エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 エレキギターを弾きまくる演奏紹介!! - 2016年06月02日
神戸にございますエレキギターレッスン教室
サークル音楽教室スタッフのNaoです(^v^)
今日は良いお天気で、ご機嫌のお散歩日和になりましたね(●^o^●)
皆様はどうお過ごしでしょうか??
今日もサークル音楽教室はご機嫌に盛り上がっておりますよ(^O^)/
さて、今日はエレキギターレッスン講師の田村 太一先生とカホンレッスン講師の冨士正太朗先生に私がお願いをいたしまして、トリオでセッションをして頂いた時の演奏をご紹介させて頂きたいと思います(^v^)
私は田村 太一先生に普段からいつもお世話になっておりまして、エレキギターのことやサークル音楽教室のエレキギターブログ企画では『初心者の方のためのエレキギター講座』にてエレキギターの弾き方についてレッスンと変わらない内容を教えてくださいました(*∩ω∩)
本当にいつも快くお応えしてくださり本当にありがとうございますm(__)m
田村 太一先生はサークル音楽教室のエレキギターレッスンだけではなく、様々な音楽活動をされていまして、有名なアーティスト様との現場でのお仕事やレコーディング、またライブもガンガンされていまして、本当に色々な場所で演奏をされていらっしゃいますバリバリのすごいエレキギターの先生です(・ω<)☆
今回は、前回ご一緒させて頂きました演奏動画をご紹介させて頂きたいと思います(^O^)/

前回私が田村 太一先生と冨士正太朗先生にお願いをいたしまして、レッスンでお忙しい中、快く一緒に演奏してくださいましたm(__)m
本当にありがとうございます(^v^)
曲は田村 太一先生がその場で作ってくださいまして、本当に初見のセッションとなっております(●^o^●)
私はボロボロでしたが、いつも田村 太一先生と冨士正太朗先生が楽しかったとおっしゃってくださいまして、私も音楽の醍醐味を勉強させて頂きました(^v^)
楽しく演奏できる事は本当に素晴らしいと私は思いますし、田村 太一先生と冨士正太朗先生が環境を作ってくださり、私も笑いながら演奏できまして、本当に楽しかったです(*∩ω∩)
皆様に音楽の良さをお伝えできましたら、私は本望です(●^o^●)
是非、見てください(^v^)
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室 田村 太一先生と冨士正太朗先生と私で演奏をお楽しみください!
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
田村 太一先生、冨士正太朗先生、レッスンでお忙しい中本当にありがとうございましたm(__)m
いつもセッションになると私はガチガチに緊張してしまうのですが、動画を見て頂きますといつも田村 太一先生が空気を変えてくださいまして、本当に音楽を楽しんでと私に伝えてくださいます(^O^)
そして、アンサンブルの中でどうすればいいのか、バンドリーダーの時は周りの方々を見て把握しながら曲をどう展開していくのかなど、本当にいつも色々なエレキギターの弾き方アドバイスを頂きまして、本当に幸せな気持ちでいっぱいですm(__)m
また、お時間ございます時にご指導して頂けましたら幸いです(^v^)
本当に貴重で楽しく演奏させて頂き、ありがとうございました(●^o^●)
エレキギターレッスン 神戸 サークル音楽教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせしてくださいね(^O^)
エレキギターレッスンのご案内
開講曜日:火曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
■ 個人レッスン
*消費税別途必要です。
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
最後に私は音楽活動をさせて頂いておりまして、本当に素敵な方とお会いでき、音楽をしていて良かったといつも思っております(^^)
音楽を通じて仲良くしてくださる皆様や、応援してくださる皆様、一緒に夢を追いかける音楽仲間は一生の宝物です(^O^)
ブログを見てくださっている皆様に、ちょっとでも音楽はいいなと思って頂けるような音楽活動や配信が出来るように日々楽しく頑張ります(^v^)
本当にいつもサークル音楽教室のブログを見て頂き、ありがとうございますm(__)m
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の案内はこちら
エレキレッスン 神戸 サークル音楽教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録