子どもピアノ個人レッスン教室・リトミック 神戸・灘区 簡単に内容をご説明します! - 2018年05月23日
サークル音楽教室受付のさっちゃんです。
以前ちょいちょい子どものお話をしていたのですが、気づけば子どもは小学生高学年になってしました。
小学生の反抗期に毎日イライラガミガミしております。
そんな毎日ですが、私の癒しの曜日があるんです。
それは
すっかりおばあちゃん気分で、リトミックの生徒さんの成長を感じています。
とにかく癒されます。
そんなリトミックレッスンの様子を足立安紀子先生から教えて頂きました。
リトミックレッスン、今年度も楽しく始まりました
ステップ②のT君、ステップ①からの継続です。(写真は親御様の許可のもとで掲載しております。)
いつも元気よく教室に来てくれています
この日はカラーボードを身体の色々な所にくっつけよう!をしました

歌に合わせてしてみたら、楽しくなってきて、ずっと笑いながら、ずっとジャンプしながらしていました

音楽がだんだん早くなって、ついてこれるかな~~
ついてきてる
合図を聞けたり、ニュアンスを感じることができています
素晴らしいです
初めてのビーズのひも遠し。
指先を使うことで集中力も養われます
3本の指でビーズを持つことで、鉛筆を持つ準備にもなります
3色のビーズは色分けして通したり数を数えたりして、拍子への導入へと結び付けます。
それから、ビーズで出来たヘビさんとお散歩しました

ステップ②では、絵カードなどを使って言葉のまとまりを意識して手を打ち、初めてリズムを打ちます。
強弱や音の高低・アクセント・拍子へむけての活動を楽しくレッスンしていきます
楽しいレッスンが盛りだくさん
子どもはもちろん、親御さんもみんな大好き足立先生のレッスンはとっても楽しいです
10:00~10:30 プレクラス
10:30~11:15 ステップ②
11:15~12:00 ステップ①
14:30~15:15 ステップ③
15:15~16:00 ステップ⑤
詳細、料金につきましてはこちらをご覧ください。
お子様の習い事に迷われたら、一度体験レッスンに来てみてください
以前ちょいちょい子どものお話をしていたのですが、気づけば子どもは小学生高学年になってしました。
小学生の反抗期に毎日イライラガミガミしております。
そんな毎日ですが、私の癒しの曜日があるんです。
それは
リトミックレッスン
の日なんです。すっかりおばあちゃん気分で、リトミックの生徒さんの成長を感じています。
とにかく癒されます。
そんなリトミックレッスンの様子を足立安紀子先生から教えて頂きました。
リトミックの内容・目的について簡単にご説明
リトミックレッスン、今年度も楽しく始まりました

ステップ②のT君、ステップ①からの継続です。(写真は親御様の許可のもとで掲載しております。)
いつも元気よく教室に来てくれています

この日はカラーボードを身体の色々な所にくっつけよう!をしました

歌に合わせてしてみたら、楽しくなってきて、ずっと笑いながら、ずっとジャンプしながらしていました

音楽がだんだん早くなって、ついてこれるかな~~

ついてきてる

合図を聞けたり、ニュアンスを感じることができています

素晴らしいです

初めてのビーズのひも遠し。
指先を使うことで集中力も養われます

3本の指でビーズを持つことで、鉛筆を持つ準備にもなります

3色のビーズは色分けして通したり数を数えたりして、拍子への導入へと結び付けます。
それから、ビーズで出来たヘビさんとお散歩しました

ステップ②では、絵カードなどを使って言葉のまとまりを意識して手を打ち、初めてリズムを打ちます。
強弱や音の高低・アクセント・拍子へむけての活動を楽しくレッスンしていきます

楽しいレッスンが盛りだくさん

子どもはもちろん、親御さんもみんな大好き足立先生のレッスンはとっても楽しいです

リトミックレッスン教室の内容とご案内
10:00~10:30 プレクラス
10:30~11:15 ステップ②
11:15~12:00 ステップ①
14:30~15:15 ステップ③
15:15~16:00 ステップ⑤
詳細、料金につきましてはこちらをご覧ください。
お子様の習い事に迷われたら、一度体験レッスンに来てみてください

サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 Paradise Has No Border 合同演奏 - 2018年05月23日
サックス個人レッスン教室 神戸・大阪
サークル音楽教室のスタッフNaoです(>_<)
今日はサックス個人レッスン教室の講師早川一平先生から先日ございましたイベント演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(#^^#)
先生にいつも教室でお世話になっておりまして、いつも私の無茶なお願いにも快く即興演奏でお応えくださったり、サークル音楽教室のBLOGでは『初心者の方のためのサックス吹き方講座』にて音楽とサックスの吹き方について、楽しく面白く丁寧にご指導を頂きまして本当にありがとうございます(≧▽≦)
早川一平先生はサックスレッスンだけではなく様々な音楽活動をされていらっしゃいまして、先生の素敵なバンド様K-106さん、ギタリストとのデュオやコンサート演奏、様々な方との現場での演奏など、毎日どこかでサックス演奏されていらっしゃいます大人気のサックスの先生です!!(*^▽^*)
今回はイベント演奏動画を頂けるという事で、すごく楽しみで仕方ありません(*´▽`*)

前回は早川一平先生がご指導されていらっしゃいますサークルサックスクラブ(CSC)でも演奏しておりますSome Skunk Funkをサックス演奏して頂きました(≧▽≦)
先生の渋くてカッコイイサウンド、先生の演奏のグルーヴが本当にたまらない素敵な演奏でしたね(*^▽^*)
今回は4月30日に開催されましたカホン教室の講師冨士先生の企画『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』のオープニングで合同演奏してくださいました動画を頂きました(*´▽`*)
曲は皆様も良くご存じの名曲『Paradise Has No Border』です(*^^)v
CMソングとしてもかなりの有名曲でして、今回はCCC(サークルカホンクラブ)とCSC(サークルサックスクラブ)の合同演奏動画となっております(*^▽^*)
サックスを始めてみたいとお思いの方、サックス初心者の方、サックスの吹き方演奏の仕方についてお悩みをお持ちの方に是非見て頂きたいと思います(≧◇≦)
サックス個人レッスン教室 神戸・大阪 Paradise Has No Border 合同演奏をお楽しみください!
早川一平先生、今回も素敵な演奏動画を頂きありがとうございました(*'▽')
冨士先生の企画『Percussion A Go Go! ~世界の音楽と打楽器展~』ではいつもオープニングでCCC(サークルカホンクラブ)とCSC(サークルサックスクラブ)の合同演奏をしてくださっておりまして、演奏動画を見て頂けましたらご理解いただけると思うのですが、ガンガン盛り上がる最高の演奏です(>_<)
早川一平先生、冨士先生のハッピーで素敵なご指導をされていらっしゃることが本当にすごく伝わってきます(≧◇≦)
秋のPercussion A Go Go!もすごく楽しみです(*'▽')
今回も素敵な演奏動画を頂き、ありがとうございました(^^)/
サックス個人レッスン教室では随時無料体験レッスンも行っておりますので、お気軽にお問合せください(^_-)-☆
サックス個人レッスン教室のご案内
■ 水曜日、土曜日
■ 月2回
■ 45分レッスン
■ 月謝 9,000円(税抜)
*消費税別途必要です
最後に今日もサークル音楽教室は先生の素敵なパワーと生徒様の笑顔が絶えない素敵な一日でした(*´▽`*)
サークル音楽教室の発表会に向けて生徒様も受付で譜面の復習をされていたり、発表会の意気込みもお聞きしまして、すごく楽しみにしてくださっていることが本当に嬉しいです(#^^#)
イベントに向けて私達もガンガン盛り上がりながら頑張っていきたいと思います(*^▽^*)
タグ :サックス個人レッスン 神戸サックス個人レッスン 大阪サックス教室 神戸サックス教室 大阪サックス 演奏動画サックス Paradise Has No Borderサックス 吹き方サックス 早川一平