カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン叩き方、カホン演奏 - 2020年03月13日
サークル音楽教室のスタッフNaoです!!
今日は気候も温かく春の気分さわやかに教室は営業しておりました(#^^#)
皆様はいかがお過ごしでしょうか??(*´▽`*)
本日は、、、
をお届けしたいと思います(*^^)
カホン個人レッスン教室の講師冨士正太朗先生にご協力頂きまして、今回はカホンの叩き方と演奏例を撮影させて頂きました(≧▽≦)
先生はサークル音楽教室の校長、大人気のカホンの先生でして、カホンといえば!冨士正太朗先生!というすごく有名な先生なんです(*'▽')
また先生はカホン個人レッスン以外にも素敵な音楽活動をされていらっしゃいまして、カホンを作って叩き方まで教えてもらえる楽しいワークショップ『カホンを作ろう!叩こう!』、プロの打楽器奏者だけの専門的な打楽器ライブイベント『Percussion A Go Go!~世界の音楽と打楽器展~』、サークルカホンクラブ(CCC)、現場での演奏やレコーディングなど本当に有名で大人気のせんせいです(≧▽≦)
カホンの叩き方や演奏にお困りの方、今回もご期待くださいね(#^.^#)

今回は冨士正太朗先生が生徒様からのリクエストにお応え下さいまして、叩き方の解説とカホン演奏をして頂いております(#^^#)
カホンの叩き方や演奏方法についてどのような叩き方、リズムで演奏すればいいのか迷いますよねm(__)m
今回は生徒様がされていらっしゃいますグループ演奏の中でのカホンの叩き方を解説頂いておりまして、曲は『ティコティコ』です(≧▽≦)
最初に冨士正太朗先生にカホンの叩き方を丁寧に解説をして頂き、ご機嫌な演奏例をして頂いておりますので是非ご覧ください(*'▽')
カホンに興味をお持ちの方、カホン初心者の方、カホンの叩き方や演奏にお悩みをお持ちの方、是非必見ですよ(*^^)v
冨士正太朗先生、今回もありがとうございました(*´▽`*)
私は先生の演奏が本当に大好きでいつも笑顔で演奏されていらっしゃる姿をずっと見てきました(*^^*)
今回も生徒様のために撮影くださった先生のお人柄と演奏の技術、本当に尊敬しております(≧▽≦)
本当に冨士正太朗先生ありがとうございました(#^^#)
ここで冨士正太朗先生から素敵なお知らせです(≧▽≦)
3月15日、4月26日、サークル音楽教室にて『ド短期!!個人カホンレッスン!!』を開催します(*^^*)
あの曲をたたいてみたい!カホンソロに挑戦したい!もっと上達するにはどうしたらいいかわからない!新たなカホンテクニックについて知りたい!
冨士先生を独り占めしたいとお思いのあなた!!是非ご参加ください!!
詳細につきましてはサークル音楽教室までお問い合わせください(*'▽')
皆様のお越しをお待ちしております!!
そしてカホン個人レッスン教室では無料体験レッスンを行っております!是非気軽にお問い合わせください!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(≧▽≦)
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
最後に、、今日もサークル音楽教室は笑顔でいっぱいの素敵な一日でした(*^^)v
明日はみんなの憧れのリトミックの素敵な足立先生のレッスンです(>_<)
明日も教室、皆様にとっても素敵な一日でありますよう願っております(≧▽≦)
今日は気候も温かく春の気分さわやかに教室は営業しておりました(#^^#)
皆様はいかがお過ごしでしょうか??(*´▽`*)
本日は、、、
カホンの叩き方をレクチャー!楽しすぎるカホンの個人レッスンで盛り上がっていきましょー!!
をお届けしたいと思います(*^^)
カホン個人レッスン教室の講師冨士正太朗先生にご協力頂きまして、今回はカホンの叩き方と演奏例を撮影させて頂きました(≧▽≦)
先生はサークル音楽教室の校長、大人気のカホンの先生でして、カホンといえば!冨士正太朗先生!というすごく有名な先生なんです(*'▽')
また先生はカホン個人レッスン以外にも素敵な音楽活動をされていらっしゃいまして、カホンを作って叩き方まで教えてもらえる楽しいワークショップ『カホンを作ろう!叩こう!』、プロの打楽器奏者だけの専門的な打楽器ライブイベント『Percussion A Go Go!~世界の音楽と打楽器展~』、サークルカホンクラブ(CCC)、現場での演奏やレコーディングなど本当に有名で大人気のせんせいです(≧▽≦)
カホンの叩き方や演奏にお困りの方、今回もご期待くださいね(#^.^#)
今回は冨士正太朗先生が生徒様からのリクエストにお応え下さいまして、叩き方の解説とカホン演奏をして頂いております(#^^#)
カホンの叩き方や演奏方法についてどのような叩き方、リズムで演奏すればいいのか迷いますよねm(__)m
今回は生徒様がされていらっしゃいますグループ演奏の中でのカホンの叩き方を解説頂いておりまして、曲は『ティコティコ』です(≧▽≦)
最初に冨士正太朗先生にカホンの叩き方を丁寧に解説をして頂き、ご機嫌な演奏例をして頂いておりますので是非ご覧ください(*'▽')
カホンに興味をお持ちの方、カホン初心者の方、カホンの叩き方や演奏にお悩みをお持ちの方、是非必見ですよ(*^^)v
カホン個人レッスン教室 神戸・大阪 カホン叩き方、カホン演奏して頂きました!!をお楽しみください!
冨士正太朗先生、今回もありがとうございました(*´▽`*)
私は先生の演奏が本当に大好きでいつも笑顔で演奏されていらっしゃる姿をずっと見てきました(*^^*)
今回も生徒様のために撮影くださった先生のお人柄と演奏の技術、本当に尊敬しております(≧▽≦)
本当に冨士正太朗先生ありがとうございました(#^^#)
ここで冨士正太朗先生から素敵なお知らせです(≧▽≦)
3月15日、4月26日、サークル音楽教室にて『ド短期!!個人カホンレッスン!!』を開催します(*^^*)
あの曲をたたいてみたい!カホンソロに挑戦したい!もっと上達するにはどうしたらいいかわからない!新たなカホンテクニックについて知りたい!
冨士先生を独り占めしたいとお思いのあなた!!是非ご参加ください!!
詳細につきましてはサークル音楽教室までお問い合わせください(*'▽')
皆様のお越しをお待ちしております!!
そしてカホン個人レッスン教室では無料体験レッスンを行っております!是非気軽にお問い合わせください!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(≧▽≦)
カホン個人レッスン教室のご案内個人レッスン教室のご案内
水曜日
■ 月3回
■ 30分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 8,000円(税抜)
■ 個人レッスン
最後に、、今日もサークル音楽教室は笑顔でいっぱいの素敵な一日でした(*^^)v
明日はみんなの憧れのリトミックの素敵な足立先生のレッスンです(>_<)
明日も教室、皆様にとっても素敵な一日でありますよう願っております(≧▽≦)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録