サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ワークショップ 出張するぞ~!『カホンを作ろう!叩こう!』 - 2012年07月30日

出張 ワークショップ 手作り

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。

今年も、夏の『カホンを作ろう!叩こう!』に沢山の方々にご参加頂きありがとうございました~!!

皆さん、志望強く、丁寧に、力を貸しあいながら、良いカホンを作られました~~!!icon14

皆さん、手をかけて作られたカホンをかかえて嬉しそうに帰って行かれる姿を見ていると、僕と相棒の古田君はまた頑張ろう~~hand02もっと良いカホンを作ってもらえるように、研究しよう~~という気持ちになるのです~~face02

皆さんとは、『カホンを叩こう!』の会でまたお会いできるのを、楽しみにしております~!


出張 ワークショップ 手作り


以前に、『カホンを作ろう!』に参加して下さった方が、様子を見に来てくれて、ビデオで撮ってyoutubeに投稿してくれました~~こうして見てみると・・・僕が一番・・・楽しそう・・・face07

携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。



さ~て~~!!niko

今年の『カホンを作ろう!叩こう!』は、残すところ、8月12日に芦屋にある、音楽教室に出張ワークショップをさせて頂くのが最後となります~~onpu2

頑張るぞ~~!!hand03

8月12日のご参加、ご質問、お問い合わせはこちら

ワークショップ 手作り

来年の夏には、この様な出張ワークショップに沢山呼んで頂きたいな~~!!

『カホンを作ろう!叩こう!』は大変クオリティーの高いカホンという打楽器を手作りして、叩き方をレクチャーするワークショップで、作っている時や叩く会で音楽を通じ交流を楽しんで頂く会です~~icon09

この様な、ワークショップを開催してみたいな~~なんて、お考えの方がいらっしゃいましたら、是非お声かけください~~yotsuba

僕達、スパーハイテンションで駆けつけて盛り上げますよ~~!icon16


ワークショップの、ご質問、お問い合わせはこちら


サークル音楽教室ホームページはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 16:03Comments(0)主催イベント

神戸108  ルツボDX - 2012年07月21日

テナーサックス
神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平です!!

7/15は、僕らk-106恒例のイベント、「rutsubo DX」でした!!

今回は、東京からスピークラウドも来て、ファンクあり、Soulあり、メタルあり、笑いあり、お腹いっぱいイベントでしたねー!!ジャンルバラバラ(笑)

けど、ほんとジャンルは関係なく、エエもんはエエ!!
で良いと思いまっす。

そんな、イベントですー。
もう何年やってるんやろ。やり続けませう!!


次回は、8・26でっす!!是非とも遊びにきてくださーい!!

サックス

この写真は、このイベント常連の、日本一のソウルバンド(日本橋一丁目)、『ザ・たこさん』です!
これは、だいぶナイスショットでしょう(笑)

こんなバンドもでますーー熱いっすよ!face03

ではでは、今日もFUNKYな一日をすごしませうーー!!

無料体験レッスンのお申込みはこちらからおねがいしますー。








Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:02Comments(0)サックス

カホン!かほん!Cajon! - 2012年07月20日

お久しぶりです。

神戸の灘にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんですribon


さてさて、梅雨が明けたと思ったら、ビックリするくらいすっかり夏ですね~~~~sun

そんな熱~~~い中、カホンの仕込みに追い込まれておりますsplash(ワタシではありませんが・・・water

happaカホンを手作りして叩く!ワークショップ開催!2012年夏happa

7月29日はいっぱいになっちゃったのですが、
maru 「1日で作るコース」7月28日 13:00~
maru 「2日で作るコース」7月28日・29日 9:00~12:00
残りわずかですぜhand03

気になってる方、今すぐGOyajirusi_migi


hana3お子様の夏休みの宿題「工作課題」が決まってない方
hana3カホンが欲しいかも~~~っと思ってた方
hana3インテリアに欲しい方
hana3手作り、木工に興味がある方
hana3こんなイスが欲しいな~~~っと思ってた方
hana3ストレス解消したい方
hana3木を触って、癒されたい方
hana3出会いを求めてる方

などなど・・・・

お待ちしております~~~~~~~age


hosiカホンの素晴らしさ
hosiカホンの楽しさ
hosiカホンの奥深さ
hosiカホンの穴の中・・・


その他モロモロ教えますface03




お申し込みはコチラ~~~~~face02

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 11:43Comments(0)主催イベント

カホンサークルの練習参考ビデオ撮りました!! - 2012年07月17日

カホンサークル 神戸 大阪


神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


先日は、カホンサークルの練習お疲れ様でした~~!icon14


今回のカホンサークルの練習では、サックスサークルとの共演曲の練習をしました~~face02


サックスのサークルとの共演曲は『チキン』と『カメレオン』ですが、参考例があると・・・分かりやすいだろうなと・・・face07


なんと~~!!カホンサークルのシズカさんが、参考音源を作ってくれました~~~face08


古田君と、参考音源にあわせて、カホンサークルの演奏をビデオにとりましたので、見てくださいね~~yotsuba


携帯でごらんの方はこちらから見ることができます



楽しそうでしょう~~!!


カホンサークルの参加者はまだまだ募集して居ますよ~~!


カホンは、持っているけど叩く機会がない、音楽仲間がほしい方など、ドンドンご参加ください~!!

カホンサークルへの、ご質問、お問い合わせはこちら


サークル音楽教室ホームページはこちら














Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 23:25Comments(0)カホン

Lenon レコーディング!!! - 2012年07月14日

神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平です!

つい先日、僕が参加しているアコースティックバンドの「Lenon」のレコーディングでサックスを録音してきましたー!!
テナーサックス

このバンドは、音と音の間の空間をどう活かすかがポイントになるような曲が多いアコースティックなバンドでそ。こういうレコーディングは、久しぶりでしたねー( ̄▽ ̄)


難しいけど、すごくやりがいあるし自分の一音一音が試されるなあと思いましたー。


けど、みんなの阿吽の呼吸でいい録音ができたんじゃないかなあと思います( ̄▽ ̄)
レコーディングは、ほんと自分のプレイを見つめ直す、すごい素晴らしい機会だなともいますねー。ほんと細かなところまで丸裸になるんで。きゃー\(//∇//)\


てなわけで、ほんといい緊張感でいい空気で録音できたなあと。メンバーに感謝。
発売お楽しみにー楽しみです(^-^)/



サックス
で、知ってる方も多いと思いますが、毎日新聞にサークルのオーナー冨士さんと載せて頂きました!!
うれしがりか!?
そうです、ワタシが嬉しがりです!!
でもこうやって載せて頂けるのはほんとありがたい事です。
ありがとうございまーーす!!
サークルもっと広がっていきますように。


がんばっていきまっす!!!
では、今日もFUNKYにいきまっしょい!!!
無料体験レッスンのお申込みはこちらからおねがいしまーーす!!





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:02Comments(0)サックス

サックス教室 神戸 大阪 乗ってる(載ってる)ぜ~! - 2012年07月13日

サックス教室 神戸 大阪

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


毎日新聞の『ひと・みせ・こんなひと』に教室を載せて頂きました~!!hand03


写真に一緒に写っているのは、サックス教室の講師である、早川一平(写真左) 先生です~!


サックスのレッスンを担当する、早川一平先生は人気ファンクバンドK-106のメンバーで演奏家として、大活躍されていますよ~~!!


一平先生はファンクというダンス音楽のグループでノリノリ~face08なんですが、サックス教室の方もメチャメチャ楽しいレッスンをされているので、こちらも大人気で~~icon14

良い生徒さん・・・というより・・・良い仲間がいっぱいなんです~~!!

先日は、サックス教室のサックスサークルが始動しましたが、盛り上がりまくりでした~~楽しかったですね~~~icon06

サックスサークルの記事はこちら

この日は、カホンのサークルとも共演して良い音楽をやっているな~楽しんでるな~と感じました~!icon21


サックス教室の生徒さんも、サックスサークルのメンバーさんもまだまだ募集していますよ~!!

本当に、気軽な教室で、気軽なサークルですのでドシドシご参加くださいね~!!yotsuba


無料体験レッスンのお申込みはこちらから


ご質問、お問い合わせはこちら


サークル音楽教室ホームページはこちら











Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 13:27Comments(0)サックス

サックスサークル盛り上がりやしたぜい!! - 2012年07月08日

サックス教室 神戸 大阪 サックスサークル


神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス教室のサックス講師の早川一平でっす!!

今日はサックスサークルアンサンブル、記念すべき第一回目でしたーー!!
沢山の人が集まってくれて、大音量でチキンを大合奏できましたねーー!!
カホンサークルとサックスサークルとのセッションでっす!!
よいですなーー!!迫力ありますねーテンションあがりましたねーーicon14
とりあえず、映像を見て下さーい!!


携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。



第一回目という事もあり僕も20人くらいの人を前にすると緊張しましたねー(笑)
学校の先生の大変さが分かりましたねー(笑)
普段サックス同士でハーモニーを味わったりした事のない方にとっては、だいぶ面白かったんじゃないでしょうか!?icon21
また、感想や意見も聞かせてくださいねー!

次回もさらにアレンジ加えてバリエーション増やしますよ――!!
バーベキューもありますし本番もありますし、楽しみですねーー!!
夏ですぜーーー。
是非参加おまちしておりま--す!!


ホント皆さんおつかれさまでした!!
僕もいろいろ感じる物があって楽しかったですねーー。
この調子で、みんな盛り上げていきまっしょい!!


では今日も一日ファンキーに過ごしまっしょい!!

無料体験レッスンのお申込みはこちらから






Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 15:17Comments(0)サックス

カホンを作って!叩く!夏休みの工作課題にいかが? - 2012年07月06日

カホンを作って叩くワークショップ

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。



今年も、もうすぐ夏休み~~icon01

夏休みといえば、恒例行事のワークショップ~~~

『カホンを作ろう!叩こう!』

の開催です~~~~icon14

夏休みの工作課題にいかがですか?~~~

なんと~~生徒様の作ったカホンが、入選作品に選ばれたこともあるのですよ~~hand03


2012年7月28日(カホンを作る会)
2012年7月29日(カホンを作る会)

2012年8月19日(カホンを叩こう!13時~)



①一日で作り上げるコース(午後)13時00分~18時頃まで。
②二日間かけて作り上げるコース(午前)9時~12時00分頃まで。


(7月29日の一日で作るコースは、只今定員に達しましたが、キャンセル待ちもしくは、出張ワークショップの予定もございますので、一応お問い合わせください。)


場所
サークル音楽教室


料金
¥9450

持ち物
カホンを持ち帰るのに必要な大きなカバンか袋。
必要な工具や材料はご用意しておりますので、ご安心ください。

「カホンを叩こう!」の会では、教室でカホンを作った方も、そうでなくても参加可能です、この会ではいつも
ペットボトルキャップを数個持って来ていただくのが、参加のお約束になってますよ~~yotsuba

「カホンを叩こう!」の開催場所は王子サロンです!!

毎回、毎回大好評の『カホンを作ろう!叩こう!』というイベントは、実際に使えるハイクオリティーなカホンを手作りして、演奏のレクチャーまでしてしまうという、楽しすぎるイベントなんです!!

なんと~~今年のモデルのカホンはさらにグレードアップしました~~~face08

どこが??グレードアップしたかというと~~~??

去年までのモデルは『あられ組継ぎ』という工法で、箱の角の部分のつなぎ方がかわいいデザインになっていました。

今年は、
『包みアリ組継』という台形と台形を組み合わせることにより、より頑丈な作りのものになりました~~icon09

手作りカホン 神戸

さらに~~~icon14

カホンといえば、ジャラジャラというバズ音が特徴的ですが、今年のモデルから、カホンの内部にあるワイヤー弦の張り具合を調整可能にする機能が付くのです~~!!!

これらの、仕様はサークル音楽教室製の手作りカホンのオリジナルで、満足いただけると確信していますhand03

サークル音楽教室製のカホン


カホンの出来上がりの大きさ
高さ 43センチ
幅 28センチ
奥行き 28センチ

良いカホンを、作ってみたい方、音楽交流をしたい方、カホンの叩き方をついでに知りたい方、お子様へのプレゼントにしたい方あつまれ~~~human2

ご質問、お問い合わせは、ホームページのメールか電話にて受け付けております~~yotsuba


是非ご覧ください!!!

参加には、お申込みが必要です~~!!

ご質問、お問い合わせ、お申込みはこちら



サークル音楽教室ホームページはこちら







Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 11:26Comments(0)主催イベント

カホン教室 神戸 大阪 カホン叩き比べ濱崎商会SENTIDO - 2012年07月04日

カホン教室 神戸 大阪

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。


先日の、ライブの後にベースの吉岡ミカン泰祐さんの所有するカホンを貸して頂きました~~icon14


今日紹介するカホンは~~onpu2


濱崎商会のSENTIDO Cuatro Sonido

という、カホンです~~face02

バーチの打面に焼印が施されており、カッコいいですね~~icon06


この、モデルの大きな特徴は、背面にあります~なんと~~face08

背面側にも大中小の打面があり、パーカッシブなプレイが可能です!

カホン教室 神戸 大阪


内部は、それぞれの打面に対して仕切られているので、沢山のサウンドホールが設けられていますhand03

カホン教室 神戸 大阪

弦は、4本張られており、ターンバックルによって調整可能です。

カホン教室 神戸 大阪

実際に叩いてみると、前の面は2.5mm厚という比較的薄いバーチ合板が使用されているからか??あたたかい音色というか、箱自体が良く鳴っており、低音がとても気持ちが良いです。

背面側は、大中小とも非常に明るく響きパーカッション的な楽しい音がしています~icon09


実際に演奏した、演奏を見て下さい☟

SENTIDO Cuatro Sonido

携帯でご覧の方はこちらから見る事が出来ます



面白いカホンですね~~~icon06


『カホンの叩き比べ!』シリーズ


yaini cajon

Mario Cortes Black & White model

濱崎商会FC-190SV

濱崎商会FCR-310

ARCO cajon


カホンの叩き比べシリーズ増えてきましたね~~icon14

いつも書いていますが、僕の評価は参考程度にして頂き、出来れば実際に叩かせてもらって、しっくりきた楽器を選んで下さいね~~hand03



カホン体験レッスンお申込み、ご質問、お問い合わせはこちら

サークル音楽教室ホームページはこちら






Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 13:25Comments(0)カホン
< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人