神戸、灘 音楽教室の日課 - 2011年12月15日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
教室の、前の街路樹はこの季節になるといっせいに葉を落とします・・・

この季節は、落ち葉のはき掃除が日課となるのです・・・

今日も、袋がパンパン~~~

沢山取れました~~~

はき掃除なんて・・・大した仕事でゃありませんが・・・サークル音楽教室は神戸灘駅の近くで、煙草のポイ捨てがあるので火災が起こってはいけないのではき掃除は教室の近所の方々と代わる代わるしています。
でも、はき掃除をしていると通りかかる人々が『ありがとう』とか『大変ね~~』とか『頑張ってね~~』と声をかけてくれます~~

なんか~~嬉しくなって~~頑張ってしまいます~~

山登りでもよくあるように、すれ違う方々と「あいさつ」する。
なんかイイですよね

そうやって、ご近所の方々などと繋がりながら、頑張っている音楽教室です

でも、1つ、敵がいます

それは


せっかく集めた落ち葉を、あっという間に、再び散らかす

そして、また新しい落ち葉を連れてくる

ブツブツと「風」に対して文句を言いいながらはき掃除をしてる人を見つけたら、声をかけてください

きっと、「風」の事は忘れて、再び頑張れそうです

そんなサークル音楽教室をヨロシク

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録