サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホンソロ、カホン叩き方について!! - 2017年05月31日

カホンレッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(^◇^)

今回は先日行われましたカホンレッスン教室の講師の冨士正太朗先生にお願いを致しまして、素敵な演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます!!(≧▽≦)
いつも冨士正太朗先生お世話になっておりまして、先生の企画されていらっしゃいます『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップに参加させて頂き、本当に音楽の楽しさ、素敵さを勉強をさせて頂いております(^^♪
本当にいつもありがとうございますm(__)m
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップやパーカッション ア ゴーゴー!!、サークルカホンクラブ、様々なアーティスト様の現場でのお仕事やレコーディングなどにご参加されていまして、本当に素敵な大人気の先生です(*^^)
今回はどんなカホン演奏をして頂けるのか、すごく楽しみです(≧▽≦)
カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホンソロレッスン演奏、カホン叩き方
冨士正太朗先生にお願いを致しまして素敵なカホン演奏を頂きましたよ!!(^^♪
お忙しい中、いつも無茶なお願いに快くお応え頂きありがとうございますm(__)m
今回はカホン演奏、ソロということでカホンをガンガン叩いて頂きまして、いつもとは違う冨士正太朗先生を見て頂きたいと思っております(*^^)v
私は今回ギターでご一緒させて頂きまして、冨士正太朗先生の即興のカホンソロが凄すぎて本当に凄いテンションで弾かせて頂きました(≧▽≦)
カホンの初心者の方やカホンの演奏、叩き方にお悩みをお持ちの方、音楽を楽しんでいらっしゃる方に是非見て頂きたいと思います(^^♪

カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホン演奏、カホン叩き方についてをお楽しみください。






冨士正太朗先生、素敵なカホン演奏を本当にありがとうございました(≧▽≦)
即興であんなにもすごいカホンソロを横で聞かせて頂き、思わず掛け声を出してしまいましたが、本当に凄かったです(≧▽≦)
カホンのソロ演奏の叩き方やバリエーション、こんなリズムがあって色々な叩き方があるんだということを、今回はすごく勉強させて頂きました(>_<)
本当に急なお願いに快くお応え頂き、本当にありがとうございました( ;∀;)
次回も先生の素敵なカホン演奏を楽しみにしております(#^^#)

カホンレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せください(^^♪

カホンレッスン教室のご案内


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日もサークル音楽教室は先生方、生徒様と一緒にガンガン盛り上がっておりまして今日もご機嫌な一日でした(^^♪
音楽だけではなく色々なお話もお聞きでき、いつも勉強させて頂いております(≧▽≦)
私自身も先生方、生徒様のような素敵な音楽家になりたいと心から思いますし、ギター上手くなりたいと思う一日でした(>_<)




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ピアノレッスン教室 神戸・灘区 佐野多由子先生の素敵なコンサート情報!! - 2017年05月26日

ピアノレッスン教室 神戸・灘区


サークル音楽教室スタッフのNaoです(≧▽≦)

今日は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 佐野 多由子先生のコンサート情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
いつも私は 佐野 多由子先生にお世話になっておりまして、いつも素敵な笑顔でパワーを頂いたり、初めてのピアノを演奏体験もさせて頂いたり、いつも本当にありがとうございますm(__)m
佐野 多由子先生は大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業後、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 また様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です(>_<)
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、本当に素敵な先生です(^^♪
今回はどんなコンサートをされるのか、非常に楽しみです(#^^#)
カホンレッスン教室 神戸・灘区 佐野多由子先生のコンサート
実は近日開催されます 佐野 多由子先生の素敵なショーのお話をお聞きいたしまして、 佐野 多由子先生に突撃インタビューをさせて頂きました(≧▽≦)
前回は 佐野 多由子先生企画の素敵なクリスマスディナーショーに出演させて頂き、素敵な経験と音楽の楽しさを勉強させて頂きまして本当にありがとうございました(>_<)
今回のテーマは動画でもご紹介頂いております18ヶ国の世界遺産に因んだショーでして、プロフェッショナルの素敵な音楽家様の演奏と共に音楽で世界を旅をするという素敵なコンサートになっております!!(^^)
またいつも突撃インタビューにもかかわらず、色々な準備をしてくださる 佐野 多由子先生のお心、本当に感謝の気持ちでいっぱいです( ;∀;)
それでは、 佐野 多由子先生!!宜しくお願いいたします(≧▽≦)

ピアノレッスン教室 神戸・灘区 佐野多由子先生のコンサートについてをお楽しみください!!






佐野 多由子先生、ピアノレッスンでお忙しい中、本当に素敵な動画まで撮影させて頂きありがとうございました(#^^#)
今回は世界の18ヶ国の世界遺産の旅ということで、当日私もお伺いさせて頂くので本当に楽しみです(≧▽≦)
佐野 多由子先生の素敵なコンサート情報はこちらです!!
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 佐野多由子先生のコンサート情報

お日にち 2017年 7月17日 (月曜日 祝日)

場所   太閤園 迎賓館3階 ダイアモンドホール
       大阪市都島区網島町9-10

受付   17時40分 お食事前にパフォーマンスがございます!

お食事  18時00分 献立 季節の和会席(無形文化遺産)

ショー   19時45分~


お値段  大人 13500円 、 高校生・中学生 10000円 、 小学生  6000円 、 ~低学年まで 5000円

皆様是非、 佐野 多由子先生の素敵なコンサートにお越しください(#^^#)

ピアノレッスン教室では無料体験レッスンもございますので、気軽にお問合せください(*^^)v

ピアノレッスン教室 神戸・灘区


■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日もサークル音楽教室は生徒様の笑顔と先生方のパワーで大盛り上がりでした(#^^#)
いつも私はサークル音楽教室で素敵なパワーを頂き、いつもご機嫌にギター演奏ができます(*^^)v
私も音楽を通じてもっと色々な素敵なことを配信できるように頑張りたいと思います(>_<)




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ大人のピアノ保育士のための音楽

ピアノレッスン教室 神戸灘区 ピアノレッスンについてお聞きしました! - 2017年05月25日

ピアノレッスン教室 神戸・灘区


サークル音楽教室のスタッフNaoです!!

今回は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 田淵香織先生にお願いを致しまして、ピアノレッスンのことについてインタビューをさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧▽≦)
田淵香織先生に教室でいつもお世話になっておりまして、クラッシック音楽のことやピアノ、また先生の大好きな吹奏楽のことも沢山教えて頂いておりまして、いつも素敵な笑顔と知識を頂きありがとうございます(^^♪
田淵香織先生は大阪音楽大学短期大学部卒の某大手音楽教室グループレッスン講師、個人出張レッスン講師を15年務め、100名以上の生徒を育ていらっしゃる先生で全ての子供がショパンが弾けるようになることを目標とされています素敵な先生です(^◇^)
今回は 田淵香織先生のピアノレッスンのインタビューということでどんなお話をお聞きできるのか非常に楽しみです(>_<)
ピアノレッスン教室 神戸・灘区 ピアノレッスンについて

今回はいつもお世話になっておりますピアノレッスン教室講師の 田淵香織先生にピアノレッスンやお考えをお聞きしたく突撃インタビューしちゃいました(^◇^)
まず先生のピアノをされているいきさつからお話をお聞きしたいと思います(*^^)v

田淵香織先生
『私は4歳の時、近所の幼稚園でやっていた音楽教室でピアノを習い初めまして、その時の先生が素敵で憧れてピアノの先生を目指し同じ音大に通い同じ音楽教室の講師になりました(^^)
学生の頃は音楽三昧の日々を過ごしておりまして、子供が大好き、音楽が大好きで、ピアノの先生が天職だと感じてます(^^♪』

ピアノ教室、レッスンについて



田淵香織先生
『私のピアノレッスンの考えですが、5つのことを大切にしてます(^^)/
1つは感動の貯金、2つ目は人としての成長の手助け、3つ目は音楽の素地を育てること、4つ目は認められること、共感してもらえることの喜びを感じ自信につなげること、最後に音楽技能の習得を目指して日々向き合っています(^^♪
私にとってどれもすごく大事なのですが、1番重要なことは感動の貯金で感じることが本当に大事だと思うんです!
はじめは音楽でもピアノでもいいなと思うことから始まってレッスンを通じてピアノ音色に感動したり、技術が上がり曲が弾けたことの感動を常に提供できるようにしております(^^)

保育音楽レッスンですが、人として大切なことを学ぶと言われている幼児期、保育に関わる先生は私も幼少期に感じていた経験も含め、子供たちにとっての憧れや人間形成に大きく影響すると思います(#^^#)
その自覚を一緒に学び、幼児期に伝える一番大事なことを音楽とピアノを通じて伝えたいと思っています(^^)』



田淵香織先生、本当に素敵なお言葉を頂きありがとうございましたm(__)m
お話をお聞きしている時に私もすごく心打たれまして、特に感動の貯金のお言葉本当に素敵だと思いました(;_:)
私はピアノを触ったことがなくピアノに憧れを持っておりまして、 田淵香織先生がお時間ございます時にご指導頂きたいと厚く思いました(>_<)
また、サークル音楽教室のピアノレッスン、発表会も楽しくガンガン盛り上げてくださる先生のお心を私は尊敬しております!
田淵香織先生、本当にありがとうございました(^◇^)

また、ピアノレッスン教室では無料体験レッスンもございますので是非お気軽にお問合せください(≧▽≦)

ピアノレッスン教室 神戸・灘区



■ 曜日 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に今日は良いお天気でサークル音楽教室は先生方と生徒様の笑顔と元気でとても素敵な一日でした(≧▽≦)
いつも音楽を通じて先生方、生徒様とお話しできることが嬉しくてついついテンションが上がってしまいます(^^♪
また、来週もサークル音楽教室が楽しみで仕方ありません(*^^)v



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ保育士のための音楽

カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホンソロ演奏、カホン叩き方について!! - 2017年05月24日

カホンレッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです(^◇^)

今回は先日行われましたカホンレッスン教室の講師の冨士正太朗先生にお願いを致しまして、今回はカホンソロ演奏をしてくださいましたので、ご紹介させて頂きます(≧▽≦)
いつも冨士正太朗先生にお世話になっておりまして、先生の企画されていらっしゃいます『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップに参加させて頂き、本当に音楽の楽しさ、素敵さを勉強をさせて頂いております(^^♪
本当にいつもありがとうございますm(__)m
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップやパーカッション ア ゴーゴー!!、サークルカホンクラブ、様々なアーティスト様の現場でのお仕事やレコーディングなどにご参加されていまして、本当に素敵な大人気の先生です(*^^)v
カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホンソロレッスン演奏、カホン叩き方

今回は私が冨士正太朗先生のカホン演奏が見たいと無茶なお願いいたしまして、快くお応え頂きました(≧▽≦)
実は、私もギターでご一緒させて頂きまして本当に楽しく演奏させて頂きました(*^^)v
今回カホンはこういう演奏ができるんだ、カホンの楽しさやカホンの素敵さを冨士正太朗先生の素敵な演奏を通じてすごく感じておりました(>_<)
今からカホンを始められる初心者の方、カホンの叩き方、カホンの演奏の仕方についてお困りの方に是非見て頂きたいと思います!!(*^^)v
それではは、冨士正太朗先生の素敵なカホンソロ演奏をお楽しみください(^◇^)

カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホンソロ演奏をお楽しみください。






冨士正太朗先生、素敵なカホン演奏を本当にありがとうございました(≧▽≦)
私もご一緒させて頂き、先生のソロが凄すぎてテンションが上がり、思わずイェイ!!と声を出してしまい申し訳ございませんm(__)m
冨士正太朗先生のカホンソロ本当に凄いですし、また即興というのがもう信じられません(>_<)
私も実は冨士正太朗先生の手作りカホンを所有しておりまして、いつかカホンの叩き方や演奏の仕方についてご指導頂きたいと思っております!!(>_<)
また、カホン初心者の方、カホンの叩き方カホン演奏にお悩みをお持ちの方のためのBLOG企画を先生にお願いできたらと思っておりますので、ご期待くださいね(≧▽≦)
本当に素敵なカホン演奏をありがとうございました(>_<)

カホンレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せください(≧▽≦)

カホンレッスン教室のご案内


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


最後に、、今日もサークル音楽教室は笑顔と笑い声でいっぱいの最高の日でした(*^^)v
先生方の素敵なレッスンと音楽をお聞きできることが本当にいつも幸せですし、生徒様の笑顔と笑い声が聞こえてくることの素敵さは格別です(≧▽≦)
サークル音楽教室がどんなに素敵な音楽教室なのかを生徒様からお聞きすることが多く、いつも私は心が温まります(#^^#)
明日も元気に音楽を楽しみたいと思います(≧▽≦)




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

サックスレッスン教室 神戸・大阪 サックス初心者 サックスの組み立て方とセッティングの仕方について!! - 2017年05月18日

サックスレッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです!!

今回は先日行われましたサックスレッスン教室の講師早川一平先生にお願いを致しまして、サックスのことについて詳しく教えて頂きました(^^♪
いつもサークル音楽教室で早川一平先生にお世話になっておりまして、演奏動画やBlog企画のサックス初心者の方のための講座ではサックスを体験させて頂き、本当にレッスンでお忙しい中いつも笑顔でお応え頂きありがとうございます(>_<)
早川一平先生はサックスレッスンの講師だけではなく、様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、ご自身のバンドでのLIVE演奏や現場のお仕事、レコーディングなど色々なアーティスト様からオファーがくる笑顔がすごく素敵な大人気の先生です(≧▽≦)
今回はサックスについて教えて頂けるとのことで、すごくワクワクしております(^_-)-☆
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サックス初心者、サックス組み立て方、セッティングについて
今回はサックス初心者の私にサックスの組み立て方や仕組みを教えて頂きましたよ(#^^#)
サックスを全く知らない私が早川一平先生にお願いを致しまして、サックスの正しい組み立て方、注意点、またサックスの吹き方について教えて頂きたいと思いお願いいたしました(>_<)
サックスのご経験ない私にとって、本当にお聞きしたかったことを丁寧にご指導してくださりまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいです( ;∀;)
今からサックスをしたいと思っていらっしゃる方や、サックス初心者の方、サックスの演奏の仕方、サックスの吹き方、サックスの鳴らし方についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいです(#^^#)

サックスレッスン教室 神戸・大阪 サックスの組み立て方をお楽しみください。






早川一平先生、サックスレッスンでお忙しい中、丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました(≧▽≦)
ネックやマウスピース、またマウスピースの入れ具合1つでピッチも変わってしまうことを初めて知りまして、本当に勉強しなりました(>_<)
動画をご覧頂けましたらわかってもらえると思うのですが、早川一平先生はとても気分がいい先生でサックス初心者の方にもわかりやすくとても親切な素敵な先生です(^◇^)
素敵な早川一平先生のレッスンを受けに来てくださいね(≧▽≦)

サックスレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せしてくださいね(^^)/

サックスレッスン教室のご案内


■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。


最後に、、私は先生方とお話をさせて頂き、自分に自信を持つことは大事なことだなと深く思いました(^^♪
音楽にも共通することだと思うのですが、気分がすごく大事でいつもライブの時はイケてると思うほど素敵な音楽が生まれたりすると思います(^^)
いつも最高で笑顔いっぱいがいい音楽ができる秘訣なのかなと思う一日でした(#^^#)




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

カホンを手作り 叩き方 ワークショップ イベント 神戸・大阪 盛り上がりました! - 2017年05月12日

カホンを手作りして、叩く!楽しすぎる!ワークショップイベントを開催しております!


サークル音楽の冨士です!

2017年のゴールデンウィークは、皆様がこのブログを広めてくださったり、フェイスブックの記事をシェアしてくださって応援して頂いたおかげでめちゃめちゃ盛り上がりました~!

『カホンを作ろう!叩こう!』
私達この活動を通じ、音楽って楽しいでしょう~!とか音楽で皆様に繋がってほしいという気分をお伝えしているのですが、私たち自身が、皆様に応援して頂き温かい気持ちになりましたし、うれしくて、楽しくて、音楽をやっていて本当に良かった!!と思わされました。
ご参加の皆様、スタッフのみんな、会場を貸し出してくださった方々、本当にありがとうございました。


次の開催は、夏休みの予定です!このブログで公開いたします、沢山のご参加お待ちしております!

ゴールデンウィークのカホンイベントの様子



4月30日
カホンを手作りして叩くワークショップ

5月3日
カホン ワークショップ 神戸・大阪

5月4日
カホン手作り ワークショップ イベント 神戸・大阪 2017

皆様、良い顏されていますね~~!

なんと、この3日間に77台ものカホンを作って頂きました~~!

わ~~!たくさん!
カホン ワークショップ 神戸・大阪

カホン材料はこんな感じです!!
カホン ワークショップ 材料

内部には、ギターの弦が張られている本格カホンですよ~!
カホン作り方、叩き方 ワークショップ 神戸・大阪

九つ組継ぎが美しく、かわいいデザイン!
カホン かわいいデザイン

打面には私達サークル音楽の音楽の想いが詰まった、ロゴの焼き印が押されています!
手作りカホンイベント

私たちの作るカホンは、どなたが作っても、実用的な、美しく、いい音のカホン、が出来上がるように工夫しています!

手作りカホンワークショップで作ったカホンの音





いい音でしょう、低音も締まっており、高音はシャリシャリ弦が食いついています~!

何より、皆様ノリノリで演奏を聴いてくださり、手拍子で参加してくださいました~嬉しかった!!

次は、夏の開催です!!もっともっとカホンを通じ音楽の仲間を増やしていきたいと考えておりますので、今後も何卒応援よろしくお願いいたします!

ご参加いただいた方々には是非カホンサークルにも参加して頂き、またお目にかかれるのを楽しみにしております!

ありがとうございました。



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 21:26Comments(0)カホン主催イベント

フルートレッスン教室 神戸・大阪 フルート演奏 『愛の賛歌』!! - 2017年05月12日

フルートレッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです。

今回は先日行われましたフルートレッスン教室の講師 深江 亮太先生にお願いを致しまして、素敵なフルート演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(^^♪
いつも深江 亮太先生にサークル音楽教室でお世話になっておりまして、クラッシック音楽のことやフルートとオカリナについて色々とご指導を頂いております!(*^^)v
また、深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、大きな会場での演奏、コンサートや様々なアーティスト様と一緒に音楽活動をされていらっしゃいまして、凄い経歴をお持ちの素敵で優しい大人気の先生です(≧▽≦)
サークルBlogの企画でも色々とご協力頂いておりまして、いつも素敵な演奏をしてくださいます(^^)/
フルートレッスン教室 神戸・大阪 愛の賛歌をフルート演奏
今回はなんと 深江 亮太先生にあの有名な曲を演奏して頂きましたよ(≧▽≦)
皆様が必ずお聞きしたことがある名曲『愛の賛歌』をピアノ伴奏に乗せて、演奏して頂いております(*^^)v
実は私が今回曲をリクエストさせて頂きまして、ギターで弾いたり本当によく聞いている大好きな曲を 深江 亮太に是非フルート演奏して頂きたくお願いを致しまして、快くお応え頂きました(>_<)
また、フルートの吹き方や音の出し方にお悩みの方に是非に見て頂けましたら幸いです!

フルートレッスン教室 神戸・大阪 『愛の賛歌』フルート演奏をお楽しみください。







深江 亮太先生、素敵な演奏をありがとうございました(≧▽≦)
深江 亮太先生のフルート演奏、音色が大好きでして、温かくて包み込むような音色にすごく憧れを持っております(^^♪
お忙しい中いつも快くフルート演奏をしてくださる深江 亮太先生のお心は本当に素敵ですし、いつも尊敬しておりますm(__)m
私もいつか深江 亮太先生みたいな素敵な音楽家になりたいです(^^)/
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^◇^)

フルートレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せしてくださいね(≧▽≦)

フルートレッスン教室のご案内


■ 月曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。



最後に今日もサークル音楽教室は生徒様と先生方の笑顔で一杯、最高の一日でした(>_<)
音楽、素敵な演奏をいつも体感できる環境を頂いていることに本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
いつかは生徒様、先生方のような笑顔で素敵な演奏ができる音楽家になりたいと心から思います(*^^)v



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

サックスレッスン教室 神戸・大阪 スペインをサックス演奏して頂きました!! - 2017年05月11日

サックスレッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです!!

今回は先日行われましたサックスレッスン教室の講師早川一平先生にお願いを致しまして、サックス演奏をして頂きました(≧▽≦)
いつもサークル音楽教室で早川一平先生にお世話になっておりまして、演奏動画やBlog企画のサックス初心者の方のためのサックス講座では実際にサックスを体験させて頂きまして、レッスンでお忙しい中いつも笑顔でお応え頂き本当にありがとうございます( ;∀;)
早川一平先生はサックスレッスンの講師だけではなく、様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、ご自身のバンドでのLIVE演奏や現場のお仕事、レコーディングなど色々なアーティスト様からオファーがくる笑顔がすごく大人気の先生ですよ(*^^)v
今回はどんな曲をサックス演奏して頂けるのか、すごく楽しみです(^^♪
サックスレッスン教室 神戸・大阪 スペインをサックス演奏
今回は早川一平先生にお願いを致しまして、私の大好きなジャズスタンダード曲を演奏して頂きました(^◇^)
私がジャズすごくかっこいいとジャズを勉強するきっかけになった有名な曲でして、『スペイン』を演奏して頂いております(≧▽≦)
早川一平先生の渋くてかっこいいサウンドでスペインをサックス演奏して頂きたいとお願いいたしまして、急なお願いにも関わらず快くお応え頂きました(>_<)
サックスとギターのデュオで演奏して頂きまして、早川一平先生のアドリブが本当に凄くかっこいいのでご期待ください(^^)/
サックスの演奏の仕方、サックスの吹き方、サックスの鳴らし方についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(>_<)

サックスレッスン教室 神戸・大阪 スペインをサックス演奏をお楽しみください。






早川一平先生、素敵な演奏を本当にありがとうございました(≧▽≦)
今回私もバックで楽しく演奏をさせて頂き、本当にありがとうございます(^^♪
早川一平の素敵な演奏を間近で体験させて頂き、本当にしびれましたし、かっこよかったです(≧▽≦)
動画をご覧頂けましたらわかってもらえると思うのですが、早川一平先生はとても気分がいい先生でサックス初心者の方にもわかりやすくとても親切な素敵な先生です(≧▽≦)
また、サックスレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せしてくださいね(^^)/

サックスレッスン教室のご案内


■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。


最後に今日もサークル音楽教室は先生方、生徒様と一緒にすごく盛り上がっておりまして、いつも教室に来ることが楽しみで仕方ありません(≧▽≦)
音楽を通じて、笑顔とパワーがいっぱいな教室って本当に最高だと思うんです!!
私はまだまだひよっこですが、サークル音楽教室のスタッフとしても音楽家としても1日1日一生懸命楽しく頑張っていきたいと思います(*^^)v



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

サックスレッスン教室 神戸・大阪 酒とバラの日々 演奏 テナーサックスパート - 2017年05月10日

サックスレッスン教室 神戸・大阪


サークル音楽教室のスタッフNaoです!!

今回は先日行われましたサックスレッスン教室の講師早川一平先生にお願いを致しまして、サックス演奏をお願いを致しまして快くお応え頂きました(^^♪
いつもサークル音楽教室で早川一平先生にお世話になっておりまして、演奏動画やBlog企画のサックス初心者の方のための講座ではサックスを体験させて頂き、本当にレッスンでお忙しい中いつも笑顔でお応え頂きありがとうございます( ;∀;)
早川一平先生はサックスレッスンの講師だけではなく、様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、ご自身のバンドでのLIVE演奏や現場のお仕事、レコーディングなど色々なアーティスト様からオファーがくる笑顔がすごく素敵な大人気の先生です(≧▽≦)
サックスレッスン教室 神戸・大阪 酒とバラの日々 サックス演奏

今回は初心者の方のためのサックスレッスン講座ではなく、早川一平先生の素敵なサックス演奏が聴きたくて、私的な理由になりましたが快く演奏してくださいました(≧▽≦)
今回演奏して頂きました曲はバリトンサックスパートの『酒とバラの日々』です!!(>_<)
酒とバラの日々はジャズスタンダードでも特に有名な曲でして、皆様も一度はお聞きになったことがあると思います(≧▽≦)
早川一平先生にご指導をして頂いておりますサークルサックスクラブで色々なパートに分けて演奏をされていらっしゃいまして、今回はバリトンサックスパートのお手本演奏動画を頂きました(>_<)
サックスの演奏の仕方、サックスの吹き方、サックスの鳴らし方についてお悩みをお持ちの方に、是非見て頂きたいと思います(^◇^)

サックスレッスン教室 神戸・大阪 酒とバラの日々 演奏 テナーサックスパートをお楽しみください。







早川一平先生、素敵な演奏を本当にありがとうございました(^^♪
動画をご覧頂けましたらわかってもらえると思うのですが、早川一平先生はとても気分がいい先生でサックス初心者の方にもわかりやすくとても親切な素敵な先生です(≧▽≦)
本当にいつもサックスの楽しさ、素敵さを教えて頂き、笑顔でサックス演奏できるようにいつかはなりたいと思います(>_<)
早川一平先生、サックスレッスンでお忙しい中、本当にありがとうございましたm(__)m
また、サックスレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せしてくださいね(^^)/

サックスレッスン教室のご案内


■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。


最後にゴールデンウィークは冨士先生のカホン会にご一緒させて頂きまして、本当に楽しい連休を頂きました(≧▽≦)
本当に先生の楽しく素敵なご指導とご参加頂きましたお客様の素敵な笑顔に癒されました(>_<)
音楽を通じて私は幸せを日々感じておりまして、音楽の素敵なことをもっと色々な形でお伝えできるように頑張りたいと思います(^^)




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人