ピアノ個人レッスン教室 神戸灘区 ブルグミュラー10 やさしい花 - 2018年09月19日
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区
サークル音楽教室のスタッフNaoです(^-^)
今日はピアノ個人レッスン教室の講師 田淵香織先生、にお願いを致しまして、素敵なピアノ演奏をして頂きましたのでご紹介させて頂きます(^^)
前回は先々月に行われましたサークル音楽教室音楽祭で先生方のピアノ連弾講師演奏動画をご紹介させて頂きまして、本当に素敵な演奏でしたね(*^▽^*)
今回はサークル音楽教室田淵香織先生、ピアノ企画『ピアノ演奏 ブルグミュラーについて』をお送りしたいと思います(^^♪
もう10回目になりまして、ピアノレッスンでお忙しい中いつも快くお応え頂きありがとうございます(>_<)
曲はブルグミュラー10番『やさしい花』でブルグミュラーでは私も聞いたことがある有名な曲です(*´▽`*)
是非ピアノを始めてみたいとお思いの方、興味をお持ちの方、ピアノ初心者の方、ピアノの弾き方や上手くなるための練習方法がわからないなどお悩みをお持ちの方に見て頂けたらと思います!!
演奏後に田淵香織先生からコメントも頂いておりますので是非ご覧ください(*^^)v(^^♪
ピアノ個人レッスン教室 神戸灘区 ブルグミュラー10 優しい花をお楽しみください!
田淵香織先生、今回もレッスンでお忙しい中本当に素敵な演奏をありがとうございました(≧◇≦)
ここで先生のコメント、アドバイスをご紹介させて頂きます(^^)/

田淵香織先生のコメント
『まさにやさしいというにふさわしい曲で、私の好きな曲ベスト5に入ります。というのも、昔、教え子が、この曲でコンクールに出たときに、上位入賞は逃したものの、審査員からの講評に、「人柄が伝わるやさしい演奏でした」と書いてもらったことがあって、彼女の優しい心が、演奏から伝わったと思うと、とてもうれしかった思い出の曲だからです。
この曲は、簡単そうに見えて、やさしくきれいに弾くのが、ちょっと難しいと思います。最初の音型レファファララレレファと同じ音をもう一度弾きながらあがっていくのが、音が飛び出したりしないように、そして手首をやわらかく、ちゃんと音が上がっていくときに素直にやさしくふわっと膨らましながら弾くのが、案外難しいと思います。
音が出たり引っ込んだりと、指が安定せず好きなように弾いてしまうと、雑に聞こえ、やさしさは伝わらなくなります。
左手にも同じ形が出てきますが、そこは、右手の音は歌わなければいけないので、いかに技術的なことを解決させた上で、歌を感じることができるかが大事だと思います。
ブルグミュラーの曲はやさしい感じのほうが、テクニックを身につけるうえで重要な曲が多いと感じています。この曲を好きな女子もとても多いです。』
田淵香織先生、コメントまで頂きありがとうございます(*´▽`*)
私は撮影でお近くで聞かせて頂いている時に先生のピアノのタッチに優しさを感じまして、いつもは温かいイメージで色的にはオレンジに赤をたした感じですが今回は明るいエメラルドグリーンのイメージを感じました(^^♪
いつも生徒様にも温かく接してくださる田淵香織先生が本当に大好きです(*^▽^*)
本当に素敵な演奏をありがとうございました(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、是非お問合せくださいね(*^-^*)
ピアノ個人レッスン教室 神戸市灘区のご案内
■ 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 7,500円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
ここで教室より素敵なイベントのお知らせです(*^-^*)
来月の9月23日にカホンレッスン教室講師の冨士正太朗先生が企画された打楽器だけのイベントライブ『Percussion A Go Go!』がございます!!(≧▽≦)
詳しくはこちらからお願い致します(≧▽≦)
皆様のお越しを心よりお待ちしております(>_<)
今日もサークル音楽教室は先生と生徒様の素敵なパワーいっぱい素敵な一日でした(*'▽')
教室が素敵な演奏でいっつぱいの凄い盛り上がりでした(≧▽≦)
明日もガンガン盛り上がっていきたいと思います(#^^#)