サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

サックスレッスン教室 神戸 台湾ライブ楽しかった! - 2013年11月30日

サックスレッスン 神戸


神戸市灘区にあるサークル音楽教室
サックス教室講師の
早川一平です。

台湾へLIVEいってきましたーicon14

はじめはどうなるか不安でしたが、盛り上がってよかったですhand03

ほんと、ノリもいいし、ほんとに熱い、ええ人が多いですface02

日本人は台湾にハマるって言うのよくわかりました、ご飯も美味しいところは、めちゃ美味しいし(笑)

サックス教室 神戸

ただ、お茶漬けや、味噌汁、
漬け物が食べたくなりましたが( ̄▽ ̄)


そして、今回いろいろお世話してもらった、台湾の人気ボーカリスト、『インイン』さんにすごいお世話になりました。
この方を紹介してくださったのは、冨士さんが所属するバンド、アジムスのバイオリニストのグッチさんに紹介していただきました!niko

もう、ほんといろんな人に協力してもらって、音楽ができているんだなと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりましたicon06

原点に戻ってストリートLIVEも

気合いでやったり(止められましたが(笑))、言葉の通じない人にも楽しんでもらえたり、タクシーのおっちゃんがあまりにもテンション高い面白いええおっちゃんやったり(僕らのCDをあげるとハイタッチして、帰りに爆音でウーハーで低音ブンブンいわしながら、笑顔で去っていきました◎)、日本語しゃべれる人が多かったり。

あまり難しい事はわからないですが、国同士がいい関係にいることの大切さを感じましたなー。日本に感謝。yotsuba


まずは、自分の周りにいる人といい関係を。身近な人を幸せにできるようにが第一ですな。


台湾の大きいフェスティバルがあるみたいなので、なんとかバンドでいきたいなあと、おもっおりまっす楽しみだicon12

ほんと、いろんな出会いにありがとございまっす!niko


サックスレッスン教室の案内はこちら

サークル音楽教室ホームページはこちら







Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 01:39Comments(0)サックス

ギター教室 神戸 気持ちに応えてくれる先生! - 2013年11月29日

神戸市灘区にあるギター教室サークル音楽教室スタッフです。

ギター教室 神戸

今週もギター教室講師 田村太一先生による演奏動画シリーズ、『今週の一曲』をお届けしましたが、なんともう一曲演奏してくださいました~face02

ジェフ・べックの「哀しみの恋人達」という曲ですonpu2
タイトルの通り、切なく、聴き入ってしまう曲ですねface06

恥ずかしながら、僕はこの曲を知らなかったのですが・・・face07
相当有名な曲だそうで、この曲が大好きな人はかなり多いそうですが、中にはオリジナルを再現した演奏じゃないと怒りだす人もいるそうですface08

・・・なので、「オリジナル通りじゃないと嫌な方は見ないでください」
と田村先生はおっしゃっていましたface03

僕はたくさんの人に見て欲しいな~niko

それではどうぞ~onpu2



カッコいい~face05
この曲好きになりました~icon06

この曲はスティービー・ワンダーの作曲だそうですhosi
ギターにすごく合っているのでギターインストゥルメンタル曲として作られたのかと思いましたが、元々はボーカルのある曲だそうですよonpu2

こんな風に歌うようにギターを演奏出来たら素敵ですね~face05

『今週の一曲』はいつもギターレッスンの僅かな合間に撮らせていただいています
「毎週演奏を撮らせて下さい!」 というのも無茶なお願いなのですが・・・naku
田村先生はいつも気持ちよく引き受けて下さり、そのうえ出し惜しみなくプロの演奏を披露してくれますface08
僕はその姿勢を尊敬し、いつも刺激を受けていますicon14

いつも本気で音楽に取り組まれている先生ですから
『今週の一曲』という形で、田村先生のギターレッスンの良さを伝えたい!という教室の気持ちにも本気で応えてくださっているのだと思います

あなたのギターを弾きたい!もっと上達したい!という気持ちにもきっと本気で応えてくれますよniko

田村太一先生にあなたの本気の気持ちをぶつけてみませんか?icon09

レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 02:01Comments(0)エレクトリックギター

サックスレッスン教室 神戸 ジャムセッション大成功! - 2013年11月28日

サックスレッスン教室 神戸

神戸市灘区にあるサークル音楽教室
サックスレッスン教室講師の
早川一平です。

先日のサークルジャムセッションお疲れさまでしたー!!!icon12


今回は、始めて参加されるサックスレッスン教室の生徒さん達も多かったのですがface08

みなさん、、、、face02


バッチリやったじゃないですかーー!!!hand03


いやー、なんせみなさん、練習がんばってたんで、本番でもその成果でてたし、始めての舞台やのにええ演奏してましたonpu2


初めてアドリブに挑戦した人や、初めて舞台に立つ人、、、icon10


と、やはり初舞台はすごい緊張もするんですが、一回人前で演奏して楽しさや、気持ちよさを味わってしまうと、もうまた演奏したいって気持ちが溢れでるんですねーyotsuba


みんなの演奏し終わったあとのみんなの楽しかった!!って言葉と、顔が見れてほんと嬉しかったですniko

ええ顔してましたなー\(^o^)/

みなさん、次回も是非ともご参加お待ちしておりマッス!!


レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 10:59Comments(0)サックス

カホンレッスン教室 神戸 楽しみながら上達しよう! - 2013年11月28日

神戸市灘区にあるカホン教室サークル音楽教室スタッフです。

カホンレッスン 神戸

先日はサークルカホンクラブでピアノ発表会に出演させて頂きましたface02

この日はピアノの発表会に出演されたお子様達も僕達と一緒にカホンで演奏しましたよonpu2

さすがピアノを習っているお子様達、僅かな時間のリハーサルできっちり覚えてしまいましたねface08

こんな風にすぐに演奏の輪に参加できるのはカホンの魅力のひとつですねicon01

今回の演奏をきっかけに打楽器にも興味を持ってくれるとうれしいな~niko


カホンはとてもシンプルな楽器で、手軽に出来そうsakura
と始める方も多いと思います

しかし、カホンレッスン教室講師 冨士正太朗先生曰く、

「カホンは演奏を楽しめるレベルまですぐに到達できるけれど、次のステップに進もうと思うと実はけっこう難しい」
のだそうですface07

確かにシンプルだからこそ、音楽的に表現を深めていくのがムズカシイのかもしれません
皆さんもカホンを演奏、練習されていてこんな壁にぶつかっていませんか?

hoshi2いつも同じ様なパターンになってしまう

hoshi2曲に対してどういうアプローチをすればいいかわからない

hoshi2なにをどう練習すればいいの?

hoshi2色々なリズムの叩き方を知りたい!

など悩んだ経験のある方、カホンレッスン始めてみませんか?

サークル音楽教室のカホンレッスンは先生と向かい合っての個人レッスンですface02

カホンは叩く位置や叩き方が少し変わっただけで音が変わってしまうのですが、先生が見ていてくれるのでふさわしい叩き方が身に付きますし、間近で先生のお手本がバッチリ見えますので、早く理解できますhand03
難しいフレーズでも、お手本を見ながらだと楽しく取り組めますよniko

カホンのレッスン室からはいつも笑い声が聞こえてきます
特に難しいフレーズに取り組まれている時になぜか多いんですface08

それは、冨士正太朗先生が
難しいことをできるだけ簡単に伝える工夫をされているからだと思います

出来ないicon15と難しく考えてしまうと余計に出来なくなりますから・・・face07

カホンレッスンは楽しみながら上達できるのが一番のオススメポイントですねonpu2

カホンでわざわざレッスンに通うのもなぁ・・・face10と思われるかもしれませんが、
シンプルだからこそ、上達できる喜びを味わうチャンスが多いと思いますよface02

カホンの奥深い世界に一歩踏み出してみませんか?niko

レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ギター教室 神戸 個人レッスンのメリット - 2013年11月27日

神戸市灘区にあるギター教室サークル音楽教室スタッフです。

ギター 個人レッスン 神戸

すっかり寒くなりましたねicon02

こんな日は熱い演奏を聴いて体と心を温めなくては!

ということで、今週もギターレッスン教室講師 田村太一先生による
『今週の一曲』お送りしますよ~onpu2

今週の曲ですが、ギターのレッスン中に僕の好きな曲が聴こえてきたのでリクエストさせていただきましたniko
テンポも僕の好きなゆったりめでお願いしましたface05

曲は「All The Things You Are」です
どうぞ~onpu2




田村先生の演奏を間近で観れるのでギターレッスンの日が僕はいつも楽しみなんですniko
ギターレッスンを受けておられる生徒様も先生を独り占めした個人レッスンが受けられるので楽しいでしょうねicon12

グループレッスンは仲間と楽しく受けられるのが良い所なのですが・・・face02
その反面、進み方に個人差が出来たり、自分のしたい事を伝えにくかったり、意外と難しい部分もあります・・・face07

個人レッスンの良い所は

hoshi2先生が自分の為だけにお手本を弾いてくれるから、早く良く理解できる

hoshi2先生は自分だけのギタープレイを見てくれるので的確なアドバイスをしてもらえる

hoshi2自分のしたいことに必要な技術を見極めてレッスンをしてくれる

ことだと思います

『今週の一曲』を撮らせて頂く時に演奏を間近で見ていると、こんなに自由にギターを弾けたら楽しいだろうな~といつも思いますonpu2

こんな風に弾きたいなぁ、とウキウキする気持ちを持ち続けることも上達には欠かせない要素ですよねicon14

あなたも田村先生の濃密な個人レッスンを受けてウキウキしながらギターを楽しみませんか?niko

レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)エレクトリックギター

保育士ピアノレッスン教室 保育士デビュー! - 2013年11月22日

保育士ピアノレッスン教室


神戸市灘区にあるサークル音楽教室
保育士ピアノ教室講師の
福本友香です。

先日教室に大変嬉しいニュースが飛び込んできました!hand03

保育士の採用試験を受けていた生徒さんの就職が決定しました。icon14

そこでいつものQ&Aを実施してみたいと思います。



Q1.就職活動を始めたのはいつ頃ですか?
実習が終わってからです。だいたい9月頃から始めました。

Q2.どのような点を重要視して就職先を決めましたか?
自分がしたい保育と合っているかや、通勤時間です。私は保育園を志望しており7時出勤などもあるため、あまり遠くないところを探しました。

Q3.採用試験を受けた園は最終的にいくつですか?
2つの園を受けました。

Q4.試験内容はどのようなものが多かったですか?
面接はどこの園もあると思います。後は絵本の読み聞かせや手遊びなど実技なども多いと思います。また、少し珍しいかもしれませんが折り紙の実技試験もあり大変でした。

Q5.試験を受ける際、これまでの実習や勉強が役に立ったことはありますか?
授業や実習を通して手遊びをたくさん学びました。そのおかげで、子どもの前で絵本を読むときや、面接中に突然手遊びをして欲しいと言われた時も動じずにできました!

Q6.いよいよ来春保育士デビュー!それまでにやっておきたいことはありますか?
保育士デビューした時に活かせるよう、ピアノや歌、手遊びなどの保育技術を少しでも多く得たいと思います。また、今の卒業までの時間を大切にして、たくさんの思い出を友達と作りたいと思います!



ありがとうございました。彼女はこの1年ぐらいでいろいろなところへ実習に行きました。hand02

そこで培ったのは保育の技術だけではなくアドリブに耐えられる度胸だったのですね!face02

自分の理想とする保育をめざしている園に就職できるのは素晴らしいことです。icon12



就職は成績よりも縁、と私は考えています。彼女のように2回目で就職が決まることもあれば、もっと多くの試験を受けてやっと受かった・・・というケースもあります。

なかなか試験に合格しないからといって保育士の資質がないのでは・・・と嘆かず、自分と相性の良い保育園と出会うためのプロセスだと前向きにとらえて就職活動をしてほしいと思います。



今回質問に答えてくれた生徒さん、これからのレッスンでは保育の現場で使える童謡や子どもたちに人気のあるピアノソロ曲などを勉強していきます。多少難曲にも挑戦することになると思いますが一緒に頑張りましょう!niko



無料体験レッスンのお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 11:29Comments(0)保育士のための音楽

ギターレッスン教室 神戸 良い先生とは? - 2013年11月21日


神戸市灘区にあるギター教室サークル音楽教室スタッフです。

ギターレッスン教室 神戸

今週はギターレッスンの日でしたonpu2

ということで・・・

ギター教室講師 田村太一先生の『今週の一曲』を撮らせていただきましたよ~!

先日行なわれた「サークルジャムセッション」でも素晴らしい演奏で場を沸かせておられましたicon01

今週演奏して頂いたのはジャズのスタンダード曲から

「Have You Met Miss Jones?」

ですonpu2




相変わらずカッコいいです~face05


この日はギター教室の生徒様も一緒に演奏を観ておられたのですが、演奏後に

「さっきのフレーズはどう弾いてたんですか?」など色々質問されていましたhappa

先生の技を盗んで上達しようと一生懸命なんですねicon09

田村太一先生はいつも本気でレッスンに、音楽に取り組まれておられるので

技術だけでなく、音楽に対する姿勢、情熱も生徒様に伝わっているのだと思います


また、他のギターの生徒様は

「田村先生のレッスンは癒されますからha-to」とおっしゃっていました

ギターの技術を身に付ける為だけじゃなく、先生の人間性に触れることでやる気や元気をもらえるんでしょうねicon14

だからレッスンに通い続ることができるし、続けることで上達できるのだと思いますface02


良い先生とは音楽の技術だけではなく、生き様からも学べることがある先生だと思います
先生の音楽に対する取り組み方、考え方の影響は教わる人の音楽性はもちろん、それ以外の領域まで及びます
良い先生に教われば、音楽だけでなく人生をも豊かにしてくれるはずです


『サークルジャムセッション』の後、先生方とご飯に行きましたがsakura

田村先生は『音楽家として、良い事(良い演奏)を演り続けたい』

とも、おっしゃっていましたicon12僕はそんな田村先生に憧れと尊敬の念をいつも感じていますface02

田村先生にパワーとギターの技術をもらいに来て下さいねonpu2


レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ジャズギター

カホンレッスン教室 神戸 カホンの楽しみ方! - 2013年11月20日


神戸市灘区にあるカホン教室サークル音楽教室スタッフです。

カホンレッスン教室 神戸

先日、神戸108にて開催いたしましたサークルジャムセッション大盛況でした~icon14icon14icon14

写真はカホンで遊ぼう!のコーナーの様子ですが、皆さん楽しそうでしたね~niko

カホンで遊ぼう!で初めてカホンを叩いた方もそのままサークルカホンクラブ(CCC)&サークルサックスクラブ(CSC)の演奏に参加されていましたよ~ 

演奏に参加して楽しんでもらえたんじゃないかな~face02



皆さん楽しそうでしょう~niko

そんないきなり演奏に参加できるの?と思われるかもしれませんが、

カホンはシンプルで素朴な打楽器ですし、僕達サークルカホンクラブもシンプルな演奏をみんなで楽しむことを大事にしています

カホンを一度叩いてみたかった方や、打楽器って楽しそうだな~、と思っている方は是非僕達の仲間に入ってみてほしいですonpu2


しかし、シンプルだからこそ奥が深いのもカホンの魅力ですね!

叩き方や奏法で色々な音色を出す事が可能で、ハンドパーカション特有の奏法を駆使した演奏を観ると

カホンってこんなカッコいい演奏できるんだ~face05

とビックリしますよ~face08




最近はアコースティックな音楽の流行に伴い、カホンをドラムセットの代わりとして用いることが多いそうですonpu2

カホンで演奏してみたいけど、

hoshi2どういうアプローチをすればいいかわからない

hoshi2なにを練習すればいいの?

hoshi2色々なリズムの叩き方を知りたい!

hoshi2叩いた事ないけど、するなら始めからキチンと教わりたい

なんてお考えでしたら・・・

サークル音楽教室ではカホンのレッスンを行なっておりますよhappa

カホンレッスン教室講師の冨士正太朗先生が

リズムの基礎から実戦に役立つテクニック、そして音楽の楽しさを伝えてくれますよonpu2

全く叩いた事が無い方、初心者の方、もっと上手くなりたい方、カホンの奏法でお悩みの方、

打楽器に興味をお持ちの方、音楽を始めてみたい方・・・

カホンを通じて音楽の楽しさに触れてみませんか~?

サークル音楽教室ではあらゆるカホンの楽しみ方を取りそろえておりますniko


レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ピアノレッスン教室 神戸市灘区 新しい曲にチャレンジ! - 2013年11月15日

ピアノ教室 神戸市灘区

神戸市灘区にあるサークル音楽教室
ピアノレッスン教室講師の伊賀美樹子です。

日曜はフルートの北田先生、クラリネット奏者の西山さんと演奏会でした。face02

演奏会をすると、つい学生時代に弾いたことある曲から選びがちですが「今回は自分たちのスキルアップに新しい曲にチャレンジしよう!」ということで初めて浚う曲も多く、とても勉強になりました。hand02

また、フルートとクラリネットという組合せはオリジナルが殆どありません。icon10

なので練習のときに意見を出し合いながらしっくりくるアレンジに3人で仕上げていきました。icon12

衣装は北田先生が「学年カラーにしよう」というので私たちは青系(北田先生曰く私たちの学年カラーは青だそうですface07)、年下の西山さんはワインレッドでした。icon12

有難いことに11月は毎週演奏会なので気を引き締めて頑張ります!onpu2



サークル音楽教室ホームページはこちら

レッスン案内はこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 12:00Comments(0)大人のピアノ

ギターレッスン教室 神戸 基礎練習の大事さ! - 2013年11月15日


神戸市灘区にあるギター教室サークル音楽教室スタッフです。

ギター教室 神戸

先日、ギターレッスン教室講師の田村太一先生とお話しをさせて頂きましたface02

基礎練習についてのお話で盛り上がりました~icon12

先生が言うには・・・ギターは音楽理論等の知識をそんなに深く学んでいなくてもある程度は弾けてしまうそうですface08

でも、もっと自由に弾きたい!と思った時に壁にぶつかってしまう方が多いらしく・・・face07

壁を越えるにはやはり音楽理論やスケールなどの基礎練習が必要になってくるそうですhappa

どの楽器でも基礎は大事なんですねhappa

・・・でも、今さら音楽理論や基礎練習なんて面倒くさくて出来ない!
という方が多く、上達の道がそこで途切れてしまうそうですnaku

もっと上手になって音楽を楽しみたい!と思っているのに・・・もったいないですよね
でも気持ちはわかります、基礎練習はあまり楽しいものではありませんface07

基礎練習がなぜつまらなくて続かないのかというと・・・

hoshi2どのように演奏の役に立つのか分からない

hoshi2弾いていても単調で面白くない

hoshi2どういった練習や知識が今の自分に足りないものを補ってくれるのかがわからず、手当たりしだいに練習して飽きてしまう

hoshi2効果を実感できるまで時間がかかるので上達しているのか不安になる

でもレッスンで先生に習っていれば、

この練習はこういう時に役に立つよ~とか、それがしたいならこの練習が効果的!

など、色々とノウハウを教えてもらえますonpu2

間違った方法や、理解で練習していく事も躓きの原因となるかもしれません・・・icon10ので専門の先生のアドバイスが必要ですhand02

また、先生がお手本を見せてくれるので、この練習を頑張ったら先生に一歩近づけるぞ!とやる気をもって取り組めますよねicon14

先生が見守ってくれているなら、面白くない基礎練習も頑張るぞ~という気持ちになれると思います

ギターレッスン教室講師 田村太一先生の演奏を観てみてくださいonpu2



基礎練習による技術や音楽理論の豊富な知識を備えておられ、さらに演奏家としての経験やそれによって得てこられた知恵が相まってこういう素敵な演奏ができるようになるのだと思いますonpuicon12

ギターの演奏にさらなるステップを望んでおられる方、これからギターを始めたい方にオススメの先生です!

確かな技術、その学び方はもちろん、ギター上達の為に通る道を迷わずに進めるように田村太一先生があなたのギター人生を案内してくれますよniko


レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)エレクトリックギター

サックスレッスン教室 神戸 上達する練習方法! - 2013年11月14日


神戸市灘区にあるサックス教室サークル音楽教室スタッフです。

サックスレッスン 神戸

受付をしているとレッスン講師の先生方に色々お話を聞かせてもらえるので楽しいな~niko

今日はサックスレッスン教室講師 早川一平先生にサックスの上達する練習方法を聞いてみましたonpu2


上達するには、自分の練習や演奏を録音するのが効果的だそうですonpu2

なぜ効果的かというと・・・

hoshi2自分の吹いている感覚と実際に出ている音には隔たりがあるが、録音をすると自分が出している音を客観的に聴く事が出来る。すると、これくらいの感覚で吹いたらこれくらいの音が出ているな、という感覚が養われる


hoshi2ソロのフレーズなどで吹いた時にイマイチだな・・と感じたフレーズでも、後で聴き返すとカッコいいものもあるし、逆に吹いている時はカッコいいと感じていても、聴き返すとダサいということもある。
気にいったフレーズを確認するようにすると、カッコいいフレーズの引き出しが増えてくる


なるほど~、自分の音を客観的に聴くことが大事なんですねface02


また、製作の為のレコーディングも大変良い練習になるそうです

自分の演奏の細かい所までマイクで拾われるので、今まで気付かなかった改善点がわかるそうですよhappa

「機会があれば是非チャレンジしてほしいです!」

とおっしゃていましたよface02


なにより、一番の上達方法はあこがれの演奏者にレッスンしてもらうことだそうですonpu2

その人の演奏、音、フレージングなどなど・・・

自分がこんな風に演奏したい!と感じたことに必要な技術、コツ、音楽に対する考え方
を直接吸収できますからね
icon12

そういう意味でもサックスレッスン教室講師 早川一平先生はオススメです~onpu2

思わずサックスを吹いてみたくなるファンキーでカッコいい演奏をいつもされています!



先生がセッションホストを務めるイベントがありますよ~

動画もいいですが・・・生の演奏を肌で感じるのも上達の近道ですよね~icon14

サークルジャムセッションに是非遊びに来て下さい~niko


レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから


『サークルジャムセッション』

日時:2013年11月16日

会場:ライブハウス神戸108

神戸108 地図
 
開場:18時~

開演:18:30~

入場料:1500円

ジャズや、ファンク曲で盛り上がりましょう~icon14

初心者の方も大歓迎~テーマだけ吹きたい方もOK!見に来るだけでもOK!ですよ~hosi

カホンであそぼう!コーナー!なんてしようかな~??と考えていますので、是非一度カホンを叩いてみたかった方がいらっしゃいましたらご参加くださいね~niko

音楽で繋がる!広がる!『サークルジャムセッション!』神戸108に集まれ~!!




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

ギターレッスン教室 神戸 やる気スイッチONにしませんか? - 2013年11月13日


神戸市灘区にあるギター教室サークル音楽教室スタッフです。

今日はギターレッスンの日でした。

ギターレッスン教室講師の田村太一先生、何故か今日はギターケースをふたつお持ちでした

なんと新しいギターケースを購入されたそうです!

新しいギターケース
↓ ↓ ↓



こちらは以前のギターケース
↓ ↓ ↓

並べてみると

↓ ↓ ↓



新しいギターケースの特徴は・・・onpu2

コンパクトになっていますが、セミハード構造でしっかりしていますicon09

中身はギターにフィットするようになっており、大切なギターをしっかり守ってくれるそうですniko

さらに!

ファスナー部分にはレザーが施された止水構造になっており、多少の雨にあっても大丈夫だそうですkasa

そして何より,以前のものよりも軽いことが気に入って購入されたそうですface02

僕も持ち比べさせていただきましたが、確かに軽いですface08

ギターを持って移動を繰り返すギタリストにとって、ケース選びも重要なんですねniko



今日もギターレッスン教室の田村太一 先生とお話させて頂きました

最近、先生は練習に一段と力を注がれているそうです

練習をして今まで自分が出来なかったことが出来るようになと、それが普通に感じてまた違う課題に取り組む

この繰り返しはこの先も続いていくだろうけれど、

まだ自分が納得できるレベルに達していないし、もっと上達してやる!

とおっしゃっていましたicon09

田村太一 先生ほどの演奏家でもまだこれほどの向上心を持たれているのですねface08

先生はいつも熱意を持って音楽に取り組まれていて、お話をうかがう度に胸を打たれますface06

最後に「俺も頑張るから君も頑張れよ!」と声をかけて頂きましたicon09

熱意ある先生に言われるとやる気スイッチを押されてしまいますねicon14

皆さんにも田村太一 先生の熱意でやる気スイッチONしませんか~!


レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ジャズギター

ジャズやファンクのジャムセッションを11月16日に開催! - 2013年11月11日




神戸の灘区にあるサークル音楽教室の冨士です。

ますます、秋も深まり、食の秋、文化の秋、という事で~yotsuba

音楽を演るのにも良い季節ですねyotsuba

今週、11月16日(土曜日)はいよいよ『サークルジャムセッション』の開催ですよ~~!!

『サークルジャムセッション』はジャズやファンクといった音楽を愛好されている方々で集まり合奏する会なんですface08

サックス教室の早川一平先生のグーチョキパーのコーナーは、ホーンセクションを皆さんで演奏するコーナーで、今回も新たなホーンのキメを用意してくれていますので、セッションにソロでご参加でない方も、そういった合奏で楽しむ事が出来ますので、是非楽器を持ってご参加くださいねicon12

今回、僕は、『カホンで遊ぼう!』というコーナーを考えていますよ~何台かカホンを持って行きますので、一度叩いてみたかった方是非ご参加くださいね~niko

今回の『サークルジャムセッション』も盛り上がる事間違いなし、楽しみですonpu2

『サークルジャムセッション』

日時:2013年11月16日

会場:ライブハウス神戸108

神戸108 地図
 
開場:18時~

開演:18:30~

入場料:1500円

セッションホストミュージシャン

Gt:田村太一
Bass:吉岡ミカン泰祐
Sax:早川一平
Dr:冨士正太朗

ジャズや、ファンク曲で盛り上がりましょう~icon14

初心者の方も大歓迎~テーマだけ吹きたい方もOK!見に来るだけでもOK!ですよ~hosi


音楽で繋がる!広がる!『サークルジャムセッション!』神戸108に集まれ~!!


ご質問、お問い合わせはこちら


サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:39Comments(0)主催イベント

カホンサークル 神戸 カホンだけの演奏動画 - 2013年11月08日

神戸市灘区にあるカホン教室サークル音楽教室スタッフです。

カホン 神戸

先日、神戸市灘区にある水道筋商店街で開催された『水道筋ミュージックストリート』盛り上がっていましたよ~onpu2

僕達、サークルカホンクラブ(CCC)も出演させていただきましたniko

たくさんのお客様に観て頂いて楽しかったです~kirakira

打ち上げも盛り上がりましたね~icon14


この秋はカホンサークルでたくさん演奏させて頂きました

本番を重ねる度に演奏も引き締まってきた・・・かなface03

僕達の演奏を観てみてください~
カホンだけの演奏です~onpu2
↓ ↓ ↓



皆さんとても楽しそうでしょうniko


僕達、サークルカホンクラブのメンバーはカホンを叩いた事が無かった、という方がほとんどで、

技術的にはシンプルな事をしていますが、みんなで一緒に演奏することをとても楽しんでいます

その楽しい雰囲気を観ている人にまで伝えられるグループなんです~



サークルカホンクラブは結成されて二年になるのですが、メンバーの呼吸もだいぶ合ってきたように感じていますface02

始めた頃はムズかし~naku

とみんなで手足をバタつかせていましたが、今では皆さん余裕がありますねhand03

上手に演奏できるようになってきてうれしいですが、なにより

カホンサークルのメンバーが練習や本番を重ねる度に仲良くなって

楽しく演奏するぞ~という気持ちにみんなで向かっていることがうれしいです~
icon06


そんな僕達、サークルカホンクラブの次の本番はコチラ

ハイテンションで楽しく演奏しますよ~icon14icon14icon14



『サークルジャムセッション』

日時:2013年11月16日

会場:ライブハウス神戸108

神戸108 地図
 
開場:18時~

開演:18:30~

入場料:1500円

ジャズや、ファンク曲で盛り上がりましょう~icon14

初心者の方も大歓迎~テーマだけ吹きたい方もOK!見に来るだけでもOK!ですよ~hosi

カホンであそぼう!コーナー!なんてしようかな~??と考えていますので、是非一度カホンを叩いてみたかった方がいらっしゃいましたらご参加くださいね~niko

音楽で繋がる!広がる!『サークルジャムセッション!』神戸108に集まれ~!!


ご質問、お問い合わせはこちら


サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

サックスレッスン教室 神戸 楽に吹けるセッティング - 2013年11月07日

神戸市灘区にあるサックスレッスン教室サークル音楽教室スタッフです。

サックスレッスン教室 神戸

今日はサックス教室のレッスンがありましたonpu2

サックスレッスン教室 講師の早川一平先生、相変わらずカッコいいですね~niko

先日開催された『水道筋ミュージックストリート』でもカッコいい演奏をされていた早川一平先生ですが、そんな演奏を観たり聴いたりすると、

hoshi2自分もこんな風にサックスを吹いてみたい!

hoshi2こんな先生にレッスンを受けてみたい!!

と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

でも・・・

hoshi2自分に出来るのかな・・?

hoshi2サックス持ってないし、買うと高そう・・・

hoshi2始めても続かないかも・・・

と考えてやめちゃう方もいるかもしれませんねface07

そこで!今日はこれからサックスを始めたい方や始めてみたけど挫折しそうな方に向けて

早川一平先生に色々とお話を聞かせて頂きました~niko

サックスは手が大きくないと出来ないとか、もの凄い肺活量が必要で音を出すのがムズカシイと思われている方が多いそうですが、そんなことはなく、自分に合ったセッティングをすれば楽に音が出せるそうですonpu2

セッティングって何ぞや?と僕は思ったのですが、マウスピースとリードの選択や相性によって出したい音、吹きやすさなどが決まるそうですonpu2

早川一平先生のオススメのリードは「RICO JAZZ SELECT アンファイルドカット」というものだそうで、他のメーカーの同じ強度のものより柔らかいそうですface02

楽器を手に入れて吹いているけれど・・・今のリードやマウスピースのセッティングで、「何だか吹くのしんどいなぁ・・・」という方にオススメとのことですniko

ただ、マウスピースとリードと奏者の相性もあって誰にでもオススメという訳でもないそうです

こういう時は先生に相談できると助かりますよねonpu2onpu2onpu2


早川一平先生からメッセージ

僕はリラックスして吹けるようにセッティングを心掛けています。
特に初めて吹く方や始めて間もない方は楽に音が出るから楽しくて続けられるのだと思います

楽器を持っていない方は、サックス教室に備え付けのアルトサックスを使って頂けますし、僕が楽に音が出せるセッティングのアドバイスをしますので
是非一度体験レッスンに来てみてほしいです!
音を出す楽しさを一緒に感じましょう!わっしょい!


レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

ジャズピアノレッスン教室 神戸 体験レッスン - 2013年11月06日

神戸の灘区にあるサークル音楽教室の冨士です。

ジャズピアノレッスン教室に新たな先生が来任されます~~icon14

吉田 優子(ヨシダ ユウコ)先生

幼少より電子オルガンを学ぶ。
学生時代にピアノに転向。
理論、和声、作曲法を含め、クラシック、ポップス、ジャズ、ラテンなど幅広いジャンルの音楽を学ぶ。
卒業後Jazzの生演奏に感銘を受けJazzに傾倒する。
2009年単身渡米ジェイソンモラン氏に師事。
現在自己のトリオ、その他グループなどで演奏活動中。

ジャズピアノレッスン教室 神戸

ジャズピアノ教室の吉田優子さんとの出会いは、僕がジャズを始めたばかりの頃に毎晩毎晩
ジャムセッションをしているライブハウスが大阪にあり、コーヒー一杯で・・・face07入り浸って先輩方にジャズを教えてもらっていた時の事でかれこれ・・・10年以上前の事ですが、icon10最近フェイスブックを通じて邂逅しましたが、お元気にされており、演奏家としてもご活躍で喜ばしく思っていたところやはり、縁があるようで今回ジャズピアノ、ポピュラーピアノのレッスン教室の講師さんで来て頂く事となりました。icon12

ジャズのミュージシャンと言っても・・・一口で言い表せない程様々な演奏スタイルがありますがicon10

ジャズピアノ教室の吉田優子先生の演奏スタイルは彼女独特の物で、芸術的でスリルを感じますface08

今日は、そんなジャズピアノの先生のオリジナル曲『Tickle』を聴いて頂きましょう。



いかがでしたか~~!?

コレを聴くと独特の表現で吉田優子が実力派のピアニストである事に納得がいきますねonpu2

今年は、ご自身のピアノトリオで金沢ジャズコンペティションにて準グランプリも受賞しておられましたface08凄いなhosi

教室のみんなも、新たな先生が来任される事を心待ちにしており、ますます音楽で繋がり広がる活動が盛り上がればと思っています。

先生からのメッセージ
私達の心を幸せややすらぎでいっぱいにしてくれる音楽
心で感じたことを音楽の世界で表現することは大切な毎日を色とりどりに変えてくれる魔法のようです。
そんな音楽を通していろんな出会いができる事も楽しみの一つになることでしょう。
今持っている技術を向上させたい経験者はもちろん、ピアノを弾いたことがなくて自信がない方も、小さい頃にやったことがあるだけで不安な方も、ピアノが弾いてみたくなったらぜひやってみましょう。
一緒に音楽に感動しましょう


先生は、月曜日にレッスンを行なってくれる事となりました。

2013年11月の無料体験レッスン日程は18日25日 ですicon12

是非、ジャズやポピュラーのピアノを弾いてみたい、もっと深めたい、オリジナルの曲を作曲したい、という方はジャズピアノ教室の吉田優子の無料体験レッスンに会いにいらしてくださいね!


無料体験レッスンのお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ジャズピアノ

サックスレッスン教室 神戸 幸せいただきました - 2013年11月05日

神戸市の灘区にあるサークル音楽教室
サックスレッスン教室講師の
早川一平です。

先日は、水道筋ミュージックストリートに出演してきましたー!!niko

サックスレッスン教室 神戸

まずは、エミヤ紳士服店にて、カホン 冨士さん、ベース みかんさんユニットに、僕も参加させていただき、スリリングなLIVEになりました!先輩方の強烈なグルーブで演奏させていただいて、ほんと楽しかったでっす!また、ご一緒させて下さい!校長!
もっと修行しておきます!!うす!!icon10



サックスレッスン教室 神戸

そして、サックス&カホンサークルは、朝練からの商店街エルナードステージでLIVEしました!
朝からお疲れ様ですhand02

初ルパン三世を披露できましたねー◎
お客さんもたくさん食いついてくれて、ワッショイ盛り上がりましたーhand03みなさんのおかげでっす!!お疲れ様でしたー!!face02

サックスレッスン教室 神戸

そして、三ステージ目は、僕のやっているバンド『aco106』で、ぼくが長い間働かせてもらってた、お世話なったお店『チンタ本店』にて、LIVEさせてもらいまっした!icon12

狭い空間やけど、店の雰囲気も相変わらずカッコよくて、汗だくなりながら、お客さんと一体になれたLIVEになりましたー!
いやー、ほんと楽しかった!!icon10

てなわけで、一日三本LIVEを終え、充実した一日でした!!onpu2


サークル音楽教室があって、いっぱい演奏さしてもらえて、聞いてくれる人がいて、盛り上げようとしてくれる人がいて、美味いお酒も飲めて、、バンドメンバー、生徒さん、お客さん、スタッフ、みんなにありがとです!!大感謝!!幸せいただきましたicon06


てなわけで、ガンガンいきまっしょい!次は、11/16サークルジャムセッションでっす!!
お待ちしていまっす!
盛り上がっていきまっしょーーicon14icon14

『サークルジャムセッション』

日時:2013年11月16日

会場:ライブハウス神戸108

神戸108 地図
 
開場:18時~

開演:18:30~

入場料:1500円

ジャズや、ファンク曲で盛り上がりましょう~icon14

初心者の方も大歓迎~テーマだけ吹きたい方もOK!見に来るだけでもOK!ですよ~hosi

カホンであそぼう!コーナー!なんてしようかな~??と考えていますので、是非一度カホンを叩いてみたかった方がいらっしゃいましたらご参加くださいね~niko

音楽で繋がる!広がる!『サークルジャムセッション!』神戸108に集まれ~!!


ご質問、お問い合わせはこちら


サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:18Comments(0)サックス
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人