あなたの街で手作りカホンイベント開催しませんか?ハンドメイドって楽しい! - 2019年04月04日
神戸は、とてもいいお天気で桜が満開となりました~!!
爽やかな風が吹いてとても気持ちがいいです。

桜って毎年見ていても飽きが来ないといいますか、いいもんですよね。
本格的に春が到来しましたし、文化もスポーツも楽しくなりますよね!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
音楽の素晴らしさって沢山ありますが、その中でも力を貸しあう、この点が私達の大切にしていることで、このハンドメイドイベントでも、たまたま隣に座った方々が、子ども達や女性の方を助けてみんなで作っていきます。私達の作るカホンは本格的というか本物ですが、大人も女性であっても、子ども達も安心してご参加頂けます。
2009年から、私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。10周年を迎えるこの機会にあなたの街で開催して頂ける方を募集しております!!
お問合せ
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!
私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。
カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い10年間活動してきました。
私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。
今年は、ゴールデンウィークが長いですね~~!
旅行も混んでいるし、、、道路も混んでいるだろうし、、、子どもたちを連れて楽しい所に行きたいけど、、、
と躊躇してしまいますよね、、、
そこで!予約制のハンドメイドイベント、カホンを作ろう!叩こう!はおススメですよ!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

5月3日
5月4日
開催場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥10.000 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
ご参加には予約が必要です!
手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!
音を聴いていただきましょう~!
僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!
10周年記念モデル!!
サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!

10周年モデルのカホンキット

手作りするカホンなんて、、、いい音でないのでは?と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!

角部分が可愛いでしょう~~!
しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

と自慢ばかりしてしまいました~~!!
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!
出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。
私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!
カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!
楽しそうでしょう~~!
もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!
頑張るぞ~~!!
開催日
5月3日
5月4日
開催場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥10.000 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
2018年のゴールデンウィークはお一人様は勿論!親子でカップルで神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
そして最後に、この様なハンドメイドイベントに関心のある方、この様なハンドメイドイベントを開催したいとお考えの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。
爽やかな風が吹いてとても気持ちがいいです。

桜って毎年見ていても飽きが来ないといいますか、いいもんですよね。
本格的に春が到来しましたし、文化もスポーツも楽しくなりますよね!
親子参加でハンドメイドイベントで楽しもう!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』

『カホンを作ろう!叩こう!』はカホンという箱型の打楽器を手作りして、叩いて帰るというワークショップイベントで、子供から大人まで楽しめ、勿論自作して頂いたカホンを持ち帰る事が出来ます。
音楽の素晴らしさって沢山ありますが、その中でも力を貸しあう、この点が私達の大切にしていることで、このハンドメイドイベントでも、たまたま隣に座った方々が、子ども達や女性の方を助けてみんなで作っていきます。私達の作るカホンは本格的というか本物ですが、大人も女性であっても、子ども達も安心してご参加頂けます。
2009年から、私達サークル音楽はカホンというとてもシンプルな打楽器を通じ、音楽っていいな~!音楽って楽しいな~!音楽をやってみたいな~!という気分をお伝えする、活動として『カホンを作ろう!叩こう!』を開催してきました、今後も音楽の楽しさ、音楽で力を合わせる素晴らしさ、音楽で出会う事への感謝、をお伝えできればと思っております。10周年を迎えるこの機会にあなたの街で開催して頂ける方を募集しております!!
お問合せ
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
サークル音楽のカホン
神戸三宮にあるライブハウス神戸108の二階部分をお借りして、サークル音楽工房という名前で、カホンのキットを作成しています!
私達、サークル音楽は様々な、音楽普及イベントを行っておりますが、サークル音楽工房での『カホンを作ろう!叩こう!』はとても力を入れている活動です。
カホンという、シンプルで楽しく、大人も、子供も、男性も、女性も関係なく楽しむことができる打楽器を通じ、音楽って楽しいな!とか音楽をやってみたいな!という方が増えることを願い10年間活動してきました。
私達も、この活動を通じ、音楽を愛好する方々と、出会うことができ嬉しく思い、楽しみながら、カホンのワークショップや、手作りカホン教室、を行えること、沢山の応援してくださる方々がいる事を誇りに思っています。
今年は、ゴールデンウィークが長いですね~~!
旅行も混んでいるし、、、道路も混んでいるだろうし、、、子どもたちを連れて楽しい所に行きたいけど、、、
と躊躇してしまいますよね、、、
そこで!予約制のハンドメイドイベント、カホンを作ろう!叩こう!はおススメですよ!
毎年、大好評を頂いております『カホンを作ろう!叩こう!』
ゴールデンウィークの開催が決定いたしました~!

5月3日
5月4日
開催場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24
開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥10.000 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
ご参加には予約が必要です!
手作りで?いいカホンを作る事ができるのかな?と思われたかもしれませんね~!
音を聴いていただきましょう~!
僕の解説が、若干棒読みですが、、、カホンはいい音でしょう~~!シャリシャリの高音と豊かな低音が出るカホンです!
カホンの手作りワークショップで作るカホン
10周年記念モデル!!
サークル音楽のカホンはどなたが作られても、良い音で、美しく作ることができるよう工夫しています!

10周年モデルのカホンキット

手作りするカホンなんて、、、いい音でないのでは?と思われるかもしれませんが、、、私達サークル音楽のカホンは、ギター弦を使ったカホンで張り具合も調整できる、本格的なカホンの構造です~~!(ここまで、、、見せていいのか??)

自慢は、九つ組継ぎという工法で非常に頑丈で、かわいいデザインです!

角部分が可愛いでしょう~~!
しかも今年のモデルはサイドにサウンドホールが設けられており、低音が増しましたよ!

音楽を楽しんでほしい!音楽で仲間を作ってほしい!という想いの込められたサークル音楽のロゴマークの焼き印が押されています!可愛い~~~!!!

と自慢ばかりしてしまいました~~!!
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
この活動は、私たちがまず楽しくて、(マニアックですが、、、)時間と、手をかけて、良いカホンを作り、喜んでいただけるのが何よりの、原動力になっています!
出張のワークショップも行っておりますので是非サークル音楽教室にお問合せください。
私たちは、お手本で作ったカホンを多数所有しており、カホンを叩く会の出張ワークショップも行っております、先日も、親子参加ワークショップや、児童館でのカホンワークショップを行ってきました。

この様な、カホンを使った手作りワークショップもしくは、叩き方のワークショップに関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!
カホンを作って頂いた方々と、カホンのサークルを結成し演奏も楽しんでいます。CircleCajonClub(サークルカホンクラブ)といいます、略してCCC!!
楽しそうでしょう~~!
もっと、もっと、カホンを通じ打楽器や音楽に関心を持っていただける方を増やしていきたいです!
頑張るぞ~~!!
開催日
5月3日
5月4日
開催場所
原田資料館
兵庫県神戸市灘区城内通4丁目2−24

開催時刻
9時頃集合、9時30分~スタート 18時頃終了
参加費
¥10.000 (材料費込)
持ち物:工具等はすべてご用意しておりますので、持ち帰る時に必要な袋をご持参ください。
お申込み
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
サークル音楽ホームページ
Tel
0789558495
2018年のゴールデンウィークはお一人様は勿論!親子でカップルで神戸のカホンを作ろう叩こうに!集合~~!楽しいですよ!!
お問合せは、お申込みはこちらからどうぞ
そして最後に、この様なハンドメイドイベントに関心のある方、この様なハンドメイドイベントを開催したいとお考えの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。
タグ :親子参加ワークショップ親子参加イベント神戸ワークショップ神戸 イベントカホン神戸ハンドメイド イベント神戸ハンドメイドワークショップ神戸手作りワークショップ神戸カホン手作りゴールデンウィーク ハンドメイド
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための『いちご白書をもう一度 』弾き方、演奏動画 - 2019年04月04日
サークル音楽教室のNaoです(^-^)
4月に入り気候も暖かくなる季節、外で楽器を演奏される方をよく見ておりまして特にウクレレがすごく流行していると感じております(#^^#)
そこで今回は、、、
ということで、今回はウクレレ個人レッスン教室の講師田村太一先生に素敵なウクレレ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧▽≦)
いつもお世話になっておりまして、レッスンでお忙しい中撮影のためにウクレレの即興演奏をして頂いておりまして、お心優しい素敵な先生です(#^^#)
田村太一先生、実はウクレレレッスンだけではなくギターもご指導頂いておりまして教室でも初心者、年齢問わず優しくご指導くださることで生徒様も多く朝から晩までレッスンされていらっしゃいます(*´▽`*)
またレッスンだけではなく様々な音楽活動もされていらっしゃいまして、神戸のギター、ウクレレ演奏の方で知らない方はいらっしゃらないと思います(≧◇≦)
今回も私の無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(#^.^#)

前回は田村太一先生にアコースティックギターで『Smile』を即興演奏して頂きました(^^♪
最近ギターでも生楽器がすごく流行しておりまして私も弾いているのですが、先生の演奏はもう温かくて先生のお人柄を表すような優しい演奏で感動しました(T_T)
今後もアコースティックギターのこともっとお聞きしたいと思っておりますので乞うご期待くださいね(#^^#)
今回はウクレレ初心者やウクレレに興味をお持ちの方向けにソロ演奏をして頂きました('◇')ゞ
曲は皆様も一度はお聞きしたことがあると思います『いちご白書をもう一度』です(*^▽^*)
田村太一先生の素敵なソロ演奏をお楽しみください(*^^)v
田村太一先生、今回もレッスンでお忙しい中素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^^)v
ウクレレのイメージがすごく変わる素敵な演奏で、私はびっくりしました(;・∀・)
ウクレレの演奏の幅が私の知っている限りではコードだけのイメージでしたが、アコースティックギターのようなコードと主旋律を兼ね備えたすごい演奏を近くでお聞きでき、感動しました(T_T)
実はもう何曲かウクレレ演奏もして頂いておりまして、次回ご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
田村太一先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました(*´▽`*)
ウクレレ個人レッスン教室では無料体験レッスンを行っておりまして、今のところお昼の枠か夕方の枠でしたら少しございますのでお気軽にお問合せください(≧◇≦)
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵なパワーと生徒様の元気な笑顔いっぱいの最高の一日になりました(≧◇≦)
明日も教室はフル可動で盛り上がり間違いなしです(*´▽`*)
元気いっぱい頑張りたいと思います(*^_^*)
いつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、ありがとうございます(#^^#)
4月に入り気候も暖かくなる季節、外で楽器を演奏される方をよく見ておりまして特にウクレレがすごく流行していると感じております(#^^#)
そこで今回は、、、
初心者の方でも年齢問わず楽しくウクレレ演奏できる!
ということで、今回はウクレレ個人レッスン教室の講師田村太一先生に素敵なウクレレ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(≧▽≦)
いつもお世話になっておりまして、レッスンでお忙しい中撮影のためにウクレレの即興演奏をして頂いておりまして、お心優しい素敵な先生です(#^^#)
田村太一先生、実はウクレレレッスンだけではなくギターもご指導頂いておりまして教室でも初心者、年齢問わず優しくご指導くださることで生徒様も多く朝から晩までレッスンされていらっしゃいます(*´▽`*)
またレッスンだけではなく様々な音楽活動もされていらっしゃいまして、神戸のギター、ウクレレ演奏の方で知らない方はいらっしゃらないと思います(≧◇≦)
今回も私の無茶なお願いにお応え頂き、ありがとうございます(#^.^#)

前回は田村太一先生にアコースティックギターで『Smile』を即興演奏して頂きました(^^♪
最近ギターでも生楽器がすごく流行しておりまして私も弾いているのですが、先生の演奏はもう温かくて先生のお人柄を表すような優しい演奏で感動しました(T_T)
今後もアコースティックギターのこともっとお聞きしたいと思っておりますので乞うご期待くださいね(#^^#)
今回はウクレレ初心者やウクレレに興味をお持ちの方向けにソロ演奏をして頂きました('◇')ゞ
曲は皆様も一度はお聞きしたことがあると思います『いちご白書をもう一度』です(*^▽^*)
田村太一先生の素敵なソロ演奏をお楽しみください(*^^)v
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪 初心者の方のための『いちご白書をもう一度 』弾き方、演奏動画
田村太一先生、今回もレッスンでお忙しい中素敵な演奏をして頂き本当にありがとうございました(*^^)v
ウクレレのイメージがすごく変わる素敵な演奏で、私はびっくりしました(;・∀・)
ウクレレの演奏の幅が私の知っている限りではコードだけのイメージでしたが、アコースティックギターのようなコードと主旋律を兼ね備えたすごい演奏を近くでお聞きでき、感動しました(T_T)
実はもう何曲かウクレレ演奏もして頂いておりまして、次回ご紹介させて頂きたいと思います(>_<)
田村太一先生、今回も素敵な演奏をありがとうございました(*´▽`*)
ウクレレ個人レッスン教室では無料体験レッスンを行っておりまして、今のところお昼の枠か夕方の枠でしたら少しございますのでお気軽にお問合せください(≧◇≦)
ウクレレ個人レッスン教室 神戸・大阪のご案内
■ 火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵なパワーと生徒様の元気な笑顔いっぱいの最高の一日になりました(≧◇≦)
明日も教室はフル可動で盛り上がり間違いなしです(*´▽`*)
元気いっぱい頑張りたいと思います(*^_^*)
いつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、ありがとうございます(#^^#)