癒しのリズムをカホンで演奏しました~! - 2011年08月18日
神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
先日の「カホンを叩こう!」の会に、いつもお世話になっております、ジャズボーカリストの中大路恵美子さんも参加していただいたのですが、中大路さんは、ジャズのライブの他、「音遊びの会」や子供のためのイベントに沢山参加されており、盛んに活動されています。
http://wearefffamily.fam.cx/index-a.html
そんな中大路さん、いつも面白い音楽の材料はないかと探してらっしゃるのですが、この日は「面白いの見つけたよ~間違えて二冊買っちゃったから・・・・」とか何とか言って・・・良い本をプレゼントしてくれました~

僕自身、アフリカンドラムのチームに入っていた時期があり、ジャンべやジュンジュン、サンバン、ケンケニ、等の打楽器も大好きなのですが、この本はアフリカのセネガル、マリなどのリズムを子供にも分かるように伝える本で、現地では儀式や、祝い事の際の独特なリズムがありますが、リズムの意味と、響きを言葉で書いてあるのです

これは面白い!
今日は、「癒しのリズム」を演奏してみました~

グングパタ・ゴトパタ・・グングパタ・ゴトパタ!
携帯でご覧の方はこちらから動画を見ることが出来ます。
アフリカリズムは、大変高度な技術を要する音楽ですが、この様にどなたにも楽しんでもらえるように伝える本で、「リズムを学ぶ」ではなく、
「リズムで遊ぶ」本ですね~

この様なアイディアで僕もカホンや音楽を伝えたいですね~!
サークル音楽教室ホームページはこちら