上級者向け演奏動画 カホンレッスン 教室 神戸・大阪 - 2016年06月25日
神戸~大阪にてカホンのレッスン教室を行っております
サークル音楽教室冨士です。
今日は、上級者向けにカホンの叩き方動画を紹介させて頂きたいと思います。
近年、カホンのテクニックや奏法を紹介する教則本やビデオがたくさんあり、大変便利にカホンの叩き方の練習が行えるようになってきましたね。
生徒様達に聞いてみると、「本やビデオを見てやってみたのですが・・・どうも・・・上手くできない・・・どんな時に・・・その奏法を使えばいいのか?分からない・・・」
というご意見が多数ありますね・・・
カホン上級者向けに演奏したカホンの叩き方演奏例を見てみましょう!
そうなんです・・・見ただけでは・・・なかなかコツが分からなかったり、どうやっているのか?さえ分かりにくかったりしますよね・・・
私は、カホン以外にも様々なパーカッションを演奏するのですが、コンガやボンゴ、ジャンべ、テインバレス、パンディロに比べてみると、、、ご安心ください、、、
カホンの演奏に用いられる様々な叩き方は難しくありません~~!
他の、ハンドパーカッション等に比べかなり楽に習得できると思いますよ~!
そこで、サークル音楽教室のレッスンでは、どのようなレッスンを行っているかですが~~!
①様々なリズムの形式やドラムルーディメンツを取り入れたアンサンブル練習
アンサンブルで生徒様と遊び感覚で、私の準備したテキストに記載している様々なリズムの形を体験していきます、なぜ必要か?というと一度も経験した事のないリズムの形が天から降ってきて、手に伝わりカホンを叩く、、、なんて事はなかなか起らないからです、、、でも、将来は自由に叩きたいですよね~~!
②ドラムの代用となるカホンの叩き方練習
近年、アコーステックな音楽が流行しており、カホン奏者にはドラムっぽいもしくは、ドラムの代用となる演奏が求められています。ドラムのリズムをカホンの叩き方に取り入れるだけでなく、非常にたくさんのカホンのリズムをご用意し、カホン独特の装飾音をドラムのリズムにどの様に使う事が出来るか?というテーマでカホンの叩き方を紹介します。
このような、二つの柱でレッスンを行い上手に叩けるように皆様頑張っておられます~!ストレス解消が目的の方々もいつしか、燃えまくる!楽し過ぎるカホンの叩き方レッスンなんです~~!
なんといっても、楽しくないと、音楽じゃないですし、楽しくないと上達しないとさえ考えています。一緒にカホンを叩いて楽しみましょう~~!
私自身、音楽をやっていたから沢山の素敵な方々と出逢い、皆様に応援頂き、楽しくやってこれました、私達「サークル音楽」は音楽を楽しんでほしい、音楽で人々が繋がり交流してほしい、というテーマで開催しております。
是非、「サークル音楽」の仲間に加わってください!
カホンレッスンのご案内
水曜日
月3回、30分レッスン
月謝 8,000円(税抜)
個人レッスン *消費税別途必要です。
土曜日
月2回 、45分レッスン
月謝 8,000円(税抜)
個人レッスン *消費税別途必要です。
カホン レッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら