サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホンを自作!作り方叩き方ワークショップ!神戸 自作カホンキット! - 2014年08月05日

神戸の灘区にあるサークル音楽教室受付のさっちゃんです。

連投で失礼します~~~~。


突然ですが、コレは何だと思いますか???

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ20140805


そうそうmaru

これは、サークル音楽教室特製
「カホンを作ろう!叩こう!」
で使用している
「カホン自作キット」
でやんすぅ~~~~!



このカホン自作キットを、みんなで作りあげると、こんな素敵なカホン完成するのですぅ~~~~~icon12

中にギター弦が貼ってあり、カホンのシャリシャリとして音が出るんです!!
そして、サウンドホールから調節可能~~~!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


夏休み自由課題・研究・工作20140804


ねぇ~~~素敵でしょ~~~~~kirakira

何より、一押しはココ!!!!!
9つの組継ぎ!!!
丸みを帯びた角っ子!!!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

夏休み自由課題・研究・工作20140804



カホンワークショップイベントの準備が黙々と行われております。human1

このカホンイベントは、今まで何度も開催しているのですが、毎回モデルは違うんです。
毎年、校長先生が考えに考え抜いて、よりイイ物を~~~~~!!!!っと毎年改良されてます。

そして、今年のモデルは、組継ぎモデル!!!

今まで組継ぎはプロの方にお願いして作っていたのですが、今回はなんと!!

校長先生がすべて作ってますageage

そして、今までサークルちゃんマークはスタンプでしたが、今回からは「焼印hand03

サークル音楽教室の校長先生は、まるで木工職人の様・・・(笑)

いやいや木工職人ではないですよ~~~~~splashsplash

kirakria2カホン職人ですよ(笑)kirakira

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




ほらね!「カホン職人」でしょ(笑)


サークル音楽教室「カホンを作ろう!叩こう!」は、
カホンの作り方から~カホンの叩き方までやっちゃいま~~~すonpu2






「カホンを作ろう!叩こう!!」

開催日

hana38月9日(土)

hana38月10日(日)

hana38月16日(土)

hana38月17日(日)


時間:9:30~18:00頃まで (12:00~13:00昼休憩あり)
※カホンの製作から叩くワークショップまでを含めた時間となります


hana3会場:「サークル音楽工房」 (ライブハウス神戸108の二階)

会場へのアクセスはこちらyajirusi






hana3料金:¥9720(税込)

参加にはご予約が必要です!!

hana3ご予約はお問い合わせフォームから
『カホンを作ろう!叩こう!』のご予約はこちら


hana3またはお電話にて
078-955-8495



お申し込みの際、参加日程・お名前・ご住所・お電話番号・参加人数・作られるカホンの台数を教えてください!!!


さぁ~~~~今からでも遅くない!!!!

ribonお申込みribon

開催日ぎりぎりでも大丈夫ですよ~~~~~~hand03


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 19:18Comments(0)カホン主催イベント
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人