Lenon レコーディング!!! - 2012年07月14日
神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平です!
つい先日、僕が参加しているアコースティックバンドの「Lenon」のレコーディングでサックスを録音してきましたー!!

このバンドは、音と音の間の空間をどう活かすかがポイントになるような曲が多いアコースティックなバンドでそ。こういうレコーディングは、久しぶりでしたねー( ̄▽ ̄)
難しいけど、すごくやりがいあるし自分の一音一音が試されるなあと思いましたー。
けど、みんなの阿吽の呼吸でいい録音ができたんじゃないかなあと思います( ̄▽ ̄)
レコーディングは、ほんと自分のプレイを見つめ直す、すごい素晴らしい機会だなともいますねー。ほんと細かなところまで丸裸になるんで。きゃー\(//∇//)\
てなわけで、ほんといい緊張感でいい空気で録音できたなあと。メンバーに感謝。
発売お楽しみにー楽しみです(^-^)/

で、知ってる方も多いと思いますが、毎日新聞にサークルのオーナー冨士さんと載せて頂きました!!
うれしがりか!?
そうです、ワタシが嬉しがりです!!
でもこうやって載せて頂けるのはほんとありがたい事です。
ありがとうございまーーす!!
サークルもっと広がっていきますように。
がんばっていきまっす!!!
では、今日もFUNKYにいきまっしょい!!!
無料体験レッスンのお申込みはこちらからおねがいしまーーす!!
つい先日、僕が参加しているアコースティックバンドの「Lenon」のレコーディングでサックスを録音してきましたー!!

このバンドは、音と音の間の空間をどう活かすかがポイントになるような曲が多いアコースティックなバンドでそ。こういうレコーディングは、久しぶりでしたねー( ̄▽ ̄)
難しいけど、すごくやりがいあるし自分の一音一音が試されるなあと思いましたー。
けど、みんなの阿吽の呼吸でいい録音ができたんじゃないかなあと思います( ̄▽ ̄)
レコーディングは、ほんと自分のプレイを見つめ直す、すごい素晴らしい機会だなともいますねー。ほんと細かなところまで丸裸になるんで。きゃー\(//∇//)\
てなわけで、ほんといい緊張感でいい空気で録音できたなあと。メンバーに感謝。
発売お楽しみにー楽しみです(^-^)/

で、知ってる方も多いと思いますが、毎日新聞にサークルのオーナー冨士さんと載せて頂きました!!
うれしがりか!?
そうです、ワタシが嬉しがりです!!
でもこうやって載せて頂けるのはほんとありがたい事です。
ありがとうございまーーす!!
サークルもっと広がっていきますように。
がんばっていきまっす!!!
では、今日もFUNKYにいきまっしょい!!!
無料体験レッスンのお申込みはこちらからおねがいしまーーす!!