カホンを自作!作り方叩き方ワークショップ!神戸 音楽を通じ、分かち合う心 - 2014年08月20日
神戸市灘区にあるカホンワークショップサークル音楽教室 スタッフのNaokiです。
夏休みいかがお過ごしでしょうか??

私的ですが、私はLIVEにおわれております

さて、今日は先日行われた『カホンを作ろう!叩こう!2014夏!!』のインタビューをしてきました


今回も皆様のおかげで、素晴らしいカホン会になりました


本当にたくさんの方のご参加で大盛り上がりでしたよ

サークル音楽教室一同、感謝の気持ちでいっぱいです


カホンワークショップの冨士正太朗先生から、コメントも頂けました


冨士正太朗先生
『カホンを作ろう!叩こう!にご参加してくださった皆様、ワークショップイベントをご紹介してくださった皆様に本当に感謝しております
皆様のお手を貸し合い、楽しくいいカホンができましたね。カホンの叩き方を伝えてる時も、子どもさんたちの楽しそうな見え、嬉しい気持ちでいっぱいでした
この様に皆様に応援して頂いたり、参加して頂いて喜んで頂いたり、私は幸せ者です

来年も音楽でつながる、力を合わせる音楽、楽しい音楽をテーマに開催したいと思っています
より良いカホン、より良い音楽をお伝えできるようにがんばります
また、カホンサークルCircle Cajon Clubとゆうグループを作っておりますので、是非マイ カホンを作られた皆様にもご参加頂けたら嬉しい限りです。皆様、カホンの初心者ですが、とても楽しく良いグループですので、そちらの方でも皆様にお会いできるのを楽しみにしております
』

冨士正太朗先生、素晴らしいコメントありがとうございます

私たち一同も、皆様に音楽ってすごいんだよ、音楽は楽しいんだよとゆうことをもっと伝えていけるように、頑張っていきたいと思います


音楽は人を繋ぐ力を持っている、音楽を共有し合うをもっとうに

夏休みいかがお過ごしでしょうか??


私的ですが、私はLIVEにおわれております


さて、今日は先日行われた『カホンを作ろう!叩こう!2014夏!!』のインタビューをしてきました



今回も皆様のおかげで、素晴らしいカホン会になりました



本当にたくさんの方のご参加で大盛り上がりでしたよ


サークル音楽教室一同、感謝の気持ちでいっぱいです



カホンワークショップの冨士正太朗先生から、コメントも頂けました



冨士正太朗先生
『カホンを作ろう!叩こう!にご参加してくださった皆様、ワークショップイベントをご紹介してくださった皆様に本当に感謝しております














冨士正太朗先生、素晴らしいコメントありがとうございます


私たち一同も、皆様に音楽ってすごいんだよ、音楽は楽しいんだよとゆうことをもっと伝えていけるように、頑張っていきたいと思います



音楽は人を繋ぐ力を持っている、音楽を共有し合うをもっとうに

