サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ギターレッスン教室 神戸~大阪間 初心者の方のためのギター講座 メジャー7thについて!! - 2015年09月30日

神戸~大阪間にございますギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

一週間があっという間に過ぎまして、気がつけば10月になりますねface02icon12icon12
今年の秋は少し寒くなるみたいで、お体にお気をつけてくださいねicon14icon14
今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっておりますface02icon12icon12

さて、今日は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座』をご紹介したいと思いますhand03face03
いつもご機嫌に接してくださる田村 太一先生にレッスンや現場での対応など相談に乗って頂いていまして、企画やギタリストとしての心得、そしてギタープレイについて本当にお世話になっておりますicon12icon12
私も本当にいつかは先生みたいなギタリストになって、たくさんの方にギターの楽しさをお伝えできるようになりたいですicon14icon14
田村 太一先生はここでのレッスンだけではなく、現場でのお仕事が本当に多く、いつも勉強させて頂いていまして本当に嬉しいですface03icon12icon12
サークル音楽教室 重金属部もまたお時間があるときにできたら、私は嬉しい限りですface02icon14icon14
いつも本当にありがとうございますicon12icon12

ギターレッスン教室 神戸~大阪間 メジャー7thコードについて


さて、前回はドミナントコードについて教えて頂き、皆様7thコードは習得された頃だと思いますので、今回はちょっと7thコードの中でもメジャー7th、マイナー7thコードといったものが存在しまして、今回田村 太一先生にメジャー7thコードの押さえ方について丁寧に教えて頂こうと思いますicon12icon12
動画でも詳しくご説明して頂いていますが、簡単に私もご説明いたしますと7thコードの中には3つ種類がございまして、メジャー7th、7th、マイナー7thがございますface02onpu2onpu2
主に私の感想ではジャズなどで多用しているコードだと思っているのですが、最近のロックの音楽シーンでもよく見かけるようになりまして私もついこの間マスターいたしましたicon10icon10
なかなか教えて頂かないとコードの押さえ方は難しかったり、効率のいい押さえ方などもたくさんございますので、ギターを片手に是非チャレンジしてみてくださいねicon12icon12
コードをマスターして頂いて楽しくギターを弾いて頂けましたら私は幸いでございますface02icon12icon12
では、田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座 メジャー7th』をお楽しみくださいicon12icon12



田村 太一先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございましたicon12icon12
いつもおもしろく楽しくご説明と実演をして頂きまして、私も本当に先生の傍でワイワイできることが嬉しく、幸せですonpu2onpu2
今回のメジャー7thの押さえ方の中で、私が知らなかった押さえ方がでてきましたので、私もギター片手にさっそく練習したいと思いますface08onpu2onpu2
本当にありがとうございますicon12icon12
また、ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi


最後に音楽って本当に楽しいと思えることがありました。
私はまだまだひよっこのギタリストですが、色んな楽曲に参加させて頂き、色んなことを吸収させて頂いていつも刺激的な音楽生活を過ごさせて頂いています。
今後もこんなに楽しい音楽人生が続くと思うとワクワクしてしまいます。
音楽を通じて仲良くして頂いている皆様、いつもブログを見てくださっている皆様に心より感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も皆様にいい音楽をご提供できるよう頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。


神戸~大阪間 ギターレッスン教室の案内はこちら

神戸~大阪間 ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 17:15Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

声楽レッスン教室 神戸~大阪間 音感のトレーニング!!休符について!! - 2015年09月25日

神戸~大阪間 声楽レッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は久々に雨になりましたねicon03
皆様はどうお過ごしでしょうか??hosi
今日もサークル音楽教室は生徒様で盛り上がっておりますface02icon12icon12

さて、今日は先日行われました声楽レッスン教室の講師
福本友香先生にご協力頂いています私の企画『音感について トレーニング2 休符の取り方』をお送りしたいと思いますhand03face03
音符の読み方をわかっていない、または音感を身に付けたいがどのような練習をすればいいのかわからない方に是非参考にして頂きましたら幸いですface02icon12icon12
福本友香先生には声楽を体験企画も本当に丁寧に教えて頂き、今回は音感のトレーニングも教えて頂きまして、いつも本当にありがとうございますicon12icon12
今回はどんなことを教えて頂けるか本当に楽しみですface03icon14icon14

声楽レッスン教室 神戸~大阪間 休符について

前回のトレーニング内容ですが、ドレミファを徹底的に伴奏をして頂きながら頭の中に描いている音程を出して細かく音程をチェックして頂きましたicon14icon14
今回はドレミファにプラス休符を取り入れて譜面上のリズムの取り方についても丁寧に教えて頂きましたonpu2onpu2
本当に譜面が読めないので、ゆっくりリズムも取りながら音程も取っていくという少し難易度が上がっていますが、頑張ってみましたface07icon10icon10
福本友香先生のコメントと共にお楽しみくださいhand03face02

福本友香先生のコメント

『前回はドレミファの音階が上がって下がるという練習で、音をしっかりと認識して頂きましたので今回は一音飛びを交えた譜面をして頂き、さらに休符も交えましてリズムも勉強していきたいと思いますface02icon12icon12
まずは休符なしの一音飛びにチャレンジして頂きましたicon12icon12
伴奏があっても一音飛ぶだけで本当に難易度は高くなりますface02icon10icon10
ですので、音程が一音上や下にくるようなイメージをあらかじめしてもらって、伴奏に沿って音を取って頂き慣れてきたら初めの一音だけ確認してもらい歌って頂きましたface02onpu2onpu2
急には本当にできませんのでゆっくり練習をしてみてくださいface01icon12icon12
声楽レッスン教室 神戸~大阪間 休符について2
次に休符の入ったリズムトレーニングなのですが、手を使って頂いて音符のあるところは手を叩き、休符の所は手を広げてウンと言って頂き待機する動作をして頂きましたface02icon12icon12
譜面読み慣れていないと最初っからはできないと思いますので、こちらもゆっくり練習してみてくださいねface02icon12icon12
声楽レッスン教室 神戸~大阪間 休符について3


福本友香先生、レッスンでお忙しい中丁寧に教えて頂きまして本当にありがとうございましたicon12icon12
今回教えて頂きまして、一音飛びの音程を取るのが難しく練習がかなり必要なことに気が付きましたicon10icon10
そして、本当に音程や譜面に対する苦手意識が消えまして、もっと色々知識を増やして歌やギターに活かしていきたいと思いますface03icon12icon12
今後も福本友香先生にご指導していただけたらと思っておりますので、今後もよろしくお願いいたしますface03onpu2onpu2
本当に、ありがとうございましたicon12icon12
また、声楽レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi

最後に、9月20日のPERCUSSION A GOGO!に出演させて頂きまして、沢山の方に良くして頂きまして本当にありがとうございました。
大先輩の皆様のお力をお借りして、楽しく演奏させて頂き、本当に幸せでした。
また、来てくださった皆様の声援、そしていつも応援してくださっている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もこんな私ですが宜しくお願致します。
本当にありがとうございました。


声楽レッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら

声楽レッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ保育士のための音楽声楽

ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽教室 神戸~大阪間 音感トレーニングについて知りたい!!パート2 - 2015年09月18日

神戸~大阪間にございます ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は朝から雨でしたがお昼から晴れてよかったですicon01
運動会や遠足の時期になって生徒様もテンションが高くて良い事ですねface02icon12icon12
今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっておりますhand03face03

さて、今日はピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香先生と私の企画『音感のトレーニングについて知りたい!!』をお送りしたいと思いますonpu2onpu2
福本友香先生にいつも企画ブログでお世話になっておりまして、声楽体験や、ピアノの基礎など丁寧に教えてくださいましたicon14icon14
また、レッスンだけではなく、声楽でコンサートによくご出演されていまして、9月22日兵庫県立芸術文化センターで『若葉の会 演奏会Vol.4』コンサートにもご出演されますface02icon12icon12
私は先生の歌声を聞いていますので、素晴らしいコンサートになるのは間違いないですhand03face02
お時間ございましたら、是非福本友香先生を聞きに来てくださいねicon12icon12
福本友香先生、いつも本当にありがとうございますface02icon12icon12

声楽レッスン教室 神戸~大阪間 音感について



さて、今日は前回に習いましたソルフェージュを使って頂き、今回もガンガン磨きをかけていきたいと私は思っておりますface02icon12icon12
音感は本当に人それぞれ違っていますので、できているかどうかあっているかどうかわかりずらいと思いますが、本当にコツコツ努力の積み重ねによって頭に描いた音が声や楽器の音などに出した時に正確に出せるようにトレーニングしていくしかないとは思いますicon14icon14
福本友香先生にアドバイスを頂きながら、皆様にもお伝えできたら幸せな限りですicon12icon12
では、福本友香先生のコメントと共に『音感のトレーニングについて知りたい!!』をお楽しみくださいface03icon12icon12

福本友香先生のアドバイス

『今日はこの前ドレミはNao君はできてきていましたので、復習をしてからファの音も混ぜてしてもらおうと思いますicon12icon12
音を増やしていくごとに音をとることが大変難しくなっていきますので、初めはピアノ伴奏に沿って慣れてもらい、その後音をピアノで鳴らしてハミングで音を確認してもらい、最終的に初めの一音をピアノで確認して伴奏なしで音を歌って頂きますonpu2onpu2
声楽レッスン教室 神戸~大阪間 音感について

特に今回ミとファが下がりやすい傾向ですので、しっかりと音を一つ一つ確認して歌って頂きましたicon12icon12
ドの音がだいぶ安定してきましたので、毎日ゆっくりこつこつと練習していけば、音感を身に付けることができますので、皆様も焦らずゆっくり確認しながら、音感を鍛えるトレーニングを頑張ってみてくださいねface02onpu2onpu2

声楽レッスン教室 神戸~大阪間 音感について


福本友香先生、レッスンでお忙しい中丁寧に教えて頂きまして、本当にありがとうございますicon12icon12
音感トレーニングは一人でもできるとは思いますが、私の場合先生や音感をお持ちの方に一緒に見て頂いて判断して頂かないと、不安なんですよねicon14icon14
そして、集中力をレッスン中に常に保っていないとなかなか自分が思い浮かべている音にならないことも私は学びましたicon10icon10
毎日10分でもコツコツしていきまして、皆様に発表できるといいなと思っておりますicon12icon12
音感トレーニングでお困りの方がいらっしゃいましたら、是非参考にしてみてくださいねhand03face02
福本友香先生、本当にありがとうございましたicon12icon12
またピアノ教室・声楽・保育士のための音楽教室では、無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi
サークル音楽教室では10月、11月に体験レッスン後、即日ご入会のお客様は入会金無料キャンペーンを行いますicon12icon12
他のレッスンでも行っておりますので、この機会に是非来てみてくださいねhand03face02


最後に今日の私事ですが、家族に自分の音楽活動を理解してもらえて、嬉しかったです。
音楽は目には見えない芸術ですが、ここ最近の私の行いを見て両親も納得してくれて、支えてくれていることに私はすごく感謝の気持ちでいっぱいです。いつも本当にありがとう。
親孝行するためにも今後も全力で音楽をしていきたい、いつかは親に感謝の気持ちを伝えたいと思う一日でした。





神戸~大阪間 ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)こどものピアノ保育士のための音楽声楽

サックスレッスン教室 神戸~大阪間 Summertimeを演奏して頂きました!! - 2015年09月17日

神戸~大阪間にございますサックスレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は一段と気温も下がり、寒くなりましたねicon12icon12
昨日お聞きしたのですが、皆様ブログをいつも見てくださって応援してくださっているとのことをお聞き致しまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいですface03icon12icon12
本当にありがとうございますicon14icon14
今日もサークル音楽教室は生徒様で盛り上がっておりますよhand03face03

さて、今日は先日行われましたサックスレッスン教室の講師の
早川一平先生にお願をいたしまして、私と一緒に演奏をして頂きましたface02icon12icon12
早川一平先生はレッスンはもちろんバンドでガンガン演奏されていまして、いつもご機嫌なサックスを教室でも吹いて頂いていますicon14icon14
私といつも演奏をしてくださいまして、本当にいつもお世話になり、幸せな限りですicon12icon12
この前も無茶ぶりにも関わらず、ロックなブルーボッサを一緒に演奏して頂きまして、本当にありがとうございますicon10icon10
今回はどんな曲を演奏して頂けるのか、楽しみですface02icon12icon12

サックスレッスン教室 神戸~大阪間 サマータイム


今回は前とは違って、今サックスレッスン教室で使っていらっしゃいます教材から一曲選んで頂きましたonpu2onpu2
曲名は皆様も知っている方が多い『Summertime』です。
ジャズスタンダードではお馴染みのナンバーですよねhand03face02
実は私は今回『Summertime』を聞くのが初めてでして、聞いていて素晴らしい曲ですねface03icon12icon12
早川一平先生も素晴らしい渋いサウンドとテンション高めで演奏して頂いてますので、お楽しみくださいicon14icon14
では、早川一平先生と私で『Summertime』お聞きくださいhand03face03



早川一平先生、レッスンでお忙しい中一緒に演奏して頂きましてありがとうございますicon12icon12
いつも本当に快く演奏を引き受けてくださって、アプローチについても教えて頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいですface02onpu2onpu2
一緒に演奏させて頂き、本当に楽しくていつも笑顔で対応してくださる早川一平先生は素敵で、大好きですface03icon14icon14
本当にいつもありがとうございますicon12icon12
サックスレッスン教室では無料体験も行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi

最後に音楽で繋がった先輩方、同期、後輩が本当に大切な存在だなと最近よく思っています。
本当にまだまだな私を使ってくださり支えてくださって、言葉にならないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も色々な方とお会いした時に私も人として支えになれるような存在になりたいと思いました。


神戸~大阪間 サックスレッスン教室の案内はこちら

神戸~大阪間 サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

ギターレッスン教室 神戸~大阪間 初心者の方のためのギター講座 - 2015年09月16日

神戸~大阪間にございますギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は天候もよく秋になったなと感じましたねicon01
9月ももう中旬ですが、皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12
今日もサークル音楽教室は生徒様で盛り上がっておりますicon14icon14


今日は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座』をご紹介したいと思いますhand03face02
いつも田村 太一先生にレッスン、現場での対応など相談に乗って頂いていまして、本当にお世話になっておりますicon12icon12
ギターの技術はもちろん音楽についても本当に勉強させて頂き、私もいつかは先生のような素敵なギタリストになれるように頑張っていますface03onpu2onpu2
また先生はレッスンだけではなく現場のお仕事もたくさんしていらっしゃいまして、私が本当に目指したいギタリストでこんなに近くにいてくださることが、本当に嬉しいですface02icon14icon14
サークル音楽教室 重金属部もまた一緒にさせて頂けたら、本当に嬉しいですhand03face03
いつも本当にありがとうございますicon12icon12

ギターレッスン教室 神戸~大阪間 初心者ギター講座


さて、前回はドミナントコードについてのご説明と押さえ方を丁寧に教えて頂きましたonpu2onpu2
皆様、コードについてだいぶ自信がついてきたころではないでしょうかface02icon14icon14
私も教室が終わってから、ギターを片手に動画を見ていつも勉強させて頂いていまして、田村 太一先生のトークに笑いながら楽しくギターを弾かせて頂いていますface02icon12icon12
今回は『ドミナントコードの様々な押さえ方について』をご紹介して頂きますicon12icon12
だいぶ専門的にはなってきていますが、何回も動画を確認しながら練習していくごとに慣れてきて、いつの間にか弾けるようになっていると思いますので、焦らずゆっくりギターを楽しんでくださいねface02onpu2onpu2
では、田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座 ドミナントコードの様々な押さえ方』をお楽しみくださいhand03face03




田村 太一先生、レッスンでお忙しい中、丁寧なご説明と演奏を教えてくださいまして、本当にありがとうございましたicon12icon12
コードは本当にギターをされるうえで一番大事になってきますface02icon14icon14
ソロや派手な技術なども確かに大切ですが、曲がしめているギターの9割はコードを使ったバッキング演奏ですので、初めに基礎をしっかりとできていれば、楽しく演奏できますので、私と一緒に頑張っていきましょうねhand03face03
田村 太一先生、本当にありがとうございましたicon12icon12
また、ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi


最後に先日9月20日に行われます『PERCUSSION A GOGO!~世界の音楽と打楽器展~』に私もギターで出演させて頂くことになりまして
リハーサルに参加させて頂きました。
私を選んで頂き、リハーサルでの大先輩方の御心使い、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
なにより、本当にリハーサルの段階ですごく楽しく本番はもっと楽しく演奏できることが本当に幸せです。
大先輩方にご迷惑をおかけしないようにしっかり頑張りたいと思いますし、大先輩方のお気持ちに答えれるようにしっかり演奏したいと思います。
皆様、お時間ございましたら是非お越しくださいね。


『PERCUSSION A GOGO!~世界の音楽と打楽器展~』の案内ブログはこちら

神戸~大阪間ギターレッスン教室の案内はこちら

神戸~大阪間ギターレッスン教室の無料体験レッスンのお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

シルバーウィークは神戸の音楽ライブ、パーカッションのワークショップで盛り上がろう! - 2015年09月15日

神戸にて、パーカッション(打楽器)、マリンバ、カホン、スティールパン、タンバリン、のライブやワークショップを楽しめるイベントを開催しておりますサークル音楽の冨士です!

皆様、シルバーウィークのご予定は?お決まりですか?
シルバーウィークに大人も子供もご家族でも、カップルでも楽しめるパーカッション(打楽器)のライブ、ワークショップで盛り上がりませんか~?

いよいよ、今週の日曜日に迫りました~~!!

パーカッション ワークショップ ライブ イベント 神戸

開催日:2015年9月20日

PERCUSSION A GOGO!
~世界の音楽と打楽器展~

私達、このライブやワークショップを通じて様々な打楽器や音楽の普及を行い、様々な専門の分野を深めてこられた演奏家同士、音楽を愛好する方々同士がこの機会に交流し、繋がって欲しいという願いを持って開催させて頂き今回5回目の開催となりました。

各地で活躍されております大変専門的で高度な演奏家の方々にご出演して頂き、お客様と一体となるライブと体験型ワークショップの融合されたイベントです。

前回の開催の様子は下の、YOUTUBEのビデオを是非ご覧ください。



前売り予約はこちらから行ってください

今日は、今回2015年9月20日開催の出演者を一挙ご紹介いたします~!onpu2

14時~
サークルサックス&カホンクラブ(サックスとカホン サークル)
カホン サークル 神戸 ライブ
とにかく、楽しくハッピーに驚きの勢いで盛り上げます~~!!face08

14時30分~
カホンのワークショップ
フィナーレ演奏で皆様にカホンで参加して頂けるよう練習します~~icon14カホンはご用意していますので手ぶらでご参加頂けますよ~icon12

15時~
タンバリン博士 田島隆さん出演!!
田島隆 ライブイベント
わ~~face08雰囲気ある写真ですね~~いつも楽しくタンバリンの文化的背景を教えて頂いたり、タンバリンで凄い演奏を聞かせて頂けます!!hand03

15時30分~
田島隆 タンバリンワークショップ
パーカッション ワークショップ 神戸
とにかく楽しい!!目から鱗が落ちるようなタンバリンの奏法を紹介して頂けます~~タンバリンは田島さんがご用意してくださいますので、手ぶらでご参加頂けます!!あなたも田島さんワールドに足を踏み込みませんか!?

16時~
short sticks(村治進さん率いるスティールパングループ)
パーカッション ライブ ワークショップ 神戸
本場仕込みのステールパン奏者、村治進さん率いるステールバンド!!極上のグルーブをお楽しみください~!

16時30分~
コンガワークショップ

人気バンド『ナチュラルキラーズ』のパーカッション奏者、マッキーが優しく楽しく!コンガの魅力を伝えてくれますからね~icon06

17時~
タンバリンの田島隆さんとスティールパンの村治進さんのセッション!!!face08
どんな?演奏に?なるのでしょうか??楽しみです!!
Flying Mallets(マリンバグループ)
Flying Mallets with frends(ギター:阪上直樹 ベース:吉岡ミカン泰祐 ドラム:冨士正太朗)
マリンバ 打楽器 ライブ ワークショップ
マリンバとは大きな木琴なのですが~~nikoしっとり系??なんて、侮ってはいけません~~~icon14めちゃめちゃ楽しい、躍動感あふれるステージをお楽しみください~onpu2
今回は、Flying Malletsさんとの共演でスペシャルゲストがいらっしゃいます~~!

The Groove Agent の吉岡ミカン泰祐さん
パーカッション 打楽器 ライブ ワークショップ

サークル音楽からは、ロックギタリストの阪上直樹さん
パーカッション 打楽器 ライブ ワークショップ

マリンバとギターやベースの共演~~~icon14face08

どんな?演奏?になるか?今から楽しみです~~face08

17時40分~
フィナーレ合奏
開場にいらしている皆様で演奏する最高潮の時を楽しみましょう~~icon06

18時~
終演予定


PERCUSSION A GOGO!
~世界の音楽と打楽器展~

開催日:2015年9月20日シルバーウィーク!!

13時30分~開場

※場所:ライブハウス神戸108
    
神戸108のホームページはこちら

ライブイベント 神戸

※料金
大人    前売り2500円 当日3000円 (いずれも1ドリンク付き)

中高生  前売り1500円 当日2000円 (いずれも1ドリンク付き)

小学生以下無料!


前売り予約はこちらから行ってください

楽しいですよ~~!!

シルバーウィーク9月20日はライブハウス神戸108に是非足をお運びください~~!human1human2human1

シルバーウィーク中なので、次の日も祝日hana3
次の日学校だから・・・splash次の日仕事だから・・・splashな~~んて気にしな~~~いhand03

ご質問、お問い合わせはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:05Comments(0)カホン主催イベント

マリンバ 打楽器のライブ ワークショップイベント 神戸 Flying Mallets出演!  - 2015年09月11日

サークル音楽の冨士です!

ついに、秋の到来という感じですね~!

2015年9月20日に開催される、PERCUSSION A GOGO!~世界の音楽と打楽器展~に~~!大人気マリンバのグループFlying Malletsに出演頂きます~~!

マリンバ 打楽器 ライブ ワークショップ

いつも、とても美しいマリンバの音と躍動感で聴く人々を魅了されております~~!

『Flying Mallets』プロフィール
 Flying Malletsはマリンバ、ビブラフォンなどのメロディーを奏でる鍵盤打楽器に、コンガやボンゴのラテン打楽器やタムなどを取り入れた女性打楽器アンサンブルグループです。 2001年に結成され、今年で13年目の活動になります。 演奏曲は様々で、クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、アニメソングなどジャンルにとらわれず「聴いて楽しい見て楽しい」をモットーに活動をしています。私たちの名前「フライング・マレッツ」とは鍵盤をたたくバチのこと。 「飛んでいるバチ」という意味です。各種パーティー・学校音楽鑑賞会・地域のイベント・ライブイベントなどに多数出演している。

前回のPERCUSSION A GOGO!~世界の音楽と打楽器展~では、オープニングを華やかにして頂きました~~!

下の、YOUTUBEのビデオを是非ご覧ください。



楽しいグループでしょう~~icon06

前売り予約はこちらから行ってください

リーダーの木村安希さんは、女性ばかりの、大人気パーカッションイベント『ドラ娘』の主催者でもあり、PERCUSSION A GOGO!~世界の音楽と打楽器展~の開催にも多大な協力を頂き、実行委員の一人なのであります~!

『ドラ娘』ホームページはこちら

そして~~!今回は、Flying Malletsさんとの共演でスペシャルゲストがいらっしゃいます~~!

The Groove Agent の吉岡ミカン泰祐さん
パーカッション 打楽器 ライブ ワークショップ

サークル音楽からは、ロックギタリストの阪上直樹さん
パーカッション 打楽器 ライブ ワークショップ

マリンバとギターやベースの共演~~~icon14face08

どんな?演奏?になるか?今から楽しみです~~face08

前売り予約はこちらから行ってください

PERCUSSION A GOGO!
~世界の音楽と打楽器展~

開催日:2015年9月20日

※場所:ライブハウス神戸108
    
神戸108のホームページはこちら

ライブイベント 神戸

※料金
大人    前売り2500円 当日3000円 (いずれも1ドリンク付き)

中高生  前売り1500円 当日2000円 (いずれも1ドリンク付き)

小学生以下無料!



※開催時刻(一部変更、プログラムが前後する場合がございます。)
13時30分
開場

14時
サークルサックス&カホンクラブ(サックスとカホン サークル)

14時30分
カホンワークショップ

15時
タンバリン博士 田島隆

15時30分
田島隆 タンバリンワークショップ

16時
short sticks(村治進さん率いるスティールパングループ)

16時30分
コンガワークショップ

17時
THE GROOVE AGENT (カホン&Bass)
Flying Mallets(マリンバグループ)
Flying Mallets with frends(ギター:阪上直樹)

17時40分
フィナーレ合奏

18時
終演

前売り予約はこちらから行ってください


楽しいですよ~~!!

9月20日はライブハウス神戸108に是非足をお運びください~~!human1human2human1

今後、こちらのブログにて出演者の方々を紹介させて頂きますので楽しみにしていたください!


ご質問、お問い合わせはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:10Comments(0)イベント情報共催イベント

カホンレッスン教室 神戸~大阪間 冨士先生にインタビュー!! - 2015年09月10日

神戸~大阪間 カホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は無事に台風も過ぎ去りまして、雨が止んでよかったですface02icon12
皆様は今日はどうお過ごしでしょうか??icon14icon14
今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっておりますface03onpu2onpu2

さて、今日は先日行われましたカホンレッスン教室のカホン教室講師の冨士正太朗先生にお願をいたしまして色々なインタビューにお答え頂きましたface02icon12icon12
冨士正太朗先生に私は昔からいつもお世話になっておりまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいですface02icon14icon14
先生はレッスンだけではなく、『カホンを作ろう!!叩こう!!』カホンワークショップやカホンサークル、そして現場のお仕事もたくさんこなされていまして、来週の9月20日(日)に行われます『Percussion A GO GO!  世界の音楽と打楽器展 5』も神戸108で企画されていまして、出演されますface03icon14icon14
お時間よろしければ、素敵なライブですのでお越しくださいねhand03face02

『Percussion A GO GO!  世界の音楽と打楽器展 5』の案内ブログはこちら

前売り予約はこちらから行ってください

いつも笑顔いっぱいで、ご機嫌な冨士正太朗先生に色々と聞きたいと思いますonpu2onpu2

カホンレッスン教室 神戸~大阪間 インタビュー

冨士正太朗先生は、カホンを主軸に様々な打楽器をされていまして良かった事や、音楽に対する気持ち、そして私が一番聞きたい今後の目標を中心にお聞き致しましたicon14icon14
またインタビューでお答えして頂きましたカホンサークルの練習動画も頂きまして、今回『Percussion A GO GO!  世界の音楽と打楽器展 5』ご出演して頂きます皆様の演奏も楽しんで頂けたらと思っておりますface02onpu2onpu2

前売り予約はこちらから行ってください

本当に私もカホンのワークショップのスタッフ、カホンサークルに遊びに行かせてもらって、すごく皆様が楽しく演奏されているのを見まして、冨士正太朗先生はすごいなっと感じ、素敵だなといつも思っておりますface03icon12icon12
では、冨士正太朗先生のインタビュー動画と、カホンサークルの演奏動画をお楽しみくださいhand03face02

冨士正太朗先生のインタビュー!!icon12icon12


カホンサークル演奏動画です!!icon14icon14


冨士正太朗先生、レッスンでお忙しい中、インタビューに快くお答えして頂き、カホンサークルの演奏動画まで頂きまして、本当にありがとうございましたicon12icon12
私は冨士正太朗先生の傍で色々と一緒にお仕事をさせて頂き、音楽の楽しさ、繋がりを大事にする気持ちを教わり本当に嬉しい限りですface02icon12icon12
冨士正太朗先生のお気持ちが本当に伝わるインタビューができましたし、ブログを見てくださっている皆様にも伝わって頂けたら幸せな限りですface02icon14icon14
本当にありがとうございましたhand03face02
また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi

最後に、私も音楽と出会って色々な方に仲良くして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんとに音楽が好きっという気持ちで色々な場所で演奏に参加させて頂き、音楽を通じて仲良くして頂き、一緒に笑って喜びを分かち合う。
本当に音楽があるから今の自分があると思っております。
今後も沢山の方にお会いし、勉強もさせて頂き、受付としてもプレイヤーとしても成長していきたいと思います。



『Percussion A GO GO!  世界の音楽と打楽器展 5』の前売り予約はこちらから行ってください

カホンレッスン教室 神戸~大阪間の案内はこちら

カホンレッスン教室 神戸~大阪間の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら



Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン

ギターレッスン教室 神戸~大阪間 初心者の方のためのギター講座 ドミナントコードについて - 2015年09月09日

神戸~大阪間にございますギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は雨がたくさん降りましたねicon03
明日は台風が朝から来るとの情報で、朝方はお気をつけてくださいねface08icon10icon10
今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっておりますhand03face02

さて、今日は先日行われましたギターレッスン教室の田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座』をご紹介したいと思いますface03icon14icon14
いつも田村 太一先生にお世話になっておりまして、ギターの技術はもちろん音楽についても本当に勉強させて頂き、私もメキメキと吸収させてもらっていますhand03face03
また、先生はレッスンだけではなく現場のお仕事もたくさんしていらっしゃいまして、私が目指したいギタリストでいつも憧れていますface02icon12icon12
こんな風に自分も弾けたらといつもワクワクしながら、レッスンをして頂いていますface03onpu2onpu2
いつも本当にありがとうございますicon12icon12

ギターレッスン教室 神戸~大阪間 ドミナントコードについて


前回はマイナーコードをすべて教えて頂きましたので、今回から新しいコードについて田村 太一先生に教えて頂きたいと思いますface02icon12icon12
今回は『初心者の方のためのギター講座 ドミナントコードについて』をご紹介させて頂きますicon12icon12
先生からもドミナントについて動画で詳しくご説明して頂いていまして、軽くだけこちらでもご説明いたしますとギターでよく使われる7thコード
の事を正式名所でいいますとドミナントコードと呼びますicon14icon14
よく譜面でもC7,G7など皆様見た事があると思いますface02icon12icon12
私はロック系で初めは7thのコードを知らなくて、サークル音楽教室で教わって大事さを実感いたしましたicon10icon10
ポップス、ジャズ、クラッシックなどで私はよく目にすることが多く、実際に本当によく使われているコードですので、こちらも是非ギターを片手に一緒に練習して頂ければ、幸いでございますface02onpu2onpu2
では、田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座』をお楽しみくださいhand03face03



田村 太一先生、レッスンでお忙しい中本当に楽しく丁寧にコードを教えて頂きまして、本当にありがとうございますicon12icon12
私は実はオープンの7thコードを知らなくて、今日初めて先生にご説明頂き理解いたしましたonpu2onpu2
ギターは本当に色々な押さえ方で響き方も変わってきますし、基礎を固めていればどんなコードがきた時にも対応できますので
是非、ギターにご興味をお持ちの方、ギターを始められる方、コードでお悩みをお持ちの方に見て頂けたら、幸いでございますface02icon12icon12
田村 太一先生、本当にありがとうございましたicon12icon12
また、ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi

最後に音楽をするにあたって、仲間の大切さをよく思うことがあります。
音楽を教えてくださる大先輩、誘ってくださる音楽仲間、私を支えてくれる後輩、私にとって本当に大事な大事な存在です。
私は本当にまだまだギタリストとして青いのですが、皆様の心に助けて頂き、そしてプレイさせて頂いて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと皆様のお気持ちに答えたい、みんなで喜び幸せでいたいと心から思います。
今後もこんな私ですが、よろしくお願い致します。
そして、ブログを見てくださっている皆様本当にありがとうございます。


神戸~大阪間 ギターレッスン教室の案内はこちら

神戸~大阪間 ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター

打楽器のライブとワークショップイベント 神戸 カホンサークル出演!~世界の音楽と打楽器展~ - 2015年09月08日

サークル音楽教室の冨士です。

Circle Cajon Club(カホンサークル)とCircle Sax Club(サックスサークル)の練習お疲れさまでした~!

カホン サークル 神戸 ライブ


私達のカホンのサークルは、サックス講師の早川一平さん率いるサックスサークルと共演させて頂き、サークルサックス&カホンクラブと呼んでいます~!

スーパーハッピーな雰囲気が自慢のグループで今回も、2015年9月20日に開催のPERCUSSION A GOGO!~世界の音楽と打楽器展~に出演します~~!hand03

前回のイベントにも参加しまして、大盛り上がりしました~是非下のビデオをご覧ください~!yotsuba



前売り予約はこちらから行ってください


PERCUSSION A GOGO!
~世界の音楽と打楽器展~

開催日:2015年9月20日

※場所:ライブハウス神戸108
    
神戸108のホームページはこちら

ライブイベント 神戸

※料金
大人    前売り2500円 当日3000円 (いずれも1ドリンク付き)

中高生  前売り1500円 当日2000円 (いずれも1ドリンク付き)

小学生以下無料!



※開催時刻(一部変更、プログラムが前後する場合がございます。)
13時30分
開場

14時
サークルサックス&カホンクラブ(サックスとカホン サークル)

14時30分
カホンワークショップ

15時
タンバリン博士 田島隆

15時30分
田島隆 タンバリンワークショップ

16時
short sticks(村治進さん率いるスティールパングループ)

16時30分
コンガワークショップ

17時
THE GROOVE AGENT (カホン&Bass)
Flying Mallets(マリンバグループ)
Flying Mallets with frends(ギター:阪上直樹)

17時40分
フィナーレ合奏

18時
終演

前売り予約はこちらから行ってください


楽しいですよ~~!!

9月20日はライブハウス神戸108に是非足をお運びください~~!human1human2human1

今後、こちらのブログにて出演者の方々を紹介させて頂きますので楽しみにしていたください!


ご質問、お問い合わせはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 12:50Comments(0)カホン共催イベント

スティールパン ライブ 村治進さん『short sticks』出演!ライブハウス神戸108 - 2015年09月04日

サークル音楽の冨士です!

ようやく秋の薫りがしてきた今日この頃ですね~!

秋といえば、文化の秋ですよね~今日は大人から子供まで楽しめるパーカッション(打楽器)のライブやワークショップのイベントをご紹介します!

パーカッション ライブ ワークショップ 神戸

スティールパンの村治進さん率いる、『short sticks』にご出演頂きます~~!

『short sticks』 profile
スティールパンのアンサンブルを演奏するグループ。
大阪、神戸を中心に活動している。
楽器製作 Leroy Thomas, Junior Peterson
調律 Susumu Muraji
アレンジ short sticks

村治進さんから一言
本場トリニダード島ではパーカッション類とスティールパンだけで編成されるバンドを「スティールバンド」と呼びます。各地域ごとにスティールバンドがあり、地元の人たちがサポーターとなって、各バンドの活動を応援する。スティールバンドのイベントとしては、カーニバル時に行われる「パノラマコンペティション」が世界的に有名ですが、他にもローカルなスティールバンドのイベントは年中開催されています。
それやこれやを含めて、トリニダードのスティールバンドのグルーヴ感を継承したバンドです。このノリは他にはないよ(^m^)pp.


ノリノリのバンドですよ~~~icon14icon14

9月20日
PERCUSSION A GOGO!
~世界の音楽と打楽器展~
ライブハウス神戸108
前売り予約はこちらから行ってください
13時30分 開場
14時    開演

僕自身が楽しみです~~!icon06

前回のイベントの様子を是非見てくださいhand03



楽しいイベントですよ!!

村治進さんとの出会いは、かれこれ15年程前ポピュラーシンガーさんのバンドで共演させて頂いたのですが、本当に様々な音楽にたずさわってらっしゃってどんなスタイルの音楽でもカッコよくスティールパンで盛り上げておられます。

なんとface08今回も参加して頂けるタンバリン博士の田島隆さん長年一緒に音楽活動をされており、今回、村治進さんと田島隆さんとの共演のシーンなんてあるかも??!?

今回、スティールパンの村治進さんとタンバリン博士の田島隆さんのユニット『たじやんらじやん』のミニアルバムonpu2
『たじやんらじやん』
5曲入り 1500円
の販売も行われますので、是非お買い求めくださいね。

スティールパンの村治進さんは、様々な音楽スタイルの方々と共演し他にも沢山、CDを製作されておりますので、下の村治進さんのホームページも是非ご覧になって頂きたいですyotsuba


ステールパン奏者 村治進さんホームページはこちら

9月20日のイベント盛り上がること間違いなしですicon14icon14icon14

他にも、専門的で各地で大活躍されている、素晴らしい演奏家が多数出演致しますので、今後もこのブログで紹介していきますね~yotsuba

PERCUSSION A GOGO!
~世界の音楽と打楽器展~

開催日:2015年9月20日

※場所:ライブハウス神戸108
    
神戸108のホームページはこちら

ライブイベント 神戸

※料金
大人    前売り2500円 当日3000円 (いずれも1ドリンク付き)

中高生  前売り1500円 当日2000円 (いずれも1ドリンク付き)

小学生以下無料!



※開催時刻(一部変更、プログラムが前後する場合がございます。)
13時30分
開場

14時
サークルサックス&カホンクラブ(サックスとカホン サークル)

14時30分
カホンワークショップ

15時
タンバリン博士 田島隆

15時30分
田島隆 タンバリンワークショップ

16時
short sticks(村治進さん率いるスティールパングループ)

16時30分
コンガワークショップ

17時
THE GROOVE AGENT (カホン&Bass)
Flying Mallets(マリンバグループ)
Flying Mallets with frends(ギター:阪上直樹)

17時40分
フィナーレ合奏

18時
終演

前売り予約はこちらから行ってください


楽しいですよ~~!!

9月20日はライブハウス神戸108に是非足をお運びください~~!human1human2human1

今後、こちらのブログにて出演者の方々を紹介させて頂きますので楽しみにしていたください!


ご質問、お問い合わせはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:43Comments(0)共催イベント

サックスレッスン教室 神戸~大阪間  サックスとギターでブルーボッサ ロック風を演奏しました!! - 2015年09月03日

神戸~大阪間 サックスレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日はいいお天気になりましてお散歩日和になりましたねicon01
今日もサークル音楽教室は生徒様で盛り上がっておりますface03icon14icon14
皆様はどうお過ごしでしょうか??onpu2onpu2

さて、今日は先日行われましたサックスレッスン教室のサックス教室講師の
早川一平先生にお願いをいたしまして、私と一緒に演奏をして頂きましたhand03face02
いつもサークル音楽教室でも笑顔がいっぱいの素敵な先生ですicon12icon12
また、レッスンだけではなくバンド活動やコンサートなど様々な場所で音楽活動されています現役バリバリの先生ですicon14icon14
今回は色々とセッションさせて頂いた雰囲気と少し違うアプローチを早川一平先生にお力をお借りしまして演奏をさせて頂きましたface02icon12icon12

サックスレッスン教室 神戸~大阪間 ブルーボッサ

今回、一緒にセッションして頂きました曲はジャズスタンダードの『ブルーボッサ』でございますhand03face02
実はだいぶ前にアコースティックギターで一緒に演奏させて頂きまして、しっとりとしたブルーボッサを演奏をご紹介いたしましたicon16
ですので、今回は私が得意としていますロックアレンジで、早川一平先生に演奏して頂きましたface02icon12icon12
私もジャズをロック風に演奏させて頂くのは本当に初めてでどんな感じに演奏をしたらいいか考えていましたが、早川一平先生にアドバイスを頂きまして、なんとか演奏できましたonpu2onpu2
では、早川一平先生と私のサックスギターデュオでブルーボッサ ロック風をお楽しみくださいhand03face03



早川一平先生、レッスンでお忙しい中演奏して頂きまして、本当にありがとうございましたicon12icon12
本当にソロも速く吹いて頂いたりと、私に合わせて頂きまして本当にありがとうございますonpu2onpu2
私も演奏させて頂きまして本当に楽しく先生と演奏できるのがいつも楽しみにしておりましたので、幸せでしたface02onpu2onpu2
今後も早川一平先生にご協力頂きまして、サックスの演奏や魅力を皆様にお伝えできれば、幸いでございますicon12icon12
早川一平先生、本当に素敵な演奏をありがとうございましたicon12icon12
また、サックスレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいねhosi


最後にセッションをさせて頂きまして、ふと気がついたことがありました。
それは大好きな方と演奏していると本当に楽しくて、気持ちも上がって良い演奏に繋がっていくことを実感いたしました。
そして一緒に喜び合える人がいてくれることが嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。
この気持ちを大切に今後も演奏していけたらと思う一日でした。
いつもブログを見て頂いている皆様、本当にありがとうございます。


サックスレッスン教室の案内はこちら

サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら






Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス

声楽レッスン教室 神戸~大阪間 音感のトレーニング!! - 2015年09月02日

神戸~大阪間にございます声楽レッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日はお天気が不安定で大変でしたねicon03
皆様、雨が大変降ってましたので、お風邪を引かないようお気をつけてくださいねicon12icon12
今日もサークル音楽教室は盛り上がっておりますicon14icon14

さて、今日はピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香先生に音感を鍛えるための方法についてお聞き致しましたface02icon12icon12
いつも福本友香先生にはお世話になっていまして、私との声楽の企画『声楽を体験してみよう』でも丁寧に教えてもらえ、本当に快くレッスンして頂き、本当にありがとうございますface02icon12icon12
また、レッスンだけではなくコンサートに出演されていまして、9月22日 兵庫県立芸術文化センターで行われます『若葉の会 演奏会 VOL.4』にもご出演されますface02onpu2onpu2
お時間ございましたら、是非お越しくださいface03icon14icon14

声楽レッスン教室 神戸 音感について

さて、今日は前回福本友香先生インタビューさせて頂きました、音感についてをさらに詳しくどうしていけばいいのかなど、実践もふまえてご説明頂きましたので、ご紹介させて頂きますface02icon12icon12
実際に音感を見に付けるためにはどのような練習をすればいいのか、そしてどんな教材を先生は使っていらっしゃるのかお聞き致しまして、快くお答え頂きましたicon14icon14
私はなんとなしにギターのコードを鳴らしながら音をとって歌を歌っていたのですが、本格的な練習をしたことがなくて、今回教えて頂けることに本当に感謝しておりますicon12icon12
しっかりと勉強して、いつかは音感を見に付けたいと思いますonpu2onpu2
では、福本友香先生のコメントと画像と共にお楽しみくださいface03icon12icon12

福本友香先生のコメント

『皆様、こんにちはface02icon12icon12
今回は音感をつけるための練習方法をNao君にチャレンジしてもらおうと思いますicon14icon14
正しい音を身に付けるためにもピアノを今回使わせて頂いていまして、初めはドレのみで歌って頂きましたonpu2onpu2
声楽レッスン教室 神戸~大阪間 音感について

次にドレミを歌って頂きと徐々に音符を増やしていきますface02icon12icon12
また、音符の上がり具合と自分が歌っている音の引き上げ具合を確認しながら、どれぐらい上げればいいのかなどしっかりと把握できればよりイイと思いますface02icon12icon12
最終的にはピアノの音を聞かなくても頭の中で音がわかって歌えれるようになると音感はだいぶ付いていると思いますので是非チャレンジしてみてくださいねonpu2onpu2


福本友香先生、レッスンでお忙しい中教えて頂きまして、本当にありがとうございましたicon12icon12
音感をつけることは本当にレッスンを受ける人それぞれ教え方など違ってくると思いますので、本当に難しいと思いますが、日々の練習をすることによって変わってくるんだろうなと思いましたface02icon14icon14
今後も私も福本友香先生に教わりながら、音感を身につけたいと思いますので、よろしくお願いいたしますface03icon12icon12
本当にありがとうございましたface02icon14icon14
また、声楽レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi


最後に私は色々な方に支えられて教室に来て1年を迎えました。
本当に、先生方、レッスン生の皆様、ブログを見てくださっている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
サークル音楽教室に来て、本当に色々勉強させて頂き、本当にいつも楽しく幸せです。
今後も音楽を通じて色々な方とお会いでき、喜びを分かち合うサークル音楽教室の想いを皆様にお伝えしていけるように頑張りたいと思います。



声楽レッスン教室の案内はこちら

声楽レッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)声楽
< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人