サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ギターレッスン教室 神戸~大阪間 初心者の方のためのギター講座 ドミナントコードについて - 2015年09月09日

神戸~大阪間にございますギターレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は雨がたくさん降りましたねicon03
明日は台風が朝から来るとの情報で、朝方はお気をつけてくださいねface08icon10icon10
今日もサークル音楽教室は生徒様でにぎわっておりますhand03face02

さて、今日は先日行われましたギターレッスン教室の田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座』をご紹介したいと思いますface03icon14icon14
いつも田村 太一先生にお世話になっておりまして、ギターの技術はもちろん音楽についても本当に勉強させて頂き、私もメキメキと吸収させてもらっていますhand03face03
また、先生はレッスンだけではなく現場のお仕事もたくさんしていらっしゃいまして、私が目指したいギタリストでいつも憧れていますface02icon12icon12
こんな風に自分も弾けたらといつもワクワクしながら、レッスンをして頂いていますface03onpu2onpu2
いつも本当にありがとうございますicon12icon12

ギターレッスン教室 神戸~大阪間 ドミナントコードについて


前回はマイナーコードをすべて教えて頂きましたので、今回から新しいコードについて田村 太一先生に教えて頂きたいと思いますface02icon12icon12
今回は『初心者の方のためのギター講座 ドミナントコードについて』をご紹介させて頂きますicon12icon12
先生からもドミナントについて動画で詳しくご説明して頂いていまして、軽くだけこちらでもご説明いたしますとギターでよく使われる7thコード
の事を正式名所でいいますとドミナントコードと呼びますicon14icon14
よく譜面でもC7,G7など皆様見た事があると思いますface02icon12icon12
私はロック系で初めは7thのコードを知らなくて、サークル音楽教室で教わって大事さを実感いたしましたicon10icon10
ポップス、ジャズ、クラッシックなどで私はよく目にすることが多く、実際に本当によく使われているコードですので、こちらも是非ギターを片手に一緒に練習して頂ければ、幸いでございますface02onpu2onpu2
では、田村 太一先生と私の企画『初心者の方のためのギター講座』をお楽しみくださいhand03face03



田村 太一先生、レッスンでお忙しい中本当に楽しく丁寧にコードを教えて頂きまして、本当にありがとうございますicon12icon12
私は実はオープンの7thコードを知らなくて、今日初めて先生にご説明頂き理解いたしましたonpu2onpu2
ギターは本当に色々な押さえ方で響き方も変わってきますし、基礎を固めていればどんなコードがきた時にも対応できますので
是非、ギターにご興味をお持ちの方、ギターを始められる方、コードでお悩みをお持ちの方に見て頂けたら、幸いでございますface02icon12icon12
田村 太一先生、本当にありがとうございましたicon12icon12
また、ギターレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi

最後に音楽をするにあたって、仲間の大切さをよく思うことがあります。
音楽を教えてくださる大先輩、誘ってくださる音楽仲間、私を支えてくれる後輩、私にとって本当に大事な大事な存在です。
私は本当にまだまだギタリストとして青いのですが、皆様の心に助けて頂き、そしてプレイさせて頂いて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと皆様のお気持ちに答えたい、みんなで喜び幸せでいたいと心から思います。
今後もこんな私ですが、よろしくお願い致します。
そして、ブログを見てくださっている皆様本当にありがとうございます。


神戸~大阪間 ギターレッスン教室の案内はこちら

神戸~大阪間 ギターレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)ウクレレアコースティックギターエレクトリックギタージャズギター
< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人