カホンレッスン教室 神戸~大阪間 ポピュラーソングのカバー演奏 カホンの叩き方 - 2015年07月17日
神戸~大阪間にございます カホンレッスン教室サークル音楽教室 スタッフのNaoです。
今日はついに台風が来ちゃいますね
今日の夜からがピークと言われていますが、皆様十分にお気をつけてくださいね


サークル音楽教室はいつもながら、生徒様でにぎわっております

さて、今日は昨日に引き続きましてカホンレッスン教室のカホン教室講師 冨士正太朗先生にポピュラーソングカバーをカホンで演奏して頂きましたので、ご紹介させて頂きます


冨士正太朗先生にポピュラーソングの叩き方について教えて頂いて、実はもう3回目になるのですが、いつもレッスンや現場のお仕事でお忙しいのにいつも快く演奏動画を撮らせて頂けまして、本当にありがとうございます

先生方もこのシーズンは本当にお忙しくされていまして、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、冨士正太朗先生はいつも快く演奏してくださるので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです


今回のポピュラーソングも皆様が一回はお聞きしたことがあるんじゃないかと思います


バンドアンサンブルの中にカホンのサウンドを入れることは、見た目以上に高度な事だな、、、と前回の動画を見ていて思っていますが、丁寧に冨士正太朗先生が最初の方にゆっくりと叩きながら、ご説明もしてくださっていますので、是非カホンプレイヤーの方は参考にして頂ければ幸いです


私ももちろん素人ですが、カホンに座ってチャレンジしてみたいと思います

また、冨士正太朗先生はPEPOTE PercusionのエンドーサーでPEPOTE PercusionのMaestroという素晴らしいカホンで演奏をして頂いています


私の、PEPOTE PercusionのMaestroのサウンドのイメージは音抜けもローの出かたも完璧なカホンと思います


もちろん冨士正太朗先生がPEPOTE PercusionのMaestro叩いているから素晴らしいサウンドが出るんですけどね

是非サウンドもチェックしてくださいね

では、冨士正太朗先生で、ポピュラーソングカバーでのカホンの叩き方を紹介した動画を、お楽しみください


冨士正太朗先生、素晴らしい演奏をありがとうございました

冨士正太朗先生から一言
『今回のポピュラーソングカバーでのカホンの叩き方についての動画も僕の大好きな曲で楽しく演奏できました。今回の曲もリズムが変化していくことによって、音楽を盛り立てていくことと、曲中にあるこの曲特有のキメをカホン奏者も合わせることによってカッコよく演出する作戦です!!
特にバラード曲ですので、盛り上がっている所と、静かになっている所と、はっきりと区別して演出する事が大切だと思います。
何より、曲を聴きまくって、曲の特徴を覚えて、曲を楽しむことが、一番の近道だと思います!』
私はカホンの可能性について今回ですごく勉強になりまして、冨士正太朗先生もジャンルにとらわれないプレイスタイルが本当に素敵だなと深く思いました

カホンのサウンドの暖かさ、生楽器特有の空気感、本当に文句なしのサウンドでいつもすごいと思っています

教室の生徒様にも冨士正太朗先生の演奏のお話をよくお聞きしていまして、プロの演奏は何かを超越していることを実感しています


本当にお忙しい中、演奏動画をいつも撮らせて頂きましてありがとうございます

また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいね
最後に、昨日も書かせて頂いたのですが演奏家の持つパワーについて私はこう考えました。
心から音楽が好きで、心から音楽を色々な人にお届けしたい、そして音楽を通じて共有し合い喜びを分かち合うことができている演奏家の方には音になにかパワーを乗せれるんだと思っています。
私はまだまだひよっこですが、いつかは皆様にパワーを伝えれるようなアーティストになりたいと思い、今後も色々な努力をしていこうと思った一日でした。
神戸~大阪間 カホンレッスン教室のレッスン案内はこちら
神戸~大阪間 カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら
今日はついに台風が来ちゃいますね

今日の夜からがピークと言われていますが、皆様十分にお気をつけてくださいね



サークル音楽教室はいつもながら、生徒様でにぎわっております


さて、今日は昨日に引き続きましてカホンレッスン教室のカホン教室講師 冨士正太朗先生にポピュラーソングカバーをカホンで演奏して頂きましたので、ご紹介させて頂きます



冨士正太朗先生にポピュラーソングの叩き方について教えて頂いて、実はもう3回目になるのですが、いつもレッスンや現場のお仕事でお忙しいのにいつも快く演奏動画を撮らせて頂けまして、本当にありがとうございます


先生方もこのシーズンは本当にお忙しくされていまして、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、冨士正太朗先生はいつも快く演奏してくださるので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです



今回のポピュラーソングも皆様が一回はお聞きしたことがあるんじゃないかと思います



バンドアンサンブルの中にカホンのサウンドを入れることは、見た目以上に高度な事だな、、、と前回の動画を見ていて思っていますが、丁寧に冨士正太朗先生が最初の方にゆっくりと叩きながら、ご説明もしてくださっていますので、是非カホンプレイヤーの方は参考にして頂ければ幸いです



私ももちろん素人ですが、カホンに座ってチャレンジしてみたいと思います


また、冨士正太朗先生はPEPOTE PercusionのエンドーサーでPEPOTE PercusionのMaestroという素晴らしいカホンで演奏をして頂いています



私の、PEPOTE PercusionのMaestroのサウンドのイメージは音抜けもローの出かたも完璧なカホンと思います



もちろん冨士正太朗先生がPEPOTE PercusionのMaestro叩いているから素晴らしいサウンドが出るんですけどね


是非サウンドもチェックしてくださいね


では、冨士正太朗先生で、ポピュラーソングカバーでのカホンの叩き方を紹介した動画を、お楽しみください



冨士正太朗先生、素晴らしい演奏をありがとうございました


冨士正太朗先生から一言
『今回のポピュラーソングカバーでのカホンの叩き方についての動画も僕の大好きな曲で楽しく演奏できました。今回の曲もリズムが変化していくことによって、音楽を盛り立てていくことと、曲中にあるこの曲特有のキメをカホン奏者も合わせることによってカッコよく演出する作戦です!!
特にバラード曲ですので、盛り上がっている所と、静かになっている所と、はっきりと区別して演出する事が大切だと思います。
何より、曲を聴きまくって、曲の特徴を覚えて、曲を楽しむことが、一番の近道だと思います!』
私はカホンの可能性について今回ですごく勉強になりまして、冨士正太朗先生もジャンルにとらわれないプレイスタイルが本当に素敵だなと深く思いました


カホンのサウンドの暖かさ、生楽器特有の空気感、本当に文句なしのサウンドでいつもすごいと思っています


教室の生徒様にも冨士正太朗先生の演奏のお話をよくお聞きしていまして、プロの演奏は何かを超越していることを実感しています



本当にお忙しい中、演奏動画をいつも撮らせて頂きましてありがとうございます


また、カホンレッスン教室では無料体験レッスンも行っておりますので、気軽にご連絡してくださいね

最後に、昨日も書かせて頂いたのですが演奏家の持つパワーについて私はこう考えました。
心から音楽が好きで、心から音楽を色々な人にお届けしたい、そして音楽を通じて共有し合い喜びを分かち合うことができている演奏家の方には音になにかパワーを乗せれるんだと思っています。
私はまだまだひよっこですが、いつかは皆様にパワーを伝えれるようなアーティストになりたいと思い、今後も色々な努力をしていこうと思った一日でした。
神戸~大阪間 カホンレッスン教室のレッスン案内はこちら
神戸~大阪間 カホンレッスン教室の無料体験レッスンお申込みはこちらから
サークル音楽教室ホームページはこちら