三宮から一駅の灘にあるサックス個人レッスン教室 Copacabana演奏動画 - 2018年09月30日
三宮から一駅の灘にあるサックス個人レッスン教室
サークル音楽教室です。
今日はサックス個人レッスン教室の講師 早川一平先生にお願いを致しまして、素敵なサックス演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^_^*)
先生には教室でいつもお世話になっておりまして、サックスレッスンでお忙しい中、快く即興でサックス演奏して頂いたり、サークル音楽教室ブログ企画の『初心者の方のためのサックス吹き方講座』では初心者の方向けにレッスンと変わらないくらい丁寧に優しくわかりやすくご指導をして頂きまして、本当にいつもありがとうございます(*^▽^*)
早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生が長年演奏活動されていらっしゃいます大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、そしていつも盛り上がっておりますサークルサックスクラブ(CSC)のご指導など凄く活躍されていらっしゃいます大人気の素敵なサックスの先生です(≧▽≦)
今回はどんなサックス演奏をして頂けるのか、非常に楽しみです(#^^#)

前回はイベントにて早川一平先生がご指導されていらっしゃいますサークルサックスクラブ(CSC)様の情熱大陸の演奏動画を頂きまして、本当にありがとうございました(*^▽^*)
サークルカホンクラブ(CCC)との共演で演奏して頂きまして、皆様すごく素敵な笑顔で心が温まる演奏でしたね(*^▽^*)
今回は私の無茶ぶりもございまして、早川一平先生に即興でサックス演奏をして頂きました(^^♪
曲はご存じの方もいらっしゃると思うのですが、某携帯会社のCMでも使用されております『Copacabana』です(*´▽`*)
アップテンポのノリノリな曲でして、いつもとは違う早川一平先生の素敵な演奏にご期待ください(*^^)v
サックスに興味をお持ちの方、サックス初心者の方、サックスの吹き方や演奏方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(≧◇≦)
サックス個人レッスン教室 三宮・灘 Copacabana演奏動画をお楽しみください!!
早川一平先生、レッスンでお忙しい中いつも即興で快く演奏して頂き本当にありがとうございました(>_<)
渋くてカッコイイ先生のサウンドでいつもはバラードをよく演奏して頂いておりましたが、今回はいつもとは違う先生のプレイをお聞きでき、すごく嬉しかったです(^^♪
私はいつも先生が即興で色々なジャンルに対してのアプローチされていることが本当にすごいと感じておりまして、早川一平先生みたいにいつかは演奏できるようになりたいと思っております!
早川一平先生、いつも今回も急なお願いにも関わらず素敵な演奏をして頂き、ありがとうございました(#^^#)
サックス個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(^^♪
三宮駅から一駅の灘駅にあるサックス個人レッスン教室のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
皆様、いつもサークル音楽教室のblogを見て頂きありがとうございます(#^^#)
明日は台風なので皆様十分お気をつけてくださいね( ;∀;)
明後日もサークル音楽教室が盛り上がるよう、一生懸命頑張ります(^-^)
三宮から一駅の灘にあるフルート個人レッスン教室 吹き方、演奏動画『君をのせて』 - 2018年09月28日
三宮から一駅の灘にあるフルート個人レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです(≧◇≦)
今回はフルート個人レッスン教室の講師 深江 亮太先生にお願いを致しまして、素敵なフルート演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^▽^*)
先生にはいつも大変お世話になっておりまして、私は無茶なお願いにもいつも快くお応え頂いたり、初心者の方のためのフルートの吹き方講座ではわかりやすいように解説も工夫してくださったりと本当にいつもありがとうございます(T_T)
深江 亮太先生のご紹介なのですが、すごい実績をお持ちでしてWien prayner Konservatoriumを最優秀の成績で卒業、ウィーン国立音大のPro-arte Orchestra,バロック室内楽アンサンブルMusica Vitrioliなど、様々なコンサートや素敵な音楽活動をされていらっしゃいます引っ張りだこの大人気な先生です(^^)/
今日はどんな曲をフルート演奏して頂けるのか楽しみで仕方ありません(≧◇≦)

前回は深江 亮太先生にジブリ映画で有名な『アシタカとサン』をフルート演奏して頂きました(*'▽')
幻想的な曲にフルートの独特なサウンドが本当にぴったりで、私は演奏して頂いている中感動しておりました(T_T)
今回も実は私のリクエストでどうしても先生にフルート演奏して頂きたくお願いしました(>_<)
曲名はもう誰でもご存じだと思いますジブリ映画大作風の中のナウシカより『君をのせて』です(*´▽`*)
もう絶対に深江 亮太先生のフルート演奏でお聞きしたいと思っておりましたので、本当に演奏して頂きありがとうございます(>_<)
フルートに興味をお持ちの方、フルート初心者の方、フルートの吹き方演奏方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^▽^*)
フルート個人レッスン教室 神戸・大阪 吹き方、演奏動画『君をのせて』をお楽しみください!
深江 亮太先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(*^_^*)
私は先生のフルート演奏が本当に好きでして、私のフルートのイメージがキンとちょっと刺さるようなイメージだったのですが、深江 亮太先生の甘くて優しさそのもののような心が落ち着くサウンドに感動しております(>_<)
今回演奏して頂きました『君をのせて』もとろけるような演奏で本当に素敵でした(≧▽≦)
いつも私の無茶を聞いて頂きありがとうございますm(__)m
深江 亮太先生は誰に対しても優しく丁寧に対応してくださる素敵なフルートの先生です(*´▽`*)
無料体験レッスンも随時行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(*^▽^*)
深江 亮太先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました(*^-^*)
フルート個人レッスン教室のご案内
■ 月曜日
■ 月 2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏、お話、生徒様の笑顔いっぱいの素敵な一日でした(*^^)v
今週は台風も来るみたいですので、皆様十分お気をつけてくださいね(;・∀・)
明日もガンガン盛り上がっていきたいと思います(*^^)v
三宮から一駅の灘にある声楽個人レッスン教室 演奏とコンサート情報 - 2018年09月27日
三宮から一駅の灘にある声楽個人レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです(>_<)
今日は声楽個人レッスン教室の講師杉浦希未先生にお願いをしまして、素敵なお手本演奏をして頂きましたので、ご紹介させて頂きます(^^♪
いつも先生に教室で大変お世話になっておりまして、blogではレッスンでお忙しい中演奏をして頂いたり、サークル音楽教室blog企画『初心者の方のための声楽 発声練習方法について』では声楽初心者の私に優しく丁寧にご指導してくださいまして、お人柄も本当に素敵な声楽の先生です(#^^#)
実は声楽レッスンが大変人気で火曜日の枠が残りわずかとなり、生徒様からのご希望で月曜日にも新開講しました(*´▽`*)
先生の人気がすごいことを感じております(*^-^*)
また杉浦希未先生はサークル音楽教室のレッスンだけではなく素敵な音楽活動やすごい歴をお持ちでして、様々なビックコンサートに出演、プロの中でもすごい実力がないと入れない神戸市混声合唱団で大活躍をされていらっしゃいます(≧◇≦)
今回は演奏と今度行われます先生の素敵なコンサート情報も頂きましたので乞うご期待ください(#^^#)

前回は杉浦希未先生に『コンコーネ50』を演奏して頂きました(>_<)
いつも迫力のあって透き通るお声を近くでお聞きでき、感動しております(*´▽`*)
今日はとある曲について生徒様よりリクエストがございまして、お手本演奏をして頂きました(*^^)v
曲名は皆様も良くご存じのジブリ映画より『いつもどこでも』です(≧▽≦)
声楽初心者の方、声楽に興味をお持ちの方、声楽の演奏、練習方法についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*´▽`*)
声楽個人レッスン教室 神戸・大阪 お手本演奏をお楽しみください!
杉浦希未先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました(#^^#)
いつも私は先生の近くで演奏をお聞きさせて頂いておりまして、今回は迫力というよりも澄んでいると感じました(*^▽^*)
どうすればこんなに澄んだお声が出せるようになるのか、練習についてインタビューさせて頂きたいと思っております(≧▽≦)
そして杉浦希未先生のコンサート情報をご紹介させて頂きます(#^^#)
杉浦希未 ソプラノリサイタル
■2018年 11月 18日
■開場13時30分 開演14時
■会場・久保惣Eiホール
■入場料・一般1000円 高・大学生800円 中学生以下無料

先生の素敵なソプラノリサイタルに是非お越しくださいね(*^▽^*)
杉浦希未先生、素敵な演奏とコンサートの情報も頂き、ありがとうございました(*´▽`*)
声楽個人レッスン教室 三宮 灘区では無料体験レッスンも随時行っておりますので、お気軽にお問合せください(*^^)v
声楽個人レッスン教室 三宮 灘区のご案内
■ 月、火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税抜き)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です
最後に今日は久しぶりの雨でしたが、サークル音楽教室はいつもの熱い活気で最高の一日でした(*^▽^*)
もうすぐ10月に入りまして、教室のイベント準備も始めております(#^^#)
明日も笑顔と素敵な音楽いっぱいの素敵な一日にしたいと思います(^^♪
三宮から一駅の灘にあるアコーステッィクギター個人レッスン教室 Summer Time演奏 - 2018年09月26日
三宮から一駅の灘にあるアコーステッィクギター個人レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです(#^^#)
今日はアコーステッィクギター個人レッスン教室の講師 田村太一先生にお願いを致しまして、素敵なギター演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧◇≦)
先生にいつも教室以外にも大変お世話になっておりまして、ギターのご指導をしてくださり、人生相談、現場にもご一緒させて頂き、本当に演奏は勿論ですが素敵すぎるギターの先生です(>_<)
いつもご心配も頂いておりまして、本当に優しくして頂きありがとうございます!
田村太一先生はサークル音楽教室のギター講師だけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、現場での演奏、レコーディング、全国ツアーなど有名なアーティスト様からも大人気の先生です(≧◇≦)
今回は急なお願いにも関わらず、演奏して頂きありがとうございます(*^▽^*)

前回は田村太一先生にギターのパワーコードについてご指導頂きました(≧▽≦)
ロック!といえばパワーコードをかき鳴らすイメージがございまして、男らしいパワーのある素敵なコードで先生の演奏もすごかったですね(*^_^*)
今回はアコーステッィクギターで田村太一先生にリクエストさせて頂きました(#^^#)
曲はジャズスタンダードで有名な『Summer Time』を即興で演奏して頂いております(≧▽≦)
ギターに興味をお持ちの方、ギター初心者の方、ギターの弾き方や演奏方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^-^*)
アコースティックギターレッスン教室 神戸 「Summer Time」をお楽しみください!
田村太一先生、今回も素敵なアコースティックギター演奏をありがとうございました(^^)/
私はアコーステッィクギターの知識を全く持っていないので、コードを弾く以外の演奏を知りませんでしたが、今回先生の演奏をお聞きできアコーステッィクギターの演奏の幅広さを体験し感動致しました( ;∀;)
コードを鳴らしながら主旋律も混ぜたり、ソロでは短音だけではなくコードを織り交ぜたすごく高等な技術、何より単体でお聞きしてもコードが後ろでなっているような感覚があるソロアポローチはもう言葉を失いました(T_T)
実は私も今アコーステッィクギターにすごく興味がございまして、先生みたいに演奏してみたいと憧れております(^^♪
本当に今回も素敵な演奏をありがとうございました(*^_^*)
アコーステッィクギター個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時行っておりますので是非お気軽にお問合せください(*^▽^*)
三宮から一駅の灘にあるアコーステッィクギター個人レッスン教室のご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室はご機嫌な一日でした(≧▽≦)
先生の素敵なレッスンと生徒様の笑顔いっぱいでいつも楽しく受付をさせて頂き感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
明日も元気100%一生懸命頑張りたいと思います(^^)/
タグ :アコースティックギター個人レッスン 三宮アコースティックギター個人レッスン 灘アコースティックギター教室 三宮アコースティックギターアコースティックギター教室 灘アコギ レッスン 神戸アコギ 教室 神戸アコギ 演奏 動画アコギ 田村太一
タンバリンって凄い!田島隆さん出演イベント開催!神戸に集まれ~!ライブとワークショップ! - 2018年09月20日
タンバリン博士、田島隆さん他、パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを神戸にて開催します!
タンバリン博士 田島隆

::プロフィール::
世界各国のタンバリンやフレームドラムを演奏する日本で唯一のタンバリン専門の演奏家。
幼少期より鍵盤楽器をはじめ管・弦・打そのほとんどの楽器を習得し、作曲も行う。独自の奏法や数々のオリジナル楽器を製作するなど、タンバリンやフレームドラムを使い、今までに無い方法論で音楽を表現する。
毎年ドイツにて行われるフレームドラムフェスティバル「タンブリ・ムンディ」へ招待され、コンサート、レクチャーを行う。
わお~!迫力ある~~!
怖くないよ~~!
おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??
タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!
見たらわかります~!
タンバリンって凄いでしょう~~!!楽しそう~~!
専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!
田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!
タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!
ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!

今回私、日本カホン協会の冨士正太朗との対談、共演もありすごく楽しみです~~!
早いもので今回第11回目の開催となります~~~!!
2018年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
第11回『Percussion A Go Go!』の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!
こんな、演奏してます!
楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!
アサラト集団 鴨印

今回初登場のアサラト集団、鴨印はおもろいですよ~~!!アサラトをご存じなかった人も、きっとやってみたくなるはずですよ~~!
そんな方のために、今回アサラトのワークショップがございます~~!
まずは、下のアサラトを3500円でゲット!!

是非皆さんでワークショップにご参加ください~~楽しいですよ~~!
マリンバグループのFlying Malletsさんとのコラボも予定しており、盛り上がること間違いなしです!!!
タヒチアンダンスとパーカッション TOREA NUI (トレアヌイ)

タヒチアンの打楽器は私もこのイベントを開催してから知りましたが、独特の打楽器のそのリズムの持っているスピード感は凄いのです!!
タヒチのダンスの躍動感にも驚かれると思います!!
しかも今回、代表の一柳千秋さんにも、ダンスを披露して頂きます~~~!
一柳千秋

所有タイトル:
・2014年 Heiva I Tahiti
カテゴリー「Hura Tau」優勝(Tahiti Ora)
・2012年 Air Tahiti Nui ソロコンペティション
カテゴリー「Poe vai(40歳以上)」優勝
・2012年 Heiva I Osaka
グループオテア部門優勝および総合優勝(当時所属スクールにて)
チャームポイント:
タヒチ人達にも一目置かれている「情熱」と「腹筋」
凄いでしょう~~!めちゃくちゃ楽しみです~~!
マリンバアンサンブル Flying Mallets

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!
凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!
カホンワークショップ 冨士正太朗
日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!
盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!
パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2018年9月23日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
9月23日は神戸に集合~~~~!
ご予約はこちら
サックス個人レッスン教室 三宮・大阪 サークルサックスクラブ情熱大陸イベント演奏!! - 2018年09月20日
三宮から一駅の灘にあるサックス個人レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです(*^^)v
今回はサックス個人レッスン教室の講師 早川一平先生にお願いをしまして、素敵な演奏動画を頂きましたのでご紹介させて頂きます(^^♪
先生には教室でいつもお世話になっておりまして、サックスレッスンでお忙しい中、快く即興でサックス演奏して頂いたり、サークル音楽教室ブログ企画の『初心者の方のためのサックス吹き方講座』では初心者の方向けにレッスンと変わらないくらい丁寧に優しくわかりやすくご指導をして頂きまして、本当にいつもありがとうございます(*^▽^*)
早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生が長年演奏活動されていらっしゃいます大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、そしていつも盛り上がっておりますサークルサックスクラブ(CSC)のご指導など凄く活躍されていらっしゃいます大人気の素敵なサックスの先生です(≧▽≦)
今日は先生も出演されるイベントの前回の演奏動画を頂きましたので、ご期待くださいね(^_-)

前回は早川一平先生にSomeSkunkFunkのテナーサックスを演奏頂きまして、曲調と先生の演奏が抜群で素敵でしたね(>_<)
先生のテナーのサウンドは渋くてなにか哀愁漂う大人な匂いがございまして、私はいつも憧れております(≧▽≦)
今回は実は今月の9月23日にございますカホン教室の冨士先生の企画『Percussion A Go Go!』にご出演されるとお聞きしまして、是非イベントの時の映像を頂きたいとお願いしました(*^▽^*)
演奏動画なのですが早川一平先生がご指導頂いておりますサークルサックスクラブの皆様の演奏で『情熱大陸』です(*´▽`*)
サックスに興味をお持ちの方、サックス初心者の方、サックスの吹き方、演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(^^♪
サックス個人レッスン教室 三宮・大阪 サークルサックスクラブ情熱大陸イベント演奏をお楽しみください!
早川一平先生、素敵なサックス演奏動画を頂きありがとうございます(≧◇≦)
サークルサックスクラブの皆様も凄い素敵な笑顔で演奏されていらっしゃいまして、感動しました!!
早川一平先生はとても気分がいい先生でサックス初心者の方にもわかりやすくとても親切な素敵な先生です(*^^)v
サックス個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(^^♪
今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(*^▽^*)
来月の9月23日にカホンレッスン教室講師の冨士正太朗先生が企画された打楽器だけのイベントライブ『Percussion A Go Go!』に早川一平先生も出演されます(≧▽≦)
こちらも是非お越しください(*^_^*)
ご案内はこちらから!
サックス個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(^^♪
三宮駅から一駅の灘駅にあるサックス個人レッスン教室のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏と生徒様の素敵な笑顔いっぱいの素敵な一日でした(#^^#)
冨士先生の企画『Percussion A Go Go!』も今週に近づいてきておりまして、すごく楽しみです(≧▽≦)
明日も笑顔いっぱい一生懸命頑張りたいと思います(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸灘区 ブルグミュラー10 やさしい花 - 2018年09月19日
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^-^)
今日はピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生、にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(^^)
前回は先々月に行われましたサークル音楽教室音楽祭で先生方のピアノ連弾講師演奏動画をご紹介させて頂きまして、本当に素敵な演奏でしたね(*^▽^*)
今回はサークル音楽教室田淵香織先生、ピアノ企画『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』をお送りしたいと思います(^^♪
もう10回目になりまして、ピアノレッスンでお忙しい中いつも快くお応え頂きありがとうございます(>_<)
曲はブルグミュラー10番『やさしい花』でブルグミュラーでは私も聞いたことがある有名な曲です(*´▽`*)
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います!!
演奏後に田淵香織先生からコメントも頂いておりますので是非ご覧ください(*^^)v(^^♪
ピアノ個人レッスン教室 神戸灘区 ブルグミュラー10 優しい花をお楽しみください!
田淵香織先生、今回もレッスンでお忙しい中本当に素敵な演奏をありがとうございました(≧◇≦)
ここで先生のコメント、アドバイスをご紹介させて頂きます(^^)/

田淵香織先生のコメント
『まさにやさしいというにふさわしい曲で、私の好きな曲ベスト5に入ります。というのも、昔、教え子が、この曲でコンクールに出たときに、上位入賞は逃したものの、審査員からの講評に、「人柄が伝わるやさしい演奏でした」と書いてもらったことがあって、彼女の優しい心が、演奏から伝わったと思うと、とてもうれしかった思い出の曲だからです。
この曲は、簡単そうに見えて、やさしくきれいに弾くのが、ちょっと難しいと思います。最初の音型レファファララレレファと同じ音をもう一度弾きながらあがっていくのが、音が飛び出したりしないように、そして手首をやわらかく、ちゃんと音が上がっていくときに素直にやさしくふわっと膨らましながら弾くのが、案外難しいと思います。
音が出たり引っ込んだりと、指が安定せず好きなように弾いてしまうと、雑に聞こえ、やさしさは伝わらなくなります。
左手にも同じ形が出てきますが、そこは、右手の音は歌わなければいけないので、いかに技術的なことを解決させた上で、歌を感じることができるかが大事だと思います。
ブルグミュラーの曲はやさしい感じのほうが、テクニックを身につけるうえで重要な曲が多いと感じています。この曲を好きな女子もとても多いです。』
田淵香織先生、コメントまで頂きありがとうございます(*´▽`*)
私は撮影でお近くで聞かせて頂いている時に先生のピアノのタッチに優しさを感じまして、いつもは温かいイメージで色的にはオレンジに赤をたした感じですが今回は明るいエメラルドグリーンのイメージを感じました(^^♪
いつも生徒様にも温かく接してくださる田淵香織先生が本当に大好きです(*^▽^*)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ここで教室より素敵なイベントのお知らせです(*^-^*)
来月の9月23日にカホンレッスン教室講師の冨士正太朗先生が企画された打楽器だけのイベントライブ『Percussion A Go Go!』がございます!!(≧▽≦)
詳しくはこちらからお願い致します(≧▽≦)
皆様のお越しを心よりお待ちしております(>_<)
今日もサークル音楽教室は先生と生徒様の素敵なパワーいっぱい素敵な一日でした(*'▽')
教室が素敵な演奏でいっつぱいの凄い盛り上がりでした(≧▽≦)
明日もガンガン盛り上がっていきたいと思います(#^^#)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区 ClubIKSPIARI連弾演奏 - 2018年09月14日
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^-^)
今日はピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生、にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏動画を頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^^)v

先々月にサークル音楽教室音楽祭(発表会)がございまして、田淵香織先生と足立安紀子先生に講師演奏をして頂いた時の映像を今回頂きました(#^^#)
しかも音楽祭のためだけのスペシャルな楽曲でして、先生方による素敵な連弾!!というなんと豪華な演奏でした(≧▽≦)
曲は『ClubIKSPIARI』で皆様も良くご存じのディズニーメドレーで、生徒様、会場も大盛り上がりの凄い演奏でした(*^^)v
私も今回初見させて頂けるので、楽しみで仕方ありません(≧◇≦)
また思いのある素敵な演奏になっておりまして、本当に皆様ご期待くださいね(^^♪
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います(*'▽')
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区 ClubIKSPIARI連弾演奏をお楽しみください!
田淵香織先生、足立安紀子先生、今回も巣y的な演奏を本当にありがとうございました(*´▽`*)
ここでサークル音楽教室の校長先生よりコメントを頂いております(#^.^#)
冨士正太朗校長先生のコメント
『今回の発表会で田淵香織先生と足立安紀子先生のお二人が自主的に連弾を企画して講師演奏をしてくださったことに感謝しています。
私達サークル音楽のテーマである、音楽で繋がる、を講師の方々が本当に理解し伝えて頂いているのだと感じ、嬉しく思いました。
今後も、音楽の楽しさや、音楽の持つ人々をつなげる力、を講師の皆様と共にお伝えしていきたいと強く思いました。
来年の発表会も盛り上げていきますよ~ご期待ください!』
冨士正太朗校長先生、お忙しい中コメントを頂きありがとうございます(*^▽^*)
私も動画を見させて頂き、愛のある思いの込められた素敵な演奏だとすごく感じました(>_<)
サークル音楽教室の先生方みたいに愛があって音楽の素敵さ、パワーをお伝えされている素敵な音楽家になりたいと心から思います(≧◇≦)
田淵香織先生、足立安紀子先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(#^.^#)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ここで教室より素敵なイベントのお知らせです(*^-^*)
来月の9月23日にカホンレッスン教室講師の冨士正太朗先生が企画された打楽器だけのイベントライブ『Percussion A Go Go!』がございます!!(≧▽≦)
詳しくはこちらからお願い致します(≧▽≦)
皆様のお越しを心よりお待ちしております(>_<)
最後に今日もサークル音楽教室は素敵な演奏いっぱいの素敵な一日でした(^^♪
近日試験やお仕事で気合のいる生徒様もいらっしゃいまして、私もそのパワーを頂き教室業務を頑張りました(#^^#)
明日も皆様にとって幸せな一日でありますよう祈っております(*'▽')
いつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、本当にありがとうございます(≧◇≦)
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン叩き方、ソロ演奏 - 2018年09月13日
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです(≧◇≦)
今日はいつもお世話になっておりますカホン個人レッスン教室の講師 冨士正太朗先生に素敵な演奏動画とイベントの情報を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*^^)v
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく様々な企画、演奏活動をされていらっしゃいまして、先々月にございました先生の打楽器だけの素敵な企画イベント『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』、先月は『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップ、カホン叩こうワークショップと色々なイベントも企画もガンガン盛り上がりまして、お人柄も素敵で大人気のカホンの先生です(*´▽`*)
先月は先生のカホンワークショップが台湾でも開催されまして、本当に世界にも行っていらっしゃいます(*^▽^*)
今回はカホン演奏とイベントについて情報を頂きましたので、すごく楽しみです(*^▽^*)

前回は夏休み企画、冨士正太朗先生の素敵な思いのこもった『カホンを作ろう!叩こう!』ワークショップについてご紹介頂きまして、当日も超満員の凄い盛り上がりでした(*‘∀‘)
先生の親切で丁寧な指導で、皆様のカホンもすごくいい音で今年も大成功だったとお聞きしております(*´▽`*)
今回は冨士正太朗先生にカホンソロの演奏リクエストをさせて頂きまして、すごい演奏をして頂きました(≧◇≦)
手順がすごく複雑で誰もできない演奏内容になっておりますので、必見です(^^♪
カホンにご興味をお持ちの方、カホン初心者の方、カホンの叩き方、カホン演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(^^)/
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン叩き方、ソロ演奏をお楽しみください!
冨士正太朗先生、本当にお忙しい中素敵なカホン演奏をして頂きありがとうございました(>_<)
私も先ほど動画を見させて頂いたのですが、すごい複雑なリズムと手順でカホンってこんなにも凄いんだと感動しました(T_T)
先生の手がもう見えないくらいのスピードで、先生オリジナルのフレーズになっております(*´▽`*)
冨士正太朗先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございました(≧◇≦)
カホン個人レッスン教室では、無料体験レッスンも随時おこなっておりますので是非お問合せください!
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪のご案内
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
ここで冨士正太朗先生より素敵なイベントについてご紹介頂きます(*^^)v
『

早いもので今回第11回目の開催となります~~~!!
ご参加には予約をお勧めいたします!!
2018年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。
第11回『Percussion A Go Go!』の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!
こんな、演奏してます!
楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!
タンバリン博士 田島隆

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??
タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!
見たらわかります~!
怖くないよ~~!!
専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!
田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!
タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!
ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!

アサラト集団 鴨印

今回初登場のアサラト集団、鴨印はおもろいですよ~~!!アサラトをご存じなかった人も、きっとやってみたくなるはずですよ~~!
そんな方のために、今回アサラトのワークショップがございます~~!
まずは、下のアサラトを3500円でゲット!!

是非皆さんでワークショップにご参加ください~~楽しいですよ~~!
マリンバグループのFlying Malletsさんとのコラボも予定しており、盛り上がること間違いなしです!!!
タヒチアンダンスとパーカッション TOREA NUI (トレアヌイ)

タヒチアンの打楽器は私もこのイベントを開催してから知りましたが、独特の打楽器のそのリズムの持っているスピード感は凄いのです!!
タヒチのダンスの躍動感にも驚かれると思います!!
しかも今回、代表の一柳千秋さんにも、ダンスを披露して頂きます~~~!
一柳千秋

所有タイトル:
・2014年 Heiva I Tahiti
カテゴリー「Hura Tau」優勝(Tahiti Ora)
・2012年 Air Tahiti Nui ソロコンペティション
カテゴリー「Poe vai(40歳以上)」優勝
・2012年 Heiva I Osaka
グループオテア部門優勝および総合優勝(当時所属スクールにて)
チャームポイント:
タヒチ人達にも一目置かれている「情熱」と「腹筋」
凄いでしょう~~!めちゃくちゃ楽しみです~~!
マリンバアンサンブル Flying Mallets

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!
凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!
カホンワークショップ 冨士正太朗
日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!
盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!
パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2018年9月23日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
ゴールデンウィークは!神戸に集合~~~~!
ご予約はこちら
』
冨士正太朗先生、コメントまで頂きありがとうございます(≧◇≦)
皆様も是非先生の素敵なイベントにお越しください(*^^)v
最後に今日もサークル音楽教室は先生方のパワーと素敵な演奏、生徒様の笑顔いっぱいの素敵な一日でした(*´▽`*)
9月の教室のイベントも近くなってきておりますので、気合を入れて頑張りたいと思います(>_<)
明日も皆様にとって素敵な一日でありますように(#^^#)
三宮駅から一駅の灘駅にあるサックス個人レッスン教室 Some Skunk Funk テナーサックス演奏 - 2018年09月12日
三宮駅から一駅の灘駅にあるサックス個人レッスン教室
サークル音楽教室のスタッフNaoです(●^o^●)
今日はサックス個人レッスン教室の講師 早川一平先生にお願いを致しまして、素敵な演奏を頂きましたのでご紹介させて頂きます(#^^#)
先生には教室でいつもお世話になっておりまして、サックスレッスンでお忙しい中、快く即興でサックス演奏して頂いたり、サークル音楽教室ブログ企画の『初心者の方のためのサックス吹き方講座』ではレッスンと変わらないくらいの内容を丁寧に優しくわかりやすくご指導をして頂いております('◇')ゞ
サックスを全く触ったことのない私にサックスの楽しさや素敵さをご指導くださいまして、いつも笑顔でお応え頂き、本当にありがとうございます(*´▽`*)
早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生が長年演奏活動されていらっしゃいます大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、そしていつも盛り上がっておりますサークルサックスクラブ(CSC)のご指導など凄く活躍されていらっしゃいます大人気の素敵なサックスの先生です(#^^#)

前回は早川一平先生にSeptemberを演奏して頂きまして、本当にいつも無茶なお願いにも関わらず、快く即興で演奏して頂きありがとうございます(*^▽^*)
いつもとは違うノリノリの先生の演奏はもうお人柄が出ていらっしゃいまして、素敵な演奏でした(>_<)
今回は早川一平先生にお願いをしまして演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
先ほどもご紹介させて頂きましたサークルサックスクラブの皆様のためにデモ撮影して頂きました『Some Skunk Funk』を頂きました!(^^)!
Some Skunk Funkは非常に難しい曲なのですが、すごくアップテンポのノリノリの曲ですので、先生の素敵な演奏をお聞きください(*´▽`*)
サックス初心者の方、サックスの演奏、吹き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*´▽`*)
サックスレッスン教室 神戸・大阪 Some Skunk Funk テナーサックス演奏をお楽しみください!!
早川一平先生、今回も素敵なサックス演奏動画を頂き、本当にありがとうございました(^^)v
テナーサックスの渋くてかっこいいサウンドがうねるような素敵な演奏で、本当に感動いたしました(T_T)
動画をご覧頂きましたらご理解頂けると思うのですが、早川一平先生はとても気分がいい先生でサックス初心者の方にもわかりやすくとても親切な素敵な先生です(*^^)v
サックス個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(^^♪
今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(*^▽^*)
三宮駅から一駅の灘駅にあるサックス個人レッスン教室のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生方のパワー全開、生徒様の笑顔満開の素敵な一日でした(#^^#)
先生とも久しぶりにお話もでき、今日も一日教室は盛り上がっておりました!(^^)!
明日も教室はレッスンフル可動ですので笑顔と気合120パーセントで頑張りたいと思います(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー 狩り - 2018年09月07日
ピアノ個人レッスン教室 神戸灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(≧▽≦)
今日はピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生とサークル音楽教室の企画『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』をお届けしたいと思います(*^▽^*)
前回はブルグミュラー8番『優美』をピアノ演奏して頂き、本当にありがとうございました(≧▽≦)
実は今回9回目でプチレコーディングの演奏動画ラストになっておりまして、次の10番目からはピアノの生音撮影になります(T_T)
勿論、生音も素晴らしい音色なのですが、今回のプチレコーデイングラストを飾るすごく素敵な演奏をして頂いておりますので乞うご期待ください(*^^)v
今回の『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』は9番の『狩り』です(#^^#)
田淵香織先生に演奏についてコメントも頂いております(*^^)v
ピアノにご興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの演奏やブルグミュラーの演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸・灘区 ブルグミュラー 狩りをお楽しみください!!
田淵香織先生、今回もピアノレッスンでお忙しい中素敵な演奏をありがとうございました(≧▽≦)
ここで先生よりコントを頂いておりますので、ご紹介させて頂きます(*^▽^*)

田淵香織先生のコメント
『初めての見開き1ページの曲です。でも、見た目より難しくありません。
というのも、長い曲のようで、同じフレーズが三回出てくるのでそこさえ弾ければ、もう仕上がったも同じだからです。
出だしの左手の和音は、まさに、馬のひずめの音を表していて、和音がまとまって聞こえるように丁寧に練習しましょう。
そして、第一テーマ、ソソソと、右手が繰り返しますが、これをどのくらい速く弾けるかで、曲のかっこよさが決まります。手首の力を抜いて、余り跳ねすぎずに弾くとうまくいきます。左手は、ホルンのような響きで、一つ一つホルン独特のハーモニー感を感じて練習したいです。間に出てくる短調(暗い感じ)のところが、どれだけセンチメンタルに弾けるか、特に左手が分散和音になる(ラドミラドミ)ところは、右手のメロディが、単音で単調なので、左手に意識がいきがちになるのですが、ちゃんと歌を歌って感情を入れて弾いてほしいです。この曲は、小さい子供には、人気のある曲です。
アレグロビバーチェなので、できるだけ元気よく速く弾けるようにがんばって取り組みましょう。
余談ですが、私の息子が、4年生の頃、コンクールの課題曲でこの曲に取り組みました。コンクールで弾こうと思って仕上げるとしたら、なかなか奥の深い曲でした。
』
田淵香織先生、コメントまで頂きありがとうございます(>_<)
私は先生の演奏のファンで今回の狩りも思いましたが、Aメロは攻撃的といいますかすごく力強いのですが、Bメロがすごく優しくて包み込む感じでもうたまりませんでした(≧▽≦)
次回はブルグミュラー10番を演奏頂けますので、乞うご期待ください(*^▽^*)
田淵香織先生、今回も本当にありがとうございました(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室では無料体験レッスンも随時行っておりますのでお気軽にお問合せくださいね(≧◇≦)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です
今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏と生徒様の素敵な笑顔いっぱいの最高の一日でした(≧◇≦)
九月も教室のイベント盛りだくさんで楽しみで仕方ありません(*^^)v
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^_^*)
タヒチアンダンスとパーカッション(打楽器)のライブとワークショップ神戸にて開催! - 2018年09月06日
タヒチアンダンスとパーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを開催します!

早いもので今回第11回目の開催となります~~~!!
2018年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
今回、タヒチアンダンスとパーカッションのショウを行って頂きます~~!
TOREA NUI(トレアヌイ)
私自身このイベントを通じて、タヒチアンダンスやタヒチの伝統的な打楽器を初めて目にしたのですが、凄いスピード感や躍動感に驚かされますよ~~!
2016年に出演して頂いた時のビデオを見つけました~!
ご出演のダンサーは皆様本場のタヒチで学んでこられた方々で、素晴らしいタイトルをお持ちの方々なんです!!
TOREA NUI(トレアヌイ)代表の一柳千秋 さん
所属のショーチーム「ARE’ARE'A ORI TAHITI」の活動もとおして、私達が魅了され続けてやまない南国タヒチの色鮮やかな躍動感を、日本の皆さまに広く知って感じていただき、シェアしていきたいと願っています。

しかも今回、人気マリンバグループFlying Malletsさんとのコラボも予定しており、盛り上がること間違いなしです!!!

盛り沢山すぎる~~!!!
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。
第11回『Percussion A Go Go!』の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!
こんな、演奏してます!
楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!
タンバリン博士 田島隆

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??
タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!
見たらわかります~!
怖くないよ~~!!
専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!
田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!
タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!
ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!

アサラト集団 鴨印

今回初登場のアサラト集団、鴨印はおもろいですよ~~!!アサラトをご存じなかった人も、きっとやってみたくなるはずですよ~~!
そんな方のために、今回アサラトのワークショップがございます~~!
まずは、下のアサラトを3500円でゲット!!

是非皆さんでワークショップにご参加ください~~楽しいですよ~~!
マリンバグループのFlying Malletsさんとのコラボも予定しており、盛り上がること間違いなしです!!!
タヒチアンダンスとパーカッション TOREA NUI (トレアヌイ)

タヒチアンの打楽器は私もこのイベントを開催してから知りましたが、独特の打楽器のそのリズムの持っているスピード感は凄いのです!!
タヒチのダンスの躍動感にも驚かれると思います!!
しかも今回、代表の一柳千秋さんにも、ダンスを披露して頂きます~~~!
一柳千秋

所有タイトル:
・2014年 Heiva I Tahiti
カテゴリー「Hura Tau」優勝(Tahiti Ora)
・2012年 Air Tahiti Nui ソロコンペティション
カテゴリー「Poe vai(40歳以上)」優勝
・2012年 Heiva I Osaka
グループオテア部門優勝および総合優勝(当時所属スクールにて)
チャームポイント:
タヒチ人達にも一目置かれている「情熱」と「腹筋」
凄いでしょう~~!めちゃくちゃ楽しみです~~!
マリンバアンサンブル Flying Mallets

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!
凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!
カホンワークショップ 冨士正太朗
日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!
盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!
パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2018年9月23日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
9月23日は神戸に集合~~~~!
ご予約はこちら
タグ :タヒチアンダンスタヒチアン(TAHITI)ダンスパーカッションワークショップライブ神戸ライブハウス 神戸タンバリン田島隆マリンバアンサンブル打楽器ワークショップ神戸カホンワークショップカホンライブ 神戸
三宮駅から一駅の灘にございますサックス個人レッスン教室 September演奏動画 - 2018年09月06日
三宮駅から一駅の灘にございますサックス個人レッスン教室
サークル音楽教室です
今回はサックス個人レッスン教室の講師 早川一平先生にリクエストをお聞き頂きまして、素敵なサックス演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧◇≦)
先生には教室でいつもお世話になっておりまして、サックスレッスンでお忙しい中、快く即興でサックス演奏して頂いたり、サークル音楽教室ブログ企画の『初心者の方のためのサックス吹き方講座』ではレッスンと変わらないくらいの内容を丁寧に優しくわかりやすくご指導をして頂いております(#^^#)
サックスを全く触ったことのない私にサックスの楽しさや素敵さをご指導くださいまして、いつも笑顔でお応え頂き、本当にありがとうございます(*´▽`*)
早川一平先生はサークル音楽教室のサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生が長年演奏活動されていらっしゃいます大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、そしていつも盛り上がっておりますサークルサックスクラブ(CSC)のご指導など凄く活躍されていらっしゃいます大人気の素敵なサックスの先生です(*^^)v
今回は私の無茶なリクエストにお応え頂きまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいです( ;∀;)

前回は早川一平先生にサックスの演奏技術ベンド演奏、吹き方を名曲のMY ONE AND ONLY LOVE演奏を踏まえてご指導頂きました(*‘∀‘)
サックスの技術の中でもすごく重要なベンドがある時とない時の比較までして頂きまして、歴然の差にびっくりしました(;・∀・)
今回は早川一平先生のご機嫌な素敵な演奏をお聞きしたく、皆様も良くご存じの名曲をリクエストさせて頂きまして快くお応え頂きました(*´▽`*)
曲名は『September』です(#^.^#)
先生もノリノリで演奏して頂いておりまして、本当に素敵な演奏をして頂いておりますのでご期待ください(^^♪
サックスにご興味をお持ちの方、サックス初心者の方、サックスの演奏、吹き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(≧▽≦)
サックス個人レッスン 三宮・灘 September演奏動画をお楽しみください!
早川一平先生、今回も素敵なサックス演奏をありがとうございました(>_<)
私は先生の渋くてカッコイイサウンドが大好きでいつもバラードをリクエストさせて頂くのですが、本当は明るくてノリのいい曲を演奏してくださる早川一平先生も大好きなんです(#^.^#)
ソロの部分でのハイトーンや先生の曲に対してのアプローチはもう格別です(≧▽≦)
いつも即興でサックス演奏して頂き、本当にありがとうございます(T_T)
また来月の9月23日にカホンレッスン教室講師の冨士正太朗先生が企画された打楽器だけのイベントライブ『Percussion A Go Go!』に早川一平先生も出演されます(≧▽≦)
こちらも是非お越しください(*^_^*)
ご案内はこちらから!
サックス個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せくださいね(^^♪
三宮から一駅の灘にあるサックス個人レッスン教室のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です
最後に昨日はすごい台風で教室も閉めざるおえなかったのですが、皆様大丈夫でしたでしょうか??
今日は無事に教室もできまして、先生、生徒様もご無事でしたので本当にほっとしました(*'▽')
明日も教室はフル可動になりますので、気合と笑顔100%しっかり頑張りたいと思います(#^^#)
アサラトの他、パーカッション(打楽器)のライブとワークショップ開催! - 2018年09月05日
神戸にてアサラトの他、パーカッション(打楽器)のライブとワークショップの融合型イベントを開催します!
サークル音楽冨士です!

早いもので今回第11回目の開催となります~~~!!
ご参加には予約をお勧めいたします!!
2018年9月23日(祝)
13時 Open
18時 終演予定
事前予約 2500円 (ワンドリンク付き)
当日 3000円 (ワンドリンク付き)
小学生以下 無料!
ライブハウス 神戸108
〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235
TEL.078-252-8296
※ご参加には、ご予約が必要です
お申し込み、ご予約はこちらから
今回なんと!近年大人気のアサラトのグループの出演が決まりました~~!
アサラト集団 鴨印

アサラトとは?
アサラト(Asalato)とは打楽器に分類される西アフリカ生まれの民族楽器で手に持って使用する。また、片手でも演奏できる。元々はアフリカの母親が子供に作ったおもちゃとされています。

さてどんな風に演奏される打楽器なのでしょうか?
すご~~~い!!!
楽しそう!!
今回、彼ら鴨印のライブ演奏と演奏ワークショップも開催しております!!
さらに~~!!マリンバグループのFlying Malletsさんとのコラボも予定しており、盛り上がること間違いなしです!!!
楽しいに決まってますよね~~!是非ご参加ください!!
『Percussion A Go Go!』
パーカッションアゴーゴー!は、長年専門的な分野で活躍されている打楽器奏者ばかりを、お招きし、音楽の楽しさ、打楽器の楽しさを伝え、さらにワークショップにより専門的な奏法やその文化について伝え、音楽に親しんでいただけるライブとワークショップの融合イベントです。
第11回『Percussion A Go Go!』の出演者
サークルサックス&カホンクラブ(神戸のカホンサークルCCC)

サークルカホンクラブ(CircleCajonClub)は、めちゃめちゃ楽しくて、テンション高いグループです!いつもこのイベントのオープニングを飾っています!!
こんな、演奏してます!
楽しそうでしょう~!今回も新曲を引っ提げてストロングハッピーに演奏いたします~!
タンバリン博士 田島隆

おっと・・・タンバリンなんて子供のおもちゃ程度の認識でいらっしゃいませんか??
タンバリン博士の田島隆さんはめちゃめちゃ!凄い!
見たらわかります~!
怖くないよ~~!!
専門的な世界のタンバリン演奏をお楽しみください!
田島隆さんの演奏を見てしまうと、、、タンバリンを叩きたくなってしまうのですよね~~!
タンバリン博士の特製タンバリンを是非購入して頂き、田島隆さんのワークショップにご参加ください~!楽しいですよ~!
ワークショップを受けられた皆様の良い顏を見ると、田島隆さんのワークショップの楽しさがうかがえます!
毎回、すぐに売り切れてしまうのですが、今回も3500円で販売しております!勿論サインもして頂けますよ!

アサラト集団 鴨印

今回初登場のアサラト集団、鴨印はおもろいですよ~~!!アサラトをご存じなかった人も、きっとやってみたくなるはずですよ~~!
そんな方のために、今回アサラトのワークショップがございます~~!
まずは、下のアサラトを3500円でゲット!!

是非皆さんでワークショップにご参加ください~~楽しいですよ~~!
マリンバグループのFlying Malletsさんとのコラボも予定しており、盛り上がること間違いなしです!!!
タヒチアンダンスとパーカッション TOREA NUI (トレアヌイ)

タヒチアンの打楽器は私もこのイベントを開催してから知りましたが、独特の打楽器のそのリズムの持っているスピード感は凄いのです!!
タヒチのダンスの躍動感にも驚かれると思います!!
しかも今回、代表の一柳千秋さんにも、ダンスを披露して頂きます~~~!
一柳千秋

所有タイトル:
・2014年 Heiva I Tahiti
カテゴリー「Hura Tau」優勝(Tahiti Ora)
・2012年 Air Tahiti Nui ソロコンペティション
カテゴリー「Poe vai(40歳以上)」優勝
・2012年 Heiva I Osaka
グループオテア部門優勝および総合優勝(当時所属スクールにて)
チャームポイント:
タヒチ人達にも一目置かれている「情熱」と「腹筋」
凄いでしょう~~!めちゃくちゃ楽しみです~~!
マリンバアンサンブル Flying Mallets

有名パーカッションライブイベント『ドラ娘』の主催者である木村安希率いるマリンバアンサンブルFlying Malletsは皆様のよくご存じな曲を超素敵なアレンジでお送りします!
躍動感のあるステージは、いつもみんなを魅了します!!
凄く大きな木琴を持ってきていただきますし、聴いて楽しい、見て楽しいステージ!!すぐ近くで演奏を見ることができますので、圧倒されること間違いなしです!
カホンワークショップ 冨士正太朗
日本カホン協会の冨士がお送りしますワークショップは楽しいに決まっておりますので~~!是非ご参加ください25台程カホンがありますので、カホンをお持ちでない方もご参加頂けますよ~!
盛りだくさん過ぎる~~!!楽しすぎる~~!!誰も退屈させませんよ~!!
パーカッションって面白い!楽しい!かっこいい!打楽器のライブとワークショップの融合!是非足をお運びください!!
ご予約はこちら
「Percussion A Go Go!」~世界の音楽と打楽器展~
2018年9月23日 (祝)
場所
ライブハウス神戸108
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町1丁目2−235

13時~ 開場
13時30分~開演
18時 終演
事前予約 2500円(ワンドリンク付き)
当日 3000円(ワンドリンク付き)
小学生以下無料!!
楽しいですよ!是非ご参加ください!!
9月23日は神戸に集合~~~~!
ご予約はこちら