サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホンレッスン教室 神戸 カホンのフリーインプロヴィゼーションセッション - 2015年01月29日

神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

ここ最近、お天気はいいのですが、寒い日が多いですねicon10icon10
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12


さて、今日は先日行われましたカホンレッスン教室、カホン教室講師の冨士正太朗先生に突撃インタビューと演奏をして頂きましたhand03face03
今回はジャズピアノ講師の小野田 享子先生とフリーインプロヴィゼーションセッションの動画と冨士正太朗先生のコメントをご紹介したいと思いますonpu2onpu2

カホンレッスン教室 神戸 

冨士正太朗先生も小野田 享子先生もご機嫌に演奏して頂きましたface02icon14icon14
今回、フリーインプロヴィゼーションセッションでの演奏になっているのですが、そもそもフリーインプロヴィゼーションセッションとはいったいどのようなことなのかと言いますと、何も決めずにその場で演奏をし、曲の展開は演奏しているその場でアイディアを出しながら進めていくといった高い技術でないとできないセッションですface03icon12icon12
今回はカホンとジャズピアノというデュエットでのフリーインプロヴィゼーションですので、音に対して合わせたりと本当に高い技術でないとできませんonpu2onpu2
私もビデオを撮りながら鳥肌がたえず出ていましたface03icon14icon14
是非、動画をご覧くださいface03icon14icon14



冨士正太朗先生、小野田 享子先生、素敵な演奏を本当にありがとうございましたicon12icon12
今、見返して鳥肌が立つくらい本当に私は感動いたしましたicon12icon12
演奏後、冨士正太朗先生にご感想を頂きましたonpu2onpu2

冨士正太朗先生のコメント

『題名はファイヤー!!ですface03icon14icon14
いやー、スリルがありましたicon12icon12
流石、小野田 享子先生は作曲家ですので、フリーインプロビゼーションとはいえ場面の展開がドンドンおこってドラマチックな音楽になりますねface02icon12
インプロビゼーションというと大変難解と思われると思いますが、小野田先生はイメージしたことをすぐに表現できるので、技術や知識を越えた所にその素晴らしさがあるといつも思わされますface02icon12icon12
小野田先生の口癖は『結局、好きな方々と演奏するとうまくいくわ』と言っておられますonpu2onpu2
小野田先生とは、大学時代からの友人でお互いに長くお付き合いさせて頂いてまして、音楽を通じて知り合い、様々な音楽を共演してきた大好きな仲間ですから、一緒に演奏するのが本当に楽しく、いつも上手くいく気がしますhand03face02
今後も良い仲間と良い演奏を作りたいと思いますし、ブログをご覧の皆様も音楽で良い出会いをして良い仲間を作り、音楽を楽しんでほしいと思いますface03onpu2onpu2


お忙しい中コメントまで頂きまして、冨士正太朗先生本当にありがとうございますicon12icon12
フリーインプロヴィゼーションセッションの難しさは本当に身にしみていまして、私には到底できませんが、いつか先生方とがっつりセッションをできるような演奏者になりたいですface03icon14icon14
そのためにも色々な所で演奏しに行こうと思いますface03icon12icon12

最後に、色々なお話を聞かせて頂いて思う事がありました。
音楽は、公平で、どんな方にも楽しむことが出来る素晴らしいものです。
私自身も、音楽に何度も助けて頂いています。
冨士正太朗先生もおっしゃっている通りなのですが、皆様も音楽で良い仲間と出逢い、楽しい演奏をして頂けたらと思っております。



カホンレッスン教室の案内はこちら

カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら







Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン
< 2015年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人