サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室 フルートレッスン講師の深江亮太先生のフルート演奏動画をご紹介! - 2016年05月27日

神戸にございますフルートレッスン

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^O^)
今日は曇り空でじめっとしており、夏が来る予感がしますね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は、生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)

今回は先日行われましたフルートレッスン教室の講師 深江 亮太先生に実はこっそりコンサートでのフルート演奏動画を頂きまして、皆様に是非ご紹介したいと思います(^O^)
私は深江 亮太先生にサークル音楽教室で本当にいつもお世話になっておりまして、いつも仲良くして頂き本当にありがとうございますm(__)m
深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていまして、大きな会場でのフルート演奏や様々なアーティスト様と一緒にコンサートに出ていらしたりと本当に素敵で人気の先生です(^v^)
サークル音楽教室の発表会も、講師演奏の時にフルート独奏で素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございました(*∩ω∩)
今回はどんなフルート演奏を頂けたのか、すごく楽しみです(^O^)/

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室

今回は深江 亮太先生がご出演されましたコンサートにて、フルートとハープのデュオの演奏動画を頂きまして、曲は『G線上のアリア』です(^v^)
私もテレビなどでこの曲をよく耳にしておりまして、本当に綺麗で素敵な曲だなと思い、一度ギターで演奏させて頂いた事がございます(^^)
皆様も1度はお聞きになった事があると思うすごく有名な曲です(●^o^●)
私はフルートレッスンの時の深江 亮太先生しかまだ見た事がなくて、演奏現場ではどんなフルートの演奏をしていらっしゃるのか、すごく気になっておりましたので、今回動画を頂き本当に嬉しいです(・ω<)☆
この曲を今回は深江 亮太先生のフルートとハープで演奏されているとのことで、私もフルートとハープのデュオを初めて見させて頂きますので、非常に楽しみです(^O^)

フルートレッスン講師深江 亮太先生で『G線上のアリア』をお楽しみください





フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

深江 亮太先生、素晴らしい演奏動画を頂き、本当にありがとうございました(^O^)
フルートとハープの演奏が本当にすごく美しく、感動いたしましたm(__)m
本当に現場での深江 亮太先生のフルート演奏も初めて見させて頂き、本当にかっこ良かったです(。・Д・)ゞ
また、サークル音楽教室でも深江 亮太先生の甘くて綺麗なフルートの音色を是非聞かせてくださいね(^O^)/
また、blog企画で一緒に演奏させて頂けましたら、幸いですm(__)m
本当に素晴らしいフルート演奏動画をありがとうございました(^v^)

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)

フルートレッスンのご案内です。


開講曜日:月曜日 日曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に、、いつも皆様サークル音楽教室のblogを見て頂き、ありがとうございますm(__)m
私は先日とあるライブハウスにお邪魔いたしまして、すごく厚く良い演奏をされているバンド様とお会いしました(^^)
演奏後、お話をさせて頂ける機会を頂きまして、厚い気持ちを私にも話してくださいまして、本当に素敵なバンドだなと思いましたm(__)m
音楽を心から楽しみ、音楽で繋がった仲間を大事にしたいとおっしゃっておりまして、私は本当に素敵なバンド様にお会いでき、幸せでした(^^)
私もその心を大事に、今後も皆様に良い音楽がご提供できるように音楽活動をしたいと心から思います(^v^)


フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室 カホンの選び方についてインタビューいたしました!! - 2016年05月26日

神戸~大阪間にございますレッスン教室

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^O^)/
今日は曇り空ですが、過ごしやすいお天気になりましたね(●^o^●)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(・ω<)☆

さて、今回は先日行われましたカホンレッスン教室の講師冨士正太朗先生にカホンの選び方についてインタビューいたしまして、カホンのことについて詳しく教えて頂きました(●^o^●)
普段から冨士正太朗先生に本当にお世話になっておりまして、いつも本当にありがとうございます(^v^)
冨士正太朗先生はサークル音楽教室のカホンレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、冨士正太朗先生の企画『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、Liveイベントの『パーカッションアゴーゴー 世界の音楽と打楽器展』や、現場での演奏のお仕事、レコーディングなど、本当に色々なアーティスト様からのアツいオファーがたくさんくる大人気の先生です(^◇^)
サークル音楽教室のblogでは、カホンの叩き方や生徒様のリクエストに快くお応えして頂き、本当にありがとうございますm(__)m
今回はカホンの選び方について、冨士正太朗先生に直接ご指導頂けるという事で、非常に楽しみです(●^o^●)

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

今回はカホンの選び方について、私がすごく知りたかった事なのですが、カホンを始めたいと思ってもどんなカホンの種類があって、どんなカホンを選べばいいのかわからない方が、非常に多いと思うんですm(__)m
実際に私もカホンを始めてみたいと思っておりまして、冨士正太朗先生にお聞き出来る機会を頂き、本当に嬉しい限りです(^v^)
今回はカホンレッスンの講師冨士正太朗先生にレッスン休憩の間に突撃インタビューさせて頂き、直接メッセージを頂きました(^O^)/
カホン選びは本当にされる方によって好みが違うと思いますので、是非参考にしてくださいね(^v^)

カホンレッスンの講師冨士正太朗先生のカホンの選び方レクチャーをお楽しみください!


冨士正太朗先生のカホンの選び方のご説明

『日本カホン協会の冨士です!!
今日は、カホンの選び方についてというとても深いテーマについて、書いてみようと思います。
良く生徒様に聞かれる事ですが、カホンのいい音とはどんな音ですか?いい音のカホンってどんな音ですか?という質問を頂きます、、、
そのような質問をされる方に聞いてみると、

わかりにくかったので、価格帯で決めました、、、
わかりにくかったのでデザインで決めました、、、
わかりにくかったので有名な奏者のモデルにしておけばいいと思い決めました、、、

というカホンを愛好する方々は残念ながら少なくありません。。。

非常に難しい質問ですが、簡単に言ってしまえばご自身がいい音だな~と思う音がいい音なのです。
いい音だな、と思えるという事はカホンの音に対してのイメージが出来ている、自分にとって理想的なカホンの音があるという事ですよね。
後は、カホンという楽器は近年大変人気で、本当にたくさんのモデルが販売されており、カホンを選ぶのも一苦労ですが、カホンという楽器の構造を知る事や、どんな構造のカホンがどんな音がするか?という知識を得ることは大切かもしれませんね。

今日は、カホンのサウンドホールについて考えてみたいと思います。

サウンドホールはカホンの背面にあると思っておられる方は多いですが、実は背面以外にも側面、カホンの底、はたまた打面にサウンドホールを持つものまであります。
サウンドホールはカホンの音質に大変大きな影響を与えています、サウンドホールの場所、大きさ、厚み、によりカホンのキャラクター付けがなされています。

下の二つのカホンのサウンドホールを見てください、側面にサウンドホールがあるものは中低音が豊かに響きやすくなるとされています、サイズの小さめのカホンであっても側面で下よりのサウンドホールを持つモデルは豊かに中低音が響き迫力が出てきやすいです。
後ろにサウンドホールを持つものは、箱の内部の空気振動が素直に排出されやすく、スピード感のある音、つまりはっきりとした粒立ちになりやすいとされています。

どのカホンのメーカーもサウンドホールにものすごく工夫を凝らしていますので、楽器店で良く見てみましょう。

最後に、カホンはとてもアコースティクな楽器ですので、可能であれば実際に楽器に触れさせて頂き、気持ち良い音だな、と感じるか?どうか?これが、最終的に一番大切な事だと思います。

今後、カホンの構造についてもっともっと研究して皆様にお伝えできるよう私も頑張りたいと思います。

自分に似合った、相棒の楽器、に出会えると良いですね。』


サウンドホールが側面にあるもの
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室


サウンドホールが背面にあるもの
カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

冨士正太朗先生、お忙しい中メッセージを頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
私も最初は見た目と低コストで選ぼうと思っていたのですが、サウンドホールの仕組みを今回お聞き出来まして、もっと詳しくカホンについて調べてどのカホンが私にとって理想の音がなってくれるのか、研究しようと思いました(^O^)
やはりアコースティックの楽器ですので、生音重視でローの鳴り方とハイの鳴り方をしっかりじっくり聞かせて頂き、私自身がカホンを楽しく演奏できるような運命のカホンと出会いたいと思います(^O^)
本当に貴重なアドバイスを頂きまして、ありがとうございましたm(__)m

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)

カホンレッスンのご案内です。


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に、、、いつも皆様、サークル音楽教室のblogを見てくださり、本当にありがとうございますm(__)m
今後も皆様にとってもいい音楽の配信が出来るように、頑張り、楽しく過ごしていきたいと思います(●^o^●)
サークル音楽教室一同、音楽を通じて、人と出逢い、喜びを分かち合うことのできる皆様にとっても大事な教室を目指し、頑張っていきますm(__)m
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
応援してくださり、助けてくださる皆様、本当にありがとうございますm(__)m


カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ピアノレッスン教室 神戸市灘区 サークル音楽教室 佐野先生にインタビューさせて頂きました!! - 2016年05月25日

神戸灘区にございますピアノレッスン教室

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^O^)/
今日はすごく風も気持ち良く良いお天気でしたね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)

さて、今日は先日行われましたピアノレッスンの講師 佐野 多由子先生に私がお願いをいたしまして、突撃インタビューに快くお応えして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^O^)
5月からサークル音楽教室のピアノレッスンをして頂いておりまして、本当に笑顔とパワーが素敵な先生です(●^o^●)
受付の私にもいつも気を使ってくださって頂いておりまして、本当にいつもお世話になっており、本当に仲良くして頂きありがとうございますm(__)m
佐野 多由子先生は大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業されておりまして、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされたりと本当に色々な場所でご活躍されております(^O^)
また、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加されておりまして2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、
スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、素晴らしい音楽活動をされております本当に素敵なピアノの先生です(*∩ω∩)
今回は素敵な佐野 多由子先生に色んなお話をお聞きしたいと思っておりますので、すごく楽しみです(・ω<)☆

ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室


さて、佐野 多由子先生に今回お聞きしたいことが3つございまして、1つ目が佐野 多由子先生のことを深く知りたいと思いまして、自己紹介をして頂きました(●^o^●)
佐野 多由子先生はピアノだけではなく、色々なことをされているとお聞きいたしましたので、すごく気になっておりましたのでお聞き出来まして、本当に嬉しかったです(^O^)
2つ目は数ある楽器の中、なぜピアノを選ばれたのか??ピアノを始められたきっかけや、他の楽器をされているとのこともお聞きしましたのでお応えして頂きました(^v^)
3つ目がサークル音楽教室のピアノレッスンでの意気込みをお聞きいたしまして、もう本当に素敵なご回答をたくさん頂き、私は感動いたしましたm(__)m
皆様にも佐野 多由子先生の素敵さが必ずわかって頂けると思いますので、お楽しみください(^v^)

ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室より佐野 多由子先生のインタビューをお楽しみください。





ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら

ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

佐野 多由子先生、ピアノレッスンでお忙しい中、インタビューにお応えして頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
私がすごく緊張しておりましてアタフタしておりましたが、インタビューの後も気を使ってくださいまして、本当に素敵過ぎる先生が来てくださり、心から良かったと思いましたm(__)m
インタビューも突然だったにも関わらず、快く全ての質問にお応えして頂き、ありがとうございますm(__)m
実は佐野 多由子先生にメッセージも頂いておりますので、ご紹介させて頂きます(^v^)

佐野 多由子先生の音楽へのメッセージ
『聴感覚は、幼児期に急速に発達します(^O^)
いろんな音楽に出会い、リズムに心踊り、楽しく身体を動かす、「音楽」とはまさに、「音」を身体中で楽しむ事です(^v^)
楽器を演奏する事は、視覚・聴覚・触覚は勿論の事、想像力も豊かに養われます(^^)
ピアノレッスンを通して「素敵な音楽の世界」を旅して欲しいと願っています(^O^)』


本当にお忙しい中、メッセージまで頂きありがとうございますm(__)m
先生とインタビュー後にお話をしていた時に、私は実はピアノが一番してみたくてピアノに憧れを持っていますとお話をしましたら、サークル音楽教室blog企画で簡単な何かを弾けるようにご指導して頂けることになりまして、本当に幸せな限りです(^v^)
次回は佐野 多由子先生にご指導頂き、私がピアノにチャレンジという企画をご紹介させて頂けると思いますので、皆様楽しみにしてください(^O^)
佐野 多由子先生、本当にお忙しい中ありがとうございましたm(__)m

また、ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)

ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室のご案内


子どものピアノ
火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

大人のピアノ
火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

保育士のためのピアノ
火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら

ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後にサークル音楽教室に来させて頂き、本当に素敵な先生方と生徒様に出会えまして、本当に幸せでいっぱいですm(__)m
私自身も先生方や生徒様の気持ちと一緒で、音楽を楽しみ、音楽を通じて喜びを分かち合える素敵な音楽教室に来させて頂き、私の人生も本当に変わりました(^O^)
今後も皆様にいい音楽の配信が出来るように、音楽を楽しみながら頑張っていきたいと思います(^v^)


ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の案内はこちら

ピアノレッスン教室 神戸灘区 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ大人のピアノ保育士のための音楽

ピアノレッスン教室 神戸市灘区 サークル音楽教室 『虹』を - 2016年05月20日

神戸市灘区にございます、ピアノレッスン教室

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(●^o^●)
今日も良いお天気になりまして、お散歩日和になりましたね(^O^)/
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(^v^)

さて、今日は先日行われましたピアノレッスンの講師 田淵香織先生にお願いをいたしまして、ピアノと歌の演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^O^)
田淵香織先生は5月からサークル音楽教室のピアノレッスンをして頂いておりまして、大阪音楽大学短期大学部卒の某大手音楽教室グループレッスン講師、個人出張レッスン講師を15年務め、100名以上の生徒を育ていらっしゃる素晴らしい先生です(●^o^●)
全ての子供がショパンが弾けるようになることを目標とされていまして、趣味はフルート、カホン、ゴスペル、淀工吹奏楽部の追っかけだそうです(^v^)
好きな言葉は『奇跡』で、私もすごくお世話になっております素敵なピアノレッスン教室の先生です(^v^)
今回はどんなピアノの演奏動画を頂けるのか、非常に楽しみです(^O^)/

ピアノレッスン 神戸市灘区 サークル音楽教室

今回は田淵香織先生と息子様が歌と演奏をして頂いておりまして、曲は『虹』です(●^o^●)
いつも笑顔で素敵な田淵香織先生の歌声が、素晴らしいと冨士先生からお聞きいたしまして、実は私もレッスン風景をたまに見学させて頂いておりまして、歌と演奏の弾き語りの際にすごい暖かさを感じまして、本当に感動いたしました!!
本当に私自身すごくお聞きしたいとお願いをいたしまして、快く息子様のピアノ演奏で田淵香織先生が歌っていらっしゃいます演奏動画を頂きました(^v^)
息子様の発表会の時の演奏を先日見せて頂きまして、息子様もピアノがすごく上手で私はすごくびっくりしましたし、流石ですと思っておりました(^O^)

ピアノレッスン教室の講師 田淵香織先生と息子様で『虹』をお楽しみください(^v^)





ピアノレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

ピアノレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

田淵香織先生、息子様、本当にご家族での素敵な演奏動画を頂きありがとうございましたm(__)m
本当に田淵香織先生の歌声がすごく綺麗で暖かく、私はびっくりいたしました(^v^)
息子様のピアノ伴奏とすごく呼吸がマッチしておりまして、本当に素敵な演奏でした(^O^)/
ここで、田淵香織先生からメッセージも頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^v^)

田淵香織先生のメッセージ~
『ピアノが弾けたら素敵だろうなぁと憧れを持って取り組む中で、根気や集中力が身につくのはもちろん、音楽を味わう力がつく時には、感性や、想像力が身につき、学習に取り組む力や、人間関係を築く上での思いやりの心などが育つと、たくさんの子供達を見てきて確信しています(^^)
音楽を学ぶことの恩恵は数知れません、私も何度も音楽に助けられてきました(^^)
多くの人に音楽の素晴らしさを味わってもらいたい、そんな思いで一緒に音楽を楽しむ時間を作りたいと思っています(^v^)』


田淵香織先生、メッセージまで頂き本当にありがとうございますm(__)m
今回、演奏動画を頂いて見させて頂き、私は田淵香織先生の音楽への厚い思いをすごく感じまして、私も先生みたいな音楽家になりたいと心から思っておりますm(__)m
本当に素敵な音楽を頂き、ありがとうございましたm(__)m

また、ピアノレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)

ピアノレッスンのご案内


子どものピアノレッスン
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

大人のピアノレッスン
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

保育士のためのピアノレッスン
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

ピアノレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

ピアノレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最近なのですが、私は色々な方に助けて頂いておりまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
本当にいつもご機嫌にさせて頂き、皆様が本当に応援してくださり、助けてくださって、本当にいい音楽の活動が出来ておりますm(__)m
本当に皆様、いつもありがとうございますm(__)m
今後もいい音楽の配信が出来るように頑張ります(^v^)


ピアノレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

ピアノレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ大人のピアノ保育士のための音楽

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室 Let it Goの演奏を頂きました!! - 2016年05月19日

神戸にございますフルートレッスン教室

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^O^)
今日もすごく良いお天気で、ご機嫌な1日ですね(●^o^●)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様と一緒にガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)

今回は先日行われましたフルートレッスンの講師 深江 亮太先生にお願いをいたしまして、フルート演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^v^)
いつも私はお世話になっておりまして、最近の音楽活動のお話や音楽についてなど本当に色々と聞いて頂いておりまして、本当にいつもありがとうございます(*∩ω∩)
深江 亮太先生はサークル音楽教室のフルートレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、大きな会場でのフルート演奏や様々なアーティスト様と一緒にコンサートに出ていらしたりと本当に人気の先生です(^O^)/
サークル音楽教室の発表会も、本当に素敵な演奏をして頂き、ありがとうございます(^v^)
今回は、どんなフルートの演奏を頂けたのか、すごく楽しみです(●^o^●)

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室

今回、頂きました深江 亮太先生の動画はコンサートにて演奏していらっしゃる時のフルートとギター演奏です(^v^)
しかも、実はサークル音楽教室でもロックアレンジで演奏して頂きましたアナと雪の女王の主題歌、『Let it Go 』をフルート演奏して頂いております(^O^)/
皆様も映画をよく知っていらっしゃいます有名な曲ですね(●^o^●)
私も映画は見れていないのですが、よくお店で曲を聞いておりまして、すごく素敵な曲ですよね(^v^)
今回はコンサートで演奏されていまして先ほど見させて頂いたのですが、本当に素晴らしいフルート演奏でして感動いたしました(●^o^●)
深江 亮太先生の素敵なフルート演奏をお楽しみください(●^o^●)

フルートレッスン講師の深江 亮太先生で『Let it Go ありのままで』をお楽しみください!!





フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

深江 亮太先生、素敵なフルートの演奏動画を頂き、ありがとうございましたm(__)m
コンサートホールでフルート演奏をされている深江 亮太先生を見た事がなくて、今回初めて見させて頂き、本当に嬉しかったですし、演奏もすごかったです\(◎o◎)/!
私も1度はフルートを演奏してみたいと思っておりまして、フルートの吹き方や甘い音色の出し方など、また教室の企画で教えて頂けましたら幸いですm(__)m
次は私となにか一緒に演奏させて頂けましたら、幸いです(^v^)
本当にありがとうございましたm(__)m

また、フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)

フルートレッスンのご案内


開講曜日:月曜日 日曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に、、本当にサークル音楽教室に来させて頂き、音楽の考え方や音楽の良さを教えて頂き、毎日すごく楽しく過ごさせて頂いておりますm(__)m
私は音楽は上手くならないととか、技術が必要でバリバリ練習したらいいと本当に音楽の考えがすごく狭かったのですが、教室で教えて頂きました事、先生方や生徒様に教わった事は本当に一生忘れられない宝物ですm(__)m
本当にサークル音楽教室に来れて、本当に良かったと心から思います(^v^)


フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

フルートレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)フルート

声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室 杉浦希未先生のご出演されておりますCDをご紹介!! - 2016年05月18日

神戸にございます声楽レッスン教室

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^O^)/
今日は良いお天気になり、ご機嫌な音楽日和ですね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(●^o^●)

さて、今日は先日行われました声楽レッスンの講師 杉浦希未先生に、色々とインタビューさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます(^v^)
杉浦希未先生は今月からサークル音楽教室に来て頂く事になりまして、本当に笑顔が素敵な素晴らしい声楽の先生です(^◇^)
5歳からピアノを15歳から声楽を始められまして、大阪音楽大学卒業、同大学院を修了後渡欧、ウィーン国立音楽大学ポストグラデュエイト課程リート・オラトリオ課卒業と本当にすごい経歴をお持ちでして、その後イタリアに拠点を移し、トリノ音楽院大学院でドイツ歌曲、イタリア歌曲を中心に研鑽を積まれまして、2008年度ウィーン国立音楽大学主催夏期国際音楽アカデミー・ディヒラーコンクール第1位、在学中H.Wolfプロジェクトのメンバーに抜擢されウィーン・ザルツブルク・リンツ・グラーツ各地でのコンサートに出演され、チェコ・オーストリア・イタリアの各地でオペラや演奏会に出演されました(^O^)
イタリアのコーラスグループCoro Ruggero Maghiniの正団員としてRAI国立交響楽団等と多数共演されまして、本当に技術、笑顔ともに本当に素晴らし過ぎる先生です(●^o^●)
今回は杉浦希未先生が出演されておりますCDを教えて頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います(^O^)/

声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室

声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室

前回、杉浦希未先生に歌って頂きました『ふるさと』のお話をしていまして、実はCDでも杉浦希未先生が『ふるさと』を歌っていらっしゃることをお聞きいたしまして、それは是非お聞きしたいとお願いをいたしまして、快くお応えして頂き動画までくださいましたm(__)m
本当に、ありがとうございますm(__)m
私も幼いころから音楽を触れさせて頂いておりましたので、童話や日本の歌を良く知っておりましてすごく気になっておりましたので、実際に私も動画を見させて頂きました(●^o^●)
本当に懐かしいなと思う曲や、素晴らしい楽曲がいっぱい入っており、様々な楽器の音色も聞こえてきまして日本の音楽の良さを最大限に表現されている事がすぐにわかりまして、本当に素敵な内容になっております(^O^)

声楽レッスン 講師の杉浦希未先生の出演されております動画をお楽しみください!!





声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

杉浦希未先生、声楽レッスンでお忙しい中、ご紹介して頂きまして本当にありがとうございましたm(__)m
声楽レッスン後、杉浦希未先生にCDのことについてお聞きさせて頂きまして、今回ご出演されておりますCDには色々な気持ちが込められておりまして、子どもたちに童話や日本の歌を聞かせてあげたいと思っている方や、クラッシック、ジャズ、邦楽にご興味をお持ちの方、海外在住の方、日本のお土産や記念、イベントなどのBGMをお探しの方など、様々な方に聞いて頂きたいという気持ちを込めて製作をされているみたいです(^v^)
私もそのお話をお聞きしまして、本当に素敵な気持ちを持って製作されたいる事がわかり、私も音楽活動の中で気持ちを込めたCDを製作できたらと思いましたm(__)m
杉浦希未先生気持ちの込もったCDを皆様も、是非聞いてみてくださいね(^O^)
本当にご紹介して頂き、ありがとうございました(^O^)

また、声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(●^o^●)

声楽レッスン教室のご案内


開講日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に今日はいつもお世話になっております楽器店へお邪魔いたしまして、本当に色々と教えて頂きました(●^o^●)
本当に10年くらいお世話になっているのですが、いつも快く笑顔で私を迎えてくださいまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
いつかは、お世話になっている皆様に恩返しができるようになりたいと、いつも思っておりますm(__)m
こんな私ですが、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m


声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

声楽レッスン教室 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)声楽

カホンレッスン教室 神戸~大阪 サークル音楽教室 カホンの色々な叩き方、カホン演奏をして頂きました! - 2016年05月13日

神戸~大阪間にございますカホンレッスン教室

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^v^)
今日は良いお天気で、夏を感じるくらい涼しくて過ごしやすい1日でしたね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は、生徒様とすごく盛り上がっております(^◇^)

今日は、先日行われましたカホンレッスン講師の冨士正太朗先生に私からリクエストさせて頂きまして、カホンの叩き方や演奏の動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^O^)
冨士正太朗先生に普段から私はお世話になっておりまして、色々な場所に連れて行ってくださり、音楽の良さを教えて頂いております(^v^)
また、今度行われますPVのレコーディングにも参加して頂ける事になりまして、本当にいつもありがとうございますm(__)m
冨士正太朗先生はサークル音楽教室の校長、カホンレッスン講師だけではなく様々な音楽活動をされていまして、先生の企画『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、Liveイベントの『パーカッションアゴーゴー 世界の音楽と打楽器展』や、現場での演奏のお仕事、レコーディングなど、本当に色々なアーティスト様からのアツいオファーがたくさんくる大人気の先生です(^◇^)
今回はどんなカホン演奏をして頂けるのか、非常に楽しみです(・ω<)☆

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室


今回は、私のリクエストにお応えして頂きまして、カホンの様々な叩き方、演奏方法についてご説明をして頂きました(^◇^)
カホンの叩き方について私もそうなのですが、どう叩いたらいいのかわからなくて、やみくもに練習してしまっているのですが、今回は冨士正太朗先生が丁寧にご説明して頂きながら、カホンの色々な叩き方についてご紹介して頂いておりますので、私としても本当に嬉しい限りです(*∩ω∩)
私も家に帰ってカホンに座り、カホンの叩き方動画を見させて頂きながら、色々なカホン奏法を勉強させて頂きます(^O^)
また、色々なカホンの叩き方を使ったカホン演奏動画も頂きましたので、お楽しみください(●^o^●)

カホンレッスン講師 冨士正太朗先生で色々なカホンの叩き方、カホン演奏をお楽しみください。



カホンの色々な叩き方動画


様々なカホンの叩き方を使用した演奏動画


カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

冨士正太朗先生、カホンレッスンでお忙しい中、丁寧に教えて頂き、カホン演奏までして頂きまして本当にありがとうございましたm(__)m
本当にカホンの叩き方について私もなのですが、お困りの方がたくさんいらっしゃると思います(*∩ω∩)
冨士正太朗先生の丁寧なご説明とカホンの演奏例を見させて頂き、本当に私は勉強させて頂きましたm(__)m
そして、色々なカホンの叩き方を使用したカホン演奏が素敵過ぎて、私は感動しました(。・Д・)ゞ
すごく難易度も高いことを演奏されていらっしゃる中、冨士正太朗先生は楽しくカホンを演奏されていらっしゃることが本当に好きです(^v^)
今後もカホンのご質問を先生に色々とお聞きしたいと思っておりまして、またよろしくお願いいたしますm(__)m
本当にいつも素敵な演奏をありがとうございますm(__)m

また、カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^◇^)

カホンレッスンのご案内


水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。

土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に、音楽が楽しくできる環境は本当にいつも素敵だなと思います(^v^)
私にとってサークル音楽教室の環境が本当に素敵でして、いつも盛り上がっていまして先生方も生徒様も音楽の楽しくされている事が伝わってきます(^◇^)
本当に私はサークル音楽教室に来させて頂き、幸せでいっぱいですm(__)m
今後もサークル音楽教室の受付、ギタリストとして、音楽の楽しさをお伝えできるように頑張りたいと思います(^O^)


カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の案内はこちら

カホンレッスン 神戸~大阪 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室 Minor Swingをサックスで演奏して頂きました!! - 2016年05月12日

神戸にございますサックスレッスン

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(●^o^●)
今日は良いお天気になりまして、絶好のお散歩日和になりましたね(^v^)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(^O^)

さて、今日は先日行われましたサックスレッスン教室の講師早川一平先生にサックスレッスンの間に、私がいつも曲をリクエストさせて頂きまして、快く演奏をしてくださいましたので、ご紹介させて頂きます(・ω<)☆
早川一平先生にいつも私はお世話になっておりまして、サークル音楽教室のブログ企画『初心者サックス体験レッスン』ではサックスレッスンでお忙しい中、初心者の私にサックス体験をさせて頂きました(^◇^)
早川一平先生の丁寧かつ分かりやすい指導をして頂き、見事に一発で音が鳴りまして本当に感動いたしましたし、すごくサックスの楽しさを教えて頂き、本当に楽しかったです(^O^)/
いつも素敵な演奏、サックスの指導までして頂き、本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスンだけではなく色々な音楽活動をされていまして、ご自身のバンドでのLIVE演奏や現場のお仕事、レコーディングなど色々なアーティスト様からオファーがくる大人気の先生です(^O^)
今回はあの曲をリクエストさせて頂きましたよ(^v^)

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室


今回、早川一平先生にリクエストさせて頂きました曲は『Minor Swing』です(^O^)
私も何度かはお聞きした事がございまして、皆様でしたら知っておられる曲だと思います(。・Д・)ゞ
最近は、私的に早川一平先生のアップテンポの演奏がすごく好きでして、今回もアップテンポでサックス演奏をして頂きました(^O^)/
しかも!!
今回は早川一平先生の魅力を最大限に皆様に見て頂きたいと思いまして、立ってサックスを演奏してくださいました(*∩ω∩)
liveでしか見れない早川一平先生の真のプレイスタイルをついに見させて頂ける事になりまして、私は本当に興奮しております(●^o^●)

サックスレッスン講師 早川一平先生で『Minor Swing』をお楽しみください!!





サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

早川一平先生、サックスレッスンでお忙しい中本当に素敵な演奏をありがとうございましたm(__)m
いつもなのですが、、、かっこいいです!!(^v^)
私は早川一平先生の色々な演奏を教室やliveで見させて頂いておりまして、本当にいつも華があってすごく感動するんですよ(^^)
私の中で、早川一平先生みたいな演奏家になりたいと常日頃から思っておりますので、先生と音楽のお話をして厚い思いを語れたりと本当にいつも幸せに思いますm(__)m
今後も早川一平先生のサックス演奏を見させて頂きたいので、次回も是非ご機嫌なサックス演奏をよろしくお願いいたします(●^o^●)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^v^)

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)

サックスレッスンのご案内


開講曜日:水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に私は音楽をしておりまして、素敵な出会いや音楽を通じて仲良くして頂いております皆様にお会いでき、本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
本当に色んな勉強もさせて頂き、音楽も楽しくできる環境を皆様に頂けて、幸せですm(__)m
皆様のご期待にお応えできるように今後とも一生懸命頑張っていきたいと思いますm(__)m
皆様、本当にいつもありがとうございますm(__)m


サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

サックスレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 エレキギターの弾き方、デモ演奏をして頂きました!! - 2016年05月11日

神戸のエレキギターレッスン

サークル音楽教室
スタッフのNaoです(^v^)
今日はあいにくの雨ですが、皆様どうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室は、生徒様とガンガン盛り上がっておりますよ(^O^)

さて、今日は先日行われましたエレキギターレッスンの講師 田村 太一先生に私がエレキギターについて色々とお聞きしたいことがありましたので、インタビューをお願いしまして、いつも快くお応えしてくださいましたので、ご紹介させて頂きます(●^o^●)
田村 太一先生にいつもお世話になっておりまして、教室ではブログ企画の『初心者の方のためのエレキギター講座』や、私のエレキギターのご相談まで聞いて頂いておりまして、本当にいつもありがとうございますm(__)m
また、田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスンだけではなく、現場でのお仕事や有名なアーティスト様のレコーディングのギターを担当していたり、ライブをサポートしたりと本当に色々な音楽活動をされているすごいエレキギターの先生です(^O^)/
エレキギターレッスンでお忙しい中、インタビューにお応え頂き、本当にありがとうございますm(__)m
今日はどんなことが聞けるのか、非常に楽しみです(。・Д・)ゞ
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室

今回は前回のエレキギターの弾き方の続編でして、実際に右手の練習方法や、デモ演奏もしてくださいました(^v^)
私もエレキギターの右手の弾き方については永遠の課題でして、いつも右手だけを動画で撮りましてフォームチェックを欠かさずしておりまして、正解や正しい弾き方というのは、前も田村 太一先生がおっしゃっておりました通り自由だとは思うのですが、出た音は本当に正直でして私は今右手のフォームを変えている最中ですので、本当に教えて頂き嬉しい限りですm(__)m
今回は、エレキギターの弾き方の中でもカッティングを中心に教えて頂いておりまして、どういう練習をすればいいのか、どんな弾き方があるのかのエレキギターデモ演奏までして頂いておりますので、エレキギターを片手にお楽しみください(^v^)

エレキギターレッスン 講師の田村 太一先生でエレキギターの弾き方、デモ演奏をお楽しみください!!





エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

田村 太一先生、エレキギターレッスンでお忙しい中、本当に丁寧に教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m
エレキギターのカッティングの弾き方の練習方法から、エレキギターのデモ演奏までして頂き、本当にありがとうございますm(__)m
実は私も今回教えて頂きました練習を、3か月前くらいに田村 太一先生に教えて頂きまして、自分自身でもわかるくらい本当に右手の弾き方が変わり、音もだいぶ理想の1音になってきました(^O^)
そして、なんといっても音の切れ味が格段に鋭くなっておりまして、本当に教えて頂きありがとうございますm(__)m
エレキギターは本当に奥が深い楽器だと私は思っておりまして、また色々とご相談させて頂きたいと思っております(^v^)
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
田村 太一先生、お忙しい中本当にありがとうございました(^O^)

また、エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(・ω<)☆

エレキギターレッスン教室の案内


開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。


エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

最後に、サークル音楽教室の受付の日が最近すごく楽しみになっておりまして、いつもワクワクしております(^O^)
何故かと言いますと、先生方、生徒様の笑顔が見れるからです(^v^)
本当に私はサークル音楽教室が大好きなのは、先生方、生徒様が本当に笑顔でいっぱいで素敵だなっといつも感じているからだと最近気が付きました(●^o^●)
今後も受付として、皆様にいい音楽やいい笑顔をお届けできるような人物になれるよう頑張ります(^v^)


エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら

エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)エレクトリックギター

カホンを手作りして、叩く!ワークショップ!神戸 盛り上がった~次回予告! - 2016年05月06日

神戸にてカホンを手作りして、叩く、ワークショップ!

『カホンを作ろう!叩こう!』を開催しております、サークル音楽教室の冨士です!!

今年のゴールデンウィークは、たくさんのご参加ありがとうございました!!

なんと~~!44台のカホンを作って頂きました~~!

友人や、カホンサークルの皆様の告知応援のお陰です、本当にありがとうございました。

カホン手作り、叩き方ワークショップ 神戸

カホンを手作りされて叩き方のワークショップを受け良い顔されています!


カホン手作り、叩き方ワークショップ 神戸

カホン イベント ワークショップ 神戸

私達サークル音楽工房はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っておりますので、今後も、何卒応援お願いいたします。

カホン手作りワークショップ詳細!!


『カホンを作ろう!叩こう!』


2016年


7月30日 サークル音楽工房


7月31日 サークル音楽工房


8月13日 原田資料館


8月14日 原田資料館


料金:9720円


開催時間:9時~18時


持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。


開催場所は7月と8月で違いますのでご注意ください。


場所:7月30日と7月31日

サークル音楽工房 (ライブハウス神戸108の2階) 

兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
カホン手作り!叩き方イベント!


場所:8月13日と8月14日

原田資料館

〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24


f:id:fuji_cajon:20160706223315j:plain


カホンの手作りワークショップのご参加、お申込み


サークル音楽教室ホームページはこちら


サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み


TEL 0789558495


私達サークル音楽工房はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事えの感謝、をお伝えできればと思っておりますので、今後も、何卒応援お願いいたします。


カホンレッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら


カホンレッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから


サークル音楽教室ホームページはこちら


サークル音楽工房へのお問い合わせ、お申し込み



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 16:05Comments(0)主催イベント

打楽器ばかりのライブとワークショップイベント神戸 次回予告!! - 2016年05月06日

神戸にてパーカッション(打楽器)ばかりのライブとワークショップの融合イベントを開催

しております、サークル音楽の冨士です。

先日、5月1日はライブハウス神戸108にて開催させて頂きました、『Percussion A Go Go!』~世界の音楽と打楽器展~
たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました~!!

パーカッション(打楽器) ライブ ワークショップ

素晴らしいパーカッション演奏で盛り上げて頂きました、出演者の皆様をご紹介いたします~!



サークルカホンクラブ
カホンサークル ワークショップ 神戸

TOREA NUI (トレアヌイ) タヒチアンダンスとパーカッション
タヒチアン ダンス パーカッション 神戸

Flying Maretts マリンバアンサンブル
マリンバ アンサンブル 神戸

タンバリン博士 田島隆
田島隆 タンバリン

short stick スティールパンアンサンブル
スティールパン 神戸

サークルサックス&カホンクラブと早川一平先生
カホン ワークショップ 神戸


本当に素晴らしい演奏を聴かせて頂きました~~私達が楽しかったです~~!いつもご出演頂いて盛り上げて頂き、ありがとうございます!!

ライブハウス神戸108さんありがとうございました~!

ライブハウス 神戸 108

さ~て!まだまだパーカッションで音楽って良いでしょう~~楽しいでしょう~~をお伝えするワークショップイベント開催していきますよ!!


次回のイベント予告!


パーカッション(打楽器)ばかりのライブとワークショップの融合イベント!
『Percussion A Go Go!』~世界の音楽と打楽器展~

2016年 9月18日 日曜日

場所:ライブハウス神戸108

詳細は、このブログにて書いていきますので、是非ご参加ください~~!楽しいですよ~~!

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:59Comments(0)主催イベント
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人