サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

カホンレッスン教室 神戸~大阪間 カホン叩き方 『情熱大陸』をカバー - 2015年10月02日

神戸~大阪間にございますカホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は久しぶりに雨が午前中に降りましたねicon03
気温もなかなか寒くなってきまして秋らしくなり、衣替えの季節ですねicon12icon12
今日もサークル音楽教室は生徒様で盛り上がっておりますface02onpu2onpu2

今日は、先日行われましたカホンレッスン教室のカホン教室講師の冨士正太朗先生に生徒様の要望で演奏をして頂きましたので、ご紹介したいと思いますhand03face03
冨士正太朗先生は、このサークル音楽教室の校長でもあり、、レッスンだけではなくカホンワークショップ、現場でのお仕事など本当に色々な音楽活動をされていますicon12icon12
私もお手伝いでご一緒させてもらってて、いつもハッピィーなパワーを持ち合わせて、皆様に音楽の楽しさを伝えることに熱心に活動されていまして、私が尊敬している先生ですicon14icon14
今回もご機嫌に演奏して頂きましたよonpu2onpu2

カホンレッスン教室 神戸~大阪間 カホン叩き方 情熱大陸カバー

今回生徒様の要望で演奏して頂きました曲は、よくニュースのオープニングテーマで流れています『情熱大陸』をカホンで叩き、カバーして頂きましたface02icon12icon12
私もよくこの曲に関し聞き入っていた時期がございまして、リズムはラテンやサンバ調で、バイオリンやコード楽器はスパニッシュでカッコいい曲ですよねface03icon12icon12
バイオリンや、ピアノ、ギター、ベースなどでよくカバーされている方を動画で拝見はしているのですが、カホンでカバーされているのは私は見た事がなかったので、どんな演奏を冨士正太朗先生がして頂けるのか、非常に楽しみですface03icon14icon14
では、皆様お待たせいたしました冨士正太朗先生で『情熱大陸』のカホン叩き方をお楽しみくださいonpu2onpu2



冨士正太朗先生、レッスンでお忙しい中演奏して頂きまして、本当にありがとうございましたicon12icon12
カホンでの演奏の場合リズムの取り方や叩き方、そしてソロまでして頂き本当に勉強になりましたface02icon12icon12

先生から一言
今日も生徒様が演奏したい曲をやるシリーズをやってみました~~!
この曲は僕も大好きな曲ですが、演奏する時には注意が必要な曲でもありますface08
とても有名な曲で様々な楽譜が売られていますが、楽譜によって曲のサイズや、キメの形に少しずつ違いがあり、グループで打ち合わせする必要があると思います。
スピード感があり、楽しい曲ですし、カホンの演奏がとても良く似合う曲ですので是非皆様もトライしてみてくださいね~~!


冨士正太朗先生に今度はちょっとリズムについて色々とお聞きしたくて企画も立てていますので、皆様お楽しみにしていてくださいねonpu2onpu2
いつか、私も情熱大陸を冨士正太朗先生のお力をお借りしまして、一緒に演奏できたらとウズウズしていまして、お時間ございましたらよろしくお願いいたしますicon12icon12
本当に素晴らしい演奏をありがとうございましたface03icon12icon12
また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi

最後に私はサークル音楽教室の先生の皆様とスタッフ様と一緒にお仕事ができて、本当に幸せです。
冨士正太朗先生に昔から助けて頂き、今も音楽を通じて様々な現場や教室でのお仕事もさせてもらい、恩返しできるようなことがなかなかできていませんが、サークル音楽教室、現場のお仕事で今後いろいろ恩返しできればと思っております。
ブログを見て頂いている皆様にもいい配信が出来るように頑張っていきますので、今後もこんな私ですが、よろしくお願い致します。

神戸~大阪間 カホンレッスン教室の案内はこちら

神戸~大阪間 カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら





Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)カホン
< 2015年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人