サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

もうサックスなんて、しないなんて、言わないよ!絶対! - 2011年10月07日

神戸の灘にあるサークル音楽教室サックス講師の早川一平です。






こないだ、新しく生徒さんになってくださった方の楽器を、生徒さんと、一緒に見にいってきました!




ソプラノサックスがやりたいとのことやったんですが、初心者は、アルトから始めた方がよいのかと、迷ってはりました。



けど、いろいろ試奏してみて、



『ソプラノが、やっぱり、かわいい〜〜!!! 』とのことで、値段と、音色と、いろいろ含め、ビビビッ!!と、きはって即購入!!




確かにソプラノは、初心者には難しいとか言われますが、僕はやりたい楽器、出したい音色が、あるなら、それやっちゃえば、いいやん!!てな、具合です!!



そして、



「かわいい!!!!!!かっこいい!!!!!!!」




それ、素晴らしい理由だと思いますーーicon21









僕は、サックスを始めた時テナーサックスの低音が好きで、始めました!!
今となっては、ソプラノもアルトも好きですがー!!





そして、なぜサックスを始めたのかというと、何を隠そう、ホントは歌がやりたかったんですねーface08
けど、なぜ歌を本気でやらなかったのかというと、実は、、、、、





「人前で歌うのが、恥ずかしかったんだーーー!!!」




これです。。。。ガビーン。。。human2


そうなんです。。。何を隠そう、僕は、




「目立ちたがり屋の、引っ込み思案」





なんです!!!イエス!!!




「ほんまかいな、うそつけやーー。」





と、周りの人たちには言われますが、本当なのです。こう見えて、A型です。




そして、そして、何の楽器しようかなと、考えた時、



声に近い楽器で、フロントにも立てるとなると、、、、、



こりゃ、サックスしかないなー!!




と、思い気合いで始めました!!!サックスは、友達に貸してもらいました。高校の、友達に感謝!!!!



ちなみに、中学と高校途中まで、サッカー部でした。実はそれまで音楽全然やっとりませんでしたface08


やりたいと、思った時に始めるのが一番hand03






しかし、サックスを気合いで吹くも、何もわからないままはじめたので、唇きれるわ、腫れるは、音鳴ったり、鳴らんかったりで、



「うおーーーーーっ!!!!!なんじゃこりゃ!!!」






てな、具合で楽器を投げそうになりました(笑)



注意。楽器は、絶対投げてはいけません。




けど、ロングトーンは、欠かさずやりましたー。



この試練越えたら、エエ音鳴るはずーー!!



と信じて。




地道な練習って楽しいことばかりでないからこそ、乗り越えた時の感動は、倍増しますな!!



やっぱり、人生、熱くいかんと!!



今、高校の時、聴いてた歌をふと思い出しましたーー。



「情熱の彼方に、何がある??気になるから行こうよ。by斉藤和義、歌うたいのバラッド」




よっしゃー!!!それ、行きたい!!!かっこええ!!!いこいこ!!!




と、思いながら、練習してたな!




あの時の、パワーってよく考えたら結構気合い入ってたんかも。




おう。。。。俺も気合い入れ直さにゃ!!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





てなわけで、





今日もFUNKYな一日WOW~!!!








Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 02:00Comments(0)サックス
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人