サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ピアノ教室 神戸市灘区 私のお気に入り - 2013年02月14日

ピアノ教室 神戸市 灘区


神戸市の灘区にあるサークル音楽教室
ピアノ教室・声楽・保育士のための音楽講師の
福本友香です。


いやぁ、やりましたね!浅田真央ちゃんhand03

ついに跳びましたね!トリプルアクセル!niko



私、フィギュアスケート大好きなんです

もちろん鑑賞のみ・・・

実際にスケート靴を履いてすべるのは超がつくほど苦手ですface07

鑑賞といっても、詳しいことは全然わからないんですけどねkusun



そんな私がフィギュアスケートを好きになった理由は、ジャンプやスピン等のかっこいいテクニックを見るのが楽しいというのもありますし、衣装が素敵というのもあります。icon12

もうひとつ重要なのは選曲でしょうyotsuba



スケートで流れる曲は様々です。

ゆったり美しいものもあれば、クールでかっこいいもの。

クラシック、映画音楽、ミュージカル・・・



その中でも私はタンゴとか、クラシックの派手なものが好きです。

なんていうか、こう、身体がゾクゾクして、気分が高揚するんですよね。

そこにフィギュアスケートならではの、技が決まるかどうかの緊張感が加わって・・・

先日みたいな真央ちゃんのトリプルアクセルを跳ぶ瞬間なんてたまりませんよね



みなさんも、何気なく耳にする音楽で妙に気に入ってしまったり、音楽がなんだか頭から離れないというような経験がおありではないでしょうか



最初は、理由はよくわからないし、理論的なこともさっぱり。でも好き。

音楽って、それでいいと思うんです。

聴くと気持ちよくなる、身体を動かしたくなる、そんな瞬間を大切にしてほしいです。




特に小さなお子様には、ジャンルを問わずいろんな音楽を聴かせてあげてほしいです。onpu2

すると、少し大きくなられたときになんとなく好みのようなものが出てくると思いますよ。icon06

実際、私は小さいときに童謡のレコードを何度も聴いていたせいか、いまだに童謡や日本歌曲が大好きです。

声楽に転向したのもこの時期の体験が影響しているのかもしれません。onpu2



さぁ、フィギュアスケートは次は世界選手権だそうですね。

またたくさん練習するんだろうなぁ。

私も頑張らなくては!!!icon21



みなさんもいつもより少し耳を澄ませて、普段の生活の中から好きな音楽見つけてみてくださいkabinkusa



ご質問、お問い合わせはこちら


サークル音楽教室ホームページはこちら





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:08Comments(0)こどものピアノ
< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人