声楽レッスン教室 神戸・大阪 『初心者の方のための声楽、発声練習方法シリーズ』パート2 - 2016年11月30日
神戸・大阪間にございます声楽レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われました声楽レッスン教室の杉浦希未先生にお願いを致しまして、杉浦希未先生と私の企画『初心者の方のための声楽 発声練習方法シリーズ』をお送りさせて頂きたいと思います(^O^)
いつも杉浦希未先生に私はお世話になっておりまして、声楽についてご指導頂いておりまして、色々と勉強させて頂き、本当にありがとうございます(●^o^●)
本当にいつもお忙しい中、申し訳ございませんm(__)m
杉浦希未先生は本当にすごい声楽の先生でして、ウィーン国立音楽大学ポストグラデュエイト課程リート・オラトリオ課卒業後、イタリアに拠点を移し、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演、イタリアのコーラスグループCoro Ruggero Maghiniの正団員としてRAI国立交響楽団等と多数共演など本当に数々の賞やすごい経歴をお持ちの素敵な先生です(^◇^)
今回から声楽の発声練習シリーズパート2ということで、すごく楽しみです(^O^)

今回は前回の続編の『初心者の方のための声楽 発声練習方法シリーズ』パート2をご紹介させて頂きます(^v^)
私は声楽を本当に一度もした事がなく、素人でして声楽とはどういった音楽なのかを杉浦希未先生に教えて頂き、声楽をもっと知りたいと思いまして、先生にご指導頂いておりますm(__)m
前回は声楽の基礎、ピアノ演奏し合わせて低い所から高い所まで幅広い音域をさせて頂きまして、声がすごく硬く平べったい声でしたが、先生の丁寧で分かりやすいご指導を頂きまして、動画を今見たのですが、本当にびっくりするぐらい声の質や顔の表情が前回とまったく変わりましてすごいことになっておりますので、是非お楽しみください(^v^)
声楽レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための声楽 発声練習方法シリーズ』パート2をお楽しみください。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中本当にありごとうございましたm(__)m
本当に先生にご指導を頂き、声楽が楽しくて仕方ありません(^O^)
動画を見て頂けましたら分かると思うのですが、声の平べったい感じもなくなり、丸く柔らかい声ができまして音程も少しずつではございますが、分かるようになってきました(^◇^)
素人の私が着々と上手くできるようになっておりまして、本当に嬉しいです(T_T)
杉浦希未先生、丁寧で分かりやすいご指導を頂き、本当にありがとうございますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸・大阪では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
声楽レッスン教室のご案内
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、、もうすぐ12月になり音楽のイベントがたくさん行われますね。
急な温度変化や天候で体調を崩されていらっしゃいます方が多く、皆様もお身体、ご体調にはお気をつけてくださいね。
サークル音楽教室は今日も先生方、生徒様の笑顔でいっぱいでした(^◇^)
たくさんの笑顔とパワーをいつも頂き、本当に幸せです(T_T)
ありがとうございますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 『初心者の方のための声楽、発声練習方法シリーズ』パート1 - 2016年11月25日
神戸・大阪間にございます声楽レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われました声楽レッスン教室の講師 杉浦希未先生にお願いを致しまして、声楽ブログ企画『初心者の方のための声楽、発声練習方法シリーズ』をお届けしていきたいと思います(^O^)
いつも杉浦希未先生に私はお世話になっておりまして、声楽の体験や声楽について色々と勉強させて頂いております(●^o^●)
本当にいつもお忙しい中、ありがとうございますm(__)m
杉浦希未先生は本当にすごい声楽の先生でして、ウィーン国立音楽大学ポストグラデュエイト課程リート・オラトリオ課卒業後、イタリアに拠点を移し、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演、イタリアのコーラスグループCoro Ruggero Maghiniの正団員としてRAI国立交響楽団等と多数共演など本当に数々の賞やすごい経歴をお持ちいつもニコニコ笑顔とパワーが本当に素敵な先生です(^◇^)
今回から声楽の発声練習シリーズということで、すごく楽しみです(●^o^●)

今回は声楽レッスンの中でも1番最初に致します基礎の発声練習を教えて頂きました(^O^)/
前回、声楽体験ではハミングを教えて頂きまして、次の練習段階と言う事で杉浦希未先生にピアノを弾いて頂きながら、発声と音程練習をして頂きました(^v^)
本当に私は声楽をした事がない素人ですが、声楽レッスンの内容をそのまま教えて頂いておりまして、今回はミファソファミから上がったり、下がったり、また姿勢や声の出し方、沢山丁寧に教えて頂きましたm(__)m
本当に一部ではございますが、声楽レッスンと変わらない内容ですので、これから声楽を始められる方、声楽を勉強されたい方に是非見て頂けたらと思います(^^)
声楽レッスン教室 神戸・大阪 『初心者の方のための声楽、発声練習方法シリーズ』をお楽しみください。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中、本当に丁寧に教えて頂きありがとうございましたm(__)m
動画でもわかると思うのですが、本当に私は声楽をすることが初めてでして、お恥ずかしいくらいの発声でしたm(__)m
今回は『初心者の方のための声楽、発声練習方法シリーズ』パート1の前編をお送りさせて頂き、次回杉浦希未先生に色んな事を丁寧に教えて頂きまして、全然さっきまでの私ではなくなります(^O^)
杉浦希未先生の丁寧で分かりやすいご指導を楽しみにしてくださいね(>_<)
杉浦希未先生、本当に素敵なレッスンをして頂き、ありがとうございました(>_<)
声楽レッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
声楽レッスン教室のご案内
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、、本当にいつも教室で色々な体験やレッスンを受けさせて頂き、本当にありがとうございます。
普段触った事のない楽器や体験した事のない音楽を勉強させて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
色々な音楽の楽しさを教えて頂ける環境が本当に幸せです。
本当にいつもありごとうございます。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 スライド奏法を使用した演奏をして頂きました! - 2016年11月23日
神戸・大阪間にございますギターレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたギターレッスン教室の田村太一先生にギターの演奏について質問をさせて頂き、お応えして頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います(^O^)/
田村太一先生にいつもお世話になっておりまして、教室ではブログ企画の『初心者の方のためのエレキギター講座』や、私のエレキギターの相談まで聞いて頂いておりまして、本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、田村太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスンだけではなく、現場でのお仕事や有名なアーティスト様のレコーディングのギターを担当していたり、ライブをサポートしたりと本当に色々な音楽活動をされているすごいギターの先生です(^O^)/
ギターレッスンでお忙しい中、お応えして頂き、本当にありがとうございます(T_T)
今回は前回教えて頂きましたスライド奏法の続編です(^◇^)

前回はギターのテクニック、スライド奏法について詳しく教えて頂きました(>_<)
スライド奏法は先生も仰っていましたが、多用はあまりしないと思うのです(^O^)
しかし、ほんのちょっとしたニュアンスや感情、またポジションを移動する際にかなり重要な技術だと私も思っておりまして、ピックが弦にヒットした時の音もかっこいいのですが、私のイメージは泣きメロや聞かせたい時に自然と使用しておりまして、本当に難しいギターテクニックですよねm(__)m
田村太一先生にスライド奏法で一番気をつけないといけないポイントも教えて頂き、撮影後私もずーっとスライド奏法の練習をしておりました(>_<)
今回はスライド奏法を使用した演奏をして頂いております(^◇^)
本当に無茶なお願いをしてしまい、申し訳ございませんm(__)m
皆様も是非ギターを片手に楽しんでくださいね(●^o^●)
ギターレッスン教室 神戸・大阪 スライド奏法を使用した演奏!をお楽しみください!
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村太一先生、ギターレッスンでお忙しい中、本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
もうスライド奏法を多用という無茶なお願いにお応え頂き、本当にありがとうございました(T_T)
本当に演奏も近くで見させて頂きまして、先生の演奏が本当に凄すぎて空いた口が塞がりませんでした\(◎o◎)/
スライド奏法でも色々な使い方を勉強させて頂きましたm(__)m
いつか私も田村太一先生みたいにバリバリギターを弾けるようになる努力を日々して、色々な音楽にアプローチできるようなギタリストになりたいと思いますm(__)m
ギターレッスンでお忙しい中、本当にありがとうございましたm(__)m
ギターレッスン教室 神戸・大阪では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいね(●^o^●)
ギターレッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、、もう今年も残りわずかになり、皆様はどうお過ごしでしょうか??
たくさんイベントや忘年会などご予定が本当にたくさんあると思いますが、お身体だけはお気をつけくださいね。
サークル音楽教室で勤めさせて頂き、2年になりまして本当に時間の流れを早く感じております。
沢山の皆様に助けて頂き、本当にいつも楽しく音楽を通じて過ごさせて頂いております。
今後も音楽を通じて、皆様に素敵な配信できるよう頑張っていきたいと思います。
皆様、いつもありがとうございます。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 スライド奏法について教えて頂きました! - 2016年11月18日
神戸・大阪間にございますギターレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村太一先生にギター演奏のことについてご質問にお応えしてして頂きまして、デモ演奏もして頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(●^o^●)
田村太一先生はサークル音楽教室のギターレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、レッスン、現場での演奏、LIVE、レコーディングなど本当に沢山のアーティスト様からオファーを頂いている素敵な先生です(>_<)
私も先生のレッスンを受けさせて頂いておりまして、いつも楽しいレッスンをして頂き、本当にありがとうございますm(__)m
いつかは田村太一先生みたいにギタリストになりたいと、レッスンに練習に励んでおります(^O^)
今回はどんなことを教えて頂けるのか、非常に楽しみです(^◇^)

前回は半音、1音、1音半チョーキングについて丁寧に教えて頂きまして、本当にありがとうございましたm(__)m
私も収録後に家で演奏動画を見させて頂きながら、片手にギターを持ち練習いたしまして、チョーキングのニュアンス、表現の幅が広がりました。
本当にいつも丁寧に教えて頂き、ありがとうございます(^v^)
今回はギター演奏では欠かせないスライド奏法について、田村太一先生にどう練習をすればいいのか、気をつけないといけないポイントなど、お応えして頂きました(>_<)
スライド奏法もチョーキング同様、本当に奥が深いものと私は感じておりまして、ギターを始められた方やギター演奏でお悩みの方に是非見て頂けたらと思います(●^o^●)
ギターレッスン教室 神戸・大阪 スライド奏法について!をお楽しみください!
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村太一先生、ギターレッスンでお忙しい中本当にありがとうございましたm(__)m
スライド奏法について私はあまり練習した事がなく、表現の幅も狭かったので本当に勉強させて頂きました(>_<)
また注意しなければいけない事も丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございますm(__)m
次回はスライド奏法を多用し演奏をして頂きましたので、お楽しみください(●^o^●)
私も家に帰り次第、すぐにギターを出してスライド奏法の練習に打ち込みたいと思います(>_<)
田村太一先生、お忙しい中丁寧にスライド奏法について教えて頂き、本当にありがとうございました(^O^)
ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
ギターレッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に音楽を楽しく演奏されていらっしゃいます生徒様を見て、いつも素敵だなといつも幸せを頂いております。
音楽の力を私はここ2年間非常に感じておりまして、私もLIVEや動画で見て頂いている皆様に音楽を通じて素敵な気持ちや、幸せな気持ちをおとどけできるようなギタリストになることを目標にこれからも頑張りたいと思っております。
本当に2年間サークル音楽教室で学ばせて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
ギターレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 音程のとり方、練習方法について!パート2後編 - 2016年11月17日
神戸・大阪間にございます声楽レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われました、声楽のレッスン教室の講師杉浦希未先生にお願いをいたしまして、音程のとり方の色々な練習方法についてご紹介させて頂きます(●^o^●)
杉浦希未先生に私はいつも教室でお世話になっておりまして、声楽の体験レッスンをして頂いたり、声楽についてご相談に乗って頂いたりと本当にいつもありがとうございますm(__)m
杉浦希未先生はすごい経歴をお持ちで、イタリアに拠点を移し、トリノ音楽院大学院でドイツ歌曲、イタリア歌曲を中心に研鑽を積まれまして、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました素晴らしい先生です(^◇^)
今回は音程のとり方パート2の続編をご紹介させて頂きます(^O^)

さて、今回は杉浦希未先生に音程のとり方の色んな練習方法について、ご相談をさせて頂きましたm(__)m
前回は音程ををとりやすくするために、和音で音程の支えを増やしてあげる練習方法を教えて頂きまして、ここ何週間ですがしっかり練習致しまして、音程のとり方についてもっと色々な練習方法を教えて教えて頂きたいと思いご相談させて頂きましたm(__)m
今回は前回とは違った音程のとり方について詳しく教えて頂きました\(◎o◎)/
和音ではなく色々な高さの音を出しながら声を出しまして、杉浦希未先生にドを発音する際はピアノのドの全ての高さの音に対しても違和感がないか、また低かったり高くなりすぎていないか、丁寧にご指導頂きました(^^)/
果たして、音程をちゃんととれているのでしょうか(●^o^●)
声楽レッスン教室 神戸・大阪 音程のとり方について!パート2後編をお楽しみください。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中ご指導して頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
前回の和音の練習方法もすごく音程がとりやすかったのですが、今回教えて頂きました音程の全ての音に対する練習方法は特に発声した音程がどうなっているのかが分かりやすく、また前回、声楽体験レッスンをして頂いた時の復習も練習できまして、本当に丁寧にご指導して頂きありがとうございました(T_T)
次回までに教えて頂きました練習方法でしっかりと練習をし、またご指導頂けましたら幸いですm(__)m
本当にお忙しい中、ありがとうございました(>_<)
声楽レッスン教室 神戸・大阪では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にご連絡してくださいね。
声楽レッスン教室のご案内
開講日 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、、私は生まれて初めて音楽活動をしている姿を、今度親に見てもらう事になりまして本当に身内なのに緊張しております。
いつも音楽活動を応援してくれていまして、いつもリハや本番があるごとに不安そうな顔をしながら頑張って!と私を見送ってくれています。
今まで迷惑をかけた分以上に素晴らしい演奏をして親孝行できるように頑張りたいと思います。
明日も笑顔いっぱいのご機嫌に宜しくお願い致します!
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホン叩き方、演奏 Armando's Rumba - 2016年11月16日
神戸・大阪間にございますカホンレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたカホンレッスン教室の冨士正太朗先生に演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^v^)
冨士正太朗先生はサークル音楽教室のカホンレッスンだけではなく、現場のお仕事、カホンワークショップなど音楽は楽しいんだという信念の元、色々な場所でご活躍されていらっしゃいますいつも笑顔でいっぱいの素敵な先生です(●^o^●)
冨士正太朗先生にいつもお世話になっておりまして、本当に色々と助けて頂き、教室にも来させて頂いておりまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
本当にいつもありがとうございます(T_T)
今回は、どんな曲をカホンで演奏して頂けるのか、非常に楽しみです(>_<)

今回は、カホンレッスン教室の冨士正太朗先生とサックスレッスン教室の早川一平先生が一緒に演奏してくださいました(>_<)
曲は私大好きな曲でChick coreaさんの『Armando's Rumba』です(^O^)/
本当に私が憧れておりますジャズスタンダード曲で有名なスペインの作曲者Chick coreaさんの曲でして、スペインと同じくらい何回も聴きたおしました!(>_<)
私も現場に同席させて動画を撮らせて頂きまして、本当にすごくタイトな演奏を近くで勉強させて頂きましたm(__)m
普段速いテンポの『Armando's Rumba』を耳にした事がなかったので、本当にびっくり致しましたし、先生方の演奏が本当にすごいとしか言いようがありません\(◎o◎)/!
私もいつかは先生方みたいに演奏できるようになりたいとすごく思いました(>_<)
カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホン叩き方、演奏 『Armando's Rumba』をお楽しみください。
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
冨士正太朗先生、素敵な演奏を本当にありがとうございましたm(__)m
冨士正太朗先生にもう1つ素敵な演奏動画を頂きまして、今まで誰もしていないカホン演奏を追求した本当に凄い動画を頂きました(^◇^)
私も近くで演奏撮影を見学させて頂きまして、本当に何をしているのかがわからないくらいすごい技術と演奏方法をして頂きまして、皆様にも是非見て頂きたいと思います(>_<)
カホンソロ(Cajon Solo)VS超絶ギター演奏 日本カホン協会をお楽しみください。
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
冨士正太朗先生、凄すぎて言葉が見つかりませんかお素敵過ぎるカホン演奏を本当にありがとうございましたm(__)m
今まで私はカホンは両手で演奏し、アクセントにシンバルやフィルに様々なカホンの演奏技術を勉強させて頂いておりましたが、本当に目を疑うくらいすごい演奏でしたm(__)m
映像では伝えられない部分が沢山ございまして、生音の迫力は想像を絶しております(>_<)
誰もできない冨士正太朗先生のカホン演奏スタイルは本当にすごくかっこ良かったです(T_T)
本当に素敵な動画を頂きありがとうございましたm(__)m
また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンもございますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
神戸・大阪 カホンレッスン教室のご案内
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、、音楽を演奏する際に本番が1番大事なのですが、私は準備することが1番大変で1番大切だと思っておりまして、準備が上手くいっている時は本番も必ず反映されて上手くいきますし、気持ちがすごく高ぶりますのですごく良い演奏が出来る事が私的に多かったです。
本当に準備と過程の大事さをこの前もすごく感じまして、本番を笑顔いっぱい楽しむために準備をもっと気を引き締めて、頑張っていきたいと思いました。
明日も笑顔いっぱい頑張ります。
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
サックスレッスン教室 神戸・大阪 Armando's Rhumbaを演奏して頂きました! - 2016年11月11日
神戸・大阪にございます
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたサックスレッスン教室の講師早川一平先生と冨士正太朗先生にお願いをいたしまして、サックスとカホンのコラボ演奏して頂きました(>_<)
私は早川一平先生にいつもお世話になっておりまして、サークル音楽教室のブログ「初めてのサックス体験レッスン」企画では本当に丁寧に吹き方から押さえ方を教えて頂きまして、本当にサックスが吹けた時の感動は今でも忘れられません(>_<)
本当にありがとうございますm(__)m
今回はどんな演奏をして頂けたのか、非常に楽しみです(^^)

今回、早川一平先生と冨士正太朗先生のサックスとカホンのコラボ演奏曲は「Armando's Rhumba」です(*'▽')
Armando's Rhumbaはジャズスタンダード曲で有名なスペインを作曲されておりますチックコリアさんの曲です('◇')ゞ
本当に私が憧れている曲でして、本当にかっこいいですよね(●^o^●)
今回も早川一平先生の渋い演奏を聞かせて頂けると思うと非常に楽しみです(●^o^●)
それでは、早川一平先生と冨士正太朗先生の演奏をお楽しみください(^^)
サックスレッスン教室 神戸・大阪 Armando's Rhumba演奏をお楽しみください。
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
早川一平先生、冨士正太朗先生、素敵な演奏をして頂き、ありがとうございますm(__)m
もう、本当に先生方のArmando's Rhumbaが凄すぎて感動しておりました(T_T)
本当に難しい曲をビタッとタイトに演奏されているのも鳥肌が立ち、そしてなによりも楽しく演奏されていらっしゃるお姿を見て、私もいつか先生方みたいにすごい演奏を楽しくできる音楽家になりたいと思いましたm(__)m
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^^)
サックスレッスン教室 神戸・大阪 では無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問合せしてくださいね(●^o^●)
サックスレッスン教室のご案内
開講曜日
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、、今週はすごくイベントに参加させて頂きまして、本当に毎日充実した音楽活動ができ、本当に嬉しいです。
1つ1つのお仕事を丁寧に楽しくいつも演奏させて頂いておりまして、いつも助けて頂いております大先輩、応援してくださる皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
受付としても音楽家としてもまだまだな私ですが、今後も音楽を通じて成長していけたらと思います。
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
カホンワークショップ 神戸・西宮 盛り上げますよ~!12月11日開催決定! - 2016年11月10日
カホンの楽し過ぎるワークショップを開催しております!
サークル音楽の冨士です!急に、秋らしい気候になってきましたね~!
『カホンを作ろう!叩こう!』の仕込みを始めていた一年前が昨日のようです、、、
今年は、皆様のご紹介や、フェイスブックでのシェア、ツイッターのリツイート等で沢山の応援をして頂き、お陰さまで大成功に終える事が出来ました。
なんと!本年100台を超えるカホンを皆様に作って頂き、カホンの叩き方をレクチャーさせて頂き、沢山の方々に音楽って楽しいでしょう~~!カホンって面白いでしょう~~!という気分をお伝えさせて頂け私達が楽しくて、幸せ者だな~~!と思わされました。
皆様、良い顔されてます~~!ご参加の皆様、スタッフのみんな、快く場所を提供してくださった、みんな元気ジムさん、沢山の応援者の皆様、本当にありがとうございました!!
今年も、どなたにも美しく作れて、良い音のカホンが作れたと思います!!
来年も、開催できるよう頑張って仕込みに励みたいと思います。次の開催は2017年のゴールデンウィークに開催予定ですので、ご期待ください。
さて、沢山のカホンを作って頂きましたし、もっともっと叩きたいですよね~~!
今年の、ゴールデンウィークにカホンを作りに来て頂きました方々が企画してくださっております!楽し過ぎるカホンのワークショップイベントの開催がございます~~!
カホンの叩き方を練習して、バンドと合奏して楽しみましょう~~!
2016年12月11日
場所
SMCカフェランド
兵庫県西宮市上甲東園3丁目9−1
http://smc-cafeland.jimdo.com/access/
時間
開場:16:30
開演:17:00
料金
大人 2000円
子ども 1000円
ご予約、お問い合わせ
SMCカフェランド
兵庫県西宮市上甲東園3丁目9−1
0798-51-5586
楽しいですよ~~!是非ご参加ください!カホンをお持ちでない方も、私達が20台ほど持っていきますので是非ご参加ください、カホンをお持ちの方は、出来るだけ沢山の皆様と叩きたいと考えておりますのでカホンをお持ちいただけますと幸いです。
12月11日はSMCカフェランドに集合~~~!
サークル音楽教室ホームページはこちら
サークル音楽工房へのお問い合わせ
カホンレッスン教室 神戸・大阪 ティコティコをカホン叩き方、演奏例! - 2016年11月10日
神戸・大阪にございますカホンレッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです。
今回は先日行われましたカホンレッスン教室の冨士正太朗先生に生徒様からのカホン演奏リクエストがございまして、カホンの叩き方、演奏方法を丁寧に教えて頂きましたので、ご紹介させて頂きます(●^o^●)
冨士正太朗先生にいつも私はお世話になっておりまして、先日は先生がイベントされております『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップではスタッフとして参加させて頂きまして、本当にいつも勉強もできて楽しい素敵なお時間を頂いております(^v^)
本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップやパーカッション ア ゴーゴー!!、様々なアーティスト様の現場でのお仕事やレコーディングなどにご参加されていまして、本当に大人気の先生です(^◇^)
今回はどんなカホン演奏をして頂けるのか、非常に楽しみです(^O^)

今回生徒様から頂きましたリクエスト曲は『ティコティコ』というラテン系の曲になっております(^v^)
私も冨士正太朗先生のカホン演奏動画を見させて頂き初めて聴きまして、すごくかっこいい曲でした(●^o^●)
カホン叩き方、カホン演奏動画では冨士正太朗先生が丁寧に曲のアプローチの仕方について教えて頂いておりまして、カホンの叩き方や曲のアプローチの仕方にお悩みの方に是非見て頂きたいです(^◇^)
私も今から早速カホンに座りながら、勉強させて頂きます(●^o^●)
また、冨士正太朗先生の素晴らしいカホン演奏のプロモーションビデオが公開いたしまして、本当に誰もしていないすごい技術のカホン演奏をして頂いておりますのでこちらの動画も頂きましたので、お楽しみください(>_<)
カホンレッスン教室 神戸・大阪 ティコティコをカホン叩き方、演奏をお楽しみください
冨士正太朗先生、カホンレッスンでお忙しい中、本当に素敵な演奏をして頂きありがとうございましたm(__)m
カホンでの曲に対する演奏方法や叩き方は本当にお悩みの方も多いと思いますが、カホンの楽しさをいつも教えてくださる冨士正太朗先生の丁寧なご説明とカホン演奏、叩き方のレクチャーを見させて頂き、ほんとにいつも勉強させて頂きながら楽しくカホンを演奏させて頂いておりますm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
カホンレッスン教室 神戸・大阪 カホンソロVS超絶ギター演奏をお楽しみください
カホンソロ動画では冨士正太朗先生の本気のカホン演奏を見させて頂き、本当にテンションがあがりました(●^o^●)
片手はカホン、片手はシンバルで足はハイハットとジャムブロックと本当に新しい奏法で、私も現場で見学させて頂いておりましたが、本当に凄すぎて空いた口が塞がりませんでした(>_<)
生徒様のリクエストではカホンを楽しんで演奏して欲しいという想いでできるだけシンプルに演奏して頂いておりまして、普段アーティストとして新しいスタイルを追求されていらっしゃいます冨士正太朗先生を本当に尊敬しておりますm(__)m
本当に2つも演奏動画を頂き、ありがとうございました(>_<)
また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンもございますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^◇^)
神戸・大阪
カホンレッスン教室のご案内
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、、皆様本当にいつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、ありがとうございます。
皆様に素敵な先生のご紹介や、音楽の楽しさをお伝えできるように日々努力しておりまして、生徒様にも沢山応援して頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
サークル音楽教室に来させて頂き、丸2年が経ちまして今後もよりサークル音楽教室の素敵さ、音楽の楽しさを皆様にお伝えできるように頑張りたいと思います。
本当に皆様、いつもありがとうございます。
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
Posted by ♫サークル音楽教室♫ at
00:01
│Comments(0)
声楽レッスン教室 神戸・大阪 音程のとり方についてパート2前篇!! - 2016年11月09日
神戸・大阪にございます声楽レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフのNaoです。
今回は先日行われました、声楽のレッスン教室の講師杉浦希未先生にお願いをいたしまして、音程のとり方についてご紹介させて頂きます(^O^)
杉浦希未先生に私はいつも教室でお世話になっておりまして、声楽の体験レッスンをして頂いたり、声楽についてご相談に乗って頂いたりと本当にいつもありがとうございますm(__)m
杉浦希未先生は大阪音楽大学卒業、同大学院を修了後渡欧、ウィーン国立音楽大学ポストグラデュエイト課程リート・オラトリオ課卒業と本当にすごい経歴をお持ちなんです(^v^)
また、イタリアに拠点を移し、トリノ音楽院大学院でドイツ歌曲、イタリア歌曲を中心に研鑽を積まれまして、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました素晴らしい先生です(^v^)
今回はどんなことを教えて頂けるのか、非常に楽しみです(●^o^●)

今回なのですが、実は私が音程がとれていない事にすごく悩んでおりまして、前回レとミの音程のとり方について、杉浦希未先生に丁寧に音のとり方の練習方法を教えて頂きました(>_<)
前回教えて頂きました練習方法は単音だと寄りかかる部分が少ないので音がとりにくいことがありまして、コードを鳴らす事によって寄りかかる部分を増やし音をとりやすくする練習方法を教えて頂きました(^O^)
本当に感覚的に音程捉える事ができまして、本当に苦手意識がなくなりました(●^o^●)
声楽レッスンでお忙しい中、本当にありがとうございます(T_T)
今回も音感や音程を徹底的に鍛えたいと思っておりまして、杉浦希未先生に色々な練習方法、音程のとり方を分かりやすく丁寧に教えて頂きましたので、是非参考にしてくださいね(●^o^●)
声楽レッスン教室 神戸・大阪 音程のとり方についてパート2をお楽しみください。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中本当に丁寧に教えて頂き、ありがとうございましたm(__)m
今回は前編という事で、2週間前回の教えて頂きました練習を積み重ねまして、実際私はどれくらい音がとれるようになったのかを杉浦希未先生に見て頂きました(^v^)
先生にお褒めのお言葉も頂き、すごく嬉しい気持ちでいっぱいです(T_T)
また、声楽体験レッスンの時に教えて頂きました声の出し方を意識することを忘れておりましたので、もっと注意すべき事をしっかりと復習していきたいと思います(>_<)
次回は音程のとり方パート2後編です!
いよいよ音程のとり方の色々な練習方法を杉浦希未先生に教えて頂きましたので、次回もお楽しみ頂けましたら幸いです(●^o^●)
杉浦希未先生、本当にありがとうございましたm(__)m
声楽レッスン教室 神戸・大阪では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)
声楽レッスン教室のご案内
開講日 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、、最近は私もものすごくギターの調子がよく、来月にございますライブのお仕事もいい感じに望めそうで本当に幸せです。
この時期は色々なお仕事のご依頼を頂いておりまして、ギタリストとして120%満足して頂けるように頑張っていきたいと思います。
音楽を楽しみながら、お仕事でも本当にものすごい体験をさせて頂いておりまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと応援してくださっている皆様のご期待にお応えできるよう、楽しみながら頑張っていきたいと思います。
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸・大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 The Song Is Youを演奏して頂きました!! - 2016年11月08日
神戸のエレキギターレッスンサークル音楽教室
スタッフのNaoです。
今日はいいお天気になりまして、お散歩日和でしたね

皆様はどうお過ごしでしょうか??



今日もサークル音楽教室は生徒様がいっぱいで盛り上がっておりますよ



さて、今日は先日行われましたエレキギターレッスンの講師 田村 太一先生の企画演奏動画を頂きまして、ご紹介させて頂きます



サークル音楽教室で私はいつもお世話になっておりまして、私の企画『初心者の方のためのギター講座』では本当に通常のギターレッスンと変わらない内容を動画でご説明と演奏もして頂いておりまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいです


また、 田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスンだけではなく、色々な音楽のお仕事をされていまして、有名な歌い手様のレコーディングや現場での演奏、本当にいつもスケジュールがパンパンで、本当に色々な方からご依頼が絶えず入っていらっしゃる人気の先生です


今回はどんな演奏を見せて頂けるのか、楽しみです




今回ご紹介いたします 田村 太一先生の演奏動画は、サークル音楽教室の企画『サークルジャムセッション』にてホストを務めて頂いた時の演奏動画になります


曲名はジャズスタンダードで有名な『The Song Is You』です


皆様ももしかしたら、一度はお聞きしたことがあるのではと思います



今回はギターコードを駆使して色々なアプローチを田村 太一先生がしてくださいました



私もさっき見させて頂いたのですが、本当に同じコードでも色々な弾き方をされていまして、勉強になりました


ジャズでのギターのアプローチは本当に難しいと思うのですが、是非田村 太一先生のすごいプレイを見て頂いて参考にしてくださいね



エレキギターレッスン 教室講師の田村 太一先生で『The Song Is You』をお楽しみください。
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村 太一先生、素敵な演奏を本当にありがとうございました


様々な楽器がある中でのギターの立ち位置や、コードによって展開したりと本当に勉強させて頂きました


エレキギターのクリーンのサウンドも少し特殊といいますか、音色を加工されていて本当に曲に対してのギターの立ち位置が本当に巧みですごいと感動しております



私も、もっとコードをしっかりと習得して、先生みたいにプレイしたいと思いまして『初心者の方のためのギター講座』を1から復習したいと思います


田村 太一先生、本当にありがとうございます


また、エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせしてくださいね

エレキギターレッスン教室の案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に最近私は色々な音楽はもちろん好きなのですが、生き生きしてる音楽をしている瞬間があると友達が言っていました。
特にメタルを演奏させて頂いているときは本当に気持ちいいですが、聞いている方にも気付かれるほどとは、思ってもいませんでした。
メタルはメタルで演奏力を高めて、私が触ったことがない音楽も楽しく学ばせて頂き演奏して、見てくださる方がハッピーになれるようにギターを頑張りたいと思いました。
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら