ギターレッスン教室 神戸~大阪間 初心者の方のためのギター講座 メジャー7thについて!! - 2015年09月30日
神戸~大阪間にございますギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
一週間があっという間に過ぎまして、気がつけば10月になりますね


今年の秋は少し寒くなるみたいで、お体にお気をつけてくださいね

今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっております


さて、今日は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座』をご紹介したいと思います

いつもご機嫌に接してくださる田村 太一先生にレッスンや現場での対応など相談に乗って頂いていまして、企画やギタリストとしての心得、そしてギタープレイについて本当にお世話になっております

私も本当にいつかは先生みたいなギタリストになって、たくさんの方にギターの楽しさをお伝えできるようになりたいです

田村 太一先生はここでのレッスンだけではなく、現場でのお仕事が本当に多く、いつも勉強させて頂いていまして本当に嬉しいです


サークル音楽教室 重金属部もまたお時間があるときにできたら、私は嬉しい限りです


いつも本当にありがとうございます


さて、前回はドミナントコードについて教えて頂き、皆様7thコードは習得された頃だと思いますので、今回はちょっと7thコードの中でもメジャー7th、マイナー7thコードといったものが存在しまして、今回田村 太一先生にメジャー7thコードの押さえ方について丁寧に教えて頂こうと思います

動画でも詳しくご説明して頂いていますが、簡単に私もご説明いたしますと7thコードの中には3つ種類がございまして、メジャー7th、7th、マイナー7thがございます


主に私の感想ではジャズなどで多用しているコードだと思っているのですが、最近のロックの音楽シーンでもよく見かけるようになりまして私もついこの間マスターいたしました

なかなか教えて頂かないとコードの押さえ方は難しかったり、効率のいい押さえ方などもたくさんございますので、ギターを片手に是非チャレンジしてみてくださいね

コードをマスターして頂いて楽しくギターを弾いて頂けましたら私は幸いでございます


では、田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座 メジャー7th』をお楽しみください

田村 太一先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございました

いつもおもしろく楽しくご説明と実演をして頂きまして、私も本当に先生の傍でワイワイできることが嬉しく、幸せです

今回のメジャー7thの押さえ方の中で、私が知らなかった押さえ方がでてきましたので、私もギター片手にさっそく練習したいと思います


本当にありがとうございます

また、ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいね
最後に音楽って本当に楽しいと思えることがありました。
私はまだまだひよっこのギタリストですが、色んな楽曲に参加させて頂き、色んなことを吸収させて頂いていつも刺激的な音楽生活を過ごさせて頂いています。
今後もこんなに楽しい音楽人生が続くと思うとワクワクしてしまいます。
音楽を通じて仲良くして頂いている皆様、いつもブログを見てくださっている皆様に心より感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も皆様にいい音楽をご提供できるよう頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
神戸~大阪間 ギターレッスン教室の案内はこちら
神戸~大阪間 ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
一週間があっという間に過ぎまして、気がつけば10月になりますね



今年の秋は少し寒くなるみたいで、お体にお気をつけてくださいね


今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっております



さて、今日は先日行われましたギターレッスン教室の講師 田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座』をご紹介したいと思います


いつもご機嫌に接してくださる田村 太一先生にレッスンや現場での対応など相談に乗って頂いていまして、企画やギタリストとしての心得、そしてギタープレイについて本当にお世話になっております


私も本当にいつかは先生みたいなギタリストになって、たくさんの方にギターの楽しさをお伝えできるようになりたいです


田村 太一先生はここでのレッスンだけではなく、現場でのお仕事が本当に多く、いつも勉強させて頂いていまして本当に嬉しいです



サークル音楽教室 重金属部もまたお時間があるときにできたら、私は嬉しい限りです



いつも本当にありがとうございます



さて、前回はドミナントコードについて教えて頂き、皆様7thコードは習得された頃だと思いますので、今回はちょっと7thコードの中でもメジャー7th、マイナー7thコードといったものが存在しまして、今回田村 太一先生にメジャー7thコードの押さえ方について丁寧に教えて頂こうと思います


動画でも詳しくご説明して頂いていますが、簡単に私もご説明いたしますと7thコードの中には3つ種類がございまして、メジャー7th、7th、マイナー7thがございます



主に私の感想ではジャズなどで多用しているコードだと思っているのですが、最近のロックの音楽シーンでもよく見かけるようになりまして私もついこの間マスターいたしました


なかなか教えて頂かないとコードの押さえ方は難しかったり、効率のいい押さえ方などもたくさんございますので、ギターを片手に是非チャレンジしてみてくださいね


コードをマスターして頂いて楽しくギターを弾いて頂けましたら私は幸いでございます



では、田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座 メジャー7th』をお楽しみください


田村 太一先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございました


いつもおもしろく楽しくご説明と実演をして頂きまして、私も本当に先生の傍でワイワイできることが嬉しく、幸せです


今回のメジャー7thの押さえ方の中で、私が知らなかった押さえ方がでてきましたので、私もギター片手にさっそく練習したいと思います



本当にありがとうございます


また、ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいね

最後に音楽って本当に楽しいと思えることがありました。
私はまだまだひよっこのギタリストですが、色んな楽曲に参加させて頂き、色んなことを吸収させて頂いていつも刺激的な音楽生活を過ごさせて頂いています。
今後もこんなに楽しい音楽人生が続くと思うとワクワクしてしまいます。
音楽を通じて仲良くして頂いている皆様、いつもブログを見てくださっている皆様に心より感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も皆様にいい音楽をご提供できるよう頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
神戸~大阪間 ギターレッスン教室の案内はこちら
神戸~大阪間 ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録