声楽レッスン教室 神戸~大阪 イタリア歌曲について!! - 2016年06月29日
神戸~大阪にございます、声楽レッスン教室
サークル音楽教室です。スタッフのNaoです(^O^)
今日は曇り空ですが、熱くなく過ごしやすい気候ですね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)
さて、今日は先日行われました声楽レッスン教室の講師 杉浦希未先生に私がお聞きしたい事がございまして、お時間を頂きお応えして頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(^v^)
杉浦希未先生にいつもお世話になっておりまして、この前は声楽レッスンでお忙しい中、声楽を体験させて頂き、丁寧に分かりやすく教えて頂きまして、本当にありがとうございましたm(__)m
杉浦希未先生は大阪音楽大学卒業、同大学院を修了後渡欧、ウィーン国立音楽大学ポストグラデュエイト課程リート・オラトリオ課卒業と本当にすごい経歴をお持ちでして、その後イタリアにて、トリノ音楽院大学院でドイツ歌曲、イタリア歌曲を中心に研鑽を積まれまして、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました本当に素晴らしい先生です(^O^)
今回は杉浦希未先生にイタリア歌曲についてご質問させて頂こうと思っております(●^o^●)

今回は声楽の基本と言われておりますイタリア歌曲について、ご質問させて頂きました(^O^)
私は声楽を詳しく知らないので、声楽について少し勉強をしておりまして、日本語ではなくイタリア語やドイツの歌曲が多い事に気が付きまして、イタリアやドイツの歌曲は発音とかも違い、難しいのではないかと私はすごく思いまして、杉浦希未先生にイタリア歌曲について色々とお聞きしたいと思い、お時間を頂きましたm(__)m
私はイタリア語を見たことも話した事もないのですが、初心者ながらすごく憧れておりますので、コツやアドバイスを頂きました
これから声楽を学んでみたいと思っていらっしゃる方が、いらっしゃいましたら是非参考にして頂けたらと思います(^v^)
今回は動画ではなく、コメントを直接頂きましたのでご紹介させて頂きます(●^o^●)
では、杉浦希未先生宜しくお願い致しますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸~大阪 講師の杉浦希未先生のコメントをお楽しみください。

声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生のコメント~
『初めての方だといきなり譜面を見た瞬間にびっくりされると思うのですが、意外とそんなこともなく、ある程度はローマ字みたいな感覚で読めたりしますので、歌いやすいと思います(^v^)
声楽はイタリアの古典歌曲から始めることが多く、スタンダードになっております(^O^)
最初は本当にイタリア語は難しいと思うのですが、最初は耳で聞いて頂いてその感じを体で感じて頂き、ゆっくりと慣れて頂きながら、キーワードになる歌詞を少しずつ意識しながら歌って頂ければと思っております(^v^)
イタリア歌曲は発声を無理なく歌えるように出来ておりまして、イタリアのカラーが本当におもしろいですので、是非歌って頂けたらと思います(●^o^●)
生徒様にはとにかく難しく考えずに、歌って頂きまして、何曲も歌っていくうちにイタリア語の雰囲気に近くなってきますので、楽しくレッスンを受けて頂ければと思います(^v^)』
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中、コメントして頂きありがとうございました(^O^)
私も実際に少しイタリア語を読ませていただいたのですが、本当にローマ字の感じに近いのである程度は読めました(^v^)
難しいと思っていたのですが、今回杉浦希未先生のコメントを頂き、私もチャレンジしてみたいと思いまして、お時間ございます時にblog企画で教えて頂きたいですm(__)m
本当にお忙しい中、ありがとうございました(^v^)
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室では、無料体験レッスンもございますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
声楽レッスン教室のご案内
■ 火曜日、月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税込)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、先日はLIVEがございまして本当に楽しいお時間を頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
本当にいつも皆様に応援して頂き、音楽活動も充実しておりまして、感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
今後も、笑顔と音楽の良さを伝えれるような音楽活動をしていきたいと思います(●^o^●)
本当にありがとうございますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室です。
上級者向け演奏動画 カホンレッスン 教室 神戸・大阪 - 2016年06月25日
神戸~大阪にてカホンのレッスン教室を行っております
サークル音楽教室冨士です。
今日は、上級者向けにカホンの叩き方動画を紹介させて頂きたいと思います。
近年、カホンのテクニックや奏法を紹介する教則本やビデオがたくさんあり、大変便利にカホンの叩き方の練習が行えるようになってきましたね。
生徒様達に聞いてみると、「本やビデオを見てやってみたのですが・・・どうも・・・上手くできない・・・どんな時に・・・その奏法を使えばいいのか?分からない・・・」
というご意見が多数ありますね・・・
カホン上級者向けに演奏したカホンの叩き方演奏例を見てみましょう!
そうなんです・・・見ただけでは・・・なかなかコツが分からなかったり、どうやっているのか?さえ分かりにくかったりしますよね・・・
私は、カホン以外にも様々なパーカッションを演奏するのですが、コンガやボンゴ、ジャンべ、テインバレス、パンディロに比べてみると、、、ご安心ください、、、
カホンの演奏に用いられる様々な叩き方は難しくありません~~!
他の、ハンドパーカッション等に比べかなり楽に習得できると思いますよ~!
そこで、サークル音楽教室のレッスンでは、どのようなレッスンを行っているかですが~~!
①様々なリズムの形式やドラムルーディメンツを取り入れたアンサンブル練習
アンサンブルで生徒様と遊び感覚で、私の準備したテキストに記載している様々なリズムの形を体験していきます、なぜ必要か?というと一度も経験した事のないリズムの形が天から降ってきて、手に伝わりカホンを叩く、、、なんて事はなかなか起らないからです、、、でも、将来は自由に叩きたいですよね~~!
②ドラムの代用となるカホンの叩き方練習
近年、アコーステックな音楽が流行しており、カホン奏者にはドラムっぽいもしくは、ドラムの代用となる演奏が求められています。ドラムのリズムをカホンの叩き方に取り入れるだけでなく、非常にたくさんのカホンのリズムをご用意し、カホン独特の装飾音をドラムのリズムにどの様に使う事が出来るか?というテーマでカホンの叩き方を紹介します。
このような、二つの柱でレッスンを行い上手に叩けるように皆様頑張っておられます~!ストレス解消が目的の方々もいつしか、燃えまくる!楽し過ぎるカホンの叩き方レッスンなんです~~!
なんといっても、楽しくないと、音楽じゃないですし、楽しくないと上達しないとさえ考えています。一緒にカホンを叩いて楽しみましょう~~!
私自身、音楽をやっていたから沢山の素敵な方々と出逢い、皆様に応援頂き、楽しくやってこれました、私達「サークル音楽」は音楽を楽しんでほしい、音楽で人々が繋がり交流してほしい、というテーマで開催しております。
是非、「サークル音楽」の仲間に加わってください!
カホンレッスンのご案内
水曜日
月3回、30分レッスン
月謝 8,000円(税抜)
個人レッスン *消費税別途必要です。
土曜日
月2回 、45分レッスン
月謝 8,000円(税抜)
個人レッスン *消費税別途必要です。
カホン レッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
ピアノ教室 神戸 弾き語りレッスン 先生のコンサート情報! - 2016年06月24日
神戸にてピアノ弾き語りレッスン教室を行う
サークル音楽教室冨士です。火曜日は、ピアノ教室の佐野多由子先生がレッスンにいらしており、いつもにも増してサークル音楽教室は華やかに盛り上がっております~!
サークル音楽教室は神戸の灘にある小さな音楽教室なのですが、ピアノの指導にいらして頂いている先生方は皆様、歌も上手で弾き語りも指導してくださいます。
佐野多由子先生は、大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業されており、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズ、ソロ演奏や弾き語り、様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションと本当に色々な分野でご活躍です~!
弾き語り、素敵ですね~!
来月は、佐野多由子先生の企画コンサートがあり、勿論ご自身も出演され、私もドラムで参加させて頂きます。

このコンサートは、毎年毎年、ピアノ教室の佐野先生が企画されており、『音楽の旅』というタイトル、テーマでお贈りするライブコンサートなのです!
いつもいつも、とても素敵な演出と企画、演奏のアレンジ、を用意してくださり私もすごく楽しみなコンサートなのです。
佐野多由子先生の弾き語りも毎回すごく素敵なんです!
今回は、
『眠らない街 NewYork!! 世界一エキサイティングな街 NewYork!!』
という、タイトルで、皆様をNewYorkにお連れしますよ~~!
コンサートのご案内
日時:2016年7月16日
会場:太閤園 迎賓館3階 ダイアモンドホール
大阪市都島区網島町9-10
料金:
大人 13500円
中高生 10000円
小学生(高学年) 6000円
小学生(低学年) 5000円
ご予約:0663561110
とっても、楽しいですよ~!是非足をお運びください!!
神戸市灘区のピアノ弾き語り レッスン教室のご案内
子どものピアノ
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
大人のピアノ
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
保育士のためのピアノ
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
神戸市灘区のピアノレッスン案内はこちら
サークル音楽教室ホームページはこちら
サックスレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室 『Samba De Orfeu』演奏して頂きました!! - 2016年06月23日
神戸から大阪間にございますサックスレッスン教室
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^O^)/
今日は雨ですが、風が気持ちよく過ごしやすいお天気ですね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??(*∩ω∩)
今日もサークル音楽教室は生徒様でいっぱいで、ガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)
さて、今日は先日おこなわれましたサックスレッスン教室の講師早川一平先生にお願いをいたしまして、サックス演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(^O^)
早川一平先生に私はいつもお世話になっておりまして、サークル音楽教室の企画『初心者サックス体験レッスン』では、レッスンでお忙しい中丁寧にサックスの吹き方を教えて頂きまして、本当にありがとうございましたm(__)m
また、早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスン教室だけではなく、様々な音楽活動をされていまして、ご自身のバンドでのLIVE演奏や現場でのお仕事、レコーディングなど様々なアーティスト様からオファーがいっぱいくる大人気のサックスの先生です(^v^)
今回はどんな曲をサックス演奏して頂けるのか、すごく楽しみです(^O^)

今回、早川一平先生にサックス演奏して頂きました曲は『Samba De Orfeu』です(^v^)
皆様もこの曲は一度はお聞きした事があるジャズスタンダードでも有名な曲ですね(●^o^●)
私も何度か、先生方が演奏してくださったときにお聞きしておりまして、本当に素敵な曲ですよね(*∩ω∩)
今回も早川一平先生の渋いサウンドのサックス演奏を見せて頂けるとのことで、非常に楽しみです(^O^)/
サックスレッスン教室 早川一平先生で『Samba De Orfeu』をお楽しみください
サックスレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
早川一平先生、サックスレッスンでお忙しい中、素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございました(^v^)
今回も早川一平先生の渋いサウンドが聞けまして、本当に嬉しかったです(●^o^●)
また、『Samba De Orfeu』の曲調と早川一平先生のサックスプレイが本当に相性がすごくマッチしておりまして、本当に素敵でした(●^o^●)
また、お時間ございます時に『初心者サックス体験レッスン』の企画で、サックスの渋いサウンドの出し方を教えて頂けたら、嬉しい限りです(^v^)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^O^)/
また、サックスレッスン教室 神戸~大阪では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね\(◎o◎)/
サックスレッスン教室のご案内
開講曜日:水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
サックスレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、今日は生徒様の笑顔がたくさん見れた良い1日でした(^v^)
私も生徒様の笑顔ですごくお力を頂き、いつも本当に充実した日々を過ごさせて頂いております(^O^)
笑顔でいっぱいな事は私にとってすごく素敵なことでして、サークル音楽教室でいつも皆様の笑顔が見れる事が何よりの幸せです(●^o^●)
明日もたくさんの笑顔が見れる事が楽しみです(^O^)/
サックスレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
サックスレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
カホンレッスン教室 神戸~大阪 初心者の方のための演奏 - 2016年06月22日
神戸~大阪にございますカホンレッスン
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^O^)
今日は良いお天気に恵まれまして、お散歩にうってつけの日になりましたね(^O^)/
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)
さて、今日は先日おこなわれましたカホンレッスンの講師冨士正太朗先生が生徒様のリクエストにお応えしてくださいまして、カホンの叩き方、カホン演奏を教えて頂きましたので、ご紹介させて頂きます(・ω<)☆
冨士正太朗先生に私はいつもお世話になっておりまして、サークル音楽教室だけではなく、様々なイベントに参加させて頂き、本当にいつもありがとうございますm(__)m
冨士正太朗先生はサークル音楽教室のカホンレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、冨士正太朗先生の企画『パーカッションアゴーゴー 世界の音楽と打楽器展』LIVEや、カホンを手作りで作り演奏して楽しむ『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップ、現場でのお仕事に有名なアーティスト様のレコーディングなど本当に素敵な音楽活動をされております(●^o^●)
今回はカホンの叩き方、カホン演奏を教えて頂けるとのことでして、非常に楽しみです(^v^)

今回はカホンを初めて演奏をされる生徒様のリクエストにお応えして頂きまして、ビートルズのラスト・アルバム『レット・イット・ビー』に収録されている楽曲で『Two of Us』です(●^o^●)
私もビートルズは良く聞いておりましたので、この曲のカホンの演奏を見せて頂けることが本当に嬉しいです(。・Д・)ゞ
今回は私もカホンの初心者ですので、カホンを手にカホンの演奏をしてみたいと思います(^O^)/
今回も丁寧に冨士正太朗先生が最初にリズムとどんな叩き方をするのかをご説明して頂いておりますので、是非カホンを初めたての方に見て頂けたらと思います(^v^)
カホンレッスン教室の冨士正太朗先生で初心者の方のための演奏をお楽しみください!!
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
冨士正太朗先生、カホンレッスンでお忙しい中、本当にありがとうございました(●^o^●)
カホンは最初はどこを叩けばいいのか、手のどの部分でヒットさせたらいい音が出せるのか、本当に分からないと思いますが、今回冨士正太朗先生の丁寧なご説明とカホンの叩き方のお手本で、本当に私も理解しながら演奏動画を見させて頂き、本当に勉強になりましたm(__)m
特にスラップというカホンの叩き方は私自身出来た事がなく、さっそく家で練習してみたいと思います(^O^)/
本当に素敵な動画をありがとうございました(●^o^●)
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室では無料体験レッスンもございますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)
カホンレッスンのご案内
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後にいつもサークル音楽教室のblogを見て頂き、本当にありがとうございますm(__)m
いつもサークル音楽教室で楽しく生徒様、先生方といつもハッピーな音楽が出来き、私は充実した日々を頂いておりまして感謝の気持ちでいっぱいです(*∩ω∩)
本当に音楽を通じてサークル音楽教室に来れて良かったと心から思っております(^v^)
今後も色々なことに音楽を通じてチャレンジしていけるように、頑張りたいと思う1日でした(^O^)
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
ギター サークル音楽教室 手ぶらで来れますよ~! - 2016年06月17日
神戸のギター教室
サークル音楽教室です。
梅雨まっただ中・・・というお天気ですね~~~!
ギター教室の生徒様の中には、やはり雨が降ると、楽器を持って来にくい方もいらっしゃいますので、貸し出し用あるいは、体験レッスン用の楽器として、エレキギターとアコーステックギターを置いてあります~~!
たまに、受付のNAO君も弾いておりますが・・・
こんな、ギターです~!
ギターの田村太一先生はとても活発に音楽活動をされており、優秀な演奏家としてだけではなく、後進の指導にも力を入れてらっしゃいます。

時間さえあれば、この写真のようにみんなでセッションして、楽しんだり、音楽について教えて頂いたりして楽しい時間を過ごしています。
とても、素敵な先生ですので是非手ぶらで体験レッスンにいらしてくださいね。
サークル音楽教室は、音楽を楽しんでほしい、音楽で人々が交流してほしいという想いで開催しております。皆様のお越しをお待ちしております。
ギター教室のご案内
レッスン曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
サークル音楽教室ホームページはこちら
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室 カホンの叩き方、シンコペーションのリズム - 2016年06月17日
神戸から大阪間にございますカホンレッスン教室
サークル音楽教室です。スタッフのNaoです(●^o^●)
今日は久しぶりの雨になりまして、涼しい気候ですね(^O^)/
皆様はどうお過ごしでしょうか??(^v^)
今日もサークル音楽教室は、ご機嫌に盛り上がっておりますよ(^◇^)
さて、今日は先日行われましたカホンレッスンの講師 冨士正太朗先生がカホンレッスン教室の生徒様のリクエストにお応えして頂きまして、カホンの叩き方や演奏方法を紹介する動画をとっていただきました、今日はシンコペーションについて紹介してくださいましたので是非ご覧ください。
冨士正太朗先生に私はいつもお世話になっておりまして、本当にいつもありがとうございますm(__)m
冨士正太朗先生はサークル音楽教室のカホンレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、先生の企画『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、Liveイベントの『パーカッションアゴーゴー 世界の音楽と打楽器展』や、現場での演奏のお仕事、レコーディングなど、本当に色々なアーティスト様からのアツいオファーがたくさんくる大人気の先生です(^◇^)
今回はどんなカホンの叩き方を教えて頂けて、どんな曲をカホン演奏して頂けるのか、非常に楽しみです(*∩ω∩)

今回は、カホンレッスン教室の生徒様のリクエストにお応えして頂きまして、曲は日本のロック界やフュージョン界を代表するギタリストの高中 正義さんの「Alone」です(^v^)
私も実はこの曲を知っておりまして、いつかチャレンジしてみたいなと思っておりましたので、すごくびっくりいたしました\(◎o◎)/
今回のリクエスト曲の「Alone」は、カホン演奏動画で冨士正太朗先生もご説明頂いておりますが、非常にシンコペーションを使用した難易度が高い曲になっております(。・Д・)ゞ
冨士正太朗先生が曲のアプローチやカホン演奏時のカホンの叩き方について、ご説明も動画の中で頂いておりますので、カホンに座って頂き、楽しんで頂けたらと思います(^◇^)
カホンレッスン教室講師 冨士正太朗先生でカホン叩き方、シンコペーションのリズムについてをお楽しみください
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
冨士正太朗先生、カホンレッスンでお忙しい中、カホンの叩き方、カホン演奏をして頂き、ありがとうございましたm(__)m
カホンで演奏する時にカホンのアプローチや、カホンの叩き方について私もよく困っておりまして、私の音楽仲間もよくご相談頂きます(。・Д・)
そんな時に私はいつも冨士正太朗先生の演奏動画をご紹介させて頂いておりまして、本当にわかりやすくカホンの叩き方についてご説明頂いておりますので、カホンの叩き方をしっかり勉強をさせて頂ける最高の動画です(^v^)
本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、冨士正太朗先生にコメントも頂きました(^O^)
カホンの叩き方、シンコペーションのリズムについて、冨士先生から一言
今日も、生徒様のリクエストにお応えして、カホンの叩き方のアイディアを紹介するコーナーをやりましたが、ビデオを見て頂けましたでしょうか?
今日の曲はシンコペーションがたくさん使われているリズムが出てきますが、ポピュラー音楽にはよくつかわれているリズムですので、この機会に覚えておかれるといいかもしれませんね。
シンコペーションとは、「食う」、「食い込む」リズムの事で拍子のパターンを変えることで独特の効果をもたらし、躍動感を与えるとされています。
今回の曲は、8ビートの曲ですので、フック(引掛けるリズム)になっている部分は心の中で8分音符を刻んで置き、きちんと裏拍のタイミングが合うように心がけると演奏しやすいと思います。
ここで使っている、「食う」、「食い」、「フック」、「引掛け」はバンドマンが良く使う言い方で、どれも同じ事を意味しています。
今回の曲の様に「食う」部分は、他の楽器パートと合わせて演奏しているところですので、忘れないようにとか、きちんと合わさるように演奏する事が不可欠です!!
シンコペーションってかっこいいですし、楽しいですよね~~!みなさんも是非トライしてみてくださいね。
冨士正太朗先生、コメントまで頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
カホンの叩き方について、今後も色々なことを学ばせて頂けましたら幸いです(^O^)
本当にありがとうございましたm(__)m
また、カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
カホンレッスン教室のご案内
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、ついにPV撮影が決まり7月からガンガン撮影と録音してきます(^v^)
本当にいつも皆様に応援して頂き、色んな方からお力も頂いて、やっとここまで来れて本当に嬉しいですm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
撮影と録音が同時に行われますので、がっつり弾き倒せるように準備をしっかりします(^v^)
本当に皆様に良い音楽をお届けできるように、頑張りたいと思います(^O^)
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら
カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室 杉浦希未先生にインタビューにお応えして頂きました!! - 2016年06月16日
神戸にございます声楽レッスン
サークル音楽教室です。スタッフのNaoです\(◎o◎)/
今日もいいお天気になりまして、絶好のお出かけ日和になりましたね(^O^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっていますよ(●^o^●)
今回は先日行われました声楽レッスンの講師 杉浦希未先生にお願いをいたしまして、突撃インタビューさせて頂き、快くお応えして頂くださいましたので皆様にご紹介させて頂きます(^O^)
杉浦希未先生にいつも私はお世話になっておりまして、いつもサークル音楽教室で仲良くして頂き本当にありがとうございますm(__)m
杉浦希未先生は大阪音楽大学卒業、同大学院を修了後渡欧、ウィーン国立音楽大学ポストグラデュエイト課程リート・オラトリオ課卒業と本当にすごい経歴をお持ちでして、その後イタリアに拠点を移し、トリノ音楽院大学院でドイツ歌曲、イタリア歌曲を中心に研鑽を積まれまして、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました本当に素晴らしい声楽の先生です(^v^)
今回は杉浦希未先生に声楽に関するインタビューをさせて頂きたいと思っております(^O^)/

今回は私が杉浦希未先生のことをすごく知りたくて突撃インタビューさせて頂き、快くお応えしてくださいまして本当にありがとうございますm(__)m
なかなかプロの演奏家の方にお聞き出来る機会は無いと思い、普段聞けないような事を3つお聞きいたしました(^v^)
1つ目が杉浦希未先生が音楽と出逢ったきっかけをお聞きいたしまして、2つ目は声楽の魅力について先生のお考えをお聞きし、3つ目は声楽レッスンでどんなレッスンを今後されていきたいか、思いをお応え頂きました(^O^)
本当に素敵なご回答を頂きまして、私は本当にお聞き出来て嬉しかったです(。・Д・)ゞ
音楽や声楽についてすごく素敵なお考えをお持ちなんだと感動いたしました(●^o^●)
声楽レッスン 神戸 サークル音楽教室の杉浦希未先生のインタビューをお楽しみください。
声楽レッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中快くインタビューにお応えして頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
私は杉浦希未先生の声楽レッスンを体験させて頂いたときに、本当に楽しくレッスンをして頂きまして、音楽は本当に最高だと感じまして、杉浦希未先生がインタビューでもおっしゃってくださいました、「音楽、声楽を楽しんで頂きたいです(^O^)」の言葉がそのまま声楽レッスンの体験で感じまして、本当に素敵でした(^O^)
また、杉浦希未先生にご参加されております『暦』もお聞きさせて頂きまして、本当に素敵な内容になっておりますので、是非チェックしてみてくださいね(^v^)
突然のインタビューに快くお応えして頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
また、声楽レッスン 神戸 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
声楽レッスンのご案内
開講日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に最近は音楽漬けになっておりまして、本当に本当にたくさんの皆様に応援して頂いて、本当にお力を頂き、充実した日々を過ごさせて頂いておりますm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
今後もサークル音楽教室の受付としてもギタリストとしても、音楽と笑顔でいっぱいの良い配信をいつもできるように頑張っていきたいと思います(^O^)
まだまだ、ひよっこの私ですが、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
本当に、皆様いつもありがとうございます(^O^)
声楽レッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
ピアノ弾き語り レッスン教室 神戸市灘区 『IMAGINE』 - 2016年06月15日
神戸灘区にございますピアノレッスン教室
サークル音楽教室です。スタッフのNaoです(^O^)/
今日は良いお天気になりまして、良いお散歩日和ですね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)
さて、今回は先日行われましたピアノレッスン教室の講師 佐野 多由子先生に素敵なピアノ演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^O^)/
前のblogでは、突然のインタビューにも快くお応えして頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
佐野 多由子先生に私はいつもお世話になっておりまして、本当にいつも仲良くして頂きありがとうございます(*∩ω∩)
佐野 多由子先生は大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業されておりまして、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされたりと本当に色々な場所でご活躍されております(^O^)
また、サークル音楽教室のピアノレッスンだけではなく、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加されておりまして2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、素晴らしい音楽活動をされていらっしゃいます本当に素敵なピアノの先生です(●^o^●)
今日はピアノの弾き語り演奏をして頂けるという事で、楽しみです(^v^)

今回、ピアノで演奏して頂きました曲は『IMAGINE』です(^O^)/
『IMAGINE』といえば、ジョン・レノンさんのソロ時代のアルバムIMAGINEのタイトル・ナンバーでして、ソロ作品の中で極めて人気が高く、皆様も一度はお聞きになった事があるすごく有名な曲ですよね(●^o^●)
私もジョン・レノンさんの作品の中で、一番好きな曲でして、今回佐野 多由子先生にピアノ演奏して頂ける事が本当に嬉しいです(^v^)
実は7月16日に行われます佐野 多由子先生主催の『TKEトラベルで行く 音楽の旅』で『IMAGINE』を演奏をされるということで、プロ仕様のピアノ演奏になっておりますので、是非見てくださいね(^v^)
ピアノレッスン教室の講師 佐野 多由子先生で『IMAGINE』をお楽しみください。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
佐野 多由子先生、ピアノレッスンでお忙しい中、素敵なピアノ弾き語り演奏をして頂きありがとうございます(●^o^●)
ピアノ弾き語りを初めて見させて頂き、本当に素敵な演奏で感動しました(。・Д・)ゞ
佐野 多由子先生の真横で私も聞かせて頂いておりまして、声もすごく透き通って綺麗で『IMAGINE』のピアノのアレンジも本当に最高でした(^O^)/
私も佐野 多由子先生みたいにピアノの弾き語りをしてみたいと思っておりまして、本当にピアノを触った事もない私ですが、もし宜しければblog企画で教えて頂けましたら、嬉しい限りですm(__)m
本当に素敵なピアノ弾き語り演奏をありがとうございました(^v^)
また、ピアノレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室のご案内
子どものピアノ
火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
大人のピアノ
火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
保育士のためのピアノ
火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に、最近私は本当に充実した音楽生活を送らせて頂いておりまして、皆様の応援とたくさんの方のお力をお借りさせて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
音楽の良さと音楽で繋がる仲間は本当に宝物だと私はすごく感じておりまして、音楽をしていてよかったと心から思います(^v^)
今後も音楽の良さをお伝えできるような良い配信が出来るように頑張っていきたいと思いますm(__)m
本当に皆様いつもblogを見て頂き、ありがとうございますm(__)m
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室です。
タグ :ピアノレッスン 神戸ピアノレッスン 神戸灘区ピアノ教室 神戸ピアノ教室 神戸灘区ピアノ 講師 個人 神戸ピアノ 講師 個人 神戸市灘区ピアノ弾き語り IMAGINEピアノ 佐野 多由子ピアノ 弾き語り レッスン 神戸ピアノ 弾き語り 教室 神戸
カホンを手作りして叩くワークショップ イベント 神戸 2016夏 - 2016年06月09日
神戸にてカホンを手作りして、叩く、ワークショップ!
『カホンを作ろう!叩こう!』
を開催しておりますサークル音楽教室の冨士です。今年も、『カホンを作ろう!叩こう!』に向け、カホンの手作りワークショップ用のカホンキットを作成しまくってます~~!
工具はプロ用ですが、、、怖々頑張っております。。。
一つ一つの工程は、どなたが作られても、いい音で、美しいカホンが出来上がるように工夫してます~!
こんなカホンキットです

みんなで力を貸しあい、作りますので、工作に自信のない方も女性であっても、お子様も安心してご参加頂けますよ。工具等はすべてご用意しておりますので、出来上がったカホンを持ち帰るのに必要な袋だけお持ちください。

こんな、かわいいデザインのカホンが出来上がります~!サイズは高さ45センチ、幅30センチ、奥行き30センチ、です!

自慢は角部分の九つ組み継ぎという工法で素敵なデザイン~!
カホンの打面にはサークル音楽の焼印が押されています、音楽を楽しんでほしい、音楽で繋がってほしいという想いが込められています。

いい音のカホンでしょう~~!楽しそうでしょう~~!是非ご参加くださいね!!
サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み
サークル音楽教室ホームページはこちら
カホン手作りワークショップ詳細!!
『カホンを作ろう!叩こう!』
2016年
7月30日 サークル音楽工房
7月31日 サークル音楽工房
8月13日 原田資料館
8月14日 原田資料館
料金:9720円
開催時間:9時~18時
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
開催場所は7月と8月で違いますのでご注意ください。
場所:7月30日と7月31日
サークル音楽工房 (ライブハウス神戸108の2階) 兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
場所:8月13日と8月14日
原田資料館〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み
TEL 0789558495
私達サークル音楽工房はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っておりますので、今後も、何卒応援お願いいたします。
カホンレッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
タグ :カホン手作り イベント 神戸カホン手作り ワークショップ 神戸カホン ワークショップ 神戸カホンイベント 神戸イベント 神戸 夏ワークショップ 手作りワークショップ イベント 神戸手作り ワークショップ 神戸
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 エレキギターで即興演奏して頂きました!! - 2016年06月09日
神戸にございますエレキギターレッスン
サークル音楽教室スタッフのNaoです(●^o^●)
今日は良いお天気になって、ご機嫌な音楽日和りですね(^O^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ\(◎o◎)/
先日行われましたエレキギターレッスンの講師 田村 太一先生と色々とエレキギターの弾き方についてお話をさせて頂いておりまして、なんと即興でエレキギターの演奏をして頂き、すごく私は感動しまして、是非エレキギターの演奏動画を撮らせて頂けないでしょうかとお願いをいたしまして、快くお応えしてくださいましたので、今回ご紹介させて頂きます(^O^)/
私は田村 太一先生に普段から本当に色々とお世話になっておりまして、エレキギターについてご質問やサークル音楽教室のblog企画も快くご協力して頂いておりまして、本当にいつもありがとうございますm(__)m
田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスン教室だけではなく、様々な音楽の仕事をされていまして、現場でのお仕事や有名なアーティスト様のレコーディングのギターを担当していたり、ライブをサポートしたりと本当に色々な音楽活動をされているバリバリのすごいエレキギターの先生です(^O^)

さて今回なのですが、エレキギターレッスンが終わりまして、田村 太一先生に色々とエレキギターの事についてお聞きしたいと思いエレキギター教室にお伺いいたしまして、その時にすごく綺麗な楽曲を作っていらっしゃいまして、聞いててもよろしいですかとお聞きした時に即興でメロディーを作ってくださいまして、本当にすごい事になっておりまして、感動しておりました(^v^)
私だけではなく、皆様にも是非聞いて頂きたくて動画撮影をお願いしまして、快くお応えしてくださいましたm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
今回は即興での素晴らしい演奏ですので、是非ギタリスト様には見て頂きたいと思います(^O^)/
エレキギターレッスン講師の田村 太一先生でエレキギター即興演奏をお楽しみください!
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村 太一先生、エレキギターのレッスンでお疲れの中、素敵なエレキギターの演奏をして頂きありがとうございますm(__)m
演奏動画を見て頂けましたらわかると思うのですが、凄すぎませんか??(*∩ω∩)
私はいつも思っているのですが、田村 太一先生は本当にすごくて私にとって憧れのエレキギターの先生です(^v^)
即興でここまでエレキギターを演奏できる方は、本当に見た事がありません\(◎o◎)/!
いつか私も田村 太一先生みたいにエレキギターを弾けるように頑張ろうと心から思いました(^v^)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(●^o^●)
エレキギターレッスン教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださね(^O^)
エレキギターレッスンのご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に私は最近音楽を通じて色々な方にお会いでき、本当に充実した日々を過ごさせて頂いておりますm(__)m
本当にここ最近が一番音楽をしていて良かったと思う事がたくさんございまして、音楽の楽しさも音楽の良い配信も今後も出来たらと思っております(^O^)
本当に、応援してくださる皆様に今度は演奏でお返しできるように、頑張ります(^v^)
本当にいつも皆様、サークル音楽教室を応援して頂き、ありがとうございますm(__)m
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室 声楽を体験させて頂きました!! - 2016年06月08日
神戸にございます声楽レッスン教室
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^O^)
今日は雨で梅雨に入ってきましたね\(◎o◎)/!
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様と一緒にガンガン盛り上がっております(^v^)
さて、今日は先日行われました声楽レッスンの講師 杉浦希未先生にお願いをいたしまして、声楽レッスンを体験させて頂きましたのでご紹介させて頂きます(●^o^●)
杉浦希未先生は5歳からピアノを15歳から声楽を始められまして、大阪音楽大学卒業、同大学院を修了後渡欧、ウィーン国立音楽大学ポストグラデュエイト課程リート・オラトリオ課卒業と本当にすごい経歴をお持ちでして、その後イタリアに拠点を移し、トリノ音楽院大学院でドイツ歌曲、イタリア歌曲を中心に研鑽を積まれまして、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました本当に笑顔が素敵な素晴らしい声楽の先生です(・ω<)☆
イタリアのコーラスグループCoro Ruggero Maghiniの正団員としてRAI国立交響楽団等と多数共演されまして、本当に技術も本当に素晴らし過ぎる先生です(●^o^●)
今回は杉浦希未先生に声楽のレッスンを体験させて頂けるということで、本当に楽しみです(^v^)

さて、今回杉浦希未先生に声楽レッスンで教えて頂きました内容なのですが、まず皆様にお伝えしないといけない事がございまして、私は声楽の初心者です\(◎o◎)/!
本当に右も左もわかっていないのでまずどういった発声でありましたり、姿勢でしたり、顔の作り方などわからないことばかりですが、杉浦希未先生に今回丁寧に優しく教えて頂き、最初はすごく緊張しておりましたが、声楽をすごく楽しく体験させて頂きましたm(__)m
本当にありがとうございます(^^)
今日は顔の頬に関することと、リップロールを使用いたしまして、ドレミを歌わせて頂いております(^O^)
是非、声楽を初めてみたいと思っていらっしゃいます方には、本当に見て頂けましたら幸いです(●^o^●)
杉浦希未先生に声楽を体験させて頂きました!!
声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中、声楽を教えて頂き本当にありがとうございましたm(__)m
今回教えて頂きました顔の頬を上げることがすごく印象に残っておりまして、動画を見ている中私も声の変化にびっくりいたしました(●^o^●)
本当にちょっとした事をするだけでも、声の張りが全然違いまして、私の声なのか!?と疑うくらい変わりまして、声楽をもっとしてみたいと思いました(^O^)
まだまだ色々な技術や基礎練習の仕方、姿勢などたくさんございまして、杉浦希未先生のお時間がございましたら、是非色々と教えて頂けましたら嬉しい限りです(●^o^●)
本当にお忙しい中、声楽を教えて頂きありがとうございましたm(__)m
また、声楽レッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^v^)
声楽レッスン教室のご案内
開講日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後にいつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、皆様本当にありがとうございますm(__)m
いつも私がブログを書かせて頂く際に、思いを込めている事がございますm(__)m
それは、ほんの少しでも音楽はいいなと思って頂けたり、音楽を初めてみようかなと思ってもらえるような、音楽の素敵な配信が出来るように、心がけております(^O^)
まだまだ、ブログで音楽の素敵さを表現できるような技術はございませんが、少しでも音楽の良さを伝えれるように今後も楽しく書かせて頂きます(^^)
こんな私ですが、今後とも応援して頂けましたら幸いですm(__)m
皆様、本当にいつもありがとうございますm(__)m
声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室 フルートの吹き方を教えて頂きました! - 2016年06月07日
神戸にございますフルートレッスン
サークル音楽教室スタッフのNaoです(*∩ω∩)
今日はすごく良いお天気になりまして、絶好の音楽日和ですね(^O^)/
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(^v^)
今回は先日行われましたフルートレッスン教室の講師深江 亮太先生にフルートレッスンの間にフルートの吹き方についてお聞きいたしましたので、ご紹介させて頂きます(・ω<)☆
私は深江 亮太先生にサークル音楽教室で本当にお世話になっておりまして、今日久しぶりにお会いできて本当に嬉しいです(^O^)
深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、大きな会場でのフルート演奏や様々なアーティスト様と一緒にコンサートに出ていらしたりと本当に大人気の先生です(^v^)
サークル音楽教室の発表会も、講師演奏の時にフルート独奏で素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございます(^v^)
今回は深江 亮太先生にフルートの吹き方について教えて頂けるという事で、非常に楽しみです(●^o^●)

皆様はフルートについて色々とご存じでしょうか??(^O^)
私は本当に全くの素人でして、どうすれば音が出るのか、フルートの吹き方はどうすればいいのかなど、本当にお聞きしたい事がたくさんございまして、今回深江 亮太先生に快くお応えして頂きました(^O^)
お忙しい中、本当にありがとうございますm(__)m
私にとってフルートはすごくハードルが高い楽器で、すごく難しい楽器と今も思っておりますが、、、m(__)m
今回は深江 亮太先生にフルートの正しい吹き方を教えて頂き、もう一度私もフルートを吹いてみたいと厚くお願いをいたしまして、快くお応えしてくださいました(●^o^●)
初めてフルートを演奏される方に大事なフルートの吹き方について、色々とお聞きいたしましたので是非見てください(*∩ω∩)
フルートレッスン教室 神戸 深江 亮太先生でフルートの吹き方についてをお楽しみください。
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
深江 亮太先生、フルートレッスンでお忙しい中、フルートの吹き方について教えて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
下くちびるの重要なことや使い方、息の吹き方の角度によってフルートを演奏されている事が、初めてわかり感動いたしました(●^o^●)
私は深江 亮太先生のフルートの演奏を発表会や一緒に演奏させて頂いたときに、すごく柔らかく甘い音色で旋律を綺麗に奏でる先生とフルートの魅力に私は憧れております(^O^)
そして、今回フルートの吹き方について教えて頂き、より一層フルートを私も演奏してみたいと思いまして、深江 亮太先生がお時間ございましたら、ブログ企画で初心者の方のためのフルート講座などして頂けましたら、幸いですm(__)m
深江 亮太先生、お忙しい中快く教えて頂き、ありがとうございましたm(__)m
またフルートレッスン 神戸 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)
フルートレッスン教室のご案内
開講曜日:月曜日 日曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に最近とあるLIVEを見させて頂き、音楽を純粋に楽しまれている演奏家様のお姿に感動いたしました(^O^)
音楽の魅力、素敵さ、笑顔、全てにおいて表現がすごく、私が目指しております演奏家像とぴったりでして、本当に勉強させて頂きましたm(__)m
音楽を通じてここまで表現できることが本当にすごいですし、私もそんな演奏家になりたいと日々努力しておりますm(__)m
まだまだ、教室の受付としても演奏家としてもひよっこの私ですが、いつかは音楽を通じて素敵さ、楽しさを皆様にお届けできるような演奏家になりたいと心から思いましたm(__)m
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室 先生にインタビューいたしました!! - 2016年06月03日
神戸灘区にございますピアノレッスン教室
サークル音楽教室スタッフのNaoです(●^o^●)
今日は冨士先生のお仕事にご一緒させて頂きまして、すごく充実した一日を過ごさせて頂きました(^O^)
皆様はどうお過ごしでしたでしょうか??(^v^)
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(^O^)/
今回は先日行われましたピアノレッスンの講師 田淵香織先生に私がお願いをいたしまして、インタビューにお応えして頂きました(●^o^●)
レッスンでお忙しい中、ありがとうございますm(__)m
田淵香織先生は水曜、木曜のピアノレッスンをサークル音楽教室でして頂いておりまして、大阪音楽大学短期大学部卒の某大手音楽教室グループレッスン講師、個人出張レッスン講師を15年務め、100名以上の生徒を育ていらっしゃる素晴らしい先生です(^v^)
今回はお時間を頂き、色々なことについてお話をお聞きしたいと思っております(^O^)

今回は田淵香織先生に色々なことをお聞きしようと思っておりまして、自己紹介や音楽を始められたきっかけについて最初にご質問させて頂きました(^v^)
色々な楽器ををされていると前にお聞きいたしましたので、どんな楽器や楽曲をされているのかすごく気になっておりましたので、お聞きした時は、本当にびっくりいたしました\(◎o◎)/!
2つ目は数ある楽器の中、なぜピアノを選ばれたのか??ピアノを始められたきっかけや、他の楽器をされているとのこともお聞きしましたのでお応えして頂きました(^v^)
3つ目がサークル音楽教室のピアノレッスンでの意気込みをお聞きいたしまして、もう本当に素敵なご回答をたくさん頂き、私は感動いたしましたm(__)m
田淵香織先生の思いが詰まったインタビューをお楽しみください(^O^)
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の田淵香織先生のインタビューをお楽しみください!
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田淵香織先生、ピアノのレッスンでお忙しい中、インタビューに快くお応えして頂き、ありがとうございました(^O^)
田淵香織先生の厚い気持ちと素敵なお考えに、私は感動いたしましたm(__)m
インタビューの中で、人生の中で自信を持ってピアノを弾いている事を言えたり、楽しい気持ちを持って音楽や教室に来てほしいという気持ちのことをお聞きした時、本当にウルッときましたm(__)m
私もいつかは田淵香織先生みたいに厚い気持ちを持ってレッスンできるような先生になりたいと思いました(●^o^●)
本当に、お忙しい中ありがとうございましたm(__)m
また、ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね(^v^)
ピアノレッスン教室のご案内
子どものピアノレッスン
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
大人のピアノレッスン
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
保育士のためのピアノレッスン
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
今日は大阪の専門学校にお伺いさせて頂きまして、すごく素敵な授業を受けさせて頂きました(^v^)
答えを求めてみんなで話し合いながら、少しずつ答えを自分たちで導き出すという本当に素晴らしい授業でした(●^o^●)
そして、専門学校の先生の勉強するための雰囲気作りに本当に感動いたしましたm(__)m
いつかは私も今日出会った、専門学校の先生のような楽しい雰囲気を作れる音楽家になりたいと心から思いましたm(__)m
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら
ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 エレキギターを弾きまくる演奏紹介!! - 2016年06月02日
神戸にございますエレキギターレッスン教室
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^v^)
今日は良いお天気で、ご機嫌のお散歩日和になりましたね(●^o^●)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室はご機嫌に盛り上がっておりますよ(^O^)/
さて、今日はエレキギターレッスン講師の田村 太一先生とカホンレッスン講師の冨士正太朗先生に私がお願いをいたしまして、トリオでセッションをして頂いた時の演奏をご紹介させて頂きたいと思います(^v^)
私は田村 太一先生に普段からいつもお世話になっておりまして、エレキギターのことやサークル音楽教室のエレキギターブログ企画では『初心者の方のためのエレキギター講座』にてエレキギターの弾き方についてレッスンと変わらない内容を教えてくださいました(*∩ω∩)
本当にいつも快くお応えしてくださり本当にありがとうございますm(__)m
田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、有名なアーティスト様との現場でのお仕事やレコーディング、またライブもガンガンされていまして、本当に色々な場所で演奏をされていらっしゃいますバリバリのすごいエレキギターの先生です(・ω<)☆
今回は、前回ご一緒させて頂きました演奏動画をご紹介させて頂きたいと思います(^O^)/

前回私が田村 太一先生と冨士正太朗先生にお願いをいたしまして、レッスンでお忙しい中、快く一緒に演奏してくださいましたm(__)m
本当にありがとうございます(^v^)
曲は田村 太一先生がその場で作ってくださいまして、本当に初見のセッションとなっております(●^o^●)
私はボロボロでしたが、いつも田村 太一先生と冨士正太朗先生が楽しかったとおっしゃってくださいまして、私も音楽の醍醐味を勉強させて頂きました(^v^)
楽しく演奏できる事は本当に素晴らしいと私は思いますし、田村 太一先生と冨士正太朗先生が環境を作ってくださり、私も笑いながら演奏できまして、本当に楽しかったです(*∩ω∩)
皆様に音楽の良さをお伝えできましたら、私は本望です(●^o^●)
是非、見てください(^v^)
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 田村 太一先生と冨士正太朗先生と私で演奏をお楽しみください!
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村 太一先生、冨士正太朗先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございましたm(__)m
いつもセッションになると私はガチガチに緊張してしまうのですが、動画を見て頂きますといつも田村 太一先生が空気を変えてくださいまして、本当に音楽を楽しんでと私に伝えてくださいます(^O^)
そして、アンサンブルの中でどうすればいいのか、バンドリーダーの時は周りの方々を見て把握しながら曲をどう展開していくのかなど、本当にいつも色々なエレキギターの弾き方アドバイスを頂きまして、本当に幸せな気持ちでいっぱいですm(__)m
また、お時間ございます時にご指導して頂けましたら幸いです(^v^)
本当に貴重で楽しく演奏させて頂き、ありがとうございました(●^o^●)
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)
エレキギターレッスンのご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に私は音楽活動をさせて頂いておりまして、本当に素敵な方とお会いでき、音楽をしていて良かったといつも思っております(^^)
音楽を通じて仲良くしてくださる皆様や、応援してくださる皆様、一緒に夢を追いかける音楽仲間は一生の宝物です(^O^)
ブログを見てくださっている皆様に、ちょっとでも音楽はいいなと思って頂けるような音楽活動や配信が出来るように日々楽しく頑張ります(^v^)
本当にいつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、ありがとうございますm(__)m
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら