ジャズピアノレッスン教室 神戸 ジャズピアノ講師 小野田 享子先生をインタビュー - 2015年01月09日
神戸市灘区にあるジャズピアノレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
今日も寒気にみまわれた一日でしたね

まだまだ、ダウンが手放せない私です
皆様はどうお過ごしでしょうか??


さて、今日は先日行われましたジャズピアノレッスン教室の講師 小野田 享子先生に新年のインタビューをしてまいりましたので、ご紹介したいと思います


色々な演奏の活動をされていて、ジャズピアノのご演奏や理論などのプレイヤーとしても一流の小野田 享子先生、普段から音楽のお話を聞いてみたいと思っていましたので、今回実現できてすごく嬉しい限りです



私は今流行りの音楽からジャンル関係なく色々なプレイやCDを買って詳しく聞き、日々勉強をさせて頂いているのですが、小野田 享子先生はどういった音楽の勉強などをされてきたのかすごく聞きたくて、がっつりお話を聞かせて頂きましたので、画像と小野田 享子先生のコメントと共にお楽しみください

小野田享子先生のコメント
『こんにちわ


Nao君にどんな事を経て今のプレイがあるのかと、ご質問ありましたので、お答えします


私は幼いころからクラッシックを聞いて育ちまして、スピーカーの真ん前でスコアを片手に聞きこんでいました

その時にセカンドバイオリンだけを聞いて歌ってみたりしてまして、今思うとすごくマニアックなことをしていました

小学校では、どっぷりビートルズにはまりまして、ここでコードの概念を学びました


高校では、ジャズにいってキース・ジャレットさんの曲に感動し、即興を学びインプロで弾く楽しさにはまって今にいたります


こういった経緯で、私は今もプレイしていますが、やはり幼いころの聞いていた環境は大事だなとおもっております


是非とも、参考にしてみてください
』

小野田 享子先生、お忙しい中コメントを頂きまして本当にありがとうございます

演奏のプロの方に色々な意見やコメントを頂けて、嬉しい限りです

私も先生方を見習って、今後の演奏や練習、理論の勉強を精進したいと思いました


演奏も大事なのですが、一番大事にしているのは人柄や人情であることも先生方を見ていてすごくわかります


また、ジャズピアノレッスン教室では、無料体験レッスンもございますので、気軽にサークル音楽教室までお問い合わせくださいね

最後に、さっきもちらっとお話させて頂きましたが
音楽だけではなく、全てに共通することは人情や人柄だなと最近すごく思うようになりました。
礼儀をちゃんとするのは当たり前だと私は思いますが、仕事をしていてもプライベートのときでも、人を思いやり大切にすることは本当に難しいことですが、私は音楽を通じて人を思いやり大切にし、音楽を通じて笑いあえるような人間になりたいと深く思っています。
ジャズピアノレッスン教室のレッスン案内はこちら
ジャズピアノレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日も寒気にみまわれた一日でしたね


まだまだ、ダウンが手放せない私です

皆様はどうお過ごしでしょうか??



さて、今日は先日行われましたジャズピアノレッスン教室の講師 小野田 享子先生に新年のインタビューをしてまいりましたので、ご紹介したいと思います



色々な演奏の活動をされていて、ジャズピアノのご演奏や理論などのプレイヤーとしても一流の小野田 享子先生、普段から音楽のお話を聞いてみたいと思っていましたので、今回実現できてすごく嬉しい限りです




私は今流行りの音楽からジャンル関係なく色々なプレイやCDを買って詳しく聞き、日々勉強をさせて頂いているのですが、小野田 享子先生はどういった音楽の勉強などをされてきたのかすごく聞きたくて、がっつりお話を聞かせて頂きましたので、画像と小野田 享子先生のコメントと共にお楽しみください


小野田享子先生のコメント
『こんにちわ



Nao君にどんな事を経て今のプレイがあるのかと、ご質問ありましたので、お答えします



私は幼いころからクラッシックを聞いて育ちまして、スピーカーの真ん前でスコアを片手に聞きこんでいました


その時にセカンドバイオリンだけを聞いて歌ってみたりしてまして、今思うとすごくマニアックなことをしていました


小学校では、どっぷりビートルズにはまりまして、ここでコードの概念を学びました



高校では、ジャズにいってキース・ジャレットさんの曲に感動し、即興を学びインプロで弾く楽しさにはまって今にいたります



こういった経緯で、私は今もプレイしていますが、やはり幼いころの聞いていた環境は大事だなとおもっております



是非とも、参考にしてみてください



小野田 享子先生、お忙しい中コメントを頂きまして本当にありがとうございます


演奏のプロの方に色々な意見やコメントを頂けて、嬉しい限りです


私も先生方を見習って、今後の演奏や練習、理論の勉強を精進したいと思いました



演奏も大事なのですが、一番大事にしているのは人柄や人情であることも先生方を見ていてすごくわかります



また、ジャズピアノレッスン教室では、無料体験レッスンもございますので、気軽にサークル音楽教室までお問い合わせくださいね


最後に、さっきもちらっとお話させて頂きましたが
音楽だけではなく、全てに共通することは人情や人柄だなと最近すごく思うようになりました。
礼儀をちゃんとするのは当たり前だと私は思いますが、仕事をしていてもプライベートのときでも、人を思いやり大切にすることは本当に難しいことですが、私は音楽を通じて人を思いやり大切にし、音楽を通じて笑いあえるような人間になりたいと深く思っています。
ジャズピアノレッスン教室のレッスン案内はこちら
ジャズピアノレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録