サックス個人レッスン教室 三宮・灘 September演奏動画 - 2019年04月26日
三宮から一駅の灘にある駅近のサークル音楽教室、スタッフののNaoです(*^^)v
皆様、いつも教室のblogを見て頂き、本当にありがとうございますm(__)m
春の気候が爽やかで外で演奏されていらっしゃる方を最近よくお見かけしておりまして、生楽器の良さをここ最近すごく感じております(≧▽≦)
特に川の近くの公園や、大きい広場ではアコースティックのバンドも多く私もチャレンジしてみたいなと思っております!
生楽器を今回はテーマに、、
をお送りしたいと思います(≧◇≦)
今回サックス個人レッスン教室の講師早川一平先生にお願いをしまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*^_^*)
早川一平先生はサックス教室は勿論、サックスレッスン以外も素敵な音楽活動をされていらっしゃいまして、大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、いつも大盛り上りのサークルサックスクラブ(CSC)の指導、まだ情報は流せませんが皆様がよくご存じのビッグフェスも出演されるすごい先生です(*´▽`*)

前回は早川一平先生に即興演奏で、リットーミュージックさんの『テナーサックスのしらべ』より皆様も良くご存じの名曲『L -O- V- E』を演奏して頂きました(^^♪
先生の演奏は勇気や元気をくださる素敵な演奏と私は思っておりまして、いつも素敵と感じております(#^^#)
またプロにとっては当たり前の事なのかもしれませんが、曲の雰囲気によって様々な先生のカラーがある演奏に憧れがありまして、いつかは私も先生のように弾けたらとずっと思っております(≧◇≦)
今回は早川一平先生に私からのリクエストにお応え頂きまして、ノリノリの素敵な曲『September』を演奏して頂きました(*^▽^*)
動画を編集中にクスッと笑ってしまうくらい先生のお人柄がすごく出ているシーンもございまして、皆様に楽しんで頂けたらと思います(*^_^*)
サックスを始めてみたいとお思いの方、サックス初心者の方、サックスの演奏や吹き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^^)v
早川一平先生、今回もお忙しい中演奏をして頂きありがとうございました(>_<)
先生のお人柄がそのまま出ていらっしゃる演奏動画でして、私も編集中にクスッとなる先生節が本当に素敵でした(*^_^*)
テナーサックスの音を生でお聞きでき、力強さや音のレンジの広さに先生のすごい技術あっての話にはなりますがすごく感動しました(≧◇≦)
早川一平先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂きありがとうございました(*^▽^*)
サックス個人レッスン教室では無料体験を行っております(*^^)v
実は先生が本当に人気の先生ですので残りのわずかの枠になっておりますのでお早めにお問合せくださいね(>_<)
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
最後に、、今日は特にサークル音楽教室は盛り上がっておりまして本当に最高の一日でした(*^^)v
ゴールデンウィークでは教室のイベントが盛りだくさんありまして、頑張っていきたいと思います!
盛り上がっていくぞー(≧◇≦)
皆様、いつも教室のblogを見て頂き、本当にありがとうございますm(__)m
春の気候が爽やかで外で演奏されていらっしゃる方を最近よくお見かけしておりまして、生楽器の良さをここ最近すごく感じております(≧▽≦)
特に川の近くの公園や、大きい広場ではアコースティックのバンドも多く私もチャレンジしてみたいなと思っております!
生楽器を今回はテーマに、、
サックス演奏をしに出かけてみよう!初心者の方でも出来る有名な曲をレクチャー!
をお送りしたいと思います(≧◇≦)
今回サックス個人レッスン教室の講師早川一平先生にお願いをしまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*^_^*)
早川一平先生はサックス教室は勿論、サックスレッスン以外も素敵な音楽活動をされていらっしゃいまして、大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、いつも大盛り上りのサークルサックスクラブ(CSC)の指導、まだ情報は流せませんが皆様がよくご存じのビッグフェスも出演されるすごい先生です(*´▽`*)

前回は早川一平先生に即興演奏で、リットーミュージックさんの『テナーサックスのしらべ』より皆様も良くご存じの名曲『L -O- V- E』を演奏して頂きました(^^♪
先生の演奏は勇気や元気をくださる素敵な演奏と私は思っておりまして、いつも素敵と感じております(#^^#)
またプロにとっては当たり前の事なのかもしれませんが、曲の雰囲気によって様々な先生のカラーがある演奏に憧れがありまして、いつかは私も先生のように弾けたらとずっと思っております(≧◇≦)
今回は早川一平先生に私からのリクエストにお応え頂きまして、ノリノリの素敵な曲『September』を演奏して頂きました(*^▽^*)
動画を編集中にクスッと笑ってしまうくらい先生のお人柄がすごく出ているシーンもございまして、皆様に楽しんで頂けたらと思います(*^_^*)
サックスを始めてみたいとお思いの方、サックス初心者の方、サックスの演奏や吹き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^^)v
サックス個人レッスン教室 三宮・灘 September演奏動画をお楽しみください!
早川一平先生、今回もお忙しい中演奏をして頂きありがとうございました(>_<)
先生のお人柄がそのまま出ていらっしゃる演奏動画でして、私も編集中にクスッとなる先生節が本当に素敵でした(*^_^*)
テナーサックスの音を生でお聞きでき、力強さや音のレンジの広さに先生のすごい技術あっての話にはなりますがすごく感動しました(≧◇≦)
早川一平先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂きありがとうございました(*^▽^*)
サックス個人レッスン教室では無料体験を行っております(*^^)v
実は先生が本当に人気の先生ですので残りのわずかの枠になっておりますのでお早めにお問合せくださいね(>_<)
サックス個人レッスン教室 三宮・灘のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
最後に、、今日は特にサークル音楽教室は盛り上がっておりまして本当に最高の一日でした(*^^)v
ゴールデンウィークでは教室のイベントが盛りだくさんありまして、頑張っていきたいと思います!
盛り上がっていくぞー(≧◇≦)
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ウイスキーがお好きでしょ演奏 - 2019年04月25日
三宮から一駅のJR灘駅から徒歩一分のサークル音楽教室のスタッフNaoです(*´▽`*)
4月下旬、気候もすごく暖かくなり過ごしやすくなってきましたね(≧◇≦)
久しぶりの雨ですが、教室はおかまいなしに盛り上がっております(≧◇≦)
今回は実はこの季節、音楽を始められる方が多くて是非ピアノをお考えの方に、、
をお送りしたいと思います(^^♪
ジャズ・ポピュラーピアノ教室の講師 大原りさ先生に今回ご協力頂きまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*´▽`*)
4月より新開講しまして実はもうお問い合わせが殺到しております、すごく人気で有名なピアノの先生で、1985年YAMAHAエレクトーンコンクール、全日本大会に関西代表として出場され、ヤマハエレクトーン講師を経た後、プレイヤーとしてご活躍されていらっしゃいます!
当時よりPOPS、JAZZ、SOUL、HIPHOP、LATIN音楽など、在日アメリカ人バンド(4us)と全国ツアーをしたり、幅広いジャンルをするどい感性でこなしピアノの弾き語りや、バンドで、関西、東京、沖縄、台湾のライブハウスで素敵な演奏をされていらっしゃいます!!(*^▽^*)
近年、NHK(ニュースKOBE)のJAZZコーナーでピアノ弾き語り演奏でサックス奏者の堂地誠人氏と出演、作詞作曲、編曲を担当しCD制作のプロデュース活動を行っていまして、パワフルな演奏スタイルと、楽しいおしゃべり、その場でリクエストに応じたりオーディエンスと一緒にステージを作ってゆくのを得意とするすごい人気奏者です(>_<)
今回も私の無茶なお願いにお応え頂き、本当にありがとうございます(T_T)

前回は大原りさ先生に皆様も良くご存じの名バンドBEATLESより『Let it be』をピアノ弾き語りして頂きました(≧◇≦)
先生のカッコイイアレンジの演奏を私も近くで体感させて頂き、鳥肌が立つほど本当に素敵でした(#^^#)
またハスキーなお声がカッコ良くて、先生はボイストレーニングもしてくださっておりますので教えて頂きたいと密かに狙っております(>_<)
今回は大原りさ先生に皆様もハイボールのCMで一度はお聞きしたことのある『ウイスキーがお好きでしょ』を即興でピアノ弾き語りして頂いております(*^^)v
色気たっぷりの素敵な演奏をお楽しみください!
ジャズピアノ、ポピュラーピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方、ボーカルで歌にお悩みの方にも是非見て頂きたいと思います
大原りさ先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂き、ありがとうございました(>_<)
教室がいっきにBarにいるような大人の空間になりまして、演奏の空気感、そして技術はもう素敵の言葉につきます!!(*^▽^*)
実は撮影の時に生徒様も見学されていらっしゃいまして、演奏後の盛り上がりはイェイ!イェイ!ヒュー!ヒュー!凄かったです(≧▽≦)
お人柄もパワーも、そして高すぎる技術、生徒様をすごく尊重されている気持ち、完璧すぎる先生に私はちょっとジェラシーがあります(>_<)笑
大原りさ先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(#^^#)
三宮から一駅のJR灘駅から徒歩一分のジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室では無料体験を行っております(^^)/
凄く人気の先生ですので夜は枠が残りわずかとなってきましたのでお早めにお問合せください(>_<)
■ 木曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、今日もサークル音楽教室は雨にも負けないハイテンションで最高の一日でした(^-^)
本当に生徒様と笑い話をしながら今日もお仕事ができ、幸せでした(*´▽`*)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^-^*)
4月下旬、気候もすごく暖かくなり過ごしやすくなってきましたね(≧◇≦)
久しぶりの雨ですが、教室はおかまいなしに盛り上がっております(≧◇≦)
今回は実はこの季節、音楽を始められる方が多くて是非ピアノをお考えの方に、、
初心者の人でも弾けるようになる素敵なジャズ・ポピュラーピアノ演奏を始めよう!
をお送りしたいと思います(^^♪
ジャズ・ポピュラーピアノ教室の講師 大原りさ先生に今回ご協力頂きまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*´▽`*)
4月より新開講しまして実はもうお問い合わせが殺到しております、すごく人気で有名なピアノの先生で、1985年YAMAHAエレクトーンコンクール、全日本大会に関西代表として出場され、ヤマハエレクトーン講師を経た後、プレイヤーとしてご活躍されていらっしゃいます!
当時よりPOPS、JAZZ、SOUL、HIPHOP、LATIN音楽など、在日アメリカ人バンド(4us)と全国ツアーをしたり、幅広いジャンルをするどい感性でこなしピアノの弾き語りや、バンドで、関西、東京、沖縄、台湾のライブハウスで素敵な演奏をされていらっしゃいます!!(*^▽^*)
近年、NHK(ニュースKOBE)のJAZZコーナーでピアノ弾き語り演奏でサックス奏者の堂地誠人氏と出演、作詞作曲、編曲を担当しCD制作のプロデュース活動を行っていまして、パワフルな演奏スタイルと、楽しいおしゃべり、その場でリクエストに応じたりオーディエンスと一緒にステージを作ってゆくのを得意とするすごい人気奏者です(>_<)
今回も私の無茶なお願いにお応え頂き、本当にありがとうございます(T_T)

前回は大原りさ先生に皆様も良くご存じの名バンドBEATLESより『Let it be』をピアノ弾き語りして頂きました(≧◇≦)
先生のカッコイイアレンジの演奏を私も近くで体感させて頂き、鳥肌が立つほど本当に素敵でした(#^^#)
またハスキーなお声がカッコ良くて、先生はボイストレーニングもしてくださっておりますので教えて頂きたいと密かに狙っております(>_<)
今回は大原りさ先生に皆様もハイボールのCMで一度はお聞きしたことのある『ウイスキーがお好きでしょ』を即興でピアノ弾き語りして頂いております(*^^)v
色気たっぷりの素敵な演奏をお楽しみください!
ジャズピアノ、ポピュラーピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方、ボーカルで歌にお悩みの方にも是非見て頂きたいと思います
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ウイスキーがお好きでしょをお楽しみください!
大原りさ先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂き、ありがとうございました(>_<)
教室がいっきにBarにいるような大人の空間になりまして、演奏の空気感、そして技術はもう素敵の言葉につきます!!(*^▽^*)
実は撮影の時に生徒様も見学されていらっしゃいまして、演奏後の盛り上がりはイェイ!イェイ!ヒュー!ヒュー!凄かったです(≧▽≦)
お人柄もパワーも、そして高すぎる技術、生徒様をすごく尊重されている気持ち、完璧すぎる先生に私はちょっとジェラシーがあります(>_<)笑
大原りさ先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(#^^#)
三宮から一駅のJR灘駅から徒歩一分のジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室では無料体験を行っております(^^)/
凄く人気の先生ですので夜は枠が残りわずかとなってきましたのでお早めにお問合せください(>_<)
ジャズ・ポピュラーピアノ個人レッスン教室 三宮・灘のご案内
■ 木曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に、今日もサークル音楽教室は雨にも負けないハイテンションで最高の一日でした(^-^)
本当に生徒様と笑い話をしながら今日もお仕事ができ、幸せでした(*´▽`*)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^-^*)
声楽個人レッスン教室 三宮・灘 Moon River演奏 - 2019年04月24日
神戸三宮より一駅の灘にあるサークル音楽教室のNaoです(*´▽`*)
気候もだいぶ暖かくなり、風も気持ちよく過ごしやすくなってきましたね(*^▽^*)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日も教室に来る前に公園で軽くアコースティックギターを弾いてきました(≧◇≦)
ということで、、、
をお送りしたいと思います(^^♪
今回は声楽個人レッスン教室の講師杉浦希未先生にお願いをしまして素敵な即興演奏をして頂きました(*^^)v
いつも教室では私の無茶な即興リクエストにお応え頂いたり、教室blog企画の『初心者の方のための声楽、発声・練習方法』では初めての方のためにわかりやすく丁寧にご指導くださり、本当にいつもありがとうございます(T_T)
杉浦希未先生は声楽個人レッスンだけではなく色々な音楽活動をされていらっしゃいまして、様々な劇の現場やコンサート、録音やプロしかいない神戸市混声合唱団にも所属されていらっしゃいます技術も人気もすごくある素敵な声楽の先生です(≧◇≦)
今日も即興して頂けるとのことで楽しみです(*^^)v

今回杉浦希未先生にリクエストした曲は皆様も良くご存じのジャズスタンダード、『Moon River』です(≧◇≦)
Moon RiverはよくCMやお酒の宣伝などでよくお聞きしておりまして、雰囲気のある素敵な曲を先生の綺麗で透き通った演奏でお聞きしたいと思いお願いしました(*^_^*)
また、今回は普通に演奏して頂くのではなく一番を日本語、二番を英語とすごい演奏になっておりますので是非ご覧ください('◇')ゞ
声楽に興味をお持ちの方、声楽初心者の方、声楽の発声や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^-^*)
杉浦希未先生、今回もお忙しい中素敵な演奏を本当にありがとうございました(≧◇≦)
いつも撮影ではピアノも即興演奏もして頂き、カメラの関係でかなりセーブをして頂いておりましてすぐ演奏してくださる技術、そして私の無茶なお願いにも笑顔でお応えくださるお人柄、本当にすごいといつも感じております(T_T)
正直に申し上げますと、杉浦希未先生のような親身になってくださる先生そういらっしゃらないですm(__)m
サークル音楽教室の先生方は本当に私が経験してきた中でも技術もお人柄も素敵な先生ばかりで、本当に憧れます(#^^#)
いつもレッスンも大人気で休憩もなく撮影も一発で撮ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
杉浦希未先生、本当に今回も素敵な演奏をありがとうございました(≧◇≦)
声楽個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せください(*´▽`*)
三宮から一駅の灘駅より徒歩1分ですので通いやすくアットホームな教室ですので是非お越しください(≧◇≦)
教室一同心よりお待ちしております(*^^)♪
■ 月、火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税抜き)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏とパワー、生徒様の笑顔で幸せな営業ができました(*´▽`*)
いつも本当にお力頂いて盛り上げてきださる先生、生徒様に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
いつかは私も皆様のようにパワーや素敵オーラをもてるような受付になりたいと思います(#^.^#)
皆様、いつもblogを見て頂き、ありがとうございます!!
気候もだいぶ暖かくなり、風も気持ちよく過ごしやすくなってきましたね(*^▽^*)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日も教室に来る前に公園で軽くアコースティックギターを弾いてきました(≧◇≦)
ということで、、、
未経験の方でもできる春から始める声楽!素敵な声を習得し演奏してみよう!
をお送りしたいと思います(^^♪
今回は声楽個人レッスン教室の講師杉浦希未先生にお願いをしまして素敵な即興演奏をして頂きました(*^^)v
いつも教室では私の無茶な即興リクエストにお応え頂いたり、教室blog企画の『初心者の方のための声楽、発声・練習方法』では初めての方のためにわかりやすく丁寧にご指導くださり、本当にいつもありがとうございます(T_T)
杉浦希未先生は声楽個人レッスンだけではなく色々な音楽活動をされていらっしゃいまして、様々な劇の現場やコンサート、録音やプロしかいない神戸市混声合唱団にも所属されていらっしゃいます技術も人気もすごくある素敵な声楽の先生です(≧◇≦)
今日も即興して頂けるとのことで楽しみです(*^^)v

今回杉浦希未先生にリクエストした曲は皆様も良くご存じのジャズスタンダード、『Moon River』です(≧◇≦)
Moon RiverはよくCMやお酒の宣伝などでよくお聞きしておりまして、雰囲気のある素敵な曲を先生の綺麗で透き通った演奏でお聞きしたいと思いお願いしました(*^_^*)
また、今回は普通に演奏して頂くのではなく一番を日本語、二番を英語とすごい演奏になっておりますので是非ご覧ください('◇')ゞ
声楽に興味をお持ちの方、声楽初心者の方、声楽の発声や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^-^*)
声楽個人レッスン教室 三宮・灘 Moon River演奏をお楽しみください!
杉浦希未先生、今回もお忙しい中素敵な演奏を本当にありがとうございました(≧◇≦)
いつも撮影ではピアノも即興演奏もして頂き、カメラの関係でかなりセーブをして頂いておりましてすぐ演奏してくださる技術、そして私の無茶なお願いにも笑顔でお応えくださるお人柄、本当にすごいといつも感じております(T_T)
正直に申し上げますと、杉浦希未先生のような親身になってくださる先生そういらっしゃらないですm(__)m
サークル音楽教室の先生方は本当に私が経験してきた中でも技術もお人柄も素敵な先生ばかりで、本当に憧れます(#^^#)
いつもレッスンも大人気で休憩もなく撮影も一発で撮ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
杉浦希未先生、本当に今回も素敵な演奏をありがとうございました(≧◇≦)
声楽個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問合せください(*´▽`*)
三宮から一駅の灘駅より徒歩1分ですので通いやすくアットホームな教室ですので是非お越しください(≧◇≦)
教室一同心よりお待ちしております(*^^)♪
声楽個人レッスン教室 三宮・灘区のご案内
■ 月、火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(消費税抜き)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏とパワー、生徒様の笑顔で幸せな営業ができました(*´▽`*)
いつも本当にお力頂いて盛り上げてきださる先生、生徒様に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
いつかは私も皆様のようにパワーや素敵オーラをもてるような受付になりたいと思います(#^.^#)
皆様、いつもblogを見て頂き、ありがとうございます!!
サックス個人レッスン教室 三宮・灘 Love演奏 - 2019年04月19日
サークル音楽教室のNaoです(^^♪
いつも皆様に教室blogを見て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
教室に来てくださる生徒様にもブログ記事についてすごく嬉しいことをおっしゃって頂き、やっと少しは皆様に教室の事をお伝えできるようになったのかなと感じております(≧▽≦)
今日も春らしい季節で楽器演奏日和ですね(*´▽`*)
今回は、、、
をお送りします(^^♪
サックス個人レッスン教室の講師早川一平先生にご協力頂きまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*^^)v
先生にいつも教室で大変お世話になっておりまして、音楽は勿論私生活やアドバイスも沢山頂いたりとスタッフにも優しく接してくださる本当にお人柄も素敵すぎる人気のサックスの先生です(#^^#)
また、早川一平先生は教室のサックスレッスンだけではなく音楽活動もすごくて、長年活動されていらっしゃいます大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、いつも大盛り上りのサークルサックスクラブ(CSC)のご指導、ビッグフェスにも出演など本当にすごい人気のサックスの先生なんですよ(*'▽')
今回も無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(T_T)

前回、早川一平先生にサークルサックスクラブでもされますLibertangoを即興演奏して頂きました(≧◇≦)
私はLibertangoを色で赤黒と感じておりまして、先生の渋くて情熱的な演奏でお聞きでき本当に感動しました(T_T)
私もいつかは先生のような感情むき出しの演奏をしてみたいと憧れております(>_<)
今回ですが、早川一平先生に持って来て頂いたリットーミュージックさんの『テナーサックスのしらべ』より皆様も良くご存じの名曲を演奏して頂きました(*^-^*)
曲はCMソングでもよくお聞きします『L -O- V- E』です(^^♪
サックスに興味をお持ちの方、サックス初心者の方、サックスの演奏や吹き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^^)
早川一平先生、今回もレッスンでお忙しい中素敵な演奏をありがとうございました(≧◇≦)
実は今回の撮影はいろんな教室の生徒様も見学に来てくださり、本当に先生の即興とは思えないサックス演奏にすごく盛り上がりました(>_<)
流石です!!の一言につきます(#^^#)
本当にありがとうございました(*^_^*)
4月29日に行われますカホン教室の冨士先生のライブイベントに早川一平先生も出演が決定しまして、是非先生の素敵な演奏を聞きに来てくださいね(*^^)v
『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』のblog記事はこちら
サックス個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せください!!(*´▽`*)
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生のパワフルなパワーと生徒様の笑顔いっぱいの最高の一日でした(*^^)v
私もいつも教室でパワーを頂き、ご機嫌にお仕事をさせて頂き感謝の気持ちでいっぱいです(>_<)
明日も先生、生徒様に負けないくらいの元気で頑張っていきたいと思います(*^-^*)
いつも皆様に教室blogを見て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
教室に来てくださる生徒様にもブログ記事についてすごく嬉しいことをおっしゃって頂き、やっと少しは皆様に教室の事をお伝えできるようになったのかなと感じております(≧▽≦)
今日も春らしい季節で楽器演奏日和ですね(*´▽`*)
今回は、、、
初心者の方でもできる!有名曲をサックスで演奏しよう!
をお送りします(^^♪
サックス個人レッスン教室の講師早川一平先生にご協力頂きまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*^^)v
先生にいつも教室で大変お世話になっておりまして、音楽は勿論私生活やアドバイスも沢山頂いたりとスタッフにも優しく接してくださる本当にお人柄も素敵すぎる人気のサックスの先生です(#^^#)
また、早川一平先生は教室のサックスレッスンだけではなく音楽活動もすごくて、長年活動されていらっしゃいます大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、いつも大盛り上りのサークルサックスクラブ(CSC)のご指導、ビッグフェスにも出演など本当にすごい人気のサックスの先生なんですよ(*'▽')
今回も無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(T_T)

前回、早川一平先生にサークルサックスクラブでもされますLibertangoを即興演奏して頂きました(≧◇≦)
私はLibertangoを色で赤黒と感じておりまして、先生の渋くて情熱的な演奏でお聞きでき本当に感動しました(T_T)
私もいつかは先生のような感情むき出しの演奏をしてみたいと憧れております(>_<)
今回ですが、早川一平先生に持って来て頂いたリットーミュージックさんの『テナーサックスのしらべ』より皆様も良くご存じの名曲を演奏して頂きました(*^-^*)
曲はCMソングでもよくお聞きします『L -O- V- E』です(^^♪
サックスに興味をお持ちの方、サックス初心者の方、サックスの演奏や吹き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^^)
サックス個人レッスン教室 三宮・灘 L -O- V- E演奏をお楽しみください!
早川一平先生、今回もレッスンでお忙しい中素敵な演奏をありがとうございました(≧◇≦)
実は今回の撮影はいろんな教室の生徒様も見学に来てくださり、本当に先生の即興とは思えないサックス演奏にすごく盛り上がりました(>_<)
流石です!!の一言につきます(#^^#)
本当にありがとうございました(*^_^*)
4月29日に行われますカホン教室の冨士先生のライブイベントに早川一平先生も出演が決定しまして、是非先生の素敵な演奏を聞きに来てくださいね(*^^)v
『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』のblog記事はこちら
サックス個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せください!!(*´▽`*)
三宮から一駅の灘にあるサックス個人レッスン教室のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生のパワフルなパワーと生徒様の笑顔いっぱいの最高の一日でした(*^^)v
私もいつも教室でパワーを頂き、ご機嫌にお仕事をさせて頂き感謝の気持ちでいっぱいです(>_<)
明日も先生、生徒様に負けないくらいの元気で頑張っていきたいと思います(*^-^*)
カホン個人レッスン教室 三宮・大阪 足に付ける鈴の演奏 - 2019年04月18日
サークル音楽教室のスタッフNaoです!
気軽に外に出れるような春らしい暖かな気候になりまして、いつもルンルンお出かけできるようになりましたね(*^▽^*)
私も最近外で演奏しようと考えておりまして、先日よく演奏されている場所に行きますとカホン、アコースティックギター、サックス、ドラムなど色々な方の演奏をお聞きしておりました(*´▽`*)
生楽器の暖かいサウンドに私は感動しておりました(*^▽^*)
という事で今回は、、
をご紹介させて頂きます(*^^)v
今回はサークル音楽教室校長、カホン個人レッスン教室の講師冨士正太朗先生にご協力頂きまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*´▽`*)

いつも教室、演奏現場にもご一緒させて頂いておりまして、先生の笑顔たっぷりのすごい演奏に感動しております(*^▽^*)
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく様々な企画、演奏活動をされていらっしゃいまして、今月の4月29日に先生の打楽器だけの企画ライブイベント『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』、5月3日と4日には『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップがございまして、詳細につきまして後でご紹介させて頂きたいと思います(≧◇≦)
お人柄も素敵な大人気のカホンの先生で、色々な現場、アーティストからも引っ張りだこの大人気のカホンの先生です(*^^)v
今回もお忙しい中、撮影して頂きありがとうございます(T_T)
今回ですが、色々なカホン演奏を先生に演奏して頂きまして皆様も演奏方法についてが詳しくなられたと思います(*´▽`*)
私も冨士正太朗先生に教えて頂き、シンバルとの組み合わせやブロッグとの組み合わせ、時には今回もご紹介させて頂きますが全部が組み合わさった先生独自のすごい演奏方法など私はカホン演奏方法について凄く詳しくなったと思っておりました(>_<)
ですが、今回先生が新しい機材を使用されていらっしゃいまして、びっくりしましてなんと足につける鈴をしようした素敵な演奏をして頂いております(#^.^#)
今からカホンを始めようとお考えの方、カホン初心者の方、カホン演奏や方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*‘∀‘)
また超絶なカホンソロ演奏動画も頂きましたので、お楽しみください(#^^#)
冨士正太朗先生、今回も素敵なカホン演奏をありがとうございました(*^_^*)
足につける鈴の高音とカホンの低音、そしてシンバルを組み合わせたすごい演奏でしたね(*^▽^*)
実は先生がつけていらっしゃる鈴ですが、4月29日の『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』で販売もされます(>_<)
詳しくは下のリンクにてご確認ください(^^♪
『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』のblog記事はこちら
『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップblog記事はこちら
冨士正太朗先生、今回も素敵なカホン演奏をありがとうございました(≧◇≦)
カホン個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので是非お気軽にお問合せください(*^^)v
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
最後に今日もサークル音楽教室は笑いあり、先生の素敵なレッスンで大盛り上がりしておりました(*´▽`*)
先生、生徒様とワイワイ楽しくお仕事できる環境を頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
もっと皆様にサークル音楽教室の事を知ってもらえるよう今後も頑張っていきたいと思います(≧◇≦)
いつもブログを見て頂き、本当にありがとうございます(*´▽`*)
気軽に外に出れるような春らしい暖かな気候になりまして、いつもルンルンお出かけできるようになりましたね(*^▽^*)
私も最近外で演奏しようと考えておりまして、先日よく演奏されている場所に行きますとカホン、アコースティックギター、サックス、ドラムなど色々な方の演奏をお聞きしておりました(*´▽`*)
生楽器の暖かいサウンドに私は感動しておりました(*^▽^*)
という事で今回は、、
カホン演奏に便利な楽器、鈴を使った演奏方法!初心者の方、演奏にお悩みの方必見!!
をご紹介させて頂きます(*^^)v
今回はサークル音楽教室校長、カホン個人レッスン教室の講師冨士正太朗先生にご協力頂きまして、素敵な即興演奏をして頂きました(*´▽`*)

いつも教室、演奏現場にもご一緒させて頂いておりまして、先生の笑顔たっぷりのすごい演奏に感動しております(*^▽^*)
冨士正太朗先生はカホンレッスンだけではなく様々な企画、演奏活動をされていらっしゃいまして、今月の4月29日に先生の打楽器だけの企画ライブイベント『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』、5月3日と4日には『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップがございまして、詳細につきまして後でご紹介させて頂きたいと思います(≧◇≦)
お人柄も素敵な大人気のカホンの先生で、色々な現場、アーティストからも引っ張りだこの大人気のカホンの先生です(*^^)v
今回もお忙しい中、撮影して頂きありがとうございます(T_T)
今回ですが、色々なカホン演奏を先生に演奏して頂きまして皆様も演奏方法についてが詳しくなられたと思います(*´▽`*)
私も冨士正太朗先生に教えて頂き、シンバルとの組み合わせやブロッグとの組み合わせ、時には今回もご紹介させて頂きますが全部が組み合わさった先生独自のすごい演奏方法など私はカホン演奏方法について凄く詳しくなったと思っておりました(>_<)
ですが、今回先生が新しい機材を使用されていらっしゃいまして、びっくりしましてなんと足につける鈴をしようした素敵な演奏をして頂いております(#^.^#)
今からカホンを始めようとお考えの方、カホン初心者の方、カホン演奏や方法にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*‘∀‘)
また超絶なカホンソロ演奏動画も頂きましたので、お楽しみください(#^^#)
カホンと足に付ける鈴の演奏 レッスン教室にてをお楽しみください!
カホンソロ(Cajon Solo) VS超絶ギター 演奏 日本カホン協会をお楽しみください!
冨士正太朗先生、今回も素敵なカホン演奏をありがとうございました(*^_^*)
足につける鈴の高音とカホンの低音、そしてシンバルを組み合わせたすごい演奏でしたね(*^▽^*)
実は先生がつけていらっしゃる鈴ですが、4月29日の『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』で販売もされます(>_<)
詳しくは下のリンクにてご確認ください(^^♪
『PERCUSSION A GOGO~世界の音楽と打楽器展』のblog記事はこちら
『カホンを作ろう!叩こう!』カホンワークショップblog記事はこちら
冨士正太朗先生、今回も素敵なカホン演奏をありがとうございました(≧◇≦)
カホン個人レッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので是非お気軽にお問合せください(*^^)v
カホン個人レッスン教室 三宮・大阪のご案内
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
最後に今日もサークル音楽教室は笑いあり、先生の素敵なレッスンで大盛り上がりしておりました(*´▽`*)
先生、生徒様とワイワイ楽しくお仕事できる環境を頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
もっと皆様にサークル音楽教室の事を知ってもらえるよう今後も頑張っていきたいと思います(≧◇≦)
いつもブログを見て頂き、本当にありがとうございます(*´▽`*)
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 『いい日旅立ち』初心者のための弾き方演奏動画 - 2019年04月12日
サークル音楽教室のスタッフNaoです(*^^)v
今日は昨日と違い、晴天でポカポカ陽気に包まれたいい一日ですね(≧▽≦)
私の家の近所の公園でいつもアコギ演奏されている方がいらっしゃって、春暖かくなると外で演奏したくなるとおっしゃっておりました(^^♪
生楽器の一番の特徴で、外でも気軽に持ち出せて演奏もでき、音楽好きの方と繋がれることは本当に素敵だと思います(#^^#)
という事で今回は、、
をテーマにご紹介させて頂きたいと思います(*´▽`*)
今回ご協力頂きましたウクレレ個人レッスン教室の講師田村太一先生、すごく教室でも人気の先生で素敵な即興演奏をして頂きました(≧◇≦)
先生はレッスン以外にも素敵な音楽活動をされていらっしゃいまして、ライブ演奏、有名な方に楽曲提供やレコーディング、現場での演奏、アイドルのバック演奏と本当に色々な所に飛び回っていらっしゃいます(#^.^#)
レッスンでは年齢、初心者経験者関係なく丁寧にご指導くださり、ウクレレ、ギターの技術は勿論ですがお人柄も素敵な先生です(*^-^*)
今回も私のリクエストにお応え頂きまして、本当にありがとうございます(#^^#)

前回は田村太一先生にウクレレで『いちご白書をもう一度 』を即興演奏して頂きました('◇')ゞ
ソロウクレレ演奏を私は実際にお聞きしたのは初めてでして、ウクレレの演奏の広さと音の広がりにびっくりしました(;'∀')
先生は練習と正しい押さえ方をすれば、初心者の方でもできるようになるとおっしゃっておりましたよ(≧◇≦)
今回は田村太一先生にウクレレで皆様も良くご存じの名曲を演奏して頂いtレ居ります(*´▽`*)
曲は『いい日旅立ち』です!
ウクレレに興味をお持ちの方、ウクレレ初心者の方や始めたての方、ウクレレの演奏や弾き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(≧◇≦)
田村太一先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂きありがとうございました(*^_^*)
ウクレレ一本での演奏は難しいと思うのですが、先生のレッスンではソロ演奏をされていらっしゃる生徒様が多く、本当に演奏の仕方次第で出来るとおお聞きしました(≧◇≦)
また、お出かけの時にウクレレを持って演奏されている方も多く、本当に手軽に始めれる、音楽を楽しめることが人気の理由みたいです(*^^)v
是非、田村太一先生のレッスンで楽しいウクレレ演奏を楽しんで頂きたいと思います(≧◇≦)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^^)/
ウクレレ個人レッスン教室では無料体験レッスンを行っておりまして、今のところお昼の枠か夕方の枠でしたら少しございますのでお気軽にお問合せください(≧◇≦)
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏とパワー、そして生徒様の笑顔いっぱいの最高の一日でした(#^^#)
音楽で笑顔になれることって本当に幸せで素敵なことだと感じております(^^♪
私も先生のような人を幸せにする音楽をもっとできるようにしようと思います(*´▽`*)
今日は昨日と違い、晴天でポカポカ陽気に包まれたいい一日ですね(≧▽≦)
私の家の近所の公園でいつもアコギ演奏されている方がいらっしゃって、春暖かくなると外で演奏したくなるとおっしゃっておりました(^^♪
生楽器の一番の特徴で、外でも気軽に持ち出せて演奏もでき、音楽好きの方と繋がれることは本当に素敵だと思います(#^^#)
という事で今回は、、
春から始めるウクレレ!初心者、経験者関係なく演奏ができるようになる!
をテーマにご紹介させて頂きたいと思います(*´▽`*)
今回ご協力頂きましたウクレレ個人レッスン教室の講師田村太一先生、すごく教室でも人気の先生で素敵な即興演奏をして頂きました(≧◇≦)
先生はレッスン以外にも素敵な音楽活動をされていらっしゃいまして、ライブ演奏、有名な方に楽曲提供やレコーディング、現場での演奏、アイドルのバック演奏と本当に色々な所に飛び回っていらっしゃいます(#^.^#)
レッスンでは年齢、初心者経験者関係なく丁寧にご指導くださり、ウクレレ、ギターの技術は勿論ですがお人柄も素敵な先生です(*^-^*)
今回も私のリクエストにお応え頂きまして、本当にありがとうございます(#^^#)

前回は田村太一先生にウクレレで『いちご白書をもう一度 』を即興演奏して頂きました('◇')ゞ
ソロウクレレ演奏を私は実際にお聞きしたのは初めてでして、ウクレレの演奏の広さと音の広がりにびっくりしました(;'∀')
先生は練習と正しい押さえ方をすれば、初心者の方でもできるようになるとおっしゃっておりましたよ(≧◇≦)
今回は田村太一先生にウクレレで皆様も良くご存じの名曲を演奏して頂いtレ居ります(*´▽`*)
曲は『いい日旅立ち』です!
ウクレレに興味をお持ちの方、ウクレレ初心者の方や始めたての方、ウクレレの演奏や弾き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(≧◇≦)
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 『いい日旅立ち』初心者のための弾き方演奏動画をお楽しみください!
田村太一先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂きありがとうございました(*^_^*)
ウクレレ一本での演奏は難しいと思うのですが、先生のレッスンではソロ演奏をされていらっしゃる生徒様が多く、本当に演奏の仕方次第で出来るとおお聞きしました(≧◇≦)
また、お出かけの時にウクレレを持って演奏されている方も多く、本当に手軽に始めれる、音楽を楽しめることが人気の理由みたいです(*^^)v
是非、田村太一先生のレッスンで楽しいウクレレ演奏を楽しんで頂きたいと思います(≧◇≦)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(^^)/
ウクレレ個人レッスン教室では無料体験レッスンを行っておりまして、今のところお昼の枠か夕方の枠でしたら少しございますのでお気軽にお問合せください(≧◇≦)
ウクレレ個人レッスン教室 神戸のご案内
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏とパワー、そして生徒様の笑顔いっぱいの最高の一日でした(#^^#)
音楽で笑顔になれることって本当に幸せで素敵なことだと感じております(^^♪
私も先生のような人を幸せにする音楽をもっとできるようにしようと思います(*´▽`*)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えばアレンジ演奏 - 2019年04月11日
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^-^)
春あるあるですが、温かくなると路上演奏やふらっと飲食店にはいると春らしい音楽の演奏をお聞き出来たりとが流れていて気持ちが温かくなります(#^^#)
音楽を通じてお話したり、色々な出会いがあって音楽をしていて良かったなと思う瞬間が多いです(*´▽`*)
という事で今日は、、
をご紹介させて頂きます(#^^#)

今回はピアノ個人レッスン教室の講師佐野多由子先生にお願いをしまして、素敵な演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^▽^*)
いつも先生に大変お世話になっておりまして、教室では素敵な演奏と笑顔ですごいパワーも頂いておりまして、私は先生が好きとかではなくファンの1人です(#^^#)
また、佐野多由子先生はレッスンだけではなく様々な音楽活動もされていらっしゃいまして、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加していらっしゃいまして、2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいます大人気のピアノの先生です(>_<)
今回は私の無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(T_T)
前回は生徒様からのリクエストで、佐野多由子先生に大阪芸術大学の入試課題曲『雨に歌えば』を演奏して頂きました(^^♪
受験される方でお聞きしましたがなかなか伴奏ありの練習環境がなくお悩みをお持ちの方がたくさんいるとお聞きし、先生に即興演奏して頂きまして本当にありがとうございます(T_T)
今回は実は前回の撮影後に佐野多由子先生がこの曲を演奏されるならどんなアレンジで演奏されるのか是非おききできればと無茶なことを言ってしまいましたが、快くお応え頂きました(*^_^*)
曲は『雨に歌えば』スペシャルエディションです(^^)/
ピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^_^*)
佐野多由子先生、今回も素敵な演奏をして頂きありがとうございました(#^^#)
アレンジがすごく華やかで、先生の演奏だ!!とすぐにわかる素敵な演奏でした(≧▽≦)
佐野多由子先生のピアノレッスンでは年齢、ピアノ経験問わず丁寧に指導をして頂けますので凄い人気でレッスン枠がほぼ埋まってきております(;'∀')
今ですと無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せください('◇')ゞ
佐野多由子先生、今回も素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございました(≧◇≦)
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は春!と同じく音楽でガンガン盛り上がっておりました(^^♪
先生、生徒様の笑顔に今日もパワーを頂き、幸せな一日を送れました(#^^#)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^^)v
春あるあるですが、温かくなると路上演奏やふらっと飲食店にはいると春らしい音楽の演奏をお聞き出来たりとが流れていて気持ちが温かくなります(#^^#)
音楽を通じてお話したり、色々な出会いがあって音楽をしていて良かったなと思う瞬間が多いです(*´▽`*)
という事で今日は、、
春から音楽を始めてみよう!初心者でも演奏できるようになるピアノレッスン
をご紹介させて頂きます(#^^#)

今回はピアノ個人レッスン教室の講師佐野多由子先生にお願いをしまして、素敵な演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^▽^*)
いつも先生に大変お世話になっておりまして、教室では素敵な演奏と笑顔ですごいパワーも頂いておりまして、私は先生が好きとかではなくファンの1人です(#^^#)
また、佐野多由子先生はレッスンだけではなく様々な音楽活動もされていらっしゃいまして、クラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加していらっしゃいまして、2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいます大人気のピアノの先生です(>_<)
今回は私の無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(T_T)
前回は生徒様からのリクエストで、佐野多由子先生に大阪芸術大学の入試課題曲『雨に歌えば』を演奏して頂きました(^^♪
受験される方でお聞きしましたがなかなか伴奏ありの練習環境がなくお悩みをお持ちの方がたくさんいるとお聞きし、先生に即興演奏して頂きまして本当にありがとうございます(T_T)
今回は実は前回の撮影後に佐野多由子先生がこの曲を演奏されるならどんなアレンジで演奏されるのか是非おききできればと無茶なことを言ってしまいましたが、快くお応え頂きました(*^_^*)
曲は『雨に歌えば』スペシャルエディションです(^^)/
ピアノに興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や演奏にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(*^_^*)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えばアレンジ演奏をお楽しみください!
佐野多由子先生、今回も素敵な演奏をして頂きありがとうございました(#^^#)
アレンジがすごく華やかで、先生の演奏だ!!とすぐにわかる素敵な演奏でした(≧▽≦)
佐野多由子先生のピアノレッスンでは年齢、ピアノ経験問わず丁寧に指導をして頂けますので凄い人気でレッスン枠がほぼ埋まってきております(;'∀')
今ですと無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せください('◇')ゞ
佐野多由子先生、今回も素敵な演奏をして頂き、本当にありがとうございました(≧◇≦)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は春!と同じく音楽でガンガン盛り上がっておりました(^^♪
先生、生徒様の笑顔に今日もパワーを頂き、幸せな一日を送れました(#^^#)
明日も元気いっぱい頑張っていきたいと思います(*^^)v
サックス個人レッスン教室 神戸・三宮 Libertango演奏 - 2019年04月10日
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^^♪
気候が春らしくなり、この前散歩に出かけておりますとサックスを外で演奏されていらっしゃる方をお見かけし、すごく素敵だなと感じておりました(*^▽^*)
暖かくなると外でいろんな楽器演奏をお聞きでき、幸せな気分になりますね(*´▽`*)
ということで今日は、、
今回、サックス個人レッスン教室の講師早川一平先生にお願いをしまして、素敵な即興演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧◇≦)
いつも先生にお世話になっておりまして、今回の即興演奏や『初心者の方のためのサックス吹き方、演奏講座』では、サックスに憧れております初心者の私に持ち方、姿勢、吹き方を丁寧に優しくご指導くださったり、いつも笑顔で快くお応え頂いておりまして本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
早川一平先生は教室のレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、長年演奏活動されていらっしゃいます大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、そしていつも盛り上がっておりますサークルサックスクラブ(CSC)のご指導、ビッグフェスにも出演など本当にすごい人気のサックスの先生なんです(*^▽^*)
今回も私のリクエストにお応え頂きましたよ(*^^)v

前回は皆様も良くご存じのポピュラー名曲『カブトムシ』を演奏して頂きました(#^^#)
実は皆様にいつも即興であんなに凄い演奏をしているの?と聞かれるのですが、本当に即興の1テイクでサックス演奏して頂いておりまして早川一平先生の技術の凄さはもう想像を絶しております(*´▽`*)
今回は私が今練習しております曲で、先生にピッタリの情熱的な曲『Libertango』です(^^♪
早川一平先生の渋くてカッコイイ演奏を是非聞いて頂きたいと思います('◇')ゞ
サックスに興味をお持ちの方、サックス初心者の方、サックスの演奏や吹き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(^_-)-☆
早川一平先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(>_<)
Libertangoの独特な大人の曲に私の一番大好きな先生の渋くてかっこいいサウンドがもうたまりませんでした(≧◇≦)
先生のレッスンは本当にサックスを触られたことのない方から上級者まで優しく丁寧にご指導くださる素敵な先生です(*^-^*)
是非、この春早川一平先生サックスレッスンを受けてみてくださいね(#^^#)
今回も素敵な演奏をありがとうございました(#^.^#)
早川一平先生のサックス個人レッスン教室では、無料体験レッスンも随時行っておりますので是非お気軽にお問合せください(^^♪
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
今日もサークル音楽教室は桜の満開のように盛り上がっておりました(*´▽`*)
春にちなんで教室の雰囲気もすごく爽やかで今日も最高の一日でした(*^_^*)
明日も盛り上がり間違いなしのカホン、サックス、ピアノレッスンです(^_-)-☆
明日もご機嫌に頑張りたいと思います(*^^)v
気候が春らしくなり、この前散歩に出かけておりますとサックスを外で演奏されていらっしゃる方をお見かけし、すごく素敵だなと感じておりました(*^▽^*)
暖かくなると外でいろんな楽器演奏をお聞きでき、幸せな気分になりますね(*´▽`*)
ということで今日は、、
初心者の方にも楽しく演奏できる!憧れのサックスを春から始めてみませんか?!
今回、サックス個人レッスン教室の講師早川一平先生にお願いをしまして、素敵な即興演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧◇≦)
いつも先生にお世話になっておりまして、今回の即興演奏や『初心者の方のためのサックス吹き方、演奏講座』では、サックスに憧れております初心者の私に持ち方、姿勢、吹き方を丁寧に優しくご指導くださったり、いつも笑顔で快くお応え頂いておりまして本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
早川一平先生は教室のレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、長年演奏活動されていらっしゃいます大人気のバンドK-106、ギタリスト様とのデュオ、有名な方とのコンサート演奏やレコーディング、そしていつも盛り上がっておりますサークルサックスクラブ(CSC)のご指導、ビッグフェスにも出演など本当にすごい人気のサックスの先生なんです(*^▽^*)
今回も私のリクエストにお応え頂きましたよ(*^^)v

前回は皆様も良くご存じのポピュラー名曲『カブトムシ』を演奏して頂きました(#^^#)
実は皆様にいつも即興であんなに凄い演奏をしているの?と聞かれるのですが、本当に即興の1テイクでサックス演奏して頂いておりまして早川一平先生の技術の凄さはもう想像を絶しております(*´▽`*)
今回は私が今練習しております曲で、先生にピッタリの情熱的な曲『Libertango』です(^^♪
早川一平先生の渋くてカッコイイ演奏を是非聞いて頂きたいと思います('◇')ゞ
サックスに興味をお持ちの方、サックス初心者の方、サックスの演奏や吹き方にお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(^_-)-☆
サックス個人レッスン教室 神戸・三宮 Libertango演奏をお楽しみください
早川一平先生、今回もお忙しい中素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(>_<)
Libertangoの独特な大人の曲に私の一番大好きな先生の渋くてかっこいいサウンドがもうたまりませんでした(≧◇≦)
先生のレッスンは本当にサックスを触られたことのない方から上級者まで優しく丁寧にご指導くださる素敵な先生です(*^-^*)
是非、この春早川一平先生サックスレッスンを受けてみてくださいね(#^^#)
今回も素敵な演奏をありがとうございました(#^.^#)
早川一平先生のサックス個人レッスン教室では、無料体験レッスンも随時行っておりますので是非お気軽にお問合せください(^^♪
三宮から一駅の灘にあるサックス個人レッスン教室のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です。
今日もサークル音楽教室は桜の満開のように盛り上がっておりました(*´▽`*)
春にちなんで教室の雰囲気もすごく爽やかで今日も最高の一日でした(*^_^*)
明日も盛り上がり間違いなしのカホン、サックス、ピアノレッスンです(^_-)-☆
明日もご機嫌に頑張りたいと思います(*^^)v
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ブルグミュラー14 スティリアの女 - 2019年04月05日
サークル音楽教室のスタッフNaoです(*´▽`*)
気候も暖かくなってきましてサークル音楽教室から外を見ていると桜が綺麗に咲いてます(#^^#)
暖かくなると音楽を始められる方も沢山いらっしゃいまして、教室も春と同じく明るくてワイワイいつも賑やかで嬉しいです(≧▽≦)
今回はピアノを始めてみたい方や初心者の方のために、、、
をご紹介します(*´▽`*)

今日はピアノ個人レッスン教室の講師田淵香織先生にお願いをしまして、素敵な演奏をして頂きました(>_<)
先生にはいつも教室で大変お世話になっておりまして、音楽の事やクラッシック、ピアノの事など様々なことを教えて頂いておりまして、一人一人に熱心に指導してくださる大変人気のピアノの先生です(#^^#)
私的なことにも親身になってくださる田淵香織先生に今日はブルグミュラー14番『スティリアの女』を演奏して頂いております(^_-)-☆
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います!!
演奏後に先生から曲についてコメントも頂いておりますので是非ご覧ください(^^)/
先生のコメント、アドバスをご紹介します(^^♪
田淵香織先生のコメント
『14番シュタイヤー舞曲(スティリアの女、昔の題名のほうが、私は好きです。)
子供の頃、この曲に取り組んだとき、初めてペダルを踏みました。そして、ワルツを自由にテンポをゆすりながら弾くという初めての体験をしました。ちょっと大人になったような気持ちになったことを覚えています。
装飾音符が、たくさん出てきますが、それが、とても面白い味になっていると思います。ワルツは、①23と、1を強調して弾くのですが、2・3をどんな風に弾くかで、軽さが変わると思います。規則正しく弾くかも考えどころです。音楽的に仕上げるとしたら、ある程度、癖のない程度にゆすると、この曲らしさが出るのではないかなぁと思います。そこまで仕上げるとなれば、かなり難しい曲です。
日本人の私たちには、この曲の空気感は、もともと備わってはいません。でも、子供心になぜか、この曲を弾くと、ハイジを思い浮かべたものでした。個人的なイメージですが、白地に、チロリアン模様のワンピースを着た少女が、踊っている感じで弾いてみます。
』
田淵香織先生、今回もレッスンでお忙しい中、本当に素敵な演奏をありがとうございました(T_T)
先生の演奏を近くでお聞きでき、タッチの柔らかさや早いアプローチの時の音が先生のお人柄を感じる素敵な演奏でした(*^▽^*)
サークル音楽教室では年齢関係なく音楽を楽しく始める、また趣味で上手くなりたい、保育士やピアノ演奏をするお仕事の方のレッスンが充実しております(*^^)v
是非素敵な先生のレッスンを受けて頂き、音楽を楽しんで頂きたいと心から思います(*´▽`*)
田淵香織先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(≧◇≦)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 子どもピアノ7,500円(税抜)
ピアノ(中学一年生~)9000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
今日もサークル音楽教室は春!をテーマに大盛り上がりの最高の一日でした(≧◇≦)
先生の素敵なレッスンを受けて生徒様も笑顔で、教室も本当に明るく環境も最高の一日でしたよ(*^^)v
明日もご機嫌に頑張っていきたいと思います(*^▽^*)
気候も暖かくなってきましてサークル音楽教室から外を見ていると桜が綺麗に咲いてます(#^^#)
暖かくなると音楽を始められる方も沢山いらっしゃいまして、教室も春と同じく明るくてワイワイいつも賑やかで嬉しいです(≧▽≦)
今回はピアノを始めてみたい方や初心者の方のために、、、
初心者の方にも楽しく弾くことができる楽しいピアノ演奏!
をご紹介します(*´▽`*)

今日はピアノ個人レッスン教室の講師田淵香織先生にお願いをしまして、素敵な演奏をして頂きました(>_<)
先生にはいつも教室で大変お世話になっておりまして、音楽の事やクラッシック、ピアノの事など様々なことを教えて頂いておりまして、一人一人に熱心に指導してくださる大変人気のピアノの先生です(#^^#)
私的なことにも親身になってくださる田淵香織先生に今日はブルグミュラー14番『スティリアの女』を演奏して頂いております(^_-)-☆
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います!!
演奏後に先生から曲についてコメントも頂いておりますので是非ご覧ください(^^)/
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 ブルグミュラー14 スティリアの女をお楽しみください!
先生のコメント、アドバスをご紹介します(^^♪
田淵香織先生のコメント
『14番シュタイヤー舞曲(スティリアの女、昔の題名のほうが、私は好きです。)
子供の頃、この曲に取り組んだとき、初めてペダルを踏みました。そして、ワルツを自由にテンポをゆすりながら弾くという初めての体験をしました。ちょっと大人になったような気持ちになったことを覚えています。
装飾音符が、たくさん出てきますが、それが、とても面白い味になっていると思います。ワルツは、①23と、1を強調して弾くのですが、2・3をどんな風に弾くかで、軽さが変わると思います。規則正しく弾くかも考えどころです。音楽的に仕上げるとしたら、ある程度、癖のない程度にゆすると、この曲らしさが出るのではないかなぁと思います。そこまで仕上げるとなれば、かなり難しい曲です。
日本人の私たちには、この曲の空気感は、もともと備わってはいません。でも、子供心になぜか、この曲を弾くと、ハイジを思い浮かべたものでした。個人的なイメージですが、白地に、チロリアン模様のワンピースを着た少女が、踊っている感じで弾いてみます。
』
田淵香織先生、今回もレッスンでお忙しい中、本当に素敵な演奏をありがとうございました(T_T)
先生の演奏を近くでお聞きでき、タッチの柔らかさや早いアプローチの時の音が先生のお人柄を感じる素敵な演奏でした(*^▽^*)
サークル音楽教室では年齢関係なく音楽を楽しく始める、また趣味で上手くなりたい、保育士やピアノ演奏をするお仕事の方のレッスンが充実しております(*^^)v
是非素敵な先生のレッスンを受けて頂き、音楽を楽しんで頂きたいと心から思います(*´▽`*)
田淵香織先生、今回も素敵な演奏を本当にありがとうございました(≧◇≦)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 子どもピアノ7,500円(税抜)
ピアノ(中学一年生~)9000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
今日もサークル音楽教室は春!をテーマに大盛り上がりの最高の一日でした(≧◇≦)
先生の素敵なレッスンを受けて生徒様も笑顔で、教室も本当に明るく環境も最高の一日でしたよ(*^^)v
明日もご機嫌に頑張っていきたいと思います(*^▽^*)
あなたの街で手作りカホンイベント開催しませんか?ハンドメイドって楽しい! - 2019年04月04日
神戸は、とてもいいお天気で桜が満開となりました~!!
爽やかな風が吹いてとても気持ちがいいです。

桜って毎年見ていても飽きが来ないといいますか、いいもんですよね。
本格的に春が到来しましたし、文化もスポーツも楽しくなりますよね!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
音楽の素晴らしさって沢山ありますが、その中でも力を貸しあう、この点が私達の大切にしていることで、このハンドメイドイベントでも、たまたま隣に座った方々が、子ども達や女性の方を助けてみんなで作っていきます。私達の作るカホンは本格的というか本物ですが、大人も女性であっても、子ども達も安心してご参加頂けます。
2009年から、私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。10周年を迎えるこの機会にあなたの街で開催して頂ける方を募集しております!!
お問合せ
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!
私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。
カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い10年間活動してきました。
私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。
今年は、ゴールデンウィークが長いですね~~!
旅行も混んでいるし、、、道路も混んでいるだろうし、、、子どもたちを連れて楽しい所に行きたいけど、、、
と躊躇してしまいますよね、、、
そこで!予約制のハンドメイドイベント、カホンを作ろう!叩こう!はおススメですよ!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

5月3日
5月4日
開催場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥10.000 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
ご参加には予約が必要です!
手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!
音を聴いていただきましょう~!
僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!
10周年記念モデル!!
サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!

10周年モデルのカホンキット

手作りするカホンなんて、、、いい音でないのでは?と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!

角部分が可愛いでしょう~~!
しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

と自慢ばかりしてしまいました~~!!
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!
出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。
私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!
カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!
楽しそうでしょう~~!
もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!
頑張るぞ~~!!
開催日
5月3日
5月4日
開催場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥10.000 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
2018年のゴールデンウィークはお一人様は勿論!親子でカップルで神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
そして最後に、この様なハンドメイドイベントに関心のある方、この様なハンドメイドイベントを開催したいとお考えの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。
爽やかな風が吹いてとても気持ちがいいです。

桜って毎年見ていても飽きが来ないといいますか、いいもんですよね。
本格的に春が到来しましたし、文化もスポーツも楽しくなりますよね!
親子参加でハンドメイドイベントで楽しもう!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
音楽の素晴らしさって沢山ありますが、その中でも力を貸しあう、この点が私達の大切にしていることで、このハンドメイドイベントでも、たまたま隣に座った方々が、子ども達や女性の方を助けてみんなで作っていきます。私達の作るカホンは本格的というか本物ですが、大人も女性であっても、子ども達も安心してご参加頂けます。
2009年から、私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。10周年を迎えるこの機会にあなたの街で開催して頂ける方を募集しております!!
お問合せ
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
サークル音楽のカホン
神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!
私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。
カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い10年間活動してきました。
私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。
今年は、ゴールデンウィークが長いですね~~!
旅行も混んでいるし、、、道路も混んでいるだろうし、、、子どもたちを連れて楽しい所に行きたいけど、、、
と躊躇してしまいますよね、、、
そこで!予約制のハンドメイドイベント、カホンを作ろう!叩こう!はおススメですよ!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

5月3日
5月4日
開催場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥10.000 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
ご参加には予約が必要です!
手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!
音を聴いていただきましょう~!
僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!
カホンの手作りワークショップで作るカホン
10周年記念モデル!!
サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!

10周年モデルのカホンキット

手作りするカホンなんて、、、いい音でないのでは?と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!

角部分が可愛いでしょう~~!
しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

と自慢ばかりしてしまいました~~!!
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!
出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。
私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!
カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!
楽しそうでしょう~~!
もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!
頑張るぞ~~!!
開催日
5月3日
5月4日
開催場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥10.000 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
2018年のゴールデンウィークはお一人様は勿論!親子でカップルで神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
そして最後に、この様なハンドメイドイベントに関心のある方、この様なハンドメイドイベントを開催したいとお考えの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。
タグ :親子参加ワークショップ親子参加イベント神戸ワークショップ神戸 イベントカホン神戸ハンドメイド イベント神戸ハンドメイドワークショップ神戸手作りワークショップ神戸カホン手作りゴールデンウィーク ハンドメイド
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための『いちご白書をもう一度 』弾き方、演奏動画 - 2019年04月04日
サークル音楽教室のNaoです(^-^)
4月に入り気候も暖かくなる季節、外で楽器を演奏される方をよく見ておりまして特にウクレレがすごく流行していると感じております(#^^#)
そこで今回は、、、
ということで、今回はウクレレ個人レッスン教室の講師田村太一先生に素敵なウクレレ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧▽≦)
いつもお世話になっておりまして、レッスンでお忙しい中撮影のためにウクレレの即興演奏をして頂いておりまして、お心優しい素敵な先生です(#^^#)
田村太一先生、実はウクレレレッスンだけではなくギターもご指導頂いておりまして教室でも初心者、年齢問わず優しくご指導くださることで生徒様も多く朝から晩までレッスンされていらっしゃいます(*´▽`*)
またレッスンだけではなく様々な音楽活動もされていらっしゃいまして、神戸のギター、ウクレレ演奏の方で知らない方はいらっしゃらないと思います(≧◇≦)
今回も私の無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(#^.^#)

前回は田村太一先生にアコースティックギターで『Smile』を即興演奏して頂きました(^^♪
最近ギターでも生楽器がすごく流行しておりまして私も弾いているのですが、先生の演奏はもう温かくて先生のお人柄を表すような優しい演奏で感動しました(T_T)
今後もアコースティックギターのこともっとお聞きしたいと思っておりますので乞うご期待くださいね(#^^#)
今回はウクレレ初心者やウクレレに興味をお持ちの方向けにソロ演奏をして頂きました('◇')ゞ
曲は皆様も一度はお聞きしたことがあると思います『いちご白書をもう一度』です(*^▽^*)
田村太一先生の素敵なソロ演奏をお楽しみください(*^^)v
田村太一先生、今回もレッスンでお忙しい中素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^^)v
ウクレレのイメージがすごく変わる素敵な演奏で、私はびっくりしました(;・∀・)
ウクレレの演奏の幅が私の知っている限りではコードだけのイメージでしたが、アコースティックギターのようなコードと主旋律を兼ね備えたすごい演奏を近くでお聞きでき、感動しました(T_T)
実はもう何曲かウクレレ演奏もして頂いておりまして、次回ご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
田村太一先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました(*´▽`*)
ウクレレ個人レッスン教室では無料体験レッスンを行っておりまして、今のところお昼の枠か夕方の枠でしたら少しございますのでお気軽にお問合せください(≧◇≦)
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵なパワーと生徒様の元気な笑顔いっぱいの最高の一日になりました(≧◇≦)
明日も教室はフル可動で盛り上がり間違いなしです(*´▽`*)
元気いっぱい頑張りたいと思います(*^_^*)
いつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、ありがとうございます(#^^#)
4月に入り気候も暖かくなる季節、外で楽器を演奏される方をよく見ておりまして特にウクレレがすごく流行していると感じております(#^^#)
そこで今回は、、、
初心者の方でも年齢問わず楽しくウクレレ演奏できる!
ということで、今回はウクレレ個人レッスン教室の講師田村太一先生に素敵なウクレレ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧▽≦)
いつもお世話になっておりまして、レッスンでお忙しい中撮影のためにウクレレの即興演奏をして頂いておりまして、お心優しい素敵な先生です(#^^#)
田村太一先生、実はウクレレレッスンだけではなくギターもご指導頂いておりまして教室でも初心者、年齢問わず優しくご指導くださることで生徒様も多く朝から晩までレッスンされていらっしゃいます(*´▽`*)
またレッスンだけではなく様々な音楽活動もされていらっしゃいまして、神戸のギター、ウクレレ演奏の方で知らない方はいらっしゃらないと思います(≧◇≦)
今回も私の無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(#^.^#)

前回は田村太一先生にアコースティックギターで『Smile』を即興演奏して頂きました(^^♪
最近ギターでも生楽器がすごく流行しておりまして私も弾いているのですが、先生の演奏はもう温かくて先生のお人柄を表すような優しい演奏で感動しました(T_T)
今後もアコースティックギターのこともっとお聞きしたいと思っておりますので乞うご期待くださいね(#^^#)
今回はウクレレ初心者やウクレレに興味をお持ちの方向けにソロ演奏をして頂きました('◇')ゞ
曲は皆様も一度はお聞きしたことがあると思います『いちご白書をもう一度』です(*^▽^*)
田村太一先生の素敵なソロ演奏をお楽しみください(*^^)v
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための『いちご白書をもう一度 』弾き方、演奏動画
田村太一先生、今回もレッスンでお忙しい中素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^^)v
ウクレレのイメージがすごく変わる素敵な演奏で、私はびっくりしました(;・∀・)
ウクレレの演奏の幅が私の知っている限りではコードだけのイメージでしたが、アコースティックギターのようなコードと主旋律を兼ね備えたすごい演奏を近くでお聞きでき、感動しました(T_T)
実はもう何曲かウクレレ演奏もして頂いておりまして、次回ご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
田村太一先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました(*´▽`*)
ウクレレ個人レッスン教室では無料体験レッスンを行っておりまして、今のところお昼の枠か夕方の枠でしたら少しございますのでお気軽にお問合せください(≧◇≦)
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪のご案内
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵なパワーと生徒様の元気な笑顔いっぱいの最高の一日になりました(≧◇≦)
明日も教室はフル可動で盛り上がり間違いなしです(*´▽`*)
元気いっぱい頑張りたいと思います(*^_^*)
いつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、ありがとうございます(#^^#)
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えば 伴奏例 - 2019年04月03日
サークル音楽教室のスタッフNaoです(*^^)v
実は先日、生徒様より大阪芸術大学の入試の事をお聞きしまして、学科によって曲の練習にお悩みをお持ちの方が沢山いらっしゃるとお聞きしました(T_T)
そこでお悩みをお持ちの皆様に今回ピアノ個人レッスン教室の講師 佐野多由子先生にお願いしまして、入試課題曲を伴奏して頂きました(*´▽`*)
佐野多由子先生にいつも大変お世話になっておりまして、いつも素敵なパワーとパワフルな演奏でいつも教室を明るく照らしてくださってます(≧◇≦)
先生はクラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です!!
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、大人気の先生です(*´▽`*)

前回は 佐野多由子先生にピアノとオーボエの方の素敵な演奏をして頂きました(≧▽≦)
即興でもなんでも演奏してくださる先生の技術と撮影に応えてくださる先生のお人柄に私は尊敬と憧れを持っています(*^▽^*)
いつかは先生のような素敵な音楽家になりたい、先生のように人を幸せにするような音楽をしたいとすごく思っております(>_<)
今回は 佐野多由子先生に大阪芸術大学の入試の課題曲『雨に歌えば』を即興で伴奏して頂きました(#^.^#)
受験生の方で伴奏がなく練習にお困りの方、伴奏なしで何をしたらいいのかわからない方、歌い方や練習方法にお悩みの方に是非見て頂きたいと思います!!
佐野多由子先生、今回もレッスンでお忙しい中演奏して頂きありがとうございました(≧◇≦)
教室の生徒様は勿論ですが、なかなか本物の伴奏や練習音源がなく練習にお悩みをお持ちの方は沢山いらっしゃると思いますm(__)m
試験の課題曲を演奏して頂くことは異例ですが、先生のお心遣いに本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
佐野多由子先生、本当に素敵な伴奏をありがとうございました(>_<)
実は次回ですが続けて課題曲2曲目も伴奏して頂いておりましてご紹介させて頂きます(^^♪
乞うご期待ください♪
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せください!!
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏と生徒様の笑顔いっぱいの素晴らしい一日を頂きました(*´▽`*)
四月に入りまして、教室の近くでは桜も咲き始めております(*^▽^*)
桜のように幸せを送れるよう明日も頑張っていきたいと思います!!
実は先日、生徒様より大阪芸術大学の入試の事をお聞きしまして、学科によって曲の練習にお悩みをお持ちの方が沢山いらっしゃるとお聞きしました(T_T)
そこでお悩みをお持ちの皆様に今回ピアノ個人レッスン教室の講師 佐野多由子先生にお願いしまして、入試課題曲を伴奏して頂きました(*´▽`*)
舞台芸術学科 入試課題『雨に歌えば』伴奏例!!
佐野多由子先生にいつも大変お世話になっておりまして、いつも素敵なパワーとパワフルな演奏でいつも教室を明るく照らしてくださってます(≧◇≦)
先生はクラシックからポピュラー、シャンソン、ジャズまで、ソロ演奏や弾き語り、 様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションをされておりまして、コンサート、ディナーショー、また社会的活動にも積極的に参加している素晴らしいピアノの先生です!!
2004年にofficeCUORE(オフィス・クオーレ)を立ち上げ、 スクールでの指導、イベントやショーでの企画制作、脚本、MC,編曲など、多方面で音楽活動もされていらっしゃいまして、大人気の先生です(*´▽`*)

前回は 佐野多由子先生にピアノとオーボエの方の素敵な演奏をして頂きました(≧▽≦)
即興でもなんでも演奏してくださる先生の技術と撮影に応えてくださる先生のお人柄に私は尊敬と憧れを持っています(*^▽^*)
いつかは先生のような素敵な音楽家になりたい、先生のように人を幸せにするような音楽をしたいとすごく思っております(>_<)
今回は 佐野多由子先生に大阪芸術大学の入試の課題曲『雨に歌えば』を即興で伴奏して頂きました(#^.^#)
受験生の方で伴奏がなく練習にお困りの方、伴奏なしで何をしたらいいのかわからない方、歌い方や練習方法にお悩みの方に是非見て頂きたいと思います!!
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区 雨に歌えば 伴奏例
佐野多由子先生、今回もレッスンでお忙しい中演奏して頂きありがとうございました(≧◇≦)
教室の生徒様は勿論ですが、なかなか本物の伴奏や練習音源がなく練習にお悩みをお持ちの方は沢山いらっしゃると思いますm(__)m
試験の課題曲を演奏して頂くことは異例ですが、先生のお心遣いに本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
佐野多由子先生、本当に素敵な伴奏をありがとうございました(>_<)
実は次回ですが続けて課題曲2曲目も伴奏して頂いておりましてご紹介させて頂きます(^^♪
乞うご期待ください♪
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので是非お問合せください!!
ピアノ個人レッスン教室 三宮・灘区のご案内
■ 開講日 火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜) 中学~大人9.000円(税抜)
■ 個人レッスン *消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵な演奏と生徒様の笑顔いっぱいの素晴らしい一日を頂きました(*´▽`*)
四月に入りまして、教室の近くでは桜も咲き始めております(*^▽^*)
桜のように幸せを送れるよう明日も頑張っていきたいと思います!!