フルートレッスン教室 神戸・大阪 フルート演奏 『月のしずく』をして頂きました! - 2017年03月30日
フルートレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたフルートレッスン教室の講師 深江 亮太先生にお願いを致しまして、素敵なフルート演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧▽≦)
いつも深江 亮太先生にサークル音楽教室で本当にお世話になっておりまして、クラッシック音楽のことやフルートについて色々とご指導を頂いておりまして、本当にいつもありがとうございます(^^)
深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、大きな会場でのコンサートや様々なアーティスト様と一緒に音楽活動をされていらっしゃいまして本当に素敵で優しい大人気の先生です(^_-)-☆
先月はサークル音楽教室の発表会も、講師演奏の時にフルート独奏で素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございますm(__)m
今回はどんな素敵なフルート演奏をして頂けるのか、すごく楽しみです!!

前回は深江 亮太先生の専門のクラッシック演奏をして頂きまして、本当に素敵なフルート演奏で間近感動しておりました( ;∀;)
今回は皆様に馴染み深い曲を演奏して頂きたいとお願い致しまして、快くお応え頂きまして本当にありがとうございますm(__)m
深江 亮太先生に演奏頂きました曲は『月のしずく』です(≧▽≦)
芸能人の柴咲コウさんが映画の役で歌手として歌われたことですごく話題になりました素敵な曲です(^^)
また、あの独特な曲の雰囲気がフルートの音色とばっちり合うはないかと思い、ご提案させて頂きまして素敵な演奏をして頂きました(^◇^)
フルートレッスン教室 神戸・大阪 フルート演奏、月のしずくをお楽しみください。
深江 亮太先生、フルートレッスンでお忙しい中、本当に素敵なフルート演奏をありがとうございましたm(__)m
このスローテンポの独特な曲にすごく深江 亮太先生の温かくて包み込むようなサウンドがマッチしておりまして、撮影をさせて頂いてる中うっとりしておりました(^^)
先生のフルートのサウンドが本当に心地よくて、いつも安心してしまうといいますか、本当に素敵なんです(^^♪
本当に皆様にも動画ではなく生のサウンドをお届けしたいといつも思っております(>_<)
本当にいつも無茶なことをお願いし、申し訳ございませんm(__)m
素敵な演奏をありがとうございました(≧▽≦)
フルートレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(^◇^)
フルートレッスン教室のご案内
■ 月曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、私は教室で務めさせて頂き、いつも先生方や生徒様から笑顔とパワーを頂いておりまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
レッスン後の生徒様の笑顔は私にとって特に大事にしておりまして、先生の素敵なレッスンで笑顔になることって本当に凄いことですし、素敵な気持ちになります。
私はサークル音楽教室の先生方を本当に尊敬しております。
いつか先生方のような音楽家になれたらとよく思います。
アコースティックギターレッスン教室 神戸・大阪 アコースティックギター演奏 「Summer Time」 - 2017年03月29日
アコースティックギターレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われました今回は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村太一先生にお願いを致しましてアコースティックギター演奏をして頂きました!!(≧▽≦)
私はいつも田村太一先生にお世話になっておりまして、ギターのレッスン、ギターの演奏、現場でのことやライブの時に気を付けなければならないことなど沢山丁寧にご指導頂いておりまして、いつも本当にありがとうございますm(__)m
田村太一先生はギターレッスン教室だけではなく、様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、現場のお仕事、ライブ、レコーディングなど、沢山のアーティスト様や凄い有名なアーティスト様からのオファーがたえない大人気の素敵なギターの先生です(^◇^)
今回も急なお願いに快くお応え頂き、本当にありがとうございますm(__)m

今回はいつもエレキギター演奏をして頂いておりましたので、田村太一先生にお願いを致しまして素敵なアコギの演奏をして頂きました!!(≧▽≦)
私は田村太一先生のアコースティックギターの演奏を初めて近くで聞かせて頂けるので、撮影前からテンションが上がっております(*^^)v
今回アコースティックギター演奏して頂きました曲はジャズスタンダードの名曲『Summer Time』です(^_-)-☆
『Summer Time』はすごく有名な曲でして、ジャズのスタンダード・ナンバーの名曲ですが、ポップス、ロックなど幅広いジャンルでもよくお聞きするくらい人気の曲でして、今回はアコースティックギターで演奏して頂けるので、本当に楽しみです!(>_<)
アコースティックギターレッスン教室 神戸・大阪 アコースティックギター演奏 「Summer Time」をお楽しみください。
田村太一先生、素敵なアコースティックギターの演奏をありがとうございましたm(__)m
田村太一先生のアコースティックギターの演奏がカッコいいのは当たり前なのですが、いつも私の無茶ぶりで一発撮りなのにこんな素敵な演奏をして頂き、演奏技術、音楽性の高さに本当にいつも感動しております( ;∀;)
間近で観させて頂いているから余計に感じておりまして、本当に素敵でした。(>_<)
私もいつかは田村太一先生のような素敵なギタリストになりたいと心から思っております(^^)
お時間ございます時にご指導頂けましたら幸いですm(__)m
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^^)/
ギターレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(^_-)-☆
ギターレッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に音楽の不思議な力、魅力を最近よく体感しております。
音楽を聴いているときに感動して泣いてしまったり、音楽家の方の思いを知った時になんて素敵な方なんだといつも勉強させて頂いております。
また、音楽を通じてたくさんの方に仲良くして頂き幸せな生活を頂いております。
本当に音楽をしていて良かったと心から思います。
タグ :アコースティックギター教室 神戸アコースティックギターレッスン 神戸アコースティックギター教室 大阪アコースティックギターレッスン 大阪アコースティックギター演奏アコースティックギター 演奏ギター 田村太一
フルートレッスン教室 神戸・大阪 Aura Leeをフルート演奏して頂きました! - 2017年03月24日
フルートレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたフルートレッスン教室の深江 亮太先生にお願いを致しまして、フルート演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(≧▽≦)
いつも私は深江 亮太先生にお世話になっておりまして、クラッシック音楽のこと、フルートについて教えて頂いております。
本当にいつもお忙しい中、ありがとうございますm(__)m
深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、大きな会場でのフルート演奏や様々なアーティスト様と一緒にコンサートに出ていらしたりと本当にすごい大人気の先生です(^^♪
サークル音楽教室の発表会も、講師演奏の時にフルート独奏で素敵な演奏をして頂きまして、本当に感動いたしました( ;∀;)
今回はどんな曲をフルート演奏して頂けたのか、すごく楽しみです!!(^◇^)

前回はポップスを中心にフルート演奏をして頂きましたので、今回は深江 亮太先生の専門でございますクラッシック曲を演奏して頂きました!!(≧▽≦)
私も曲をお聞きするまでは知らなかったのですが、クラッシックの名曲でございます「Aura Lee」をフルート演奏して頂きました!!(>_<)
曲名ではわからない方もいらっしゃると思いますが、曲を聴いた瞬間にわかるくらいテレビやお店でよくお聞きする名曲です(*^^)v
今回、私は初めて深江 亮太先生のクラッシック演奏をお聞きできることがすごく嬉しいです!!(≧▽≦)
先生の温かい甘い音色での素敵な『Aura Lee』フルート演奏をお楽しみください(>_<)
フルートレッスン教室 神戸・大阪 Aura Leeをフルート演奏して頂きました!をお楽しみください。
深江 亮太先生、素敵なフルート演奏をありがとうございました!(*^^)
撮影にご一緒させて頂きまして、近くで先生のフルート演奏をお聞きさせて頂けたこと、本当にありがとうございます(;_:)
もう言葉や動画でで表せれない素敵な演奏をして頂きまして、フルートの音色の温かさ、綺麗さが本当に抜群で感動致しました( ;∀;)
また、クラッシックでのフルート演奏を初めて体感させて頂き、こんなにも素敵なんだとすごく感じました(>_<)
またフルートレッスンでお忙しい中、私の無茶ぶりにも快くお応え頂き本当にありがとうございますm(__)m
深江 亮太先生が宜しければ、次回もフルート演奏をお聞きしたいです(^^)
本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
フルートレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(^^♪
フルートレッスン教室のご案内
開講曜日:月曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、最近生徒様と音楽のお話で盛り上がっておりまして、私はいつも勉強させて頂いております。
音楽の楽しみ方、音楽の表現の自由をお話ししておりまして、演奏の出来も大事ですが聞いてくださるお客様が笑顔になったり、パワーもらったよとお声かけて頂けたら一番いいよねとお聞きしたときに私は共感致しました。
素敵な音楽と音楽を通じて笑顔になれる、またそういう場所があることって本当に素敵だなと感じております。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 卒業ソングを歌って頂きました! - 2017年03月23日
声楽レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われました声楽レッスン教室の講師 杉浦希未先生にお願いを致しまして、この時期にぴったりの素敵な曲を歌って頂きましたのでご紹介したいと思います(^^)/
いつも杉浦希未先生に私はお世話になっておりまして、音楽についてのご相談や声楽の体験、声についてなど色々と勉強させて頂いておりますm(__)m
blog企画の『初心者の方のための声楽 発声練習編』では丁寧にわかりやすく発声練習の仕方、コツをご指導頂き本当にいつもありがとうございます( ;∀;)
今回はblog企画ではなく皆様もよくご存知の名曲を歌って頂けるので、すごく楽しみです(^^♪

今回は私が杉浦希未先生にリクエストをさせて頂きまして、この時期にぴったりの素敵な曲を歌って頂きました!(≧▽≦)
私も小学校、中学校、高校で教えて頂きました有名な曲なのですが、『旅立ちの日に』を歌って頂きます(*^^)v
皆様も一度はお聞きになったことがあると思います(^^♪
私にとってすごく素敵な思いが詰まっている曲でして、是非杉浦希未先生に歌って頂きたいと思い無茶なお願いを致しまして、本当に歌って頂けるとお聞きした時にすごく嬉しい気持ちでいっぱいでした!!( ;∀;)
お忙しい中、本当にありがとうございますm(__)m
今の卒業シーズンにぴったりの『旅立ちの日に』を是非お楽しみください(>_<)
声楽レッスン教室 神戸・大阪 卒業ソングを歌って頂きました!をお楽しみください。
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中本当にありごとうございましたm(__)m
杉浦希未先生の素敵な歌声で旅立ちの日にをきけるなんて、本当に最高の気分でした(;_:)
本当に私にとってすごく大切な曲でして、杉浦希未先生が歌ってくださっている間に本当に色々なことを思い出しておりまして、ウルウルしておりましたm(__)m
私の私的なお願いを聞いて頂き、本当にありがとうございます(≧▽≦)
本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
声楽レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(^◇^)
声楽レッスン教室のご案内
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、、まだまだ寒さが続く季節ですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様と盛り上がっております(^^♪
いつも生徒様の笑顔とパワーを頂き、本当に充実した日々を過ごさせて頂いておりまして、音楽活動にも力が入っております!
音楽を通じて、いつもお世話になっている先生方、生徒様になにか恩返しができるようになりたいとすごく思っております。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 卒業ソングをギター演奏して頂きました!パート2 - 2017年03月22日
ギターレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われました今回は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村太一先生にお願いを致しましてギター演奏をして頂きました!!(^◇^)
私はいつも田村太一先生にお世話になっておりまして、ギターのレッスン、ギターの演奏、現場でのことやライブの時に気を付けなければならないことなど沢山丁寧にご指導頂いておりまして、いつも本当にありがとうございますm(__)m
田村太一先生はギターレッスン教室だけではなく、様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、現場のお仕事、ライブ、レコーディングなど、沢山のアーティスト様や凄い有名なアーティスト様からのオファーがたえない大人気の素敵なギターの先生です(>_<)
今回は急なお願いに快くお応え頂き、本当にありがとうございますm(__)m

前回、田村太一先生にこの時期にあった卒業ソング、『卒業写真』を演奏して頂きました!!
皆様も一度はお聞きになったことがあるのではないかと思います(^^♪
今回は前回1コーラスをご紹介させて頂きまして、実はこの続きがございましてアドリブ満載の素敵な2コーラス目をご紹介させて頂きたいと思っております!(≧▽≦)
卒業シーズンにぴったりの卒業写真をギターインストで演奏して頂きまして、もの凄くかっこいいアレンジもして頂いておりますので、楽しんで見てください(^^♪
ギターレッスン教室 神戸・大阪 卒業ソングをギター演奏して頂きました!をお楽しみください。
田村太一先生、本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
前回はメロディーをアレンジして頂いたギター演奏で、今回はアドリブ満載の凄すぎるギター演奏でして、本当に感動致しました( ;∀;)
コードのおしゃれなアレンジと先生のアドリブが本当にいつも凄すぎて撮影中も勉強をさせて頂いておりました(;_:)
私はコードと曲に対するアプローチの仕方やコードの勉強をしっかりし理解してソロを弾けるギタリストになりたくて、いつかは先生みたいに素敵なギターソロを弾きたいと思っております(>_<)
本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
ギターレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(≧▽≦)
ギターレッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、今日もサークル音楽教室は先生と生徒様の笑顔で一杯でした!!
本当に素敵なことで、私はいつもパワーを頂き、いつも楽しく受付をさせて頂いております!
サークル音楽教室の素敵さをもっとお伝えできるように、1日1日悔いなく全力で頑張りたいと思います。
フルートレッスン教室 神戸・大阪 『もらい泣き』をフルート演奏して頂きました! - 2017年03月18日
フルートレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたフルートレッスン教室の講師 深江 亮太先生に素敵なフルート演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^^♪
深江 亮太先生に私はいつも本当にお世話になっておりまして、クラッシック音楽、フルートの楽器について詳しく教えて頂いておりまして、サークル音楽教室のフルートblog企画にもいつも快くお応え頂き、お忙しい中本当にありがとうございます( ;∀;)
深江 亮太先生はすごいフルートの先生でして、大阪音楽大学音楽学部器楽学科管楽器(flute)専攻 卒業後、Wien prayner Konservatoriumを最優秀の成績で卒業、第8回中高生管打楽器ソロコンテスト関西大会第一位、同全国大会優秀賞と本当に素晴らしい経歴をお持ちの素敵な先生なんですよ(^^♪
今回はどんな曲をフルート演奏して頂いたのか、すごく楽しみです(*^^)

今回、深江 亮太先生にフルート演奏して頂きました曲は、皆様もよくご存じのJポップソングです(*^^)v
曲名は一青窈さんの『もらい泣き』です(^◇^)
私も先生に演奏をお願いした時に、皆様がよく知っていらっしゃる名曲でフルート演奏にベストな曲がないかを考えておりまして、もらい泣き
でしたらフルートの音色にマッチするのではと思い、またまた無茶ぶりをしてしまいました(;'∀')
深江 亮太先生、本当にいつも快く演奏をして頂き、ありがとうございますm(__)m
スローな曲に溶け込む深江 亮太先生の素敵なフルート演奏をお楽しみください(^^)
フルートレッスン教室 神戸・大阪 『もらい泣き』をお楽しみください。
深江 亮太先生、いつも素敵なフルート演奏をありがとうございますm(__)m
もう私は先生の近くで撮影をさせて頂いたのですが、もう素敵なフルート演奏に感動しておりました(;_:)
曲にバッチリと深江 亮太先生の温かく優しいフルートの音色がたまりませんでした!!(>_<)
フルートの独特の温かく包み込むような音色に私は憧れを持っておりまして、ギターではできない表現力は
一度コンサートにもお伺いさせて頂きたく思っておりまして、先生のクラッシックのフルート演奏を生でお聞きしたいです(≧▽≦)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^^♪
フルートレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せしてくださいね(^◇^)
フルートレッスン教室のご案内
開講曜日:月曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、、、私はいつも感謝していることがございまして、先生方と生徒様にいつも笑顔とパワーを頂き、いつも楽しく過ごさせて頂いております。
私はこの4年間で色々なことを教えて頂いて、人としても音楽家としても大きく成長させて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
音楽をしていなかったら、、この素敵な時間を過ごせていなかったと感じております。
先生方、生徒様、本当にいつもありがとうございます。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 卒業ソングをギター演奏して頂きました! - 2017年03月17日
ギターレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われました今回は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村太一先生にお願いを致しましてギター演奏をして頂きました!!(≧▽≦)
私はいつも田村太一先生にお世話になっておりまして、ギターのレッスン、ギターの演奏、現場でのことやライブの時に気を付けなければならないことなど沢山丁寧にご指導頂いておりまして、いつも本当にありがとうございますm(__)m
田村太一先生はギターレッスン教室だけではなく、様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、現場のお仕事、ライブ、レコーディングなど、沢山のアーティスト様や凄い有名なアーティスト様からのオファーがたえない大人気の素敵なギターの先生です(^◇^)
今回は急なお願いに快くお応え頂き、本当にありがとうございますm(__)m

今回は田村太一先生にこの時期にあった素敵な曲をギター演奏して頂きまして、本当にありがとうございます(^^♪
演奏して頂きましたこの時期にぴったりの曲は、『卒業写真』です(>_<)
松任谷由実さんの卒業ソングを代表するヒットソングでして、作詞・作曲も松任谷由実さんがされていらっしゃる素敵な曲です(^^)
皆様も一度はお聞きになったことがあるのではないかと思います(*^^)v
今回は卒業写真をインストでもの凄くかっこいいアレンジもして頂いておりますので、是非楽しんで見て頂けたらと思います(≧▽≦)
ギターレッスン教室 神戸・大阪 卒業ソングをギター演奏して頂きました!をお楽しみください。
田村太一先生、本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
最初お聞きしたときはなんの曲か分からず、先生にかっこいい曲ですねとお話をしまして、まさか卒業写真がこんなにも爽やかで素敵なインスト曲になっているとは知らず、本当にびっくりいたしました(>_<)
私は田村太一先生を尊敬しておりまして、ギタープレイはいつもすごく、メロディーをとりながらドンドン曲が展開されていくスタイルといつも私の無茶ぶりを笑顔で快くお応えしてくださる先生のお人柄は本当にすごいとしか言いようがございませんm(__)m
いつかは田村太一先生みたいな音楽家になりたいと心から思います(^^)
本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
ギターレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(*^^)v
ギターレッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後にいつもサークル音楽教室は生徒様と先生方の笑顔で一杯でして、私は教室にお伺いさせて頂ける日をいつも楽しみにしております。
先生方も生徒様も笑顔な教室で務めさせて頂いていることが本当に幸せです。
今後もサークル音楽教室の思いを皆様にお届けできるように、頑張っていきたいと思います。
本当に見てくださっている皆様、ありがとうございます。
パーカッション(打楽器)のライブとワークショップイベント!神戸 Percussion A Go Go! - 2017年03月15日
神戸にて様々なパーカッション(打楽器)のライブと楽しすぎるワークショップを開催しております!
サークル音楽の冨士です。
今年もこのイベントがやってきます!!
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235
13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!

ご予約はこちら
今回も素晴らしいパーカッション(打楽器)の出演者が多数出演されます!
まずは~~!オープニングをいつもバリバリ盛り上げてくださいます!神戸のカホンとサックスのアンサンブルサークル~!
13時30分~
サークルカホン&サックスクラブ
14時~
カホンのワークショップ 何方も自由に参加することができます!!20台ほど貸出致しますので、お持ちでない方もご参加可能ですよ!
今回初登場となります!!DJとマーチングスネアドラムで盛り上げまくります~!
14時30分~
KAWAIIPEPLUM DJ&Marching percussion

皆さんおなじみになりました~アフリカンドラムアフリカンダンスの強力なグルーブをお楽しみください!凄い躍動感ですよ!!
15時~
アフリカ隊
アフリカのグルーブを感じて頂いたら~叩いてみたくなりますよね~~!本物のジャンベを触らせて頂けますよ!!
15時30分~
ジャンベ(アフリカンパーカッション)のワークショップ

写真は、The Djembeのトニさん、ご本人はジャンベの奏者にとどまらずクラフトマンで、アフリカンドラムのディーラーでアフリカンドラムのことならなんでも、彼にご相談ください。
キター!!
タンバリンってかっこいい!!すごい!!
16時~
タンバリン博士 田島隆

田島さんは最近、テレビ等で引っ張りだこ!!当日、田島さんのオリジナルタンバリンが販売されます!!
タンバリンにサインもして頂けますよ!!是非お買い求めいただいて、この後のタンバリンワークショップにご参加ください!!
16時30分~
田島隆さんのタンバリンワークショップ
楽しいですよ~~!タンバリンの奥深さを感じてください!!
この後は、少し私も演奏させて頂きます~!
17時~
カホン演奏!!
ギターの阪上直樹さん

ベースの吉岡ミカン泰祐さん

そして~~!
素敵マリンバグループの登場~!
17時15分~
Flying Mallets マリンバアンサンブルグループ

パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2017年4月29日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
ご予約はこちら
タグ :パーカッション 神戸パーカッション ワークショップ打楽器 神戸打楽器 ワークショップ神戸田島隆 タンバリン ライブライブ 神戸カホン ワークショップ 神戸ジャンベ ワークショップ 神戸ライブハウス 神戸イベント 神戸
フルートレッスン教室 神戸・大阪 フルート演奏 『My Heart Will Go On』をして頂きました! - 2017年03月09日
フルートレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたフルートレッスン教室の講師 深江 亮太先生にフルート演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(≧▽≦)
深江 亮太先生に私はいつもお世話になっておりまして、クラッシック音楽のことやフルートの楽器について教えて頂いておりまして、前回はフルートを始められる方のためのblog企画にも快くお応え頂き、お忙しい中本当にありがとうございますm(__)m
深江 亮太先生はすごいフルートの先生でして、大阪音楽大学音楽学部器楽学科管楽器(flute)専攻 卒業後、Wien prayner Konservatoriumを最優秀の成績で卒業、第8回中高生管打楽器ソロコンテスト関西大会第一位、同全国大会優秀賞と本当に素晴らしい経歴をお持ちの素敵な先生です(*^^)v
今回はどんな曲を演奏して頂いたのか、すごく楽しみです(≧▽≦)

今回、深江 亮太先生とカホンレッスン教室の講師 冨士正太朗先生に素敵なポピュラー曲を演奏して頂きました!!
演奏して頂きました曲は映画タイタニックの主題歌ですごく有名な『My Heart Will Go On』ロック編です(*^^)v
皆様も一度はお聞きになったことがあると思うのですが、セリーヌ・ディオンさんの名曲ですね(≧▽≦)
今回は深江 亮太先生のフルートのと冨士正太朗先生のカホンとギターの編成でして、ロック調に編曲して頂いておりますのでアップテンポのかっこいいアレンジになっております。
是非、お楽しみください!
フルートレッスン教室 神戸・大阪 『My Heart Will Go On』をお楽しみください。
深江 亮太先生、素敵なフルート演奏をありがとうございましたm(__)m
まさか『My Heart Will Go On』ロック調に演奏して頂けるとは思っていませんでしたので、撮影中にテンションが上がりっぱなしでした!!(≧▽≦)
また、深江 亮太先生の温かく綺麗なフルートの音色がすごく曲に馴染んでおりましてすごく素敵でした( ;∀;)
私はフルートの印象がクラッシックのイメージがあるのですが、ポップスやロックを演奏して頂き、フルートの素晴らしさを体感させて頂き、感動しておりました(>_<)
深江 亮太先生、素敵なフルート演奏をありがとうございました(*^^)v
フルートレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せしてくださいね(^◇^)
フルートレッスン教室のご案内
開講曜日:月曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、、皆様に支えて頂き、音楽家として私は色々なことをチャレンジさせて頂いております。
様々なジャンルのアーティスト様からお声をかけて頂き本当に幸せですし、私の120パーセントの力でどこまでできるのかはわかりませんが、ご期待に添えれるように一生懸命頑張っております。
まだまだ経験不足ですが、色々なことにもっとチャレンジしていきたいと思っております。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 ギターコードについて! - 2017年03月09日
ギターレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回はいつもお世話になっておりますギターレッスン教室の講師 田村太一先生に丁寧にご指導頂きましたギターについてをご紹介させて頂きます(*^^)v
田村太一先生にはいつもお世話になっておりまして、ギターレッスン、ギターの様々なこと、現場でのことなど私は沢山教えて頂いておりまして、本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、 田村太一先生はサークル音楽教室のギターレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、様々なアーティスト様と現場でのお仕事、レコーディング、この前はテレビに出ていらっしゃいまして、本当に大人気の素敵なギターの先生です(>_<)
今回はギターのコードについてご指導頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(^^♪

今回は冬休み企画でご紹介させて頂きました 田村太一先生と私のギターblog企画『初心者の方のためのギター講座 コード編』の続編をご紹介させて頂きます(^◇^)
いつもギターレッスンでお忙しい中、私の無茶なお願いに快くお応え頂き、本当にありがとうございますm(__)m
ギターコードの中でも基礎となりますメジャーコードの押さえ方、弾き方についてご指導頂きました(>_<)
前回はC、G、Fメジャーコードの押さえ方、弾き方について丁寧に教えて頂きまして、今回はD、Aメジャーコードについて詳しく丁寧に教えて頂きましたので、ギターを持って楽しんでくださいね(^^)/
それでは、 田村太一先生宜しくお願いいたします(≧▽≦)
ギターレッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のためのギター講座をお楽しみください
Dメジャーコード編
Aメジャーコード編
田村太一先生、いつも素敵なレッスン動画を頂きありがとうございますm(__)m
ギターは曲の中でコードバッキングが8割以上あるコード楽器だと私は思っておりまして、コードをしっかりマスターすることが本当に大切だと深く思っております(*^^)v
実は私自身、コードを深くまで理解できていなくて先生の動画を見ながら勉強させて頂いております(^^♪
本当に最初っから真剣にコードをやっておけばと思うくらいでして、皆様には私みたいにならないように 田村太一先生にお願いを致しまして、本当に丁寧に教えて頂きありがとうございましたm(__)m
次回もお楽しみください(≧▽≦)
ギターレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(^◇^)
ギターレッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に最近は音楽を聴く視点を変えておりまして、普段何気なく聞いております曲の奥深さやパワーを感じております。
さらっと聞いていた曲の重要な部分がどこにあるのか、また作曲、作詞された方の意図はどこにあって何を伝えたいのか、集中してゆっくり聞くと私的に見えてくる部分がございまして、本当に音楽を聴くことが楽しくて仕方ありません。
カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホン演奏をして頂きました! - 2017年03月08日
カホンレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたサークル音楽教室発表会の講師演奏で冨士正太朗先生にカホン演奏をしてくださいましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(^^♪
いつも私は冨士正太朗先生にお世話になっておりまして、先生がイベントを企画されていらっしゃいます『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップではいつも参加させて頂いておりまして、本当に勉強をさせて頂きながらいつも楽しい素敵なお時間を頂いております。
今年の4月からのカホン会も、すごく楽しみで仕方ありません(^◇^)
本当にいつもありがとうございますm(__)m
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップやパーカッション ア ゴーゴー!!、様々なアーティスト様の現場でのお仕事やレコーディングなどにご参加されていまして、本当にすごく大人気の先生です(≧▽≦)
今回も本当に素敵なカホン演奏動画を頂きましたので、すごく嬉しい限りです(^^)

今回は先日行われましたサークル音楽教室の発表会の最後に冨士正太朗先生、先生方で講師演奏をして頂きました(^^♪
演奏して頂きました曲は1つは皆様ご存知の有名な曲とジャズの曲を融合した素敵な曲を先生方に演奏して頂きまして、演奏内容を知らなかった私はどんな曲でどんな演奏をして頂けるのかすごく楽しみにしておりまして、すごいテンションが上がっておりました(*^^)v
いつも笑顔の素敵な冨士正太朗先生のカホン演奏をお楽しみください(^^)/
カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホン演奏をして頂きましたをお楽しみください。
冨士正太朗先生、先生方、本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
本当に先生方の演奏はもちろん凄くて素敵なのですが、私はいつも先生方の心や思いを勉強させて頂いておりまして、音楽は素敵なんだ!音楽を通じて思いを伝えたい!というお気持ちをすごく感じておりまして、本当に尊敬しておりますm(__)m
私はまだまだ技術のことで一杯一杯ですが、いつか技術もあって音楽を通じて音楽の素晴らしさをお伝えできるような先生方みたいな音楽家になりたいと心から思います(;_:)
本当に心温まる素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
また、4月、5月に行われます冨士正太朗先生の企画カホンワークショップ、是非おこしください(≧▽≦)
カホン手作りワークショップのご案内
『カホンを作ろう!叩こう!』
※参加にはご予約が必要です!
どなたが作ってもいい音で美しく作れるよう、工夫しております!

かわいいデザインでしょう~~!

めちゃめちゃ楽しいですよ!!

開催日
4月30日
場所
東園田町会
兵庫県尼崎市東園田町4丁目94−2

お問い合わせはこちらです!
5月3日
5月4日
場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥9720 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。

お問い合わせはこちらです!
最後に先日とある大学の卒業ライブにお伺いさせて頂きまして、色々と思うことがございました。
4年間仲間と音楽を通じて色々な思いがあって、最後まで笑顔と涙で一杯の素敵な卒業ライブでした。
本当にその思いが伝わる演奏とチーム力でして、私も思わず泣いてしまったのですが、何を目的に音楽をしているのか、また何を大切にしているのかがこの2日間でお会いしただけで伝わったことが、本当に凄いと感じました。
今、私は技術ばかりに目を向けていますが、技術よりももっと大切なことを教わり、今後色々と変えていきたいと思っております。
カホンを手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017 ゴールデンウィーク開催 - 2017年03月04日
2017年ゴールデンウィーク!
サークル音楽の冨士です!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。
お問合せはこちらからどうぞ
ご参加には予約が必要です!
開催日
4月30日
東園田町会
兵庫県尼崎市東園田町4丁目94−2

5月3日
5月4日
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥9720 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
2017年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!
どんなカホンを作る事が出来るのか?下のビデオをご覧ください~!
良いカホンができそうでしょう~~!
私達のカホンキットは、どなたに作って頂いても、美しく、良い音のカホンが出来上がるように工夫しておりますので、工作に自信のない方も、お子様や、女性にも安心してご参加頂けますよ~!

こんなかわいいデザインのカホンが出来上がりますよ~!

私たちの自慢の九つ組継ぎという工法で頑丈で、素敵なデザイン!

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!

毎年毎年、沢山の方々にご参加頂き、はっきり言いまして僕が一番楽しんでいるイベントなのですが、カホンキットの仕込みを行っている期間はもう今年で最後にするか~~、、、という気分になったりもしますが、、、皆様が応援してくださったり、喜んでいただけたりすると、ころっと、、、来年も頑張ろう~~!みたいになって早8年がたちました。
今年も、良いカホンを作って頂けるように頑張ります!是非私達『サークル音楽』の『カホンを作ろう!叩こう!』にご参加ください!!

お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
カホンを手作りして叩き方のワークショップまで受けられる楽しすぎる!イベント
を開催しております!サークル音楽の冨士です!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!
『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っております。是非この機会にご参加ください。
お問合せはこちらからどうぞ
ご参加には予約が必要です!
開催日
4月30日
東園田町会
兵庫県尼崎市東園田町4丁目94−2

5月3日
5月4日
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥9720 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
2017年のゴールデンウィークは神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!
手作りで良いカホンが作れるか??
どんなカホンを作る事が出来るのか?下のビデオをご覧ください~!
良いカホンができそうでしょう~~!
私達のカホンキットは、どなたに作って頂いても、美しく、良い音のカホンが出来上がるように工夫しておりますので、工作に自信のない方も、お子様や、女性にも安心してご参加頂けますよ~!

こんなかわいいデザインのカホンが出来上がりますよ~!

私たちの自慢の九つ組継ぎという工法で頑丈で、素敵なデザイン!
音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!

毎年毎年、沢山の方々にご参加頂き、はっきり言いまして僕が一番楽しんでいるイベントなのですが、カホンキットの仕込みを行っている期間はもう今年で最後にするか~~、、、という気分になったりもしますが、、、皆様が応援してくださったり、喜んでいただけたりすると、ころっと、、、来年も頑張ろう~~!みたいになって早8年がたちました。
今年も、良いカホンを作って頂けるように頑張ります!是非私達『サークル音楽』の『カホンを作ろう!叩こう!』にご参加ください!!
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
タグ :カホン 神戸カホン 大阪カホンワークショップ 神戸カホンワークショップ 大阪カホン手作りカホンイベントゴールデンウィーク カホン手作り イベントゴールデンウィーク イベントカホンを作ろう!叩こう!
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サックス演奏をして頂きました! - 2017年03月02日
サックスレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたサークル音楽教室の発表会の講師演奏でサックスレッスン教室の講師 早川一平先生がサックス演奏をしてくださいましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(^^♪
いつも私は早川一平先生にお世話になっておりまして、サックスblogの企画でご一緒させて頂いたり、サックス初心者の私に丁寧にサックスを教えて頂き、音が鳴った時のあの感動は今でも残っております(≧▽≦)
本当にお忙しい中、いつもありがとうございますm(__)m
早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスン以外にも様々な音楽活動をされていまして、現場でのお仕事やレコーディング、ご自身のバンドでの活動など、本当に色々なアーティスト様からの熱烈なオファーがたくさんくる本当に大人気の先生です(*^^)v
今回は素敵なサックス演奏をして頂きました(^^)

今回は先日行われましたサークル音楽教室の発表会の最後に早川一平先生、先生方で講師演奏をして頂きました(^^)/
演奏して頂きました曲は1つは皆様ご存知の曲とジャズの曲を融合した素敵な曲を先生方に演奏して頂きまして、演奏内容を知らなかった私はどんな曲でどんな演奏をして頂けるのかすごく楽しみにしておりました(≧▽≦)
いつも笑顔と演奏が素敵な早川一平先生のサックス演奏を真ん前でお聞きできることが本当に嬉しかったです(>_<)
サークル音楽教室の先生方の素敵な演奏をお楽しみください(>_<)
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サックス演奏をお楽しみください!
早川一平先生、先生方、本当に素敵な演奏をありがとうございました!!m(__)m
本当に二曲が融合したことに気が付きませんでしたし、先生方の演奏が凄すぎて私は本番中も私はイェイ、イェイ!!ヒューヒュー!!一人でテンションが上がっておりました(≧▽≦)
サークル音楽教室の先生方が本当に素敵すぎて、私もいつか先生方のような素敵な演奏家になれたらいいなとすごく思っております(>_<)
本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
サックスレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(^^)/
サックスレッスン教室のご案内
開講曜日
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
最後に、私はいつも生徒様の笑顔にパワーを頂いておりまして、本当に毎日が楽しくて仕方ありません。
先生方、生徒様と音楽のことや笑い話をしていると、一日があっという間に過ぎまして、素敵なお時間をいつも頂いていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
音楽を通じて、こんなに幸せな時間を過ごせている私は幸せ者だなと思いました。
フルートレッスン教室 神戸・大阪 フルート演奏をして頂きました! - 2017年03月01日
フルートレッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたサークル音楽教室の発表会にてフルートレッスン教室の講師深江 亮太先生にフルートの演奏をして頂きまして、撮影もさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧▽≦)
私は深江 亮太先生にサークル音楽教室で本当にお世話になっておりまして、サークル音楽教室の発表会で久しぶりにお会いできて本当に嬉しかったです(>_<)
また、フルートの基礎知識や演奏などblog企画にも快くお応え頂き、いつもありがとうございますm(__)m
深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、大きな会場でのフルート演奏や様々なアーティスト様と一緒にコンサートに出ていらしたりと本当に大人気の先生です(^v^)
サークル音楽教室の発表会も、講師演奏の時にフルート独奏で素敵な演奏をして頂きまして、本当に感動いたしました(^◇^)

今回はサークル音楽教室の発表会のフィナーレに先生方の講師演奏をして頂きました(≧▽≦)
曲のテーマは1つの曲ともう1つの曲を合体させて演奏するという難易度の高い演奏を先生方にして頂きまして、私も演奏内容を知らなかったので、どんな曲でどんな演奏をして頂けるのかワクワクしておりました(^^)/
いつも素敵な深江 亮太先生のフルート演奏を久しぶりに近くでお聞きできることが本当に嬉しいです(^^♪
サークル音楽教室先生方の素敵な演奏をお楽しみください(>_<)
フルートレッスン教室 神戸・大阪 フルート演奏をお楽しみください。
深江 亮太先生、先生方、本当に素敵な演奏をありがとうございました!!m(__)m
本当に素敵な演奏でまさかあの曲とあの曲を合体させて演奏をしてくださるとは思っておりませんでしたので、すごく興奮しておりました!!
深江 亮太先生の優しく包み込むようなフルート演奏と楽曲がマッチしまして、私は本番中にものすごく感動しておりました( ;∀;)
サークル音楽教室の先生方が素敵すぎて、私もいつか先生方のような素敵な演奏家になりたいと心から思いました(^^)
本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
フルートレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せしてくださいね(≧▽≦)
フルートレッスン教室のご案内
開講曜日:月曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に発表会では生徒様の素敵な笑顔と演奏を見させて頂き、本当に心温まる素敵なイベントになりました。
生徒様からすごく元気とパワーを頂き、私自身の演奏活動にすごく身が入っております。
また来年も生徒様の素敵な笑顔と演奏が聴けると思うと、すごくワクワク致します。
本当にありがとうございました。