サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

保育士ピアノ音楽教室 神戸 生徒様インタビュー! - 2014年02月28日

神戸市灘区にある保育士ピアノ音楽教室サークル音楽教室スタッフです。

保育士ピアノ音楽教室 20140228

サークル音楽教室では保育士や幼稚園教諭を目指す方の為のピアノレッスンコースがありますhappa
今日は保育士のための音楽のレッスンを受けられている生徒様にインタビューさせて頂きましたniko

Q.今の学年を教えてください

A.短大の一年です

Q.将来の希望の就職先は?

A.赤ちゃんの保育に携われるので、保育園への就職を希望しています

Q.いつから保育士を目指していましたか?

A.中学生の頃からです

Q.なぜサークル音楽教室の保育音楽コースを選ばれましたか?

A.一番近くて通いやすかったからです

Q.いつからレッスンを受けておられますか?

A.去年の4月からです。短大に入ったのと同時期です

Q.ピアノはいつからされていますか?

A.ピアノはレッスンを受けるまで弾いたことがありませんでした
もっと早く始めていればよかったなと思いますが、ピアノを弾くのはとても楽しいです
onpu2

Q.ピアノレッスンではどんなことをしていますか?

A.短大の授業で取り組んでいることを見てもらったり、実際の現場で使える弾き歌いの曲を練習しています

Q.福本先生はどんな先生ですか?

A.やさしくてとてもわかり易く指導してくれる先生ですface02

ありがとうございました~niko
他にも色々とお話を聞かせて頂きましたが、保育士を目指されている方の実情が知れて興味深かったですface10

保育士のための音楽コース 講師 福本友香先生から一言

これから保育士や幼稚園教諭を目指すために勉強を始めようとされている方にはピアノや弾き歌いの技術が必要とわかっていても苦手意識から後回しにされている人が多いように感じます
絶対に必要な技術なので保育士や幼稚園教諭を目指すと決めたなら出来るだけ早く勉強を始めて、より良い音楽を聴かせて、音楽の楽しさを伝えてあげられる先生を目指してほしいです


(今回インタビューを受けて下さった生徒様へ)
短大は二年からは実習も増えて忙しくなりますし、バタバタと日々の授業や実習をこなしているうちに就職試験がやってきます
少しでも余裕を持って就職試験に臨むため、そして就職してから子ども達に音楽の楽しさをしっかりと伝えられる先生になる為にこれからも一緒に頑張りましょう!!


子どもの頃は先生がピアノや弾き歌いをするのは当たり前で何も考えていませんでしたが、
今思えば、先生も僕たちの為にピアノや弾き歌いを一生懸命に練習してくれていたんですねface06
先生、ありがとう~~face05

保育士や幼稚園教諭を目指しているあなたもレッスンを受けて音楽の楽しさを伝えてくれる素敵な保育者を目指してほしいですniko

保育士ピアノ教室レッスン案内はこちら

保育士ピアノ教室の無料体験レッスンのお申込みはこちらから

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)保育士のための音楽
< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人