サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ハッピー!ライブ!FUNNY BONES! - 2011年04月29日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
http://www.circle-musicschool.com


今日は三宮の木國堂でライブでした~!こちらは家具屋さんなのですが、この様なライブイベントを、行っておられます!
本当に素敵な無垢天板です~!!ヘタの部分がたまらん感じですね~!!



アリ組継ぎのソファーも素敵です~!!あえて尾(テール)側を切り落としておらず飛び出ているところがニクイですよね~!



ステージはこんな感じ



青木しおりさんのアンクルン美しい音でした!!


中大路恵美子さん青木しおりさん永井君と源悦子さん


このグループのライブはホントに楽しくて、音楽をとても身近に感じ、何よりハッピーです!

ちなみにみんなが着ているTシャツは青木しおりさんのデザインなんです。

HUG Tシャツ


実は様々な色があります~!!

今日もまたベースは吉岡さんにお世話になりました~!
次は教室でギターのレッスンを受け持つ田村先生と、教室でサックスのレッスンを受け持つ早川先生とで4月30日に無料セッションイベントだ~!!!



いよいよ!今週は三宮ジャムセッション会です~!!
なんと、見に来る方も、ジャムセッションに参加される方も無料です~!

この会は、始めにギターレッスンを受け持つ田村先生の
ジャズレクチャーがあり、ジャズの初心者の方にもジャズの楽しみ方を少しずつ知っていただけますよ。
今回のレクチャーは、
「ジャズのリズム」というテーマで教えていただきます~!!

今日は、レクチャー内容の打ち合わせやホストメンバーの顔合わせを兼ねまして、教室でサックスレッスンを受け持つ、
早川先生と吉岡さんと教室でギターレッスンを受け持つ田村先生と私でスタジオでリハーサルをしました~!
http://www.circle-musicschool.com



田村先生のお知り合いのスタジオだそうで、とてもキレイな部屋で設備もバッチリでした~!!
おかげで打ち合わせですが、ライブのように盛り上がって楽しい一時でした~!!

「音楽で盛り上がろう!繋がろう!」サークルジャムセッションを開催します!

2011年 4月30日 19時~

POLO DOG三宮店 
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-21
K-BLD 2F


http://www.polodog.net/contents/ja/



セッションホスト
田村 太一 ギター
吉岡 泰祐 ベース
冨士正太朗 ドラム
早川一平  サックス

なんと参加費無料!!

初心者の方大歓迎です!テーマだけ弾いてみたい・・OK!
田村太一のジャズレクチャ―有り!
ピアノギター
管楽器ヴォーカルブルースハープ、・・・等なんでも参加可能です。
ジャズ、ブルース等のアコースティクな音楽で誰もが参加できる曲でセッションしましょう!(コード譜面数部ご持参ください、人数や曲によってはお応えできない場合がありますが交流を楽しんでいただければと考えております)
未成年者は保護者と来てくださいね!


主催:サークル音楽教室 
http://www.circle-musicschool.com





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:05Comments(0)イベント情報

セッション!!ギタートリオ+サックス! - 2011年04月27日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
http://www.circlemusicschool.com


ゴールデンウィークに入りますが、皆さん旅行や楽しいイベントにお出かけされるのかな?

いよいよ!今週は三宮ジャムセッション会です~!!
なんと、見に来る方も、ジャムセッションに参加される方も無料です~!

この会は、始めにギターレッスンを受け持つ田村先生の
ジャズレクチャーがあり、ジャズの初心者の方にもジャズの楽しみ方を少しずつ知っていただけますよ。
今回のレクチャーは、
「ジャズのリズム」というテーマで教えていただきます~!!

今日は、レクチャー内容の打ち合わせやホストメンバーの顔合わせを兼ねまして、教室でサックスレッスンを受け持つ、
早川先生と吉岡さんと教室でギターレッスンを受け持つ田村先生と私でスタジオでリハーサルをしました~!
http://www.circle-musicschool.com



田村先生のお知り合いのスタジオだそうで、とてもキレイな部屋で設備もバッチリでした~!!
おかげで打ち合わせですが、ライブのように盛り上がって楽しい一時でした~!!

「音楽で盛り上がろう!繋がろう!」サークルジャムセッションを開催します!

2011年 4月30日 19時~

POLO DOG三宮店 
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-21
K-BLD 2F


http://www.polodog.net/contents/ja/



セッションホスト
田村 太一 ギター
吉岡 泰祐 ベース
冨士正太朗 ドラム
早川一平  サックス

なんと参加費無料!!

初心者の方大歓迎です!テーマだけ弾いてみたい・・OK!
田村太一のジャズレクチャ―有り!
ピアノギター
管楽器ヴォーカルブルースハープ、・・・等なんでも参加可能です。
ジャズ、ブルース等のアコースティクな音楽で誰もが参加できる曲でセッションしましょう!(コード譜面数部ご持参ください、人数や曲によってはお応えできない場合がありますが交流を楽しんでいただければと考えております)
未成年者は保護者と来てくださいね!


主催:サークル音楽教室 
http://www.circle-musicschool.com




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 20:47Comments(0)主催イベント

FUNNY BONES - 2011年04月26日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

2011年4月28日はFUNNY BONESのライブを、木國堂三宮店で行います~!

出演
中大路 恵美子
青木 しおり
源 悦子
吉岡 泰祐
冨士 正太朗

PM 6:30 開場
PM 7:30 開演

大人 ¥2500
子ども¥1000

神戸市中央区磯上通り7-1-19
プログレス神戸2F
tel 078-222-8999


中大路さんはこんな方です~!
     ↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=rQEBPoOi-t4

是非遊びにお越しください~!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com



 

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 22:06Comments(0)イベント情報

楽しかった~!ギタートリオ+vo @須磨 - 2011年04月25日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

昨日はチャリティーフリーマーケット@須磨に参加させていただきました~!!

会場は国民宿舎 シーパル須磨というホテルで、いいお天気に恵まれ、中庭で演奏しました、いい景色と海の風で癒されました~!!

この日のメンバーは、サークル音楽教室のギターレッスンを受け持つ田村先生、ベースは吉岡さん、ボーカルに荒畑さんが来てくれました~!
ジャズはアドリブ演奏なんですが、みんなで沢山トライして本当に楽しいライブになりました~!

出演
リピート山中さん



パコダさん



皆さんボランティア参加でいい演奏を披露されていました!
お疲れさまでした~!

ギターレッスンを受け持つ田村先生のトリオで参加無料ジャムセッションの会を企画しました~!もちろん見に来るだけの方も無料ですよ~!

2011年 4月30日にPOLO DOG三宮店にてサークル音楽教室主催でサークルジャムセッションが行われます!



POLO DOG三宮さんの協力をいただきまして、
なんと参加費は無料、見に来るだけでもかまいませんよ!!

この会は、ジャズやブルース等のアコースティクな音楽を主体にしていますが、音楽を通じて交流する事が最大の目的となっていますので、普段はロックが好きな方もフォークが好きな方も是非ご参加ください。
多くのジャズの初心者の方から良く、まだアドリブが出来ないから演奏はしてみたい気持ちはあるのだけどセッションに行けない、参加できないと伺いますが、このセッション会は初心者の方が来られてテーマだけ吹いてみたい等大歓迎なんです!!アドリブの部分はホストのミュージシャンが演奏してくれますし、テーマに入るタイミングも必ず合図してくれますので安心して参加できますよ!!
音楽好きな方集合~!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:33Comments(0)共催イベント

美しい音~!!ギターっていいな~!! - 2011年04月22日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
http://www.circle-musicschool.com/

今日は、ギターレッスンを受け持つ田村先生が持ってこられた、アコーステックギターを見せてもらいました~!
使い込まれていい味だしています~!



この様なボディーの形状をシングルカッタウェイといいハイフレット(高音)の演奏がしやすいそうです。

しかも、ネックのジョイント部分には彫りこみがあり手がフィトしやすいそうです。


なんと~~!!このギターは職人の手作りで世界に一つしかないそうです。白井ギター製で、とても素直な鳴りでピアノの響きのように感じることもあるそうです、確かにホントに美しい音です!!



弦はエリクサーというメーカーの80/20ブロンズカスタムライトを使用しているそうです。
この弦を気に入っている理由は、他の弦なら1回のライブで音がダメになるが、この弦は2~3回のライブで使用してもいい音を保っていると感じるからだそうです。



サークル音楽教室ではギターレッスンを行っています~!
http://www.circle-musicschool.com/

田村先生からのメッセージ
なるべく好きな事ばかりやって上手くなりたくありませんか?たとえば、好きな曲を練習していると最後まで弾けるようになりたいという気持ちが強くなります、私なら、あなたの気持ちを無駄にはしません!!
ロック、ジャズ、ファンク、ポップ、歌謡曲、フォーク、オリジナル、弾き語り、作曲法、編曲、ギターセッティング、
等ギターの悩みごとなら私にお任せください!!!


サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 23:56Comments(0)アコースティックギター

車とドラムと私のカホン! - 2011年04月21日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

先輩のガリバーさん御満悦です~!!
ガリバーさんは、ラテンジャズバンド「AJIMS」のドラマーで、バンドの兄貴分であります。

昨日は楽しい事いっぱいありました~!

まずは、カスタムインフェクションの綿谷さんとメガネとパパラッチのコンビがガリバーさんの愛車を取材に教室まで来てくれました~!
カスタムインフェクションの記事      
      ↓↓
http://mjlab.ko-co.jp/e151766.html

流石車を愛する方々が写真撮るとメチャメチャかっこよく撮れています~!!

ワイズエッグの松井さんも車やバイク大好きでこの日は、
ホンダのCRM250ARというバイクで颯爽と現れました~!
メガネとパパラッチのバイクの記事      
       ↓↓
http://megane.ko-co.jp/e151859.html

これがまた、カッコイイ~!!
跨がせてもらいました~!キックスターターたる物も初体験させてもらいましたが、エンジンはブルゥとも言わず、即効で挫折face07
キックスターターでエンジンをかける姿ってかっこいいですね~!!

それが終わるとまたまた、ガリバーさんのドラムの改造をしました~!

こんなパーツを・・・


クラブジョーダンに・・・


増設すると・・・


となり、予想以上にカスタムは上手くいきまして、ガリバーさん御満悦の表情でした~!!
ここに写っているシンバルは僕の物で、ジルジャン製コンスタンチノープルライド20インチとKハイハットです。
カホンと組み合わせて演奏するために教室に持ってきていました~!
カホンと組み合わせて演奏するに欠かせないのは、やはりスプラッシュシンバルでしょう~!
ジルジャン製Aカスタムスプラッシュ


カホンと組み合わせる奏法もレッスンで行っています!!


サークル音楽教室ではカホンのレッスンを行っています!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com


カリキュラムは、ベーシックリズムとアンサンブルリズムとドラムのリズムの三本柱で1stステージ、2ndステージ、3rdステージと技術的に発展します。
基本的な奏法から始まり、よりカッコイイリズム、アンサンブルに役立つ様々な技術を練習します。

我ながらかなり良いカホンの練習カリキュラムが出来きました~!!

カホンは持っていないが演ってみたい、カホンを持っているが練習の方法が分らない、始めたばかりの初心者、長年カホンをしているがステップアップの方法が分らない方集まれ~!!

体験レッスン無料ですので、関心のある方は是非お越しください!!お問い合わせはサークル音楽教室まで!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
078-955-8495




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 22:56Comments(3)カホン

楽しみ~!ギタートリオ@須磨 - 2011年04月19日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

4月24日は国民宿舎シーパル須磨にて行われるチャリティーフリーマーケットにおいて演奏しに行きます~!

またまた、ギターレッスンを受け持つ田村先生のトリオでライブ~!楽しみです~!!

須磨の皆さん盛り上がっているそうですので、皆さんいらしてください~!

僕的には、シーパル須磨のブログを担当するフロントの藤井ちゃんにお会いできるのもまた楽しみであります!

東日本大震災
チャリティーフリーマーケット@須磨
2011.04.24(日)
10:00~16:00
場所:国民宿舎シーパル須磨
078-731-6815
”焼肉食べ放題”でお馴染みのリピート山中さんが
スペシャルゲストで登場します
須磨からも届け。頑張ろう日本!!

ベースの吉岡さん!

ギターレッスンを受け持つ田村先生!

僕はドラムと雑用係を担当いたします~!!


サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 22:34Comments(0)共催イベント

これは便利!!カホンの演奏に役立ちますよ! - 2011年04月18日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

カホンの演奏において、カホン自体の響きを良くするために

前足を少し浮かせた状態で演奏する事は良く知られていま

す。(もちろん好みの音色や奏法によっては前足を地面につ

けて演奏する場合があります)

前足を浮かすと少しカホンの音がオープンに響き気持ちがい

いのですが、小柄な方や、女性等は常にカホンの前足を浮か

せたままで演奏していると、腰が痛い、背中が痛い、足が疲

れるから長時間演奏できないと、良く伺います。

そこで、僕の秘密兵器を教えてしまいます~!!



これは、洗濯機の足の下に敷くことで振動を床に伝わりにく

くする物で、ホームセンター等で売られています。

これをカホンの足に敷くと↓↓



これを使うと、長時間演奏しても疲れませんし、足を使った

奏法も安定して演奏が可能です。

僕の場合は、ドラムセットの様な演奏をカホンでする為、

ハイハットシンバルやジャムブロックを左足で演奏するの

で、この道具は必需品なんです~!!

是非お試しください~!!

サークル音楽教室ではカホンのレッスンを行っています!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com


カリキュラムは、ベーシックリズムとアンサンブルリズムとドラムのリズムの三本柱で1stステージ、2ndステージ、3rdステージと技術的に発展します。
基本的な奏法から始まり、よりカッコイイリズム、アンサンブルに役立つ様々な技術を練習します。

我ながらかなり良いカホンの練習カリキュラムが出来きました~!!

カホンは持っていないが演ってみたい、カホンを持っているが練習の方法が分らない、始めたばかりの初心者、長年カホンをしているがステップアップの方法が分らない方集まれ~!!

サークル音楽教室
http://circle-musicschool.com


講師:冨士 正太朗
プロフィール

クラッシックの打楽器を松永吉明氏、北野徹氏に師事、大阪音楽大学器楽打楽器学部出身。
同学在学中にジャズと出合い田中ヒロシ氏にジャズドラムを師事。
ポピュラーのパーカッションを都筑明弘氏、大宜見元氏に師事。
山田能史氏率いるサルサバンド「ハポニスモ」に参加。同グループCD「ハポニスモ」発売。
CDにはキューバの生んだ世界的グループ、チャランガアバネラのコンガ奏者である、ビクトルサガーラや日本を代表するパーカッション奏者である大宜見元、美座良彦ピアノには中島徹氏、牧智恵子氏、ヴォーカルには赤穂美紀氏、Nana氏、マニーメンデスが参加し、日本各地でのCD発売ツアーを行い、同グループはオルケスタデラルスのNORAと鈴木ヨシロー氏とも数度にわたり共演をはたす。

バイオリン奏者堀口和子率いるラテンジャズバンド「Ajims」に参加。
「Ajims」
2005年10月、1stアルバム「香草口味」を発売。
2007年9月、2ndアルバム「Alchemy Taste」を発売。
2枚のアルバムは、ラジオ各局にもとりあげられ、全国CD店にて発売中。
現在、日本各地のジャズ、ミュージックイベント、ライブハウスに出演。
又、アルバム発売以降、2度の台湾公演で好評を得、その後も海外公演を頻繁に行っている。
2007年10月、台中ジャズフェスティバル(台湾)出演。
2008年10月、上海朱家角水郷世界音楽季(中国)出演
サークル音楽教室代表として神戸にて子供たちのためのボランティア音楽イベントや大人向けのジャズセッションイベント等盛んに音楽普及活動を行っている。

体験レッスン無料ですので、関心のある方は是非お越しください!!お問い合わせはサークル音楽教室まで!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
078-955-8495





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 13:31Comments(0)カホン

カホンの教則本~! - 2011年04月15日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

シンガーソングライターという音楽ソフトを久しぶりに使いまくっています~!

シンガーソングライターと言うソフトは簡単な作曲をするのに適しており、鼻歌を歌えばそれが曲になるという機能まであり、一般の方が使いやすいよう作られています。

パソコンの苦手な僕が使える訳ですから、かなり良くできていると思うな~!!

僕はカホンの教則本を書くのに(教則プリントだが・・・)使っています。定規を使い手書きするよりも、この様なソフトを使う方が断然スピーディーで保存しておいて後に改良する場合も簡単に編集できます~!

カホンの教則本お楽しみに~!!

サークル音楽教室ではカホンのレッスンを行っています!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com


カリキュラムは、ベーシックリズムとアンサンブルリズムとドラムのリズムの三本柱で1stステージ、2ndステージ、3rdステージと技術的に発展します。
基本的な奏法から始まり、よりカッコイイリズム、アンサンブルに役立つ様々な技術を練習します。

我ながらかなり良いカホンの練習カリキュラムが出来きました~!!

カホンを持っているが練習の方法が分らない、これから始めたい初心者、長年カホンをしているがステップアップの方法が分らない方集まれ~!!

サークル音楽教室
http://circle-musicschool.com


講師:冨士 正太朗
プロフィール

クラッシックの打楽器を松永吉明氏、北野徹氏に師事、大阪音楽大学器楽打楽器学部出身。
同学在学中にジャズと出合い田中ヒロシ氏にジャズドラムを師事。
ポピュラーのパーカッションを都筑明弘氏、大宜見元氏に師事。
山田能史氏率いるサルサバンド「ハポニスモ」に参加。同グループCD「ハポニスモ」発売。
CDにはキューバの生んだ世界的グループ、チャランガアバネラのコンガ奏者である、ビクトルサガーラや日本を代表するパーカッション奏者である大宜見元、美座良彦ピアノには中島徹氏、牧智恵子氏、ヴォーカルには赤穂美紀氏、Nana氏、マニーメンデスが参加し、日本各地でのCD発売ツアーを行い、同グループはオルケスタデラルスのNORAと鈴木ヨシロー氏とも数度にわたり共演をはたす。

バイオリン奏者堀口和子率いるラテンジャズバンド「Ajims」に参加。
「Ajims」
2005年10月、1stアルバム「香草口味」を発売。
2007年9月、2ndアルバム「Alchemy Taste」を発売。
2枚のアルバムは、ラジオ各局にもとりあげられ、全国CD店にて発売中。
現在、日本各地のジャズ、ミュージックイベント、ライブハウスに出演。
又、アルバム発売以降、2度の台湾公演で好評を得、その後も海外公演を頻繁に行っている。
2007年10月、台中ジャズフェスティバル(台湾)出演。
2008年10月、上海朱家角水郷世界音楽季(中国)出演
サークル音楽教室代表として神戸にて子供たちのためのボランティア音楽イベントや大人向けのジャズセッションイベント等盛んに音楽普及活動を行っている。

体験レッスン無料ですので、関心のある方は是非お越しください!!お問い合わせはサークル音楽教室まで!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
078-955-8495




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:21Comments(0)カホン

かっこいい~!! - 2011年04月13日



サークル音楽教室の冨士です。
今日はラテンジャズバンドAjimsの兄貴ガリバーさんが立ち寄ってくれました~!!
Ajims
http://www.ajims.com/


この車、ガリバー氏の愛車MH1であります。
マツダロードスターMono Craft 社製だそう。



めっちゃカッコイイです。
内装はこんな感じ!



ピアノの先生の西田先生を送っていただきました~!
お疲れ様です~!!



カスタムインフェクションMJの部屋
http://custominfectionmj.ko-co.jp/e148104.html
  ↑
これガリバーさんに教えてあげよ~!




サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 22:55Comments(1)ダイアリー

カホン!楽しい! - 2011年04月12日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

今日は、ワイズエッグの皆様にお出会いしその後、昨日3周年を迎えた、王子公園のオールディーズさんに行ってきました~!

オールディーズさんには、サークル音楽教室製のカホンが2台あり、秋國さんと松井さんに叩いてもらいました~!!

お二人は骨太なんでいきなりいい音を奏でていました~!!

カホンは音楽の初心者であっても、経験者であっても、とても素朴な物でその本質が表れるといいますかとても面白いなと改めて思いました。

お二人は古い友人であるとの事で、お互いの性質の違いを補い合いやって来られたのだと思い人間の深さ、音楽の深さを感じてしまいました~!!

秋國さん目力ありすぎ~!!


サークル音楽教室ではカホンのレッスンを行っています!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com


カリキュラムは、ベーシックリズムとアンサンブルリズムとドラムのリズムの三本柱で1stステージ、2ndステージ、3rdステージと技術的に発展します。
基本的な奏法から始まり、よりカッコイイリズム、アンサンブルに役立つ様々な技術を練習します。

我ながらかなり良いカホンの練習カリキュラムが出来きました~!!

カホンを持っているが練習の方法が分らない、これから始めたい初心者、長年カホンをしているがステップアップの方法が分らない方集まれ~!!

サークル音楽教室
http://circle-musicschool.com


講師:冨士 正太朗
プロフィール

クラッシックの打楽器を松永吉明氏、北野徹氏に師事、大阪音楽大学器楽打楽器学部出身。
同学在学中にジャズと出合い田中ヒロシ氏にジャズドラムを師事。
ポピュラーのパーカッションを都筑明弘氏、大宜見元氏に師事。
山田能史氏率いるサルサバンド「ハポニスモ」に参加。同グループCD「ハポニスモ」発売。
CDにはキューバの生んだ世界的グループ、チャランガアバネラのコンガ奏者である、ビクトルサガーラや日本を代表するパーカッション奏者である大宜見元、美座良彦ピアノには中島徹氏、牧智恵子氏、ヴォーカルには赤穂美紀氏、Nana氏、マニーメンデスが参加し、日本各地でのCD発売ツアーを行い、同グループはオルケスタデラルスのNORAと鈴木ヨシロー氏とも数度にわたり共演をはたす。

バイオリン奏者堀口和子率いるラテンジャズバンド「Ajims」に参加。
「Ajims」
2005年10月、1stアルバム「香草口味」を発売。
2007年9月、2ndアルバム「Alchemy Taste」を発売。
2枚のアルバムは、ラジオ各局にもとりあげられ、全国CD店にて発売中。
現在、日本各地のジャズ、ミュージックイベント、ライブハウスに出演。
又、アルバム発売以降、2度の台湾公演で好評を得、その後も海外公演を頻繁に行っている。
2007年10月、台中ジャズフェスティバル(台湾)出演。
2008年10月、上海朱家角水郷世界音楽季(中国)出演
サークル音楽教室代表として神戸にて子供たちのためのボランティア音楽イベントや大人向けのジャズセッションイベント等盛んに音楽普及活動を行っている。

体験レッスン無料ですので、関心のある方は是非お越しください!!お問い合わせはサークル音楽教室まで!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
078-955-8495








Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 03:50Comments(0)カホン

PRAY FOR JAPAN!! - 2011年04月11日



昨日は、王子公園駅前にあるライブスポット
「オールディーズ」の3周年のお祝いライブに行ってきました~!
出演は天野SHOさんで、震災復興支援のゴム製バングルを販売し収益を全て寄付金にするとの事で僕も一つ!
SHOさんのサインを入れてもらいました~!



流石、ベテランの演奏で、蘇州夜曲やWhat a wonderful world
の演奏には皆さん聴き入ってました~!
こちらは、名物ママのマコさんで、なんかキラキラいっぱいのドレスでした~!



大盛り上がりで、皆さん踊っていました、オールディーズさん3周年おめでとうございます!!!
これからも、音楽を通し神戸を盛り上げてください~!



イベントには演奏される方が沢山来られていましたが、
4月30日の僕達の無料イベントをすでにご存じで来てくださるとの事、僕らも盛り上げますよ~!!

「音楽で盛り上がろう!繋がろう!」サークルジャムセッションを開催します!

2011年 4月30日 19時~

POLO DOG三宮店 
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-21
K-BLD 2F


http://www.polodog.net/contents/ja/



セッションホスト
田村 太一 ギター
吉岡 泰祐 ベース
冨士正太朗 ドラム
早川一平  サックス

なんと参加費無料!!

初心者の方大歓迎です!テーマだけ弾いてみたい・・OK!
田村太一のジャズレクチャ―有り!
ピアノギター
管楽器ヴォーカルブルースハープ、・・・等なんでも参加可能です。
ジャズ、ブルース等のアコースティクな音楽で誰もが参加できる曲でセッションしましょう!(コード譜面数部ご持参ください、人数や曲によってはお応えできない場合がありますが交流を楽しんでいただければと考えております)
未成年者は保護者と来てくださいね!
もちろん見に来るだけでもかまいませんよ!

主催:サークル音楽教室 

サークル音楽教室

http://www.circle-musicschool.com




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:22Comments(0)イベント情報

カホンの中はどうなっている? - 2011年04月10日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

これは皆さんご存じの一般的なカホンです。

「カホンの中はどうなっているの?」と時々聴かれます、

外側は、見たことあっても中はなかなか見れませんよね~!

今日は特別に中をお見せします~!

背中の板を取り外してみましょう。



中はこうなっています~!!

箱の中は中空で打面に響き線が取り付けられています。

このカホンは、サークル音楽教室の

「カホンを作ろう!叩こう!」で製作した物でステンレス製

ワイヤーを響き線に使用しています。

ギターの弦やスネアドラム(小太鼓)の響き線を使用してい

る物もあります。

一般論として、ギター弦はバズ音が大きい、ワイヤーはバズ

音がタイト、ドラム用スナッピーは取り付けや調整がしやす

い、という特徴があります。

僕のカホンはバズ音はタイトなサウンドで、低音は豊かにと

いう目的でこの仕様になりました。

弦の取り付け方法も様々で、この様にネジで固定する古典的

な方法や弦の張りを調整可能にした物等あります。

先ほど、低音について少し触れましたがいずれ秘密を公開で

きればいいな~!!

サークル音楽教室ではカホンのレッスンを行っています!



カリキュラムは、ベーシックリズムとアンサンブルリズムとドラムのリズムの三本柱で1stステージ、2ndステージ、
3rdステージと技術的に発展します。

基本的な奏法から始まり、よりカッコイイリズム、アンサンブルに役立つ様々な技術を練習します。

我ながらかなり良いカホンの練習カリキュラムが出来きました~!!

カホンを持っているが練習の方法が分らない、これから始めたい初心者、長年カホンをしているがステップアップの方法が分らない方集まれ~!!

講師:冨士 正太朗
プロフィール

クラッシックの打楽器を松永吉明氏、北野徹氏に師事、大阪音楽大学器楽打楽器学部出身。
同学在学中にジャズと出合い田中ヒロシ氏にジャズドラムを師事。
ポピュラーのパーカッションを都筑明弘氏、大宜見元氏に師事。
山田能史氏率いるサルサバンド「ハポニスモ」に参加。同グループCD「ハポニスモ」発売。
CDにはキューバの生んだ世界的グループ、チャランガアバネラのコンガ奏者である、ビクトルサガーラや日本を代表するパーカッション奏者である大宜見元、美座良彦ピアノには中島徹氏、牧智恵子氏、ヴォーカルには赤穂美紀氏、Nana氏、マニーメンデスが参加し、日本各地でのCD発売ツアーを行い、同グループはオルケスタデラルスのNORAと鈴木ヨシロー氏とも数度にわたり共演をはたす。

バイオリン奏者堀口和子率いるラテンジャズバンド「Ajims」に参加。
「Ajims」
2005年10月、1stアルバム「香草口味」を発売。
2007年9月、2ndアルバム「Alchemy Taste」を発売。
2枚のアルバムは、ラジオ各局にもとりあげられ、全国CD店にて発売中。
現在、日本各地のジャズ、ミュージックイベント、ライブハウスに出演。
又、アルバム発売以降、2度の台湾公演で好評を得、その後も海外公演を頻繁に行っている。
2007年10月、台中ジャズフェスティバル(台湾)出演。
2008年10月、上海朱家角水郷世界音楽季(中国)出演
サークル音楽教室代表として神戸にて子供たちのためのボランティア音楽イベントや大人向けのジャズセッションイベント等盛んに音楽普及活動を行っている。

体験レッスン無料ですので、関心のある方は是非お越しください!!お問い合わせはサークル音楽教室まで!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
078-955-8495





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:26Comments(0)カホン

人間っていいな~! - 2011年04月09日

おはようございます!サークル音楽教室の冨士です!



JR灘駅前のパンダストリートは桜が満開となりとってもキレイです!!

毎年毎年見ている桜ですが、何度見てもその美しさに心打たれます、音楽も毎日毎日接していますがいつも心に響きます。

人間っていいな~!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 10:28Comments(0)ダイアリー

Voiceの太ちゃんに出会った~! - 2011年04月08日



茶房Voiceは三宮センタープラザ2階にあるジャズ喫茶で、こちらのちゃん(左)はジャズの素晴らしいイベントも手掛けている方です。
僕が若いころジャズを知りたくてスピーカーの前にかじりついていたのを見たことあるかも?!と言っておられました!



太ちゃんが製作されたCDを頂きました~!!
ピアノ八木隆幸 ベース金子健 のデュオの演奏で、流石ベテランの演奏ですし、どこか懐かしい響きのCDで太ちゃんのこだわりが感じられます。
In a sentimental mood のベースのテーマが泣きます~!!



右側の方は期待を集めているトロンボーン奏者の
今西佑介さんです。
「クリスプ」というタイトルのCD発売中!!

4月30日のイベントもお二人に協力頂いてありがとうございます~!!


2011年 4月30日にPOLO DOG三宮店にてサークル音楽教室主催でサークルジャムセッションが行われます!



POLO DOG三宮さんの協力をいただきまして、
なんと参加費は無料、見に来るだけでもかまいませんよ!!

この会は、ジャズやブルース等のアコースティクな音楽を主体にしていますが、音楽を通じて交流する事が最大の目的となっていますので、普段はロックが好きな方もフォークが好きな方も是非ご参加ください。
多くのジャズの初心者の方から良く、まだアドリブが出来ないから演奏はしてみたい気持ちはあるのだけどセッションに行けない、参加できないと伺いますが、このセッション会は初心者の方が来られてテーマだけ吹いてみたい等大歓迎なんです!!アドリブの部分はホストのミュージシャンが演奏してくれますし、テーマに入るタイミングも必ず合図してくれますので安心して参加できますよ!!
音楽好きな方集合~!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:16Comments(0)ダイアリー

新人さんだ~!! - 2011年04月07日



昨日は、ワイズエッグの松井さんが新人のさんを連れて来てくれました~!

とってもキュートで楽しいキャラクターのホントいい子でした~!頑張ってね~!!

周年の祝にと、神戸北野「呼吸チョコ」を頂きありがとうございました。

不思議な食感でなんか食べ始めると止まりません~!!



僕はコーヒー味がお気に入り!!



松井さんはNIRVANAの大ファンでして、CDを貸していただきました~!じっくりNIRVANAのCDを聴きますね~!

仕事の宿題がだいぶたまっているので頑張るぞ~!


サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:37Comments(0)ダイアリー

きれ~!! - 2011年04月05日



サークル音楽教室の冨士です!!

祝3周年???・・・

サークル音楽教室は2009年オープンからはや2年が経ちました~!!

岩屋のNstyle カフェ
岩屋のBig Mountain
御影の一喜鶏さんからお祝いのお花を頂きました~!!

きれ~!!icon06
2年はあっという間に過ぎましたが、教室の先生や生徒様、教室を手伝ってくれている嫁、いつも協力してくれる友人達に本当に感謝しています。

ずっとこの気持ちで10年、20年、30年と重ねていけたらと願っています。

3年目も頑張るぞ~~!!!

サークル音楽教室

http://www.circle-musicschool.com



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 22:24Comments(0)お知らせ

Polo Dog スタッフさん! - 2011年04月04日



三宮Polo Dog には楽しいスタッフさん達がいます~皆さん本当に気がきく方で、ワイズエッグの松井さんがチェーサー!ください!と言うとちゃんと生ビールが出てきます~!!

おなじみのこの方、変なポーズ~!!


いつも爽やかです~!!


皆さん、遅くなっても文句一つ言わず、いつも親切にしてくれてありがと~!


PoloDog 三宮と言えばこれです~!!



「音楽で盛り上がろう!繋がろう!」サークルジャムセッションを開催します!

2011年 4月30日 19時~

POLO DOG三宮店 
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-21
K-BLD 2F


http://www.polodog.net/contents/ja/



セッションホスト
田村 太一 ギター
吉岡 泰祐 ベース
冨士正太朗 ドラム
早川一平  サックス

なんと参加費無料!!

初心者の方大歓迎です!テーマだけ弾いてみたい・・OK!
田村太一のジャズレクチャ―有り!
ピアノギター
管楽器ヴォーカルブルースハープ、・・・等なんでも参加可能です。
ジャズ、ブルース等のアコースティクな音楽で誰もが参加できる曲でセッションしましょう!(コード譜面数部ご持参ください、人数や曲によってはお応えできない場合がありますが交流を楽しんでいただければと考えております)
未成年者は保護者と来てくださいね!


主催:サークル音楽教室 

サークル音楽教室

http://www.circle-musicschool.com



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 13:13Comments(0)ダイアリー

子供達のカホンサイコー!! - 2011年04月02日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

今日は、とある音楽の教室の発表会のお手伝いに行ってきました~!!

カホン、ピアノ、シンセ、マリンバ、歌、カズー、ベース、ドラム、等様々な楽器で合奏して楽しかった~!!

何より、少年4人組のカホン隊は、頑張っていて微笑ましく思いました。

今日お世話になった教室さんは2年に一度発表会がありますが、2年に一度だからか子供たちの成長が良く分かり嬉しい事と毎回ドラムでお手伝いに行くのが常連化していて、皆さん気軽に話しかけてくれたりと音楽を通じ交流させてもらうのがホントに毎回嬉しく感じています!!


サークル音楽教室ではカホンのレッスンを行っています!

カリキュラムは、ベーシックリズムとアンサンブルリズムとドラムのリズムの三本柱で1stステージ、2ndステージ、3rdステージと技術的に発展します。
基本的な奏法から始まり、よりカッコイイリズム、アンサンブルに役立つ様々な技術を練習します。

我ながらかなり良いカホンの練習カリキュラムが出来きました~!!

カホンを持っているが練習の方法が分らない、これから始めたい初心者、長年カホンをしているがステップアップの方法が分らない方集まれ~!!

講師:冨士 正太朗
プロフィール

クラッシックの打楽器を松永吉明氏、北野徹氏に師事、大阪音楽大学器楽打楽器学部出身。
同学在学中にジャズと出合い田中ヒロシ氏にジャズドラムを師事。
ポピュラーのパーカッションを都筑明弘氏、大宜見元氏に師事。
山田能史氏率いるサルサバンド「ハポニスモ」に参加。同グループCD「ハポニスモ」発売。
CDにはキューバの生んだ世界的グループ、チャランガアバネラのコンガ奏者である、ビクトルサガーラや日本を代表するパーカッション奏者である大宜見元、美座良彦ピアノには中島徹氏、牧智恵子氏、ヴォーカルには赤穂美紀氏、Nana氏、マニーメンデスが参加し、日本各地でのCD発売ツアーを行い、同グループはオルケスタデラルスのNORAと鈴木ヨシロー氏とも数度にわたり共演をはたす。

バイオリン奏者堀口和子率いるラテンジャズバンド「Ajims」に参加。
「Ajims」
2005年10月、1stアルバム「香草口味」を発売。
2007年9月、2ndアルバム「Alchemy Taste」を発売。
2枚のアルバムは、ラジオ各局にもとりあげられ、全国CD店にて発売中。
現在、日本各地のジャズ、ミュージックイベント、ライブハウスに出演。
又、アルバム発売以降、2度の台湾公演で好評を得、その後も海外公演を頻繁に行っている。
2007年10月、台中ジャズフェスティバル(台湾)出演。
2008年10月、上海朱家角水郷世界音楽季(中国)出演
サークル音楽教室代表として神戸にて子供たちのためのボランティア音楽イベントや大人向けのジャズセッションイベント等盛んに音楽普及活動を行っている。

体験レッスン無料ですので、関心のある方は是非お越しください!!お問い合わせはサークル音楽教室まで!!

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
078-955-8495





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 21:44Comments(0)カホン

ギタートリオとボーカルライブ~!! - 2011年04月01日



神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

ここは、三宮のジャズのクラブのHollysというお店で、以前にとてもお世話になっていましたが、ほぼ10年ぶりにライブに行きました~!
マスターもママもお元気で、お店の雰囲気も以前と変わらず嬉しくなり、調子に乗って演奏してしまいました~!!
なんとHollysのホームページのトップに僕の写真を使って頂いているではありませんか~!!
http://www.kobe-hollys.com/

この日のメンバー!
ボーカルの荒畑佐智子さん

ベースの吉岡泰祐さん

ドラムは冨士です。

教室でギターレッスンを受け持つリーダーの田村太一先生!


このグループはかなり挑戦的演奏で面白いです!!

4月30日のイベントはこのギタートリオがホストを務めますよ~!!

「音楽で盛り上がろう!繋がろう!」サークルジャムセッションを開催します!

2011年 4月30日 19時~

POLO DOG三宮店 
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-21
K-BLD 2F


http://www.polodog.net/contents/ja/



セッションホスト
田村 太一 ギター
吉岡 泰祐 ベース
冨士正太朗 ドラム
早川一平  サックス

なんと参加費無料!!

初心者の方大歓迎です!テーマだけ弾いてみたい・・OK!
田村太一のジャズレクチャ―有り!
ピアノギター
管楽器ヴォーカルブルースハープ、・・・等なんでも参加可能です。
ジャズ、ブルース等のアコースティクな音楽で誰もが参加できる曲でセッションしましょう!(コード譜面数部ご持参ください、人数や曲によってはお応えできない場合がありますが交流を楽しんでいただければと考えております)
未成年者は保護者と来てくださいね!


主催:サークル音楽教室 

サークル音楽教室

http://www.circle-musicschool.com




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:32Comments(0)主催イベント
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人