カホンサークル 神戸 練習曲の叩き方 動画 - 2015年06月25日
神戸市灘区にあるカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日もお天気もよく風も気持ちいいお散歩日和になりましたね

最近、私は必死にジャズスタンダードのスペインを練習していてまた完成度が良くなったら先生方にお力お借りして動画を撮らせて頂きたいなと考えています


皆様はどうお過ごしでしょうか??


さて、今日は先日行われましたカホンレッスン教室よりカホン教室講師の冨士正太朗先生に演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます

冨士正太朗先生はサークル音楽教室の校長、カホン教室講師、様々な現場でご演奏されていましたり、サークル音楽教室以外にもサークルカホンクラブを立ち上げていらっしゃいまして、本当に多忙の中私とセッションや動画を撮らせて頂いたりと、いつもお世話になっております


またPEPOTE PERCUSIONのエンドーサーでもありまして、本当に私にとって憧れの先生であります

いつも私の無茶ぶりも快く引き受けてくださって、本当にありがとうございます


さて、今日冨士正太朗先生にもらいました演奏動画なのですが、先程もご紹介させて頂きましたサークルカホンクラブで生徒様が演奏されるお手本動画になっておりまして、今回は『サザエさんのメドレー』と『クイーンのメドレー』の練習曲をPEPOTE PERCUSIONのMAESTROで演奏して頂きました


皆様が知っている日曜のアニメ サザエさんの曲ですので、オープニングテーマから途中の買い物に行っている時の音楽シーン、そしてエンディングまで私も聴いていて懐かしかったですし、クイーンもCMで良く聞く曲でしたので、すごく楽しい内容になっております、是非見てみてくださいね

PEPOTE PERCUSIONのMAESTROのサウンドもより鮮明に聴こえてますので、PEPOTE PERCUSIONのMAESTROのサウンドもお楽しみください

では、冨士正太朗先生でカホン演奏『サザエさんのメドレー』『クイーンのメドレー』をお楽しみください

冨士正太朗先生、お忙しい中演奏して頂きまして本当にありがとうございました

サークルカホンクラブを私も何度かお邪魔させて頂いていまして、皆様楽しそうに演奏されていて素敵でしたし、今回の『サザエさんのメドレー』『クイーンメドレー』も振付けなどあるのかなと今度お邪魔させて頂くとき楽しみにしております


また、PEPOTE PERCUSIONのMAESTROのサウンドも本当に聴いていていつも素晴らしいサウンドで動画を撮ると普通はちょっと音が劣化してしまうのですが、PEPOTE PERCUSIONのMAESTROは動画でも素晴らしいサウンドでいつも感動します

冨士正太朗先生、また演奏動画を今後もお願いしますが、よろしくお願いいたします

そして今年の夏も来ました!!

冨士正太朗先生のワークショップ『カホンを作ろう!叩こう!2015夏』が開催されます

『カホンを作ろう!叩こう!』
2015年7月25日(土曜日)
2015年7月26日(日曜日)
2015年8月15日(土曜日)
2015年8月16日(日曜日)
参加費:1台 9720円
開催時刻:9時集合~お昼休み~18時頃
持ち物:工具等はご用意がありますので、カホンをお持ち帰り頂く時に必要なカバンだけお持ちください。
出来上がるカホンの寸法:30㎝×30㎝×45㎝
開催場所:ライブハウス神戸108の二階、『サークル音楽工房』
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235

『カホンを作ろう!叩こう!』のお申込みは~~!
お電話
0789558495
『カホンを作ろう!叩こう!』のお申込みはこちらからもできます
お申し込みの際
*お名前・ご住所・お電話番号
*参加日
*参加人数
*製作台数
を必ずお知らせください。
また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいね
最後に私は最近ふと人と音楽について考えることがありました。
本当に音楽をしているから仲良くしてくださる方も増えて、私にとって幸せな限りです。
今もまだまだ未熟者ですが、サークル音楽教室で先生方の姿、生徒様とお話させて頂いたりと、本当に為になることばかりでここ1年で音楽との向き合い方が大きく変わりました。今後も色々な方にご教授頂いて成長していきたいと思います。
この場をお借りして、皆様にお礼申し上げます。
本当にいつもありがとうございます。
カホンレッスン教室の案内はこちら
カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら

今日もお天気もよく風も気持ちいいお散歩日和になりましたね


最近、私は必死にジャズスタンダードのスペインを練習していてまた完成度が良くなったら先生方にお力お借りして動画を撮らせて頂きたいなと考えています



皆様はどうお過ごしでしょうか??



さて、今日は先日行われましたカホンレッスン教室よりカホン教室講師の冨士正太朗先生に演奏動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きます


冨士正太朗先生はサークル音楽教室の校長、カホン教室講師、様々な現場でご演奏されていましたり、サークル音楽教室以外にもサークルカホンクラブを立ち上げていらっしゃいまして、本当に多忙の中私とセッションや動画を撮らせて頂いたりと、いつもお世話になっております



またPEPOTE PERCUSIONのエンドーサーでもありまして、本当に私にとって憧れの先生であります


いつも私の無茶ぶりも快く引き受けてくださって、本当にありがとうございます



さて、今日冨士正太朗先生にもらいました演奏動画なのですが、先程もご紹介させて頂きましたサークルカホンクラブで生徒様が演奏されるお手本動画になっておりまして、今回は『サザエさんのメドレー』と『クイーンのメドレー』の練習曲をPEPOTE PERCUSIONのMAESTROで演奏して頂きました



皆様が知っている日曜のアニメ サザエさんの曲ですので、オープニングテーマから途中の買い物に行っている時の音楽シーン、そしてエンディングまで私も聴いていて懐かしかったですし、クイーンもCMで良く聞く曲でしたので、すごく楽しい内容になっております、是非見てみてくださいね


PEPOTE PERCUSIONのMAESTROのサウンドもより鮮明に聴こえてますので、PEPOTE PERCUSIONのMAESTROのサウンドもお楽しみください


では、冨士正太朗先生でカホン演奏『サザエさんのメドレー』『クイーンのメドレー』をお楽しみください


冨士正太朗先生、お忙しい中演奏して頂きまして本当にありがとうございました


サークルカホンクラブを私も何度かお邪魔させて頂いていまして、皆様楽しそうに演奏されていて素敵でしたし、今回の『サザエさんのメドレー』『クイーンメドレー』も振付けなどあるのかなと今度お邪魔させて頂くとき楽しみにしております



また、PEPOTE PERCUSIONのMAESTROのサウンドも本当に聴いていていつも素晴らしいサウンドで動画を撮ると普通はちょっと音が劣化してしまうのですが、PEPOTE PERCUSIONのMAESTROは動画でも素晴らしいサウンドでいつも感動します


冨士正太朗先生、また演奏動画を今後もお願いしますが、よろしくお願いいたします


そして今年の夏も来ました!!


冨士正太朗先生のワークショップ『カホンを作ろう!叩こう!2015夏』が開催されます


『カホンを作ろう!叩こう!』
2015年7月25日(土曜日)
2015年7月26日(日曜日)
2015年8月15日(土曜日)
2015年8月16日(日曜日)
参加費:1台 9720円
開催時刻:9時集合~お昼休み~18時頃
持ち物:工具等はご用意がありますので、カホンをお持ち帰り頂く時に必要なカバンだけお持ちください。
出来上がるカホンの寸法:30㎝×30㎝×45㎝
開催場所:ライブハウス神戸108の二階、『サークル音楽工房』
兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235

『カホンを作ろう!叩こう!』のお申込みは~~!
お電話
0789558495
『カホンを作ろう!叩こう!』のお申込みはこちらからもできます
お申し込みの際
*お名前・ご住所・お電話番号
*参加日
*参加人数
*製作台数
を必ずお知らせください。
また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいね

最後に私は最近ふと人と音楽について考えることがありました。
本当に音楽をしているから仲良くしてくださる方も増えて、私にとって幸せな限りです。
今もまだまだ未熟者ですが、サークル音楽教室で先生方の姿、生徒様とお話させて頂いたりと、本当に為になることばかりでここ1年で音楽との向き合い方が大きく変わりました。今後も色々な方にご教授頂いて成長していきたいと思います。
この場をお借りして、皆様にお礼申し上げます。
本当にいつもありがとうございます。
カホンレッスン教室の案内はこちら
カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら