サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホンを手作りして叩くワークショップ 神戸 カホンを作ろう!叩こう!2015/夏!!開催決定!! - 2015年06月12日

カホンを手作りして叩くワークショップを行うサークル音楽教室 スタッフのNaoです。

梅雨時期に入り、今日と明日は雨が続きますねicon02
気温の変化が激しいので体調にお気をつけてくださいねface08icon10icon10


さて、今日はカホン教室講師の冨士正太朗先生が毎年行っていらっしゃいます、『カホンを作ろう!叩こう!2015/夏!』について今日はインタビューさせて頂きましたので皆様にご紹介させて頂きますface03icon14icon14
冨士正太朗先生はサークルの代表でもありますが、レッスンに演奏のお仕事と音楽の活動も本当に毎日お忙しくされていまして、今回お忙しい時にも関わらず、快くインタビューにお答えして頂けましたicon12icon12
いつも本当にありがとうございますface02onpu2onpu2

実は冨士正太朗先生が毎年行っていらっしゃいます、『カホンを作ろう!叩こう!2015/夏!』今年で7回目になりまして、たくさんのお客様が来てくださって、大好評でしたので今年のゴールデンウィークに引き続きまして、開催されることになりましたface03icon14icon14

カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ20140805

上のお写真でも分かりますように、冨士正太朗先生がとても時間をかけて丁寧に作られたカホンのキットを用意してくれていまして、先生のお手本とレクチャーで自分だけのオリジナルカホンが出来上がりますhand03face03

カホンを自作、作り方叩き方ワークショップ 20140819

どなたが作っても良い音のカホンが出来上がるように、カホンキットが仕込まれていますよ~!

夏休み自由課題・研究・工作20140804

見た目も、箱の角部分には、九つ組継ぎという工法が使われており可愛いデザインです~icon06

私も何回かお手伝いとして、行かせてもらった事がありまして、本当に組み立て、弦張り、ネジを打ち込み、塗料を塗る所まで丁寧に教えて頂きながら納得のいく作品に仕上がりますonpu2onpu2
また、お子様連れのお客様から大人の方まで様々な年齢の方が楽しそうに作っていらっしゃるのを何度もお見かけしていまして、私としても嬉しい限りですface03icon12icon12
実際作ったカホンを冨士正太朗先生が叩いてくれまして動画として撮らせて頂きましたので、実際の音と共にお楽しみくださいhand03face03



冨士正太朗先生、お忙しい中動画まで撮らせて頂きまして本当にありがとうございましたicon12icon12
ここで、冨士正太朗先生に一言頂きましたicon12icon12

冨士正太朗先生のコメント

『サークル音楽教室では人と人が音楽を通じて繋がり、音楽を楽しんでほしいという願いで2009年に立ち上げました。
その年から夏休み恒例いのイベントとして私達サークル音楽教室の想いを伝えるべく、『カホンを作ろう!叩こう!』というイベント行ってきました。
今回で7年目となりますが友人の皆様の応援、ご参加皆様のお支えによって、今年も開催させて頂いております。
単にカホンを売っているワークショップではなく、音楽は良いものでしょう~!音楽は楽しいでしょう~!という想いを伝えられたらと思います。
カホンの打面に押されている、サークル音楽の焼印にはそのような想いが込められています。
毎年、どなたでも良い音で美しいカホンを作って頂けるよう工夫をこらし今年もさらに改良が加えられて、良い音のカホンができることと思います。
女性、子どもでも簡単に作れますので、是非ご家族や友人、カップル、お一人で参加であっても助け合いながら作る!!がルールですので安心してご参加ください
皆様、お待ちしておりますよー!!』

手作りカホンイベント

冨士正太朗先生、コメントまで頂きまして本当にありがとうございましたicon12icon12
冨士正太朗先生が毎年行っていらっしゃいます、『カホンを作ろう!叩こう!2015/夏!』は毎年本当にたくさんの人でにぎわっていまして、スタッフの私も今年の『カホンを作ろう!叩こう!2015/夏!』も色々な方とお会いできるのを楽しみにしておりますface03icon14icon14
是非とも自分だけのオリジナルカホンを作り、叩きにきてくださいねhand03face03

『カホンを作ろう!叩こう!』


2015年7月25日(土曜日)
2015年7月26日(日曜日)
2015年8月15日(土曜日)
2015年8月16日(日曜日)


参加費:1台 9720円

開催時刻:9時集合~お昼休み~18時頃

持ち物:工具等はご用意がありますので、カホンをお持ち帰り頂く時に必要なカバンだけお持ちください。

出来上がるカホンの寸法:30㎝×30㎝×45㎝

開催場所:ライブハウス神戸108の二階、『サークル音楽工房』
      兵庫県神戸市中央区琴の緒町1-2-235

カホン手作り!叩き方イベント!2015GW2

『カホンを作ろう!叩こう!』のお申込みは~~!

お電話
0789558495

『カホンを作ろう!叩こう!』のお申込みはこちらからもできます


お申し込みの際
*お名前・ご住所・お電話番号
*参加日
*参加人数
*製作台数
を必ずお知らせください。


最後になりますが、サークル音楽教室に私も来てもうすぐ1年になろうとしています。
たくさんの先生方、レッスン生様、私を支えてくださっている皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も『音楽で人と繋がり、音楽を通して喜びを分かち合う仲間を大切にする』という気持ちを忘れずに頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。


レッスン案内はこちら

無料体験レッスンのお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン
< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人