手作りカホン教室 動画!福耳の「星のかけらを探しに行こう 」 - 2011年06月30日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
昨日は、シンガーのMihoさんのバンドの練習でした。
http://mihomode.web.fc2.com/pctop.html
皆さんとても集中していい練習になりました~!!
2011年7月8日
南堀江Knaveにて出演:Mihoさん 北山真美さん 1001さん
僕はカホンで参加します!
http://www.facebook.com/event.php?eid=220142921343430
福耳の名曲「星のかけらを探しに行こう」を練習しました。
↓↓↓
もちろん手作りのカホンで出演します~!!
今年も大人気のイベント「カホンを作ろう!叩こう!」開催いたします~!!
この会のカホンは大変クオリティーが高く、何より、箱の接合部分があられ組継ぎという工法であるため大変頑丈で、見た目にも可愛く、愛着の湧くものです。

今回は特別に10台限定で子供用カホンも作る予定ですのでご期待下さい!

↑↑
(サークル音楽教室製カホン)
「カホンを作ろう!叩こう!」
サークル音楽教室の大好評のイベント!今年も開催いたします~!!!
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
お申し込みはこちら
電話でも受け付けております。
夏休みの工作に!
お子様へのプレゼントに!
いつか作ってみたいと思っていたあなたに!
せっかく作るのならハイクオリティーなものを作りたいあなた!
音楽を何かしたいが始められずにいるあなた!
手作りのカホンの会に是非ご参加ください!!
(演奏レクチャーも致します)
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
日程
2011年7月17日(日曜) 18日(祝日)
2011年7月30日(土曜) 31日(日曜)
① 一日で作るコース(午後)
② 二日間で作るコース(午前)
演奏レクチャー会(合奏)
2011年8月7日(日)原田資料館にて(13時集合)
カホンが大好きな方ならだれでもペットボトルキャップを数個お持ちいただいて参加可能!(参加無料)詳しくはお問い合わせください。サークル音楽教室(0789558495)
料金
¥9450(材料費込み)
定員に限りがございますのでお早めにお問い合わせくださいね~!!
↓↓↓
お申し込みはこちら
電話でも受け付けております。
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
ボイストレーニングのレッスン風景!神戸の教室! - 2011年06月29日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、ボイストレーニングのレッスン日で、生徒様にインタビューしてみました~!!
ボイストレーニングのレッスンを受けて良かったことは?
思い切って声を出すとストレス発散というか、とても気分が良くなります。
仕事でお客さんとの商談などで聴きとりやすい声が出るようになりましたし、お腹から声を出すことによりよりお客様に伝わる話をしやすくなったと思います。
先生は明るく気さくな方ですので、自然に話しやすくスーッと心に入ってきます、いつもリラックスさせてくれ歌うことが少しも恥ずかしくないんです。
いつも様々なアプローチの練習を取り込んでトレーニングのレパートリーの多さに驚かされます。
最近は、自分でもこの様に声を出したらいいかな?などと自分で気ずける様になりました。
ボイストレーニングは音楽以外にも本当に様々な方々のお役に立つコースの様ですね。
ボイストレーニングのレッスン風景
↓↓↓
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
ピアノのテキスト紹介!神戸の教室! - 2011年06月28日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、子供ピアノのレッスン日でしたので、教室でピアノのレッスンを受け持つ先生に、教材につて伺いました。
火曜日の子供ピアノの先生は、「ぴあのどりーむ」という本を使ってレッスンしておられます。
この教材を選ばれた理由
「ぴあのどりーむ」シリーズは導入期の幼児のレッスンに使用しています。
大譜表で音符が書かれており、右手⇒ト音記号、左手⇒へ音記号という楽譜の構成に自然になれることが出来る。
練習初期より左手を使う練習曲が始り、へ音記号の音にたいして抵抗なく上達することができる。
永田萌さんの美しい挿し絵が使われており、想像力豊かな幼児期のイメージをふくらませて演奏に生かす事が出来る。
先生は、一人ひとりの生徒さんの個性を伸ばし育てるよう本当にいつも工夫されています、だから子供たちに大人気の先生なんです。
先生からコメント
音楽を通して学んだことは「何事も長く続ける事の大切さ」です。
お子様には音楽の素地だけでなく豊かな感受性や表現力を育みながら壁を乗り越える事の大切さ、またそれを乗り越えられた時の達成感を味わっていただきたいと思っています。その姿勢は音楽以外にも生涯必ず役立つでしょう。
大人の方には音楽を趣味とすることで、普段の生活をより楽しんでいただきたいと思っています。
レッスンを受けられるご本人はもちろん、その演奏を聴いた周りの方々にも幸せになれるような「人の心に届く音楽作り」を目指し、お手伝いさせていただきます。
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
カホンを作ろう!夏休みの工作に最適! - 2011年06月28日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今年も大人気のイベント「カホンを作ろう!叩こう!」開催いたします~!!
この会のカホンは大変クオリティーが高く、何より、箱の接合部分があられ組継ぎという工法であるため大変頑丈で、見た目にも可愛く、愛着の湧くものです。

今回は特別に10台限定で子供用カホンも作る予定ですのでご期待下さい!

↑↑
(サークル音楽教室製カホン)
「カホンを作ろう!叩こう!」
サークル音楽教室の大好評のイベント!今年も開催いたします~!!!
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
お申し込みはこちら
電話でも受け付けております。
夏休みの工作に!
お子様へのプレゼントに!
いつか作ってみたいと思っていたあなたに!
せっかく作るのならハイクオリティーなものを作りたいあなた!
音楽を何かしたいが始められずにいるあなた!
手作りのカホンの会に是非ご参加ください!!
(演奏レクチャーも致します)
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
日程
2011年7月17日(日曜) 18日(祝日)
2011年7月30日(土曜) 31日(日曜)
① 一日で作るコース(午後)
② 二日間で作るコース(午前)
演奏レクチャー会(合奏)
2011年8月7日(日)原田資料館にて(13時集合)
カホンが大好きな方ならだれでもペットボトルキャップを数個お持ちいただいて参加可能!(参加無料)詳しくはお問い合わせください。サークル音楽教室(0789558495)
料金
¥9450(材料費込み)
定員に限りがございますのでお早めにお問い合わせくださいね~!!
↓↓↓
お申し込みはこちら
電話でも受け付けております。
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
今年も大人気のイベント「カホンを作ろう!叩こう!」開催いたします~!!
この会のカホンは大変クオリティーが高く、何より、箱の接合部分があられ組継ぎという工法であるため大変頑丈で、見た目にも可愛く、愛着の湧くものです。

今回は特別に10台限定で子供用カホンも作る予定ですのでご期待下さい!

↑↑
(サークル音楽教室製カホン)
「カホンを作ろう!叩こう!」
サークル音楽教室の大好評のイベント!今年も開催いたします~!!!
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
お申し込みはこちら
電話でも受け付けております。
夏休みの工作に!
お子様へのプレゼントに!
いつか作ってみたいと思っていたあなたに!
せっかく作るのならハイクオリティーなものを作りたいあなた!
音楽を何かしたいが始められずにいるあなた!
手作りのカホンの会に是非ご参加ください!!
(演奏レクチャーも致します)
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
日程
2011年7月17日(日曜) 18日(祝日)
2011年7月30日(土曜) 31日(日曜)
① 一日で作るコース(午後)
② 二日間で作るコース(午前)
演奏レクチャー会(合奏)
2011年8月7日(日)原田資料館にて(13時集合)
カホンが大好きな方ならだれでもペットボトルキャップを数個お持ちいただいて参加可能!(参加無料)詳しくはお問い合わせください。サークル音楽教室(0789558495)
料金
¥9450(材料費込み)
定員に限りがございますのでお早めにお問い合わせくださいね~!!
↓↓↓
お申し込みはこちら
電話でも受け付けております。
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
大人のピアノ!ポピュラーピアノを弾きたい~!! - 2011年06月27日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、教室で大人のピアノ、ポピュラーピアノのレッスンを受け持つ、後藤英見先生を紹介します!
後藤先生のレッスンは本当に丁寧で、生徒さんの進度詳細をいつもノートにきっちりと付けておられ、私も見習わせて頂いてます、ポピュラーピアノやジャズピアノの生徒さんのレッスンでは、練習音源(マイナスワン音源)を用意していただいており、音源に合わせて演奏しますので、バンドでアンサンブルしているかの様な気分で練習できとても楽しいですし、楽しさが
上達を促しています。
小柄でとってもキュートな先生ですが演奏者としてバリバリの方で、ステージで大活躍されており、またの機会には是非先生のライブ映像を紹介させて頂きたいです。
後藤 英見
4歳からクラシックピアノを習い始め、6歳から作曲と音楽理論、アンサンブルなどのレッスンを受けていました。
中学生の時にシンセサイザーや打ち込みに興味を持ちはじめ、その後バンドを組むようになりました。
大阪音楽短期大学部ジャズピアノコース在学中からレストラン、バーなどで演奏活動をはじめ、卒業後はインストラクターの他、様々なアーティストのバックバンドでの演奏や、作曲編曲プログラミングなどの制作をしています。
GOSPEL、SMOOTHJAZZ、HOUSE、POPSなどのスタイルを中心に、JAZZFUNK系のジャムセッションなどでも演奏活動しています。
先生からコメント
音楽は非常に純粋でスピリチュアルなものだと思っています。
自分の心に有るもの、弾いてみたいとイメージしたものを表現することを目標に、基礎的なことはシステマティックに、わかりやすくレッスンしていくことを心がけています。
ご自身のペースにあわせて楽しい音楽生活を送ることができますようお手伝いをいたします!
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
サックス!早川一平のチキン演奏動画を教室で撮りました! - 2011年06月25日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、教室でサックスのレッスンを受け持つ
早川一平先生の紹介です~!!
彼は本当に気分のいい男で、みんなから愛されキャラで楽しい人です!長年人気ファンクバンド「K-106」のフロントを務め、めちゃめちゃカッコイイ演奏をします。
K-106
http://k-106.net/index.html
今日は早川先生のレッスン日で「チキン」の演奏を撮らせていただきました~!!
体験レッスン無料ですので!ホームページからお申し込みください!
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
エレキギター!今週の1曲!「But Beautiful」 - 2011年06月24日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
お待ちかねの、教室でギターのレッスンを受け持つ、
田村太一先生の「今週の1曲」の日がやってきました!!
ジャズスタンダードの「But Beautiful」をギターソロで弾いてもらいました~!!お楽しみ下さい。

エレキギター(エレクトリックギター)は大変人気がある、楽器ですが、それだけにみなさん様々な悩みを持っているようです。
●作曲の方法が分からない
●アレンジがしたいが方法が分からない
●弾きたい曲があるが弾き方が分からない
●ソロが上手になりたい
●かっこいいコードを知りたい
●アドリブについて知りたい
等の悩みはたくさんあると思いますが、田村太一先生にお任せ下さい!!田村先生はステージで活躍するプロのミュージシャンですので実戦的な技術はもちろん、生きた音楽を伝えてくれますよ~!!無料体験で先生に会ってみましょう!!
田村太一 先生からのメッセージ!
音楽をとりまく環境は、言葉に表せないエネルギーがあります。
時に私達ミュージシャン側が聞き手に与えたり、その逆で、お客様から私達ミュージシャンにエネルギーをいただいたり、いろいろですが、そんなエネルギーを分かち合い、私達や聞き手のみなさんは、それぞれ自分達の生きざまの中の出来事に音楽という物が必要で、生きていく元気の源になる、という事を無意識に感じるのではないでしょうか!そんなエネルギーをずっと出していきたいです。
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
0789558495
お待ちかねの、教室でギターのレッスンを受け持つ、
田村太一先生の「今週の1曲」の日がやってきました!!
ジャズスタンダードの「But Beautiful」をギターソロで弾いてもらいました~!!お楽しみ下さい。
エレキギター(エレクトリックギター)は大変人気がある、楽器ですが、それだけにみなさん様々な悩みを持っているようです。
●作曲の方法が分からない
●アレンジがしたいが方法が分からない
●弾きたい曲があるが弾き方が分からない
●ソロが上手になりたい
●かっこいいコードを知りたい
●アドリブについて知りたい
等の悩みはたくさんあると思いますが、田村太一先生にお任せ下さい!!田村先生はステージで活躍するプロのミュージシャンですので実戦的な技術はもちろん、生きた音楽を伝えてくれますよ~!!無料体験で先生に会ってみましょう!!
田村太一 先生からのメッセージ!
音楽をとりまく環境は、言葉に表せないエネルギーがあります。
時に私達ミュージシャン側が聞き手に与えたり、その逆で、お客様から私達ミュージシャンにエネルギーをいただいたり、いろいろですが、そんなエネルギーを分かち合い、私達や聞き手のみなさんは、それぞれ自分達の生きざまの中の出来事に音楽という物が必要で、生きていく元気の源になる、という事を無意識に感じるのではないでしょうか!そんなエネルギーをずっと出していきたいです。
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
0789558495
ボイストレーニング!(ボイトレ)神戸で習う! - 2011年06月23日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、ボイストレーニングの先生を紹介します~!!
教室でボイストレーニング(ボイトレ)のレッスンを受け持つ山内詩子先生はオペラの経験もあり、クラッシックの発声から、ジャズやポピュラーの発声まであらゆる発声を指導してくれます。
歌、ってとても身近な音楽で、歌の悩みを持つ方はたくさんおられ、みなさん上手になりたいとねがっているはず。人間の体は十人十色ですよね、それだけに歌う事を上手になるにはやはり専門家の指導が必要なのです。
よく聞く歌の悩み
○音程をとれるようになりたい(オンチをなおしたい)
○もっと高い声や低い声まで出せるようになりたい
○もっと大きな声で歌えるようになりたい
○通る声を出せるようになりたい
○いい声、奇麗な声で歌いたい
この様な悩みは山内先生に聞いて見られると良いですよ。先生はジャズシンガーとしても活躍されており、歌を即興演奏されたりもします、とてもカッコイイですよ!
もっと広げてみると、営業職に携わる方、接客業の方、塾の先生、等の各種インストラクターは声を出す事が好感度や伝わる事に影響するかもしれません、歌という形でトレーニングするので音楽が得意な方、向けだと思われるかも知れませんが、ボイストレーニングは様々な方々のお役に立つかも知れません。
山内 先生の音楽への想い
こどもの頃に遊びの延長で音楽教室へ通い出したのが最初です。でも、練習が大嫌いでよくサボりました。
高校では音楽部(合唱)で毎日毎日来る日も来る日も歌ってました。今思えば、この頃が一番厳しくトレーニングを受けていたように思います。
歌いだして年月が経った今も、歌うということで沢山の縁と歓びを貰い続けています。ありがたい・・・
声を出す、歌うという事で、溢れてくる日々の思いや素直な気持ち。歌うと、思いもよらないかった「気づき」にたくさん出会えます。
自分自身が楽器であり、自分自身がどんどん鳴りだすんです。
自分が「鳴りだす」、その瞬間をぜひ体感してほしい!まだ見たことのない、すごい景色がみえるはず!
みなさん、一緒にどんどん歌いましょう!!
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
2011年夏のキャンペーン実施中! - 2011年06月22日
サークル音楽教室
夏のキャンペーン実施中!!(2011年8月末まで)
入会金2000円キャンペーン
期間中にご入会いただいた方は通常5250円の入会金が2000円に!
素敵なプレゼント
リトミック入会の方に
アニマルカスタネットプレゼント!

その他コース入会の方に
本格ブルースハーモニカプレゼント!

この機会に是非音楽を始めてはいかがでしょう?!
体験レッスン無料ですので!ホームページからお申し込みください!
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
夏のキャンペーン実施中!!(2011年8月末まで)
入会金2000円キャンペーン
期間中にご入会いただいた方は通常5250円の入会金が2000円に!
素敵なプレゼント
リトミック入会の方に
アニマルカスタネットプレゼント!

その他コース入会の方に
本格ブルースハーモニカプレゼント!
この機会に是非音楽を始めてはいかがでしょう?!
体験レッスン無料ですので!ホームページからお申し込みください!
レッスン案内はこちら
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
素敵な笑顔!声楽(お歌)の先生! - 2011年06月22日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、声楽の(歌)西田友香先生を紹介します!!
この写真はホームページ用に撮って頂いた写真なのですが、いい笑顔だと思いませんか?
西田先生はこの笑顔で子供達を虜にしており、いつも楽しく、一人ひとりに合ったレッスンをしていただいています。
もちろん、子供だけでなく、大人の方や、高齢の方も見て頂いていますが「心に届く」音楽をいつも心がけておられる先生です。
「心に届く」音楽、技術を伝えるだけに止まらず、心を通わせる音楽を伝える、これはとても大切なことですよね。
サークル音楽教室は「音楽で繋がる広がる」というテーマを持っていますが、音楽がコミュニケーションであったり人を癒したりすることを伝える先生がおられることは、誇りに思います。
西田友香 先生の音楽への想い
音楽を通して学んだことは「何事も長く続ける事の大切さ」です。
お子様には音楽の素地はもちろん豊かな感受性や表現力を育みながら壁を乗り越える事の大切さ乗り越えられた時の達成感を味わっていただきたいと思っています。その姿勢は音楽以外にも生涯必ず役立つでしょう。
大人の方には音楽を趣味とすることで、普段の生活をより楽しんでいただきたいと思っています。
レッスンを受けられるご本人はもちろんその演奏を聴いた周りの方々にも幸せになれるような「人の心に届く音楽作り」を目指しお手伝いさせていただきます。
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
2011年7月「カホンを作ろう!叩こう!」決定! - 2011年06月21日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今年も大人気のイベント「カホンを作ろう!叩こう!」開催いたします~!!
この会のカホンは大変クオリティーが高く、何より、箱の接合部分があられ組継ぎという工法であるため大変頑丈で、見た目にも可愛く、愛着の湧くものです。

今回は特別に10台限定で子供用カホンも作る予定ですのでご期待下さい!

↑↑
(サークル音楽教室製カホン)
「カホンを作ろう!叩こう!」
サークル音楽教室の大好評のイベント!今年も開催いたします~!!!
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
お申し込みはこちら
夏休みの工作に!
お子様へのプレゼントに!
いつか作ってみたいと思っていたあなたに!
せっかく作るのならハイクオリティーなものを作りたいあなた!
音楽を何かしたいが始められずにいるあなた!
手作りのカホンの会に是非ご参加ください!!
(演奏レクチャーも致します)
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
日程
2011年7月17日(日曜) 18日(祝日)
2011年7月30日(土曜) 31日(日曜)
① 一日で作るコース(午後)
② 二日間で作るコース(午前)
演奏レクチャー会(合奏)
2011年8月7日(日)原田資料館にて(13時集合)
カホンが大好きな方ならだれでもペットボトルキャップを数個お持ちいただいて参加可能!(参加無料)詳しくはお問い合わせください。サークル音楽教室(0789558495)
料金
¥9450(材料費込み)
定員に限りがございますのでお早めにお問い合わせくださいね~!!
↓↓↓
お申し込みはこちら
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
サークル音楽教室
リトミックとは?神戸市灘区の教室1 - 2011年06月21日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
よくある質問
「リトミックって?何をするのですか?」
「音楽に合わせて体操するやつですか?」
この様な質問をよくいただきます。
リトミックは大変奥が深く、私の言葉で書いて誤解があってはいけませんのであえて、
リトミック研究センターのパンフレットを引用させて頂きます。
「子供のためのリトミック」は人間としての成長プロセスにおいて、最も大切な時期にある幼児を健やかに育む総合教育。
体、頭脳、心の発育を教育的価値の高い楽しい音楽遊びを通して促します。
ことば
言葉は人間の根幹。言葉の獲得は人間としての成長に等しく、記憶が2~3歳ごろから始まるのも、言葉を覚え始めるのがそのころだからなのです。
リトミック教材では身近にある物を楽しい絵やパズルにして興味を持たせ指導を通して語る、読む、書く、という基本を培います。リトミックならではのリズム指導が、言葉の獲得を楽しくしっかりとサポートします。
数
成長に応じて、子供達は数に代表される論理的な思考力を身につけていくことが要求されます。リトミック教材による音楽遊びの中で楽しく無理なく、数に親しみながら読み、書きを実践、数と不可欠な関係にあるリズムを通して数の概念を育てます。
感覚
自由な活動と表現がお遊戯などと違うリトミックの特徴。
手、指、腕、をいっぱい使って創造力、創意工夫する力、理解力、判断力、を養います。
音楽力
音楽する力は本来だれもが持っているもの。ただし人間の可能性を決定する幼児期に、いかに正しくしかも自然な形で音楽に触れるか否かで、音楽力は決定してしまいます。
リトミックのレッスンは楽しい音楽でいっぱい。
「音楽の学習」といった姿勢ではなく、のびのびと、遊びながら自然にリズムや音感などの基礎能力が身についていきます。
リトミックの教材は音楽を「見て」「さわって」理解できる工夫がなされ、体で音楽を吸収し、音楽力のゆるぎない土台を築いていきます。
サークル音楽教室はリトミック研究センター認定教室です。
リトミック研究センターの指導資格を持つ先生が指導に当たります、
本当に楽しくしかも教育的価値の高い物です。
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
カホン動画!ママレレ!ウクレレ! - 2011年06月19日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、新長田の商店街にNPOウィズネイチャーさんのイベントに、ウクレレのグループ「ママレレ」さんと出演させていただきました~~!
私は、カホンのソロ演奏をしました!
ママレレさんは子供たちが喜ぶディズニーの名曲やジブリアニメの名曲等を演奏され、子供達大喜びでした!!

ウィズネイチャーさんは、子供たちを集めて、手作りの笛を作ってとても楽しいイベントでした。


↑↑
(サークル音楽教室製カホン)
「カホンを作ろう!叩こう!」
サークル音楽教室の大好評のイベント!今年も開催いたします~!!!
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
お申し込みはこちら
夏休みの工作に!
お子様へのプレゼントに!
いつか作ってみたいと思っていたあなたに!
せっかく作るのならハイクオリティーなものを作りたいあなた!
音楽を何かしたいが始められずにいるあなた!
手作りのカホンの会に是非ご参加ください!!
(演奏レクチャーも致します)
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
日程
2011年7月17日(日曜) 18日(祝日)
2011年7月30日(土曜) 31日(日曜)
① 一日で作るコース(午後)
② 二日間で作るコース(午前)
演奏レクチャー会(合奏)
2011年8月7日(日)原田資料館にて(13時集合)
カホンが大好きな方ならだれでもペットボトルキャップを数個お持ちいただいて参加可能!(参加無料)詳しくはお問い合わせください。サークル音楽教室(0789558495)
料金
¥9450(材料費込み)
定員に限りがございますのでお早めにお問い合わせくださいね~!!
↓↓↓
お申し込みはこちら
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
今日は、新長田の商店街にNPOウィズネイチャーさんのイベントに、ウクレレのグループ「ママレレ」さんと出演させていただきました~~!
私は、カホンのソロ演奏をしました!
ママレレさんは子供たちが喜ぶディズニーの名曲やジブリアニメの名曲等を演奏され、子供達大喜びでした!!

ウィズネイチャーさんは、子供たちを集めて、手作りの笛を作ってとても楽しいイベントでした。


↑↑
(サークル音楽教室製カホン)
「カホンを作ろう!叩こう!」
サークル音楽教室の大好評のイベント!今年も開催いたします~!!!
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
お申し込みはこちら
夏休みの工作に!
お子様へのプレゼントに!
いつか作ってみたいと思っていたあなたに!
せっかく作るのならハイクオリティーなものを作りたいあなた!
音楽を何かしたいが始められずにいるあなた!
手作りのカホンの会に是非ご参加ください!!
(演奏レクチャーも致します)
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
日程
2011年7月17日(日曜) 18日(祝日)
2011年7月30日(土曜) 31日(日曜)
① 一日で作るコース(午後)
② 二日間で作るコース(午前)
演奏レクチャー会(合奏)
2011年8月7日(日)原田資料館にて(13時集合)
カホンが大好きな方ならだれでもペットボトルキャップを数個お持ちいただいて参加可能!(参加無料)詳しくはお問い合わせください。サークル音楽教室(0789558495)
料金
¥9450(材料費込み)
定員に限りがございますのでお早めにお問い合わせくださいね~!!
↓↓↓
お申し込みはこちら
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
NHKイベント~!エレクトリックギターの音にびっくり! - 2011年06月18日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です!
今日は、トアロードのNHKに教室でギターのレッスンを受け持つ田村先生と、吉岡泰祐くんと、ヴォーカルの荒畑佐千子さんで演奏をしに行きました。

曲目は、My funny valentine , Four brothers , Fly me to the moon , りんご追分~Summer time , Amazing grace でした。
なにより見せ場は、田村先生と吉岡さんのギターシンセによるカメレオン奏法!!で、三味線・尺八・ブラスセクション・ハーモニカ・トランペットなどなど様々な楽器の音になりきるという、まさにカメレオンのようなプレイでした。
オーディエンスは多すぎて入場制限がされたほどでした。皆さん、ギターやベースの音にびっくりされていました。
今日も大盛り上がりで楽しかったです!田村先生のプレイをチェックしたい方は、youtubeを見てください。
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
今週の1曲!動画!神戸ギター! - 2011年06月17日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
今日は、ギターのレッスン日でお待ちかねの、動画を撮らせてもらいました~!!もちろんアドリブ演奏(即興)です!!
今週の一曲は「ブルーボッサ」です。
教室でギターのレッスンを受け持つ、田村先生はステージで活躍する、プロの演奏家で演奏の技術はもちろんですが、「エネルギー」を感じてもらう事をとても大切にされています。
聴いているお客さんが私一人でも、本気の演奏です。
「ブルーボッサ」をお楽しみください!
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
AKASO!!カホンでライブ! - 2011年06月16日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
昨日は、梅田AKASOにてシンガーのMihoさんのライブに出演しました~!!

Mihoさんのバンドは本当に気分のいい方ばかりでリラックスしてみなさんいい演奏されていました~!!
神戸から、若い二人組のユニット「mizuiro」もイベントに参加されていました、練習をたくさんされている感じでホントに素敵なケースケとぽんの演奏でした!
mizuiroさんブログ
http://ameblo.jp/mizuiro-3216

昨日の僕のカホンセットはこんなでした
↓↓↓

もちろん「カホンを作ろう!叩こう!」で作った手作りのカホンです~!!

↑↑
(サークル音楽教室製カホン)
「カホンを作ろう!叩こう!」
サークル音楽教室の大好評のイベント!今年も開催いたします~!!!
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
お申し込みはこちら
夏休みの工作に!
お子様へのプレゼントに!
いつか作ってみたいと思っていたあなたに!
せっかく作るのならハイクオリティーなものを作りたいあなた!
音楽を何かしたいが始められずにいるあなた!
手作りのカホンの会に是非ご参加ください!!
(演奏レクチャーも致します)
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
日程
2011年7月17日(日曜) 18日(祝日)
2011年7月30日(土曜) 31日(日曜)
① 一日で作るコース(午後)
② 二日間で作るコース(午前)
演奏レクチャー会(合奏)
2011年8月7日(日)原田資料館にて(13時集合)
カホンが大好きな方ならだれでもペットボトルキャップを数個お持ちいただいて参加可能!(参加無料)詳しくはお問い合わせください。サークル音楽教室(0789558495)
料金
¥9450(材料費込み)
定員に限りがございますのでお早めにお問い合わせくださいね~!!
↓↓↓
お申し込みはこちら
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
ホームページリニューアル!サークル音楽 - 2011年06月15日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
http://www.circle-musicschool.com
昨日は、ホームページのリニューアルに伴いテストアップしてもらいました~!!
トップページにはYouTubeやツイッターやフェイスブックのコーナーがあり音楽好きが集まるポータルサイト的ホームページで、大満足~~~!!!
もうすぐ、フェイスブックのファンページが出来ます!
音楽に関するあらゆる情報を載せていきますので、ぜひ「いいね!」で参加して下さい~!!
本日夕方、オープンなんでとても楽しみにしています!!
ワイズエッグの皆様には本当に感謝いたします、今後頑張ってホームページを育てていきます!!!
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
ボサノヴァ!はいかが?7弦ギター! - 2011年06月14日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
http://www.circle-musicschool.com
先日、灘駅の前を通ると心地のいいイパネマの娘が聞こえて来ました、灘駅前で7弦ギターで弾き語る男性と少しお話させていただくと、私の友人とも繋がりがあるそうで、世間は狭いな~と感じました。
彼は「とりねむり」という芸名で活躍されておりライブのフライヤーを頂きました。
2011年6月26日
場所 はるひ
神戸市中央区日暮れ通5-2-18
TEL 0782523610
①11:00オープン 11:30スタート
②15:00オープン 15:30スタート
お問い合わせ(お申込み要予約)
harenohi@haruhi.org
とりねむり からメッセージ
空間というものはそこで演奏する者にとって一番大きな楽器です、だからここは気持ちの良い響き方をするだろうなという空間に出会うとそこで何か音を出してみたくなります
はじめて訪れた はるひ はそんな気持ちの良い響き方をする懐かしい夕焼けの空き地のような場所であり何気なくここで何かできたらと口にしてみたらこうゆう形で実現できることになりました
そんな何となしの心地よさを共有出来ればと思っています
是非聴きに来てください
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
早川先生~!ライブ動画!ファンキーサックス! - 2011年06月13日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
http://www.circle-musicschool.com
只今、教室のホームページのリニューアル中でして、先生方の写真を撮っていただいたりしていますが、早川先生は一番沢山写真を撮って様な気がするな~
とても楽しいホントに気分のいい男で、その人物を表す写真が撮れればと、様々なポーズをお願いしました~!
早川先生は人気ファンクバンド「K-106」のメンバーで盛んにライブ活動されています。
いいのが沢山撮れていると思いますので、ご期待くださいね~!
教室で初めて「カホンを作ろう!叩こう!」の会をしたとき、早川先生も参加していただき、大切にしていただいています。

↑↑
(サークル音楽教室製カホン)
「カホンを作ろう!叩こう!」
サークル音楽教室の大好評のイベント!今年も開催いたします~!!!
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
夏休みの工作に!
お子様へのプレゼントに!
いつか作ってみたいと思っていたあなたに!
せっかく作るのならハイクオリティーなものを作りたいあなた!
音楽を何かしたいが始められずにいるあなた!
手作りのカホンの会に是非ご参加ください!!
(演奏レクチャーも致します)
http://www.circle-musicschool.com
0789558495
日程
2011年7月17日(日曜) 18日(祝日)
2011年7月30日(土曜) 31日(日曜)
① 一日で作るコース(午後)
② 二日間で作るコース(午前)
演奏レクチャー会(合奏)
2011年8月7日(日)原田資料館にて(13時集合)
カホンが大好きな方ならだれでもペットボトルキャップを数個お持ちいただいて参加可能!(参加無料)詳しくはお問い合わせください。サークル音楽教室(0789558495)
料金
¥9450(材料費込み)
定員に限りがございますのでお早めにお問い合わせくださいね~!!
↓↓↓
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com
ライブ動画!! ジャズピアノの先生参加! - 2011年06月11日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
http://www.circle-musicschool.com
私のブログに良く登場するバイオリンの堀口和子さん率いるラテンジャズグループ「AJIMS」(アジムス)
http://www.ajims.com/
のライブ映像を紹介いたします~~!!このグループに教室で
ジャズピアノのレッスンを受け持つ小野田先生が参加されています。とても上手で親切な先生です。
小野田先生の音楽への想いを取材しました。
先生からのメッセージ↓↓↓
この世に音楽という何ともミラクルで素晴らしいツールがある限り、その一音一音を肌で感じ楽しむことが大切だと思います。
手拍子や鼻歌でも構いません、必ず音楽が人生を深める手助けをしてくれると信じています。
無料体験レッスンのお申込みはこちらから
サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com