サックスで聴く「サー・デューク」 - 2011年08月21日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
昨日は、携帯からブログを書きましたが・・・写真が・・・大きすぎて・・・切れてました・・・すみません

修正しまして、美味しそうなラーメンの写真が見れますよ~


皆さん、エドワード・エリントンという方をご存知でしょうか?デューク・エリントンと言えばあ~・・・となるのではないでしょうか?

デューク・エリントンと言えば「A列車で行こう」や「サテンドール」という名曲を、ビッグバンドで演奏した方ですが、ミュージシャンからも大変尊敬されて”デューク”という称号を付けて呼ばれたそうです。
スティーヴィー・ワンダーの名曲の「サー・デューク」という曲がテレビCMに流れていたことがありますが、サー・デュークの”デューク”はデューク・エリントンの”デューク”なんです!

歌詞がまた最高に良いのです~

音楽の世界はひとつで、誰でもわかるし、誰でも参加できるからみんなで歌って、踊って、手拍子しましょう~!
という感じの歌で、デューク・エリントンは音楽家のキングであると褒めたたえてます

今日は、教室でサックスのレッスンを受け持つ早川一平先生と僕のカホン演奏で、「サー・デューク」を演奏しました~!!
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
音楽って、誰にでも楽しめて、参加できる、これを広めたいと思います。

サークル音楽教室ホームページはこちら