サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

パーカッション ライブ ワークショップ イベント 神戸 ~世界の音楽と打楽器展~ - 2015年08月26日

神戸にてパーカッション(打楽器)のライブイベントやワークショップを行っております、
サークル音楽教室の冨士です!

パーカッション ワークショップ ライブ イベント 神戸

PERCUSSION A GOGO!
~世界の音楽と打楽器展~

毎回、専門的な打楽器や世界の音楽を追求されておられる方々に、演奏をして頂き、体験ワークショップを行って頂いていますhand03

演奏を見ている時は開場は盛り上がりヒューヒュー!!イエィ!イエィ!と皆様の声が飛び交っておりますicon14

楽器体験ワークショップでは、皆様珍しい打楽器や珍しい奏法に真剣に参加され、演奏が出来た時にはわぁ~~!!という、声が上がりますicon12

写真は、タンバリン博士田島隆さんの演奏ワークショップの写真ですが、皆様本当に良い顔されていますねface02

パーカッション ワークショップ 神戸

ステージで素晴らしい演奏を披露して頂き、ステージの転換が行われている間、演奏ワークショップが行われるというスタイルのライブイベントですので、息を付く間もなく楽しい打楽器の演奏、楽しい打楽器のワークショップを楽しむ事が出来ますよ~~!icon10icon10

それでは、前回のPERCUSSION A GOGO!~世界の音楽と打楽器展~の様子を動画でご覧ください~!



本当に素晴らしい演奏家ばかりですし、ワークショップも興味深いでしょう~~!onpu2


前売り予約はこちらから行ってください

PERCUSSION A GOGO!
~世界の音楽と打楽器展~

開催日:2015年9月20日

※場所:ライブハウス神戸108
    
神戸108のホームページはこちら

ライブイベント 神戸

※料金
大人    前売り2500円 当日3000円 (いずれも1ドリンク付き)

中高生  前売り1500円 当日2000円 (いずれも1ドリンク付き)

小学生以下無料!



※開催時刻(一部変更、プログラムが前後する場合がございます。)
13時30分
開場

14時
サークルサックス&カホンクラブ(サックスとカホン サークル)

14時30分
カホンワークショップ

15時
タンバリン博士 田島隆

15時30分
田島隆 タンバリンワークショップ

16時
short sticks(村治進さん率いるスティールパングループ)

16時30分
コンガワークショップ

17時
THE GROOVE AGENT (カホン&Bass)
Flying Mallets(マリンバグループ)
Flying Mallets with frends(ギター:阪上直樹)

17時40分
フィナーレ合奏

18時
終演

前売り予約はこちらから行ってください


楽しいですよ~~!!

9月20日はライブハウス神戸108に是非足をお運びください~~!human1human2human1

今後、こちらのブログにて出演者の方々を紹介させて頂きますので楽しみにしていたください!


ご質問、お問い合わせはこちら

Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 18:03Comments(0)イベント情報共催イベント

オカリナレッスン教室 神戸~大阪間 オカリナの吹き方について - 2015年08月26日

神戸~大阪間にございますオカリナレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。

今日は台風も近くに来ているとのことで、雨がけっこう降っておりますねicon03
強風もすごいので、皆様ご注意してくださいねface07
私も今日、風で帽子がなくなりましたicon10icon10
今日もサークル音楽教室はご機嫌ですよhand03face03

さて、今日は先日行われましたオカリナレッスン教室の講師深江 亮太先生にオカリナ演奏の動画を頂きましたので、ご紹介させて頂きますface02icon12icon12
深江 亮太先生はフルート専門の先生でオカリナの先生でもあるのですが、フルートで様々なコンサート、セミナーなど活躍されていますonpu2onpu2
主にクラッシックを演奏されるのですが、サークル音楽教室のセッションなどでは、様々な楽曲を演奏してくださって、私にも合わせて頂いたりと本当にいつもお世話になっておりますicon12icon12
また、フルートとのコラボで面白い演奏ができたら私は嬉しい限りですので、今後もよろしくお願いいたしますface03icon14icon14

オカリナレッスン教室 神戸~大阪間

今回、オカリナとはいったいどんな楽器なのか、演奏した時の音色はどんな感じなのか、オカリナの吹き方や初心者の方にオススメな曲など深江 亮太先生にインタビューで答えて頂きましたface02icon12icon12
そしていつも私は先生の熱心な感情を頂いている動画も先生がわざわざ編集して頂いて、いつも本当にありがたい限りですicon12icon12
では、深江 亮太先生インタビューと動画をお楽しみくださいicon14icon14

深江 亮太先生のコメント

『皆様こんにちはface02icon12icon12
今回はオカリナの楽器についてご質問をして頂きましたので、色々とお答えしていこうと思いますhand03face02
オカリナは他の管楽器に比べて初心者の方でも簡単に音が出せる楽器だと思いますicon12icon12
今回私が演奏させて頂いた曲もすぐにマスターできるはずですonpu2onpu2
そして、なによりもお手軽なんですよface02onpu2onpu2
今回動画では外で演奏したのですが、本当にカバンの中に入れて気軽に演奏出来ることが本当に素晴らしいですicon12icon12
また、オカリナは沢山の種類がありますので、ご購入をお考えでしたら是非相談しにきてくださいface02icon12icon12
では、野外でのオカリナ演奏をお楽しみくださいhand03face02




深江 亮太先生、インタビューから動画までお忙しい中快くしてくださいまして、本当にありがとうございましたicon12icon12
私も実はオカリナを持っていまして、実際少し教えてもらっていた時期がございますmarumaru
オカリナ初心者の私でも吹き方をちゃんとご指導頂いたら、一か月で一曲吹けるようになりましたface02icon14icon14
本当にお手軽で、カバンによくしのばしていた時のころを思い出しまして、また演奏したいなと思いましたonpu2onpu2
深江 亮太先生、今回も本当にありがとうございましたface03icon12icon12
また、オカリナレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいねhosi

最後に、私は音楽を楽しむということに最近色々な方のご意見を頂いて色んな楽しみ方があるんだと気が付きました。
セッションをする為に上手くなって音を通じて語り合いたい、憧れの難しい曲を弾けるようになってバンドで演奏したい、上手いとか下手とかではなく気持ちが大事で好きな仲間と音楽を作りたいなどなど、本当に素敵な考えを持って演奏していらっしゃる方を見ると私もワクワクしてしまいます。
本当に色んな音楽の楽しみ方があって私は勉強にもなりましたし、素敵だなと思った最近でした。


オカリナレッスン教室の案内はこちら

オカリナレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 00:01Comments(0)オカリナ
< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人