川島ケイジの故郷である、
和歌山の紀南文化会館大ホールにて
2回目のコンサートが開催され
約1000人の観客が集まり大成功を収めた。

また中国は上海と無錫を舞台に「川島ケイジ Live Tour in China 2018」4日間ワンマンライブやイベントに出演し初の海外ツアーを見事成功を収めた。

ふるさと大使を務める和歌山県みなべ町の公認ソングとして作詞/作曲「僕らが生まれた梅の町」が認定。

サントリーホール ブルーローズにて2回目のワンマンライブを開催。「川島ケイジ & ソノダオーケストラ String Quartet 」スペシャルゲストにChageさんを迎え大盛況。

東京を中心に、千葉・山梨・金沢・静岡・名古屋・大阪・神戸・和歌山など、年間50本以上のライブを展開。

また
2017年11月03日 川島ケイジ「金剛峯寺奉納コンサート」@総本山金剛峯寺 奥殿 特別ステージ
2018年06月23日 川島ケイジ「富岡製糸場世界遺産登録記念コンサート」@富岡製糸場東置繭所
2018年11月18日 「熊野本宮大社御創建二千五十年奉祝記念 川島ケイジ 奉納コンサート」@熊野本宮大社 大斎原
と、世界遺産をステージに歌うなど幅広く活動中。

川島ケイジオフィシャルファンクラブはこちら

川島ケイジさんのコンサートで一日楽しもう!!2019年6月9日(日)



この日、川島ケイジさんが2ndアルバム「KEIJI HOLIC」をひっさげ、お昼間は大阪、夜は神戸と、コンサートに出演されます~!

まずはこちらです~!

川島ケイジ ライブ 大阪

南港ポートタウンショッピングセンター
一階 セントラルコート
大阪市住之江区南港中2-1-109

2019年6月9日(日)

1st ステージ 13時~
2nd ステージ 15時~

なんと~~!観覧無料~~!!

出演
川島ケイジ Vo,Gt
堀口和子  Vin
小野田享子 piano
冨士正太朗 percussion

川島ケイジさんのライブを見て頂ければすぐに大好きになること間違いなしですよ~~!

こちらは予約無用です!!

お昼間は、アコーステックバンドで演奏させて頂きます~そしてそのまま夜は~~!!

『川島ケイジ 2nd album「KEIJI HOLIC」リリース記念LIVE ~in 神戸CASHBOX』 2019年6月9日(日)



川島ケイジ KEIJI HOLIC

■日時:2019年6月9日(日)
Open 18:45 / Start 19:30

■会場:CASHBOX
神戸市中央区二宮町4-21-9
https://www.cashbox.jp

■料金:4,000円 (全席指定/別途1ドリンク代)

■出演:川島ケイジ Vo/Gt

演奏:Ajims(味娘)

Violin: 堀口和子
Piano: 小野田享子
Bass: 日下部孝太郎
Drums: Gulliver
Percussion: 冨士正太朗

川島ケイジコンサートのお問い合わせ、お申し込みはこちらをクリック

待望の2ndアルバム「KEIJI HOLIC」のリリース記念ライブ第一弾を飾るのは、6月9日(日)神戸!神戸といえば、Ajims(味娘)!
ラテンでポップなJAZZを奏でるAjims(味娘)メンバーと共に華やかで熱いステージから "KEIJI HOLIC" 開幕です!

私達とてもこのコンサートを楽しみにしています~~6月9日は是非、大阪と神戸に川島ケイジのコンサートを楽しみにいらしてください!

川島ケイジコンサートのお問い合わせ、お申し込みはこちらをクリック

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 20:22Comments(0)イベント情報共催イベント

あなたの街で手作りカホンイベント開催しませんか?ハンドメイドって楽しい! - 2019年04月04日

神戸は、とてもいいお天気で桜が満開となりました~!!

爽やかな風が吹いてとても気持ちがいいです。

カホン手作り ハンドメイドイベント

桜って毎年見ていても飽きが来ないといいますか、いいもんですよね。

本格的に春が到来しましたし、文化もスポーツも楽しくなりますよね!

親子参加でハンドメイドイベントで楽しもう!



毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』

カホン手作りワークショップ ハンドメイドイベント

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
音楽の素晴らしさって沢山ありますが、その中でも力を貸しあう、この点が私達の大切にしていることで、このハンドメイドイベントでも、たまたま隣に座った方々が、子ども達や女性の方を助けてみんなで作っていきます。私達の作るカホンは本格的というか本物ですが、大人も女性であっても、子ども達も安心してご参加頂けます。

2009年から、私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。10周年を迎えるこの機会にあなたの街で開催して頂ける方を募集しております!!


お問合せ
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

サークル音楽のカホン



神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い10年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

今年は、ゴールデンウィークが長いですね~~!

旅行も混んでいるし、、、道路も混んでいるだろうし、、、子どもたちを連れて楽しい所に行きたいけど、、、

と躊躇してしまいますよね、、、

そこで!予約制のハンドメイドイベント、カホンを作ろう!叩こう!はおススメですよ!

毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

カホン手作りワークショップ ハンドメイドイベント

5月3日
5月4日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!

音を聴いていただきましょう~!



僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

カホンの手作りワークショップで作るカホン



10周年記念モデル!!


サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンワークショップ 神戸、大阪
10周年モデルのカホンキット
カホン手作り キット 神戸

手作りするカホンなんて、、、いい音でないのでは?と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
ハンドメイドイベント神戸 大阪


角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

手作りハンドメイド ワークショップ


音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

親子参加 ハンドメイドイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!

開催日

5月3日
5月4日

開催場所

原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
ゴールデンウィーク カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2018年のゴールデンウィークはお一人様は勿論!親子でカップルで神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

そして最後に、この様なハンドメイドイベントに関心のある方、この様なハンドメイドイベントを開催したいとお考えの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 16:37Comments(0)イベント情報取り組み

あの!タンバリン博士が神戸にやってくる!田島隆さん出演イベント! - 2019年03月26日

田島隆さんのタンバリンは凄い!



タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

日ごとに春めいてきましたね~~!

今年もやってきました~~!春の~!

Percussion A Go Go!!~世界の音楽と打楽器展~

田島隆 タンバリン博士 イベント

毎回、すごく楽しく世界のタンバリンを演奏して下さったり、スゴ技を披露して下さったり、はたまたタンバリンで旋律まで演奏したりと盛り上がりまくります!!

はっきり言って、、、見ないと田島さんの凄さは、わかりません。。。

タンバリンなんて、、子どものおもちゃぐらいの認識でいらっしゃいませんか??face07

少しだけ前回私が共演させて頂いたビデオをご覧ください!!



楽しそうでしょう~~!!icon06

タンバリン博士田島隆さんは凄い!!!!face08

しかも~~~今回はスペシャルゲストとの共演なのです~~~~!!!!icon14icon14icon14


人気パーカッション奏者!池田安友子さんです~~!

池田安友子 パーカッション
池田 安友子 プロフィール
大阪芸術大学卒業。
現在ジャンルや国内外を問わず、年間200本を超えるコンサート・ライブ活動を精力的に展開している。
様々なメジャーアーティストのライブやレコーディング、Eテレ「シャキーン!」録音、ミュージカルなど多数参加している。
2013年5月 長野県白馬にてフィールドレコーディングしたパーカッションソロCD「こだま」発表。
http://ayuko.jp/

とても幅広い音楽性と様々な国々の音楽に精通していてオリジナリティーにあふれた奏者なんです!!
ご期待ください!!

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!

こんな、演奏してます!


楽しそうでしょう~!

カホン演奏ワークショップ!
カホン叩き方 ワークショップ ライブイベント 神戸

日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!

アフリカ隊(アフリカンパーカッション&ダンス)

アフリカ ジャンベ

アフリカの音楽って?どんな感じかな?

ご覧ください!!



わーすごい!!躍動感だ~~!!

楽しみですね~!


田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!

タンバリン博士の長年の研究の成果である、特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!

ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
パーカッション ワークショップ 神戸


毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!
タンバリン田島隆 ワークショップ 神戸


溝端健太 和太鼓
溝端健太 和太鼓溝端健太 和太鼓

和太鼓って凄ーい!かっこいい!しかもこんなに幅の広い表現のできる楽器だったなんて!!と思われること間違いなしです!



凄い奏者でしょう~~溝端健太さんを是非見にいらしてください!

さらに~~!今回は揚琴(ヤンチン)演奏のゲストがありますよ!!!

足本みよ子 揚琴(ヤンチン)

足本みよ子 揚琴(ヤンチン)

私も、初めて見る楽器で楽しみです!当日は歴史的な背景や文化についても教えてもらいましょうね~~!


Flying Mallets マリンバアンサンブル
マリンバ パーカッション ライブイベント 神戸

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!

凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!

Flying Malletsの演奏は毎回めちゃくちゃ楽しいですよ~~!!今回もご期待ください!!!

今回は、和太鼓の溝端健太さんとFlying Malletsさんの共演も予定されております~~!楽しみすぎる~~!!

しかも、Flying Malletsメンバーによるカップスのワークショップもありますよ~~!

パーカッション ワークショップイベント

盛り沢山すぎる~~~!

楽しすぎる!!

2019年4月29日(祝)は神戸に集合~~~~!

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから


イベント詳細


『Percussion A Go Go!』
2019年4月29日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

予約は、ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。


事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日   3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
ライブハウス神戸108

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

とても楽しいですよ、是非ご参加ください!!

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 23:32Comments(0)イベント情報主催イベント

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント!ゴールデンウィークは神戸に集合! - 2019年03月14日

神戸にて楽しすぎる!パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを開催します!



サークル音楽冨士です!

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸

2019年4月29日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日   3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。


楽しすぎるとは??

優秀で専門的で素晴らしい演奏家って、、、気難しい?、、、怖い?、、、

ブッブー!!

私たちの、このイベントは優秀で専門的で素晴らしい演奏家が楽しく、すごい演奏を見せてくれますし、とても楽しく専門的な楽器や演奏法について親切に、ワークショップを行ってくれますよ!!

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから



パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!

こんな、演奏してます!


楽しそうでしょう~!

カホン演奏ワークショップ!
カホン叩き方 ワークショップ ライブイベント 神戸

日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!

アフリカ隊(アフリカンパーカッション&ダンス)

アフリカ ジャンベ

アフリカの音楽って?どんな感じかな?

ご覧ください!!



わーすごい!!躍動感だ~~!!

楽しみですね~!


今回も勿論!!

タンバリン博士 田島隆
タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??

タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!

見たらわかります~!



キャー!!楽しそう~~!

怖くないよ~~!!

しかも~~~~!!今回、田島隆さんがスペシャルゲストを連れてきて下さり、一緒に演奏して頂けます!!

人気パーカッション奏者!池田安友子さんです~~!

池田安友子 パーカッション
池田 安友子 プロフィール
大阪芸術大学卒業。
現在ジャンルや国内外を問わず、年間200本を超えるコンサート・ライブ活動を精力的に展開している。
様々なメジャーアーティストのライブやレコーディング、Eテレ「シャキーン!」録音、ミュージカルなど多数参加している。
2013年5月 長野県白馬にてフィールドレコーディングしたパーカッションソロCD「こだま」発表。
http://ayuko.jp/

とても幅広い音楽性と様々な国々の音楽に精通していてオリジナリティーにあふれた奏者なんです!!
ご期待ください!!


田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!

タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!

ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
パーカッション ワークショップ 神戸


毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!
タンバリン田島隆 ワークショップ 神戸


溝端健太 和太鼓
溝端健太 和太鼓溝端健太 和太鼓

和太鼓って凄ーい!かっこいい!しかもこんなに幅の広い表現のできる楽器だったなんて!!と思われること間違いなしです!



凄い奏者でしょう~~溝端健太さんを是非見にいらしてください!

さらに~~!今回は揚琴(ヤンチン)演奏のゲストがありますよ!!!

足本みよ子 揚琴(ヤンチン)

足本みよ子 揚琴(ヤンチン)

私も、初めて見る楽器で楽しみです!当日は歴史的な背景や文化についても教えてもらいましょうね~~!


Flying Mallets マリンバアンサンブル
マリンバ パーカッション ライブイベント 神戸

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!

凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!

Flying Malletsの演奏は毎回めちゃくちゃ楽しいですよ~~!!今回もご期待ください!!!

今回は、和太鼓の溝端健太さんとFlying Malletsさんの共演も予定されております~~!楽しみすぎる~~!!

しかも、Flying Malletsメンバーによるカップスのワークショップもありますよ~~!

パーカッション ワークショップイベント

盛り沢山すぎる~~~!

楽しすぎる!!

2019年4月29日(祝)は神戸に集合~~~~!

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから


イベント詳細


『Percussion A Go Go!』
2019年4月29日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

予約は、ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。


事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日   3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
ライブハウス神戸108

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

とても楽しいですよ、是非ご参加ください!!



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 21:28Comments(0)イベント情報主催イベント

ハンドメイドカホンワークショップ 神戸・大阪 楽しすぎるカホン手作りイベント - 2018年08月09日

ハンドメイドカホンワークショップイベント 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(*^▽^*)

今日はカホン個人レッスン教室の講師 冨士正太朗先生から素敵なイベントとカホンソロ動画を頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^^)v
いつも冨士正太朗先生お世話になっておりまして、先生の企画されていらっしゃいます『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップに参加させて頂き、本当に音楽の楽しさ、素敵さを勉強をさせて頂いております(^^♪
本当にいつもありがとうございます(#^.^#)
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく様々な素敵な企画や演奏活動をされていらっしゃいまして、来たる9月23日は先生の打楽器だけの企画イベント『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』、今週の8月11日、12日には『カホンを作ろう!叩こう!』ハンドメイドカホンワークショップがございましてガンガン盛り上がり間違いないイベントを企画されていらっしゃいます、演奏もお人柄も素敵で大人気のカホンの先生です(≧◇≦)
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン、和太鼓演奏『和』

前回はPERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展のオープニング、サークルカホンクラブ(CCC)の皆様のParadise Has No Border演奏動画をお送りいたしました(^_-)-☆
本当に素敵な笑顔で皆様演奏されていらっしゃいましたので本当に素敵でした(*´▽`*)
今回は前回行われました冨士正太朗先生の企画PERCUSSION A GOGOの時にカホン演奏して頂きましたオリジナル曲とカホンソロで演奏して頂いておりますジャズスタンダード曲の『SPAIN』の動画を頂いております(*'▽')
どちらの演奏もカホン演奏では未だ見たことがない凄いハイレベルのカホンソロとなっておりますのでご期待ください(#^.^#)
カホンに興味をお持ちの方、カホン初心者の方、カホンの演奏や叩き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(^^)/

カホンソロ(cajon solo)和太鼓演奏『輪~WA~』をお楽しみください!!





カホンソロ(Cajon Solo) VS超絶ギター 演奏 日本カホン協会をお楽しみください!!





冨士正太朗先生、今回も素敵なカホン演奏動画を頂きほんとうにありがとうございました(*^_^*)
もう本当に凄いと思いませんか!?(T_T)
カホン演奏でここまで凄い演奏を私も音楽をしているのですが、初めて見させて頂き感動しました( ;∀;)
カホンの可能性、カホンの新しいプレイスタイル、本当に凄い演奏でした(≧◇≦)
次回も素敵な演奏動画を撮影させて頂くことになっておりますので、乞うご期待ください(^_-)-☆

ここで冨士正太朗先生より素敵なイベントのお知らせがございます(^^)/
2018年夏休み!

カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる、親子参加可能!イベント

を開催しております!

サークル音楽の冨士です!

カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。親子でカップルでお友達と、是非この機会にご参加ください。

2018年 8月11日(祝) 満席となりました。
2018年 8月12日(日) 若干の空席がございます。


開催場所
神戸ラピスホール 楠寺
神戸市中央区楠町7-3-2

JR「神戸」駅より北へ徒歩10分、
神戸高速鉄道「高速神戸」駅より北へ徒歩8分、
神戸市営地下鉄「大倉山」駅より徒歩1分
※ホールには駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

カホン手作りワークショップ

開催時刻
9時頃集合(門が9時に開きます)、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

ご参加には予約が必要です!

さーて!今回なんと、

素晴らしい、超かわいいカホンバッグの販売も行っております~~!


カホン手作りワークショップイベント 神戸 ケース カラフル

写真は、カホンバッグを販売されているメットリーの黒郷さん!素敵な笑顔です!
メットリーの黒郷さんは、大変有名なアフリカンダンスとパーカッションの団体をされていたり、楽器や雑貨の輸入業者で、ミュージシャンの方々から高い評価と信頼を集めている方なんです~!

そんな黒郷さんが、僕の下手な絵をよく理解してカホンバッグを作成してくださいました~!

素敵なカホンバッグでしょう~~!!

通常、多いのが黒いカホンケース(バッグ)ですよね~~カホンの魅力って、持ち運べる手軽さもありますが、カホンのケースもかわいいデザインだとおしゃれもできて、しかも、少し楽しい気分になりますよね~~!
しかも、このカホンケースはリュックのように背負うことができて楽ですよ~!

カラフルなカホンバッグ 9500円

カホンバッグ カラフル

カホン ワークショップ 親子参加 夏休み

赤と黄色のカホンバッグ 9500円
カホン 神戸 自作ワークショップ 

カホン イベント 神戸 親子参加 夏休み

このカホンバッグ(ケース)をお勧めする理由


①かわいいカホンバッグ(ケース)
何よりおしゃれを楽しみたい、カホンを持ち出すだけで、楽しい気分になりたい方に、人と違うものを持っていたい方におススメです!

②出し入れがしやすいカホンバッグ(ケース)
メットリー製の楽器ケースは長年の経験から出し入れおも、考慮して作られています!

③リュク型のカホンバック(ケース)
カホンを片方の肩、に掛けるのはなかなか肩が凝りますし、カートは階段等で困りますよね。リュック型のカホンケースは便利!

④ウレタン素材の保護材料が、どの方向にも入っており、大切な楽器を保護してくれますよ。

⑤譜面やスプラッシュシンバルを収納できるほどの、大きなポケットが付いています。


お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!

音を聴いていただきましょう~!



僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!

サークル音楽のカホン



神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!

私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。

カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い9年間活動してきました。

私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。

まだまだ、この活動を続けて行きたいと考えておりますので何卒、変わらぬ応援を宜しくお願いいたします。

カホンの手作りワークショップで作るカホン



サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

カホンワークショップ カホンキット


手作りするカホンなんて、、、と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)
カホン 手作り 構造 ワークショップ

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!
カホン手作りワークショップイベント神戸、大阪

角部分が可愛いでしょう~~!

しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

カホン サウンドホール

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

手作りカホンイベント


と自慢ばかりしてしまいました~~!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!

出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。

私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

カホン ワークショップ 神戸・大阪

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!

カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!



楽しそうでしょう~~!

もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!

頑張るぞ~~!!

開催日
2018年 8月11日(祝)満席となりました。
2018年 8月12日(日)若干の空席がございます。


開催場所
神戸ラピスホール 楠寺
神戸市中央区楠町7-3-2

JR「神戸」駅より北へ徒歩10分、
神戸高速鉄道「高速神戸」駅より北へ徒歩8分、
神戸市営地下鉄「大倉山」駅より徒歩1分
※ホールには駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

開催時刻
9時頃集合(門が9時に開きます)、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥10.000 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2018年の夏休みは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

冨士正太朗先生、素敵なイベント情報を頂きありがとうございます(*^▽^*)
この夏は是非先生の素敵なイベントにご参加ください(*^_^*)



最後に今日もサークル音楽教室は先生、生徒様と一緒にガンガン盛り上がっておりました(≧◇≦)
冨士先生のイベントカホン会も今週ございますので、気合もすごく入っております(*´▽`*)
明日も元気と笑顔いっぱい頑張りたいと思います(^^)/



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)イベント情報主催イベント

タンバリン博士 田島隆 出演決定!! 神戸打楽器(パーカッション)のライブとワークショップイベント開催!! - 2018年04月19日

神戸にて楽しすぎる!パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベント



今回は冨士先生が主宰されていらっしゃいますパーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベント『パーカッションアゴーゴー!』に出演されますタンバリン博士 田島隆さんをご紹介させて頂きます(#^^#)
まずは、ト『パーカッションアゴーゴー!』とはどのようなイベントなのか、ご説明させて頂きます(≧◇≦)
『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです!!


2018年4月30日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日   3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

お申し込み、ご予約はこちらから

本当に冨士先生の思いのこもった素敵なイベントでして、今回でなんと10回目というすごい人気のライブになっております(≧◇≦)
そして今回も昨年出演してくださいましたタンバリン博士の田島隆さんをご紹介させて頂きます!!(*^_^*)

タンバリン博士、田島隆さん


タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

いかにもすごいオーラが出ておりますよね(*^▽^*)
上の写真で、演奏しているタンバリンは、その名もタジバリンと言って、音程を変えて演奏したり、小太鼓のようなバズ音を出したり、様々なことができるように、田島隆さんが考案した特別なタンバリンなんです(#^^#)
私は初めてお聞きした時にびっくりいたしまして、信じられないタンバリン演奏を聴くことができます(*^▽^*)

タンバリンなんて、子供のおもちゃ?程度の感じだと思っていませんか??
タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄いんです!!(≧◇≦)
こちらをご覧ください!!


圧倒的な世界観とお客様を釘付けにするエンターテイメントは本当にすごいんです(*^▽^*)
専門的で素晴らしい世界のタンバリン演奏を是非見に来てくださいね!(*^-^*)
また、タンバリン博士の特製タンバリンを販売しておりまして、是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください(*^^)v
数には限りがございまして、大変人気ですのでお早目のご購入をお勧めいたします(*´▽`*)

ちなみに上の田島さんの演奏ビデオは、ワークショップで皆さんに購入して頂くタンバリンで演奏して頂いたビデオなんです!
ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさが伝わってきますね(*^▽^*)
パーカッション ワークショップ 神戸


毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けます(>_<)
タンバリン田島隆 ワークショップ 神戸

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから


第十回『Percussion A Go Go!』の出演者



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

タンバリン博士 田島隆
タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

アフリカンパーカッションとダンス アフリカ隊

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

マリンバアンサンブル Flying Mallets

マリンバ パーカッション ライブイベント 神戸

カホンワークショップ 冨士正太朗

カホンワークショップ 神戸
日本カホン協会の冨士先生がお送りしますワークショップは楽しいに決まっております(#^^#)
是非ご参加ください!!
25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ(*^▽^*)
盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~イベント是非お越しくださいね(*^^)v

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!




ご予約はこちら




2018年4月30日 (祝)

場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
パーカッション 打楽器ワークショップ ライブハウス神戸


13時~  開場
13時30分~開演
18時   終演

事前予約  2500円(ワンドリンク付き)
当日    3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

楽しいですよ!是非ご参加ください!!

ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!イエーイ(≧▽≦)

ご予約はこちら

今年の「Percussion A Go Go!」もものすごく盛り上がること間違いなしです(*^▽^*)
スタッフの私もすごく楽しみにしておりまして、早く4月30日にならないかなと心躍っております(*´▽`*)
皆様のお越しを心よりお待ちしております(*'▽')

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)イベント情報主催イベント

様々な打楽器(パーカッション)のワークショップとライブの融合イベント!楽しすぎる! - 2018年03月09日

神戸にて最高に楽しい!パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを開催します!



サークル音楽冨士です!

打楽器のライブとワークショップ

早いもので今回第十回目の開催となります~~~!!

ご参加には予約をお勧めいたします!!

2018年4月30日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日   3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。




楽しすぎるとは??

優秀で専門的で素晴らしい演奏家って、、、気難しい?、、、怖い?、、、

ブッブー!!

私たちの、このイベントは優秀で専門的で素晴らしい演奏家が楽しく、すごい演奏を見せてくれますし、とても楽しく専門的な楽器や演奏法について親切に、ワークショップを行ってくれますよ!!

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから



第十回『Percussion A Go Go!』の出演者



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!

こんな、演奏してます!


楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!

タンバリン博士 田島隆
タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??

タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!

見たらわかります~!


怖くないよ~~!!

専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!

田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!

タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!

ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
パーカッション ワークショップ 神戸


毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!
タンバリン田島隆 ワークショップ 神戸



アフリカンパーカッションとダンス アフリカ隊

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

アフリカ隊の演奏を少し見て頂きましょう~~!



凄い躍動感!!すごい力強さ!!

是非、生で見て感じて頂きたいです!!

打楽器やダンスってその専門的な知識があろうが、無かろうが、カッコいいものはカッコいい!と素朴に感動するものですよね~!

アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物の太鼓を触らせて頂けますよ!!
djembe(ジャンべ)というアフリカの太鼓の演奏ワークショップを行って頂く『the-djembe』のトニさん~!

djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸

トニさんはジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。


溝端健太 和太鼓

想咲太鼓打ち 溝端健太
溝端健太 和太鼓

2015年より「想咲太鼓打ち」としてソロ活動を始める。
和太鼓はもとより銅鑼などの鳴り物を多く取り入れた演奏が特徴で、情景および心情豊かな音作りを得意とする。

平成28年・29年
林英哲杯太鼓楽曲創作コンクールにおいて、二年連続となる優秀独奏作品賞を受賞する。



素晴らしいキャリアで、何より僕は、彼の緊張感、空気感、間、立ち姿、筋肉、がすごく好きなんです~~!

私は、日本人でありながら和太鼓ってほとんど触れたことがないと思います、、、今回非常にまじかで見ることができるのですごく楽しみですね~!冨士正太朗一押しのアーティストです!!


マリンバアンサンブル Flying Mallets

マリンバ パーカッション ライブイベント 神戸

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!

凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!

カホンワークショップ 冨士正太朗

カホンワークショップ 神戸

日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!

盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!




ご予約はこちら


「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~

2018年4月30日 (祝)

場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
パーカッション 打楽器ワークショップ ライブハウス神戸


13時~  開場
13時30分~開演
18時   終演

事前予約  2500円(ワンドリンク付き)
当日    3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

楽しいですよ!是非ご参加ください!!

ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!

ご予約はこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 18:33Comments(0)イベント情報主催イベント

コンビネーション マリンバ演奏グループ出演 パーカッション(打楽器)のワークショップとライブの融合! - 2017年08月26日

コンビネーションマリンバのFlying Malletsの出演するワークショップライブの融合型イベント



神戸にて、楽しすぎる!パーカッション(打楽器)のワークショップとライブの融合型イベント『Percussion A Go Go!』
開催!!

2017年9月23日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日   3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

サークル音楽の冨士です。

春と秋はパーカッションのワークショップやライブで楽しもう~!

今回も、コンビネーションマリンバのグループFlying Malletsが出演します!

コンビネーションマリンバ ワークショップ ライブ

Flying Malletsはマリンバ、ビブラフォンなどのメロディーを奏でる鍵盤打楽器に、コンガやボンゴのラテン打楽器やタムなどを取り入れた女性打楽器アンサンブルグループです。 2001年に結成され、今年で17年目の活動になります。 演奏曲は様々で、クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、アニメソングなどジャンルにとらわれず「聴いて楽しい見て楽しい」をモットーに活動をしているグループです。

Flying Mallets率いる木村安希さんは、関西と関東で開催されている、超人気打楽器イベント
『ドラ娘』の主催者で、そこからもFlying Malletsが実力派のグループであることをお分かりいただけると思いますが、とにかく楽しい面白い!!



楽しそうでしょう~~!

しかも、今回は~~!

タンバリン博士の田島隆さんや神戸のカホンサークルCircleCajonClub(サークルカホンクラブ)との共演もありますので、ご期待ください!!


※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸の出演者



サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)
カホン ライブ ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

カホン演奏ワークショップ!日本カホン協会 冨士正太朗
カホン叩き方 ワークショップ ライブイベント 神戸

TOREA NUI(タヒチアンパーカッション&ダンス)
パーカッションワークショップ イベント 神戸

タヒチアンダンスワークショップの一柳千秋さん
打楽器 ライブ ワークショップ 神戸

タンバリン博士 田島隆
タンバリン 田島隆 ライブ ワークショップ 神戸

タンバリン博士 田島隆 ワークショップ
パーカッション ワークショップ 神戸

村治進 スティールパンアンサンブル
スティールパン パーカッション ライブ 神戸
今回は、ベース奏者の吉岡ミカン泰祐さんとカホン奏者冨士正太朗で伴奏を務めさせて頂きます~~!
カホン ワークショップ ライブイベント 神戸

Flying Mallets コンビネーション マリンバアンサンブル
マリンバ パーカッション ライブイベント 神戸

最後には全ての、演奏か勢ぞろいしての合同演奏もありますよ!!

盛りだくさん過ぎる!!

楽しすぎる!!

2017年9月23日は神戸に集合~~~~!

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント神戸

イベント詳細


『Percussion A Go Go!』
2017年9月23日(祝)

13時 Open
18時 終演予定

予約は、ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net
予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/
のいずれからもご予約可能です。


事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日   3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!

ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
ライブハウス神戸108

各線「三ノ宮」駅から、高架沿い(南側)を東へ徒歩約5分。旭通3丁目バス停前。
※入り口は南側になります。

※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから

とても楽しいですよ、是非ご参加ください!!

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:41Comments(0)イベント情報主催イベント

カホンを手作り 叩き方 ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017 夏休み! - 2017年06月19日

2017年夏休み!

カホンを手作りして叩き方のワークショップ目で受けられる楽しすぎる!イベント

を開催しております!

サークル音楽の冨士です!

毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
夏休みの開催が決定いたしました~!

カホンを手作りして叩くワークショップ

2017年のゴールデンウィークは、皆様がこのブログを広めてくださったり、フェイスブックの記事をシェアしてくださって応援して頂いたおかげでめちゃめちゃ盛り上がりました~!

『カホンを作ろう!叩こう!』
私達この活動を通じ、音楽って楽しいでしょう~!とか音楽で皆様に繋がってほしいという気分をお伝えしているのですが、私たち自身が、皆様に応援して頂き温かい気持ちになりましたし、うれしくて、楽しくて、音楽をやっていて本当に良かった!!と思わされました。
ご参加の皆様、スタッフのみんな、会場を貸し出してくださった方々、本当にありがとうございました。


次の開催は、夏休みの予定です!このブログで公開いたします、沢山のご参加お待ちしております!

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。

お問合せはこちらからどうぞ

ご参加には予約が必要です!

開催日

7月30日
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
カホン手作り ワークショップ 神戸・大阪 2017


開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥9720 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

2017年の夏休みは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!

手作りで良いカホンが作れるか??



どんなカホンを作る事が出来るのか?下のビデオをご覧ください~!


良いカホンができそうでしょう~~!

私達のカホンキットは、どなたに作って頂いても、美しく、良い音のカホンが出来上がるように工夫しておりますので、工作に自信のない方も、お子様や、女性にも安心してご参加頂けますよ~!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ20140805

こんなかわいいデザインのカホンが出来上がりますよ~!

カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ 20140819

私たちの自慢の九つ組継ぎという工法で頑丈で、素敵なデザイン!
夏休み自由課題・研究・工作20140804

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!
手作りカホンイベント

毎年毎年、沢山の方々にご参加頂き、はっきり言いまして僕が一番楽しんでいるイベントなのですが、カホンキットの仕込みを行っている期間はもう今年で最後にするか~~、、、という気分になったりもしますが、、、皆様が応援してくださったり、喜んでいただけたりすると、ころっと、、、来年も頑張ろう~~!みたいになって早8年がたちました。
今年も、良いカホンを作って頂けるように頑張ります!是非私達『サークル音楽』の『カホンを作ろう!叩こう!』にご参加ください!!

カホン手作り、叩き方ワークショップ 神戸

お申込み


お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ

サークル音楽ホームページ

Tel
0789558495

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 15:11Comments(0)イベント情報主催イベント

カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホン演奏をして頂きました! - 2017年03月08日

カホンレッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです。

今回は先日行われましたサークル音楽教室発表会の講師演奏で冨士正太朗先生にカホン演奏をしてくださいましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(^^♪
いつも私は冨士正太朗先生にお世話になっておりまして、先生がイベントを企画されていらっしゃいます『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップではいつも参加させて頂いておりまして、本当に勉強をさせて頂きながらいつも楽しい素敵なお時間を頂いております。
今年の4月からのカホン会も、すごく楽しみで仕方ありません(^◇^)
本当にいつもありがとうございますm(__)m
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップやパーカッション ア ゴーゴー!!、様々なアーティスト様の現場でのお仕事やレコーディングなどにご参加されていまして、本当にすごく大人気の先生です(≧▽≦)
今回も本当に素敵なカホン演奏動画を頂きましたので、すごく嬉しい限りです(^^)

カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホン演奏

今回は先日行われましたサークル音楽教室の発表会の最後に冨士正太朗先生、先生方で講師演奏をして頂きました(^^♪
演奏して頂きました曲は1つは皆様ご存知の有名な曲とジャズの曲を融合した素敵な曲を先生方に演奏して頂きまして、演奏内容を知らなかった私はどんな曲でどんな演奏をして頂けるのかすごく楽しみにしておりまして、すごいテンションが上がっておりました(*^^)v
いつも笑顔の素敵な冨士正太朗先生のカホン演奏をお楽しみください(^^)/

カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホン演奏をして頂きましたをお楽しみください。








冨士正太朗先生、先生方、本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
本当に先生方の演奏はもちろん凄くて素敵なのですが、私はいつも先生方の心や思いを勉強させて頂いておりまして、音楽は素敵なんだ!音楽を通じて思いを伝えたい!というお気持ちをすごく感じておりまして、本当に尊敬しておりますm(__)m
私はまだまだ技術のことで一杯一杯ですが、いつか技術もあって音楽を通じて音楽の素晴らしさをお伝えできるような先生方みたいな音楽家になりたいと心から思います(;_:)
本当に心温まる素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m

また、4月、5月に行われます冨士正太朗先生の企画カホンワークショップ、是非おこしください(≧▽≦)

カホン手作りワークショップのご案内



『カホンを作ろう!叩こう!』

※参加にはご予約が必要です!

どなたが作ってもいい音で美しく作れるよう、工夫しております!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ20140805

かわいいデザインでしょう~~!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ 20140819

めちゃめちゃ楽しいですよ!!
カホン手作り ワークショップ 神戸

開催日
 
4月30日
場所
東園田町会
兵庫県尼崎市東園田町4丁目94−2

カホン ワークショップ 神戸・大阪


お問い合わせはこちらです!

5月3日
5月4日
場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24


開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了

参加費
¥9720 (材料費込)

持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

カホン ワークショップ 神戸・大阪 2

お問い合わせはこちらです!



最後に先日とある大学の卒業ライブにお伺いさせて頂きまして、色々と思うことがございました。
4年間仲間と音楽を通じて色々な思いがあって、最後まで笑顔と涙で一杯の素敵な卒業ライブでした。
本当にその思いが伝わる演奏とチーム力でして、私も思わず泣いてしまったのですが、何を目的に音楽をしているのか、また何を大切にしているのかがこの2日間でお会いしただけで伝わったことが、本当に凄いと感じました。
今、私は技術ばかりに目を向けていますが、技術よりももっと大切なことを教わり、今後色々と変えていきたいと思っております。



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)イベント情報

カホンワークショップ 神戸・西宮 盛り上げますよ~!12月11日開催決定! - 2016年11月10日

カホンの楽し過ぎるワークショップを開催しております!

サークル音楽の冨士です!

急に、秋らしい気候になってきましたね~!

『カホンを作ろう!叩こう!』の仕込みを始めていた一年前が昨日のようです、、、

今年は、皆様のご紹介や、フェイスブックでのシェア、ツイッターのリツイート等で沢山の応援をして頂き、お陰さまで大成功に終える事が出来ました。

なんと!本年100台を超えるカホンを皆様に作って頂き、カホンの叩き方をレクチャーさせて頂き、沢山の方々に音楽って楽しいでしょう~~!カホンって面白いでしょう~~!という気分をお伝えさせて頂け私達が楽しくて、幸せ者だな~~!と思わされました。

カホン ワークショップ 神戸・西宮

皆様、良い顔されてます~~!ご参加の皆様、スタッフのみんな、快く場所を提供してくださった、みんな元気ジムさん、沢山の応援者の皆様、本当にありがとうございました!!

今年も、どなたにも美しく作れて、良い音のカホンが作れたと思います!!

カホン手作り、叩き方ワークショップ 神戸

来年も、開催できるよう頑張って仕込みに励みたいと思います。次の開催は2017年のゴールデンウィークに開催予定ですので、ご期待ください。

さて、沢山のカホンを作って頂きましたし、もっともっと叩きたいですよね~~!

今年の、ゴールデンウィークにカホンを作りに来て頂きました方々が企画してくださっております!楽し過ぎるカホンのワークショップイベントの開催がございます~~!

カホンの叩き方を練習して、バンドと合奏して楽しみましょう~~!

カホンワークショップ 神戸・大阪 カホンレッスン


2016年12月11日

場所
SMCカフェランド
兵庫県西宮市上甲東園3丁目9−1
http://smc-cafeland.jimdo.com/access/

時間
開場:16:30
開演:17:00

料金
大人  2000円
子ども 1000円

ご予約、お問い合わせ
SMCカフェランド
兵庫県西宮市上甲東園3丁目9−1
0798-51-5586

楽しいですよ~~!是非ご参加ください!カホンをお持ちでない方も、私達が20台ほど持っていきますので是非ご参加ください、カホンをお持ちの方は、出来るだけ沢山の皆様と叩きたいと考えておりますのでカホンをお持ちいただけますと幸いです。

12月11日はSMCカフェランドに集合~~~!

サークル音楽教室ホームページはこちら

サークル音楽工房へのお問い合わせ



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 21:29Comments(0)イベント情報

神戸にて打楽器(パーカッション)ばかりのライブとワークショップイベント開催!2016年9月18日 - 2016年09月07日

神戸にて、楽し過ぎる!パーカッション(打楽器)のワークショップとライブの融合イベントを開催します!



パーカッション(打楽器) ライブ ワークショップ

開催日:2016年9月18日

場所:ライブハウス神戸 108
   兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 tel 078-252-8296
神戸 ライブ ワークショップ イベント

開催時刻:13時開場~19時終演

料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日   3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

予約:
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net

ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/

ご予約はこちら

私達、Percussion A Go Go!実行委員会は、音楽・打楽器を普及するとともに、人々の交流が音楽を通じ広がる事を願い開催しております。
是非ご参加ください。

ご予約はこちら

ライブは専門的に長年演奏活動を行って来られた素晴らしい打楽器の奏者が多数出演します~!圧巻の演奏を見せて頂けますよ!

これまでのPercussion A Go Go!
~世界の音楽と打楽器展~の開催の様子


楽しそうでしょう~~~!私達も毎回すごく楽しみにしているイベントなんです!

イベントのご案内


13:00 開場

13:30
サークルサックス&カホンクラブ
カホンサークル ワークショップ 神戸
カホンとサックスのグループでオープニングを盛り上げます~~!

14:00
カホン ワークショップ

カホン ワークショップ 神戸
カホンを体験してみましょう~!

14:30
ダラブッカ Kiyotaka Moriuchi
パーカッション ライブイベント 神戸
ダラブッカという打楽器のライブ~!Kiyotaka Moriuchiさん初登場です!!

15:00
コンガのワークショップ 牧有佳里
打楽器ワークショップ 神戸
コンガを体験してみよう~!キューバ仕込みのコンガの演奏法を牧有佳里に教えてもらいましょう~!

15:30
アフリカ隊 
djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸
アフリカのドラムとアフリカンダンスのライブはとても迫力がありますよ~!

16:00
ジャンベのワークショップ
djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸
ジャンベというアフリカのドラムのワークショップ!!本物のアフリカドラムに触れてみよう!!

16:30
タンバリン博士 田島隆
田島隆 ライブイベント
毎回、素晴らしい演奏と、世界のタンバリンを紹介して頂きます!

17:00
スティールパン 村治進
パーカッション ワークショップ・ライブ イベント 神戸
スティールパンの美しい音色をお楽しみください~~!
共演:The Groove Agent(Bass:吉岡ミカン泰祐 Cajon:冨士正太朗) カホン(パーカッション)ワークショップ ライブイベント神戸

17:30
タンバリンのワークショップ
タンバリン ワークショップ 神戸
タンバリン博士オリジナルのタンバリンをゲットしてタンバリンの凄い奏法を教えてもらおう~!

18:00
マリンバアンサンブル Flying Maretts
マリンバ アンサンブル 神戸
マリンバの美しく、楽し過ぎる!演奏をお楽しみください~!

18:30
合同演奏
スティールパン 神戸
最後は出演者全員による演奏で盛り上がりましょう~!

ご予約はこちら

音楽大好き、打楽器大好きな皆様~~!2016年9月18日は、神戸に集合~~!

世界各地の打楽器が一堂に集結~!専門的な打楽器の演奏と体験ワークショップを融合し子供から大人まで楽しめるイベントです!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能してください!

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)イベント情報主催イベント

マリンバアンサンブル Flying Maletts出演!神戸 打楽器のワークショップとライブの融合イベント! - 2016年09月06日

神戸にてマリンバのライブと様々な打楽器ワークショップを融合したイベントを開催!



マリンバ アンサンブル 神戸

今回も盛り上がる事間違いなし~~!!

超~!素敵!!マリンバアンサンブルのグループ、Flying Maletts さんが出演されます~!

2016年9月18日
Percussion A Go Go!

~世界の音楽と打楽器展~
開催時刻:13時開場~19時終演

料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日   3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!


ご予約はこちら

毎回毎回、Flying Malettsさんの演奏は、演奏技術の高さは勿論ですが、工夫を凝らし大人も子供も夢中になってしまうパフォーマンスを見せてくださいます!!

今回は、特別に~~!Flying MalettsさんとPercussion A Go Go!の常連、タンバリン博士田島隆さん、スティールパンの名人、村治進さんとのレアで貴重過ぎる!!共演をみる事が出来るのです~!!!

僕も、今からめちゃめちゃ楽しみです!!

マリンバ アンサンブル 神戸

Flying Malettsさんのボスである木村安希さんは、マーチングパーカッションの指導者であり、打楽器アンサンブルグループFlying Mallets(フライング・マレッツ)を主催し、全国各地の学校音楽鑑賞会やイベントに出演しておられます、さらに超人気パーカッションライブイベントで、女性ドラマー&パーカショニストを集めた
『ドラ娘』の主催者で、パーカッション業界で知らない方はいない大物なんですよ~~!

『ドラ娘』は2017年3月12日に神戸で開催されるそうですので、是非ウェブサイトをチェックしてみてくださいね~!

『ドラ娘』ホームページ⇒http://doramusume.blogspot.jp/

音楽大好き、打楽器大好きな皆様~~!2016年9月18日は、神戸に集合~~!

ご予約はこちら

専門的なパーカッション(打楽器)の素晴らしいライブ、体験ワークショップを楽しむ事が出来る楽し過ぎるイベントになっています~!

以前の開催の様子



ご予約はこちら

パーカッションのライブワークショップのご案内



13:00 開場

13:30
サークルサックス&カホンクラブ
カホンサークル ワークショップ 神戸
カホンとサックスのグループでオープニングを盛り上げます~~!

14:00
カホン ワークショップ

カホン ワークショップ 神戸
カホンを体験してみましょう~!

14:30
ダラブッカ Kiyotaka Moriuchi
パーカッション ライブイベント 神戸
ダラブッカという打楽器のライブ~!Kiyotaka Moriuchiさん初登場です!!

15:00
コンガのワークショップ 牧有佳里
打楽器ワークショップ 神戸
コンガを体験してみよう~!キューバ仕込みのコンガの演奏法を牧有佳里に教えてもらいましょう~!

15:30
アフリカ隊 
djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸
アフリカのドラムとアフリカンダンスのライブはとても迫力がありますよ~!

16:00
ジャンベのワークショップ
djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸
ジャンベというアフリカのドラムのワークショップ!!本物のアフリカドラムに触れてみよう!!

16:30
タンバリン博士 田島隆
田島隆 ライブイベント
毎回、素晴らしい演奏と、世界のタンバリンを紹介して頂きます!

17:00
スティールパン 村治進
パーカッション ワークショップ・ライブ イベント 神戸
スティールパンの美しい音色をお楽しみください~~!
共演:The Groove Agent(Bass:吉岡ミカン泰祐 Cajon:冨士正太朗) カホン(パーカッション)ワークショップ ライブイベント神戸

17:30
タンバリンのワークショップ
タンバリン ワークショップ 神戸
タンバリン博士オリジナルのタンバリンをゲットしてタンバリンの凄い奏法を教えてもらおう~!

18:00
マリンバアンサンブル Flying Maretts
マリンバ アンサンブル 神戸
マリンバの美しく、楽し過ぎる!演奏をお楽しみください~!

18:30
合同演奏
スティールパン 神戸
最後は出演者全員による演奏で盛り上がりましょう~!

ご予約はこちら


イベント詳細


開催日:2016年9月18日

場所:ライブハウス神戸 108
   兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 tel 078-252-8296
神戸 ライブ ワークショップ イベント

開催時刻:13時開場~19時終演

料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日   3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

予約:
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net

ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/

ご予約はこちら

私達、Percussion A Go Go!実行委員会は、音楽・打楽器を普及するとともに、人々の交流が音楽を通じ広がる事を願い開催しております。
是非ご参加ください。


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:18Comments(0)イベント情報共催イベント

スティールパン村治進さん出演!パーカッションばかりのライブとワークショップの融合! - 2016年08月30日

スティールパンの村治進さん出演イベント情報~!



パーカッション ワークショップ・ライブ イベント 神戸

Percussion A Go Go!
~世界の音楽と打楽器展~

2016年9月18日は、音楽大好き、打楽器大好きな皆様~~!神戸に集合~~!

世界各地の打楽器が一堂に集結~!専門的な打楽器の演奏と体験ワークショップを融合し子供から大人まで楽しめるイベントです!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能してください!

村治進さんとの出会いは、かれこれ15年程前ポピュラーシンガーさんのバンドで共演させて頂いたのですが、本当に様々な音楽にたずさわってらっしゃってどんなスタイルの音楽でもカッコよくスティールパンで盛り上げておられます。素晴らしい躍動感ですよ!



かっこいいですね~~!

しかも、今回は~バンドにThe Groove Agent(カホン&ベース)が参加します~!
カホン(パーカッション)ワークショップ ライブイベント神戸

さらに~~!!マリンバアンサンブルFlying Marettsさんと共演される事が決まりました~~!

すごく、楽しみです~~!

村治進さんから一言
本場トリニダード島ではパーカッション類とスティールパンだけで編成されるバンドを「スティールバンド」と呼びます。各地域ごとにスティールバンドがあり、地元の人たちがサポーターとなって、各バンドの活動を応援する。スティールバンドのイベントとしては、カーニバル時に行われる「パノラマコンペティション」が世界的に有名ですが、他にもローカルなスティールバンドのイベントは年中開催されています。
それやこれやを含めて、トリニダードのスティールバンドのグルーヴ感を継承した演奏をします!

ご予約はこちら

パーカッション ワークショップ・ライブ イベント 神戸

ライブは専門的に長年演奏活動を行って来られた素晴らしい打楽器の奏者が多数出演します~!圧巻の演奏を見せて頂けますよ!

ご予約はこちら

イベントのご案内


13:00 開場

13:30
サークルサックス&カホンクラブ
カホンサークル ワークショップ 神戸
カホンとサックスのグループでオープニングを盛り上げます~~!

14:00
カホン ワークショップ

カホン ワークショップ 神戸
カホンを体験してみましょう~!

14:30
ダラブッカ Kiyotaka Moriuchi
パーカッション ライブイベント 神戸
ダラブッカという打楽器のライブ~!Kiyotaka Moriuchiさん初登場です!!

15:00
コンガのワークショップ 牧有佳里
打楽器ワークショップ 神戸
コンガを体験してみよう~!キューバ仕込みのコンガの演奏法を牧有佳里に教えてもらいましょう~!

15:30
アフリカ隊 
djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸
アフリカのドラムとアフリカンダンスのライブはとても迫力がありますよ~!

16:00
ジャンベのワークショップ
djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸
ジャンベというアフリカのドラムのワークショップ!!本物のアフリカドラムに触れてみよう!!

16:30
タンバリン博士 田島隆
田島隆 ライブイベント
毎回、素晴らしい演奏と、世界のタンバリンを紹介して頂きます!

17:00
スティールパン 村治進
パーカッション ワークショップ・ライブ イベント 神戸
スティールパンの美しい音色をお楽しみください~~!
共演:The Groove Agent(Bass:吉岡ミカン泰祐 Cajon:冨士正太朗) カホン(パーカッション)ワークショップ ライブイベント神戸

17:30
タンバリンのワークショップ
タンバリン ワークショップ 神戸
タンバリン博士オリジナルのタンバリンをゲットしてタンバリンの凄い奏法を教えてもらおう~!

18:00
マリンバアンサンブル Flying Maretts
マリンバ アンサンブル 神戸
マリンバの美しく、楽し過ぎる!演奏をお楽しみください~!

18:30
合同演奏
スティールパン 神戸
最後は出演者全員による演奏で盛り上がりましょう~!

ご予約はこちら


イベント詳細


開催日:2016年9月18日

場所:ライブハウス神戸 108
   兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 tel 078-252-8296
神戸 ライブ ワークショップ イベント

開催時刻:13時開場~19時終演

料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日   3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

予約:
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net

ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/

ご予約はこちら

私達、Percussion A Go Go!実行委員会は、音楽・打楽器を普及するとともに、人々の交流が音楽を通じ広がる事を願い開催しております。
是非ご参加ください。

ご予約はこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 17:41Comments(0)イベント情報共催イベント

カホンサークルで盛り上げます!!神戸にてパーカッションばかりのライブイベント開催! - 2016年08月30日

神戸にて、パーカッションのワークショップとライブの融合イベントを開催します!



カホンサークル ワークショップ 神戸

今回も、神戸にて活動するカホンサークルCIrcle Cajon Club(CCC)とサークルサックスクラブにて、オープニングをバリバリ盛り上げますよ~!最高に熱いグループですのでご期待ください~~!

勿論、カホンのワークショップの時間も用意しておりますので、カホンを持っている方も持っていない方も是非ご参加ください!カホンは23台ほどご用意しておりますのでお持ちでない方はご使用ください。

これまでのPercussion A Go Go!
~世界の音楽と打楽器展~の開催の様子


音楽大好き、打楽器大好きな皆様~~!2016年9月18日は、神戸に集合~~!

世界各地の打楽器が一堂に集結~!専門的な打楽器の演奏と体験ワークショップを融合し子供から大人まで楽しめるイベントです!
見て、知って、触って、パーカッションの魅力を堪能してください!

ご予約はこちら

他にも、タンバリン博士田島隆さんのタンバリンワークショップ、アフリカンのジャンベワークショップ、コンガのワークショップ、が行われ、ご自由に参加頂けます!

パーカッション ワークショップ・ライブ イベント 神戸

ライブは専門的に長年演奏活動を行って来られた素晴らしい打楽器の奏者が多数出演します~!圧巻の演奏を見せて頂けますよ!

ご予約はこちら

イベントのご案内


13:00 開場

13:30
サークルサックス&カホンクラブ
カホンサークル ワークショップ 神戸
カホンとサックスのグループでオープニングを盛り上げます~~!

14:00
カホン ワークショップ

カホン ワークショップ 神戸
カホンを体験してみましょう~!

14:30
ダラブッカ Kiyotaka Moriuchi
パーカッション ライブイベント 神戸
ダラブッカという打楽器のライブ~!Kiyotaka Moriuchiさん初登場です!!

15:00
コンガのワークショップ 牧有佳里
打楽器ワークショップ 神戸
コンガを体験してみよう~!キューバ仕込みのコンガの演奏法を牧有佳里に教えてもらいましょう~!

15:30
アフリカ隊 
djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸
アフリカのドラムとアフリカンダンスのライブはとても迫力がありますよ~!

16:00
ジャンベのワークショップ
djembeジャンべワークショップ ライブイベント 神戸
ジャンベというアフリカのドラムのワークショップ!!本物のアフリカドラムに触れてみよう!!

16:30
タンバリン博士 田島隆
田島隆 ライブイベント
毎回、素晴らしい演奏と、世界のタンバリンを紹介して頂きます!

17:00
スティールパン 村治進
パーカッション ワークショップ・ライブ イベント 神戸
スティールパンの美しい音色をお楽しみください~~!
共演:The Groove Agent(Bass:吉岡ミカン泰祐 Cajon:冨士正太朗) カホン(パーカッション)ワークショップ ライブイベント神戸

17:30
タンバリンのワークショップ
タンバリン ワークショップ 神戸
タンバリン博士オリジナルのタンバリンをゲットしてタンバリンの凄い奏法を教えてもらおう~!

18:00
マリンバアンサンブル Flying Maretts
マリンバ アンサンブル 神戸
マリンバの美しく、楽し過ぎる!演奏をお楽しみください~!

18:30
合同演奏
スティールパン 神戸
最後は出演者全員による演奏で盛り上がりましょう~!

ご予約はこちら


イベント詳細


開催日:2016年9月18日

場所:ライブハウス神戸 108
   兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235 tel 078-252-8296
神戸 ライブ ワークショップ イベント

開催時刻:13時開場~19時終演

料金:
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日   3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

予約:
ライブハウス神戸108のホームページ RESERVE
メール 96@livehouse108.net

ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S15741989/

ご予約はこちら

私達、Percussion A Go Go!実行委員会は、音楽・打楽器を普及するとともに、人々の交流が音楽を通じ広がる事を願い開催しております。
是非ご参加ください。

ご予約はこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 15:38Comments(0)イベント情報共催イベント

カホン自作、手作りワークショップ 神戸・大阪 2016夏 『カホンを作ろう!叩こう!』 - 2016年07月28日

カホンを手作り(自作)して、叩く!楽し過ぎる!ワークショップイベント、『カホンを作ろう!叩こう!』

の開催が迫ってきました~!

サークル音楽教室の冨士です~!

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、非常に自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。

私達サークル音楽工房はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。

カホン イベント ワークショップ 神戸

『カホンを作ろう!叩こう!』
2016年
7月30日 サークル音楽工房
7月31日 サークル音楽工房
8月13日 原田資料館
8月14日 原田資料館
料金:9720円
開催時間:9時~18時
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

開催場所は7月と8月で違いますのでご注意ください。
場所:7月30日と7月31日
サークル音楽工房 (ライブハウス神戸108の2階)兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
カホン手作り!叩き方イベント!
場所:8月13日と8月14日

原田資料館

〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
f:id:fuji_cajon:20160706223315j:plain

カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
TEL 0789558495

さーて!どんなカホンを作る事(自作する事)が出来るのか?下のビデオをご覧ください~!

『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップイベント紹介動画




いかがですか~~楽しそうでしょう~~!

私達のカホンキットは、どなたに作って頂いても、美しく、良い音のカホンが出来上がるように工夫しておりますので、工作に自信のない方も、お子様や、女性にも安心してご参加頂けますよ~!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

こんなかわいいデザインのカホンが出来上がります~!
カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ

サークル音楽の焼印には、音楽を楽しんでほしい、音楽で繋がってほしいという願いが込められています。
手作りカホンイベント

毎年毎年、沢山の方々にご参加頂き、はっきり言いまして僕が一番楽しんでいるイベントなのですが、カホンキットの仕込みを行っている期間はもう今年で最後にするか~~、、、という気分になったりもしますが、、、皆様が応援してくださったり、喜んでいただけたりすると、ころっと、、、来年も頑張ろう~~!みたいになって早7年がたちました。
今年も、良いカホンを作って頂けるように頑張ります!是非私達『サークル音楽工房』の『カホンを作ろう!叩こ!』にご参加ください!!


カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み

サークル音楽教室ホームページはこちら

サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み

TEL 0789558495

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 18:16Comments(0)イベント情報主催イベント

カホン手作りワークショップイベント 尼崎市にて開催! - 2016年01月06日

サークル音楽教室 の冨士です!

暖かいお正月でしたね~~2016年も『サークル音楽』をテーマにイベントや教室運営を頑張っていきたいと考えておりますので、本年も何卒よろしくお願いいたします。

さ~て!新年早々!私たちの大変力を入れております『カホンを作ろう!叩こう!』というカホンという打楽器を手作リして演奏のレクチャーまで行う、楽しすぎるワークショップイベントのお知らせです!

カホン手作り 叩き方 ワークショップ 神戸

今回、尼崎市立 老人福祉センター 『鶴の巣園』にお招きいただき、開催が決定いたしました!onpu2

今回は、少しずつ無理なく作って頂き、カホンの叩き方を練習して頂く、全六回のコースになっております!icon21

『カホンを作ろう!叩こう!』の紹介ビデオ



すごくいい音で、九つ組継ぎという日本古来からの工法を使った大変頑丈でかわいいデザインのカホンが出来上がりますよ!hand03

カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ 20140819

もちろん、工具等はすべて私たちが用意しておりますので、手ぶらでご参加いただけます!face08

夏休み自由課題・研究・工作20140804


鶴の巣園のホームページはこちら

開催日時
1月19日(火曜日)
1月26日(火曜日)
2月2日(火曜日)
2月9日(火曜日)
2月16日(火曜日)
2月23日(火曜日)

開催時刻
AM 10時30分~12時

開催場所
尼崎市東園田町6丁目91-2
電話/Fax
0664911085

鶴の巣園のホームページはこちら
カホン ワークシップ イベント 尼崎市

料金
3,200円(材料費別途 8,000円)

参加資格
尼崎市在住の60歳以上の方

お申し込み方法
来園または電話で尼崎市立老人福祉センター鶴の巣園へお申込みください。
尼崎市東園田町6丁目91-2
電話/Fax
0664911085

鶴の巣園のホームページはこちら

とにかく、楽しいワークショップイベントですし、どなたにも簡単に、美しく、いい音のカホンを作って頂けるよう工夫しておりますので、是非ご参加くださいhuman1human2human1楽しいですよ~face02

また、このような手作りの会、音楽、ワイワイするのが大好きな方がいらっしゃいましたら、是非とも今回の『鶴の巣園』でのワークショップをご紹介いただけますと幸いですyotsuba


サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:01Comments(0)イベント情報共催イベント
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人