サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

サックスレッスン教室 神戸 初心者サックス体験レッスン4!! 高音のドレミにチャレンジ!! - 2015年06月03日

神戸市灘区にあるサックスレッスン教室のサークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は曇りですが、夏が近くなってきた雰囲気を感じますねicon01
皆様はどうお過ごしでしょうか??face02icon12icon12

さて、今日ご紹介させて頂きますのは、先日行われていましたサックスレッスン教室のサックス教室講師の
早川一平先生と私の企画で『初心者サックス体験レッスン パート4!!』をお送りしたいと思っておりますhand03face03
早川一平先生とこの企画を初めてもう4回目になりましたface08icon14icon14
本当に初心者の私が1回目に習ったことがつい最近のことに感じておりますが、いつも快く初心者の私に丁寧にかつおもしろく教えて頂いて早川一平先生、お忙しい中本当にありがとうございますicon12icon12

サックスレッスン教室 神戸 初心者サックス体験

前回は高音のドレの出し方を教えて頂きまして、口を締めながら正確に押さえないといけないという技術をしっかりと丁寧に早川一平先生にご指導頂きまして、今回は続きになりますonpu2onpu2
レミを練習させてもらいながら最後は高音のドレミを全て吹いてみようという内容になっていまして、私にとってかなりの高難易度な技術をゆっくりとご指導も頂きながら吹かせて頂きましたface02icon12icon12
管楽器の難しさを痛感しましたが、全てぶっつけ本番でさせてもらっていますので、私が本当に音を出せていたのかは動画を見て頂いて楽しんで頂けたらと思っておりますface03icon14icon14
本当に4回しか触っていない初心者の私が早川一平先生のレッスンを受けて上達していく動画をお楽しみくださいhand03face02



早川一平先生、お忙しい中初心者の私を丁寧に楽しく教えて頂きまして、本当にありがとうございますface02icon12icon12
私は本当に初心者なのに練習もしないで吹けるのか、不安でしかたありませんでしたが、早川一平先生の分かりやすいご指導、そしてなによりもサックスは楽しいという気持ちを教えて頂きまして、初心者の私もノリノリで楽しくサックスを吹かせて頂いていますface03icon14icon14
今後も難易度も上がっていくと思いますが、サックスは本当に楽しいし、今から初めてみたい方でもできるということを伝えれたら幸いですface02onpu2onpu2
早川一平先生、今後ともよろしくお願い致しますicon12icon12
また、サックスレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi


最後に、もうすぐ6月6日になりますね。
実はこの日は「楽器の日」6月6日は1970年に全国楽器協会によって制定された日で、古くから言われている「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という習わしに由来していると聞いております。
この日から始めると上達が早いと言われていまして、この日に音楽をはじめられる方をよくお見かけします。
音楽をされる方が多くなることは私は本当に嬉しいです。
また、サークル音楽教室でも音楽は楽しいんだということを伝えていけるようにスタッフ一同頑張っていきますので、今後もよろしくお願いいたします。


サックスレッスン教室の案内はこちら

サックスレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら




Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)サックス
< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人