サークル音楽 神戸・灘区から音楽を発信 音楽で人が繋がり、喜びが響きあう
音楽で笑顔の輪、つながる 広がる サークル音楽ブログ

ピアノ教室 神戸市灘区 音楽を始めるきっかけって様々?! - 2013年10月17日

ピアノ教室 神戸市灘区

神戸市の灘区にあるサークル音楽教室
ピアノ教室講師の伊賀 美樹子です。

3連休はブライダルでの演奏でしたicon06

ある式場は演奏者の衣装が可愛くて、1本目と2本目の間が少し空くとドレスのまま庭で黄昏ています。icon01

結婚式場というのは、どこもお城のような作りで気分は貴族ですface02

ピアノを弾く仕事をしていると予め衣装が用意されていたり、黒以外のカラードレス持参で!と言われることがよくありますが
色々な衣装が着られるのも楽しみの一つですねicon06

そもそも私がピアノを習い始めたきっかけは、従姉が発表会で着ていたドレスが素敵で「私も発表会でドレスが着たい」と言い出したことからでした。その時従姉が何の曲を弾いていたかは覚えていませんが、赤のフリルの沢山ついたドレスを着ていたのは今でもよく覚えています。onpu2

きっかけは何であれ、未だに毎日ピアノを弾くのが楽しいですhand03

ドレスに惹かれて始めたピアノですが、今では音楽の魅力にどっぷり浸かっていますよniko


レッスン案内はこちら

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 18:00Comments(0)こどものピアノ

ピアノレッスン教室 神戸市灘区 オーディション合格! - 2013年10月17日

ピアノレッスン教室 神戸市灘区

神戸市の灘区にあるサークル音楽教室
ピアノ教室・保育士のための音楽講師の
福本友香です。

前回、小学生の生徒さんが学校で音楽会のオーディションを頑張っているというお話をしました。

今日はその続編というか、オーディションの結果をお伝えしようと思います。

実は今年はピアノレッスンにオーディション用の曲を持って来た人はいませんでしたface07それぞれ自分で練習をしたようですonpu2私としては誰からもオーディションのことで質問が出てこないわけですから、勘違いして譜読みしていないか、リズムは大丈夫かと心配で仕方がありませんでしたnaku

しかし、みんな、やってくれました!icon12

オーディションを受けた生徒さん、ほとんど第一希望に合格!!!icon14

鍵盤楽器の人もいれば、打楽器の人もいます。

この結果はたまたまではなくて、きっと普段のピアノレッスンの積み重ねで培った

・自分で楽譜を読んで演奏する
・リズムにのって演奏する


というような「音楽の素地」を活かせたからだと思います。

また私の「レッスン以外の場所でも音楽に興味を持ってほしい」
「ピアノ以外の楽器に触れたときにレッスンで得た知識を活かしてほしい」
という願いが通じたような気がして本当に嬉しいです。

音楽会に向けてこれからみんなに頑張ってほしいことは、ピアノレッスンは一人で演奏しますが、音楽会ではたくさんの人数でそれぞれ異なった楽器を演奏します。

多くの楽器の音色の中から自分の音をよく聴き、また他の楽器の音もよく聴き、心をひとつに合わせるということは残念ながらピアノレッスンでは機会がありません。

学校でしっかり力をつけて、ピアノレッスンにも活かしてほしいです。yotsuba


レッスン案内はこちら

サークル音楽教室ホームページはこちら


Posted by ♫サークル音楽教室♫ at 14:12Comments(0)こどものピアノ
< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人