カホン教室 神戸 大阪 カホン叩き比べ濱崎商会SENTIDO - 2012年07月04日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
先日の、ライブの後にベースの吉岡ミカン泰祐さんの所有するカホンを貸して頂きました~~

今日紹介するカホンは~~

濱崎商会のSENTIDO Cuatro Sonido
という、カホンです~~

バーチの打面に焼印が施されており、カッコいいですね~~

この、モデルの大きな特徴は、背面にあります~なんと~~

背面側にも大中小の打面があり、パーカッシブなプレイが可能です!

内部は、それぞれの打面に対して仕切られているので、沢山のサウンドホールが設けられています


弦は、4本張られており、ターンバックルによって調整可能です。

実際に叩いてみると、前の面は2.5mm厚という比較的薄いバーチ合板が使用されているからか??あたたかい音色というか、箱自体が良く鳴っており、低音がとても気持ちが良いです。
背面側は、大中小とも非常に明るく響きパーカッション的な楽しい音がしています~

実際に演奏した、演奏を見て下さい☟
SENTIDO Cuatro Sonido
携帯でご覧の方はこちらから見る事が出来ます
面白いカホンですね~~~

『カホンの叩き比べ!』シリーズ
yaini cajon
Mario Cortes Black & White model
濱崎商会FC-190SV
濱崎商会FCR-310
ARCO cajon
カホンの叩き比べシリーズ増えてきましたね~~

いつも書いていますが、僕の評価は参考程度にして頂き、出来れば実際に叩かせてもらって、しっくりきた楽器を選んで下さいね~~

カホン体験レッスンお申込み、ご質問、お問い合わせはこちら
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録