サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

サックスアコースティックライブ!!! - 2011年11月11日

サックス 神戸
神戸の灘にあるサークル音楽教室のサックス講師の早川一平でーす!!



いやー寒くなってきましたねー。見事風邪をこじらせてしまいましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
めちゃめちゃはやってますねー。



いやしかし、音楽やるにも、なんにしても、健康が第一ですなー(笑)
絶対治すどーー!!
やっぱりサックスは、呼吸が大事なのでー。


てなわけで、そんなこんなありながらも、LIVEの方は相変わらず、イッパイやっておりますー( ̄▽ ̄)
で、ここ何年か前からぼくのやってるバンドのアコースティック版のLIVEをよくやるようになりましたー。



サックスが2管の、ギターが1本ですー。




ずっと、大所帯なバンドをやっていたので、人数が減ると不安にもなるし、良い意味で、一人一人の責任感が増しますねー( ̄▽ ̄)
そしてこのメンツで、BARや、居酒屋、バルなど、いろんな飲み屋さんでLIVEしてまわります。一日で、八軒まわったりもしましたねー!八軒目になると、ちょっとしたランナーズハイになりましたねー(笑)



飲み屋さんのLIVEは、お客さんとの距離が凄い近いことが醍醐味。
お客さんの顔が1人1人見えるし、サックスもマイクをとおしていないので、完全生音です。
丸裸でやんす( ̄◇ ̄;)



お客さんの反応もわかりやすいです。体揺らして、めちゃたのしんでるなー!!とか、あんまり、興味もってないなー??(笑)とか赤裸々にわかるのですが、いかに気にしない凹まないか、みたいなとこがミソです(笑)
ぼくは、気にしいなので、常に自分にそう言い聞かしながら全力を出すのみです。



けど、グループなので、チームワークは必要で、みんなで、テンション上がる時はみんなでそれを表現する。
その阿吽の呼吸が必要( ̄▽ ̄)

メンバーの目みたり、サックスを振り上げたり、ボリュームをあげたり、逆にボリュームをしぼったり。
ええ演奏した時には、「イエーーーーイ!!!!」って言うたり。



こういう当たり前の事を、舞台の上でみんなさらけ出す事が大事だなーとおもいます。
まず、自分達が楽しんで、それを見てお客さんも楽しむんだなと。



とりあえず、自分から気持ちを開放していきまっしょい!!
すると、相手も心を開いてくれるでしょーー。
音楽に限らずですなーーーhand03





ちなみにすごく話は変わりますがface08、最近自分のテナーサックスを、大掃除してやりましたーー!!
サックス 神戸




気付いた事は、



掃除はこまめにしてあげましょーーー!!!



では、今日もファンキーフライデーでいきまっしょい!!へーっきしんっ!!!
健康第一で!!


ファンキー無料体験レッスンのお申込みはこちらから!!









Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:11Comments(0)サックス
< 2011年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人