『いつも全力!』ジャズピアノの先生と! - 2011年09月11日

神戸の灘にあるサークル音楽教室の冨士です。
先日は、ホテルオークラにてパーティーでの演奏に行ってきました~!

メンバーは、写真左から
ベース ジンゴロウさん
ボーカル 門馬綾子さん
ピアノ 小野田享子先生
皆さん、ドレスアップ素敵です

僕と、ジンゴローさんはタキシードですが・・・僕は相変わらず・・・753・・・という感じで・・・タキシード似合いません・・・

この日の演奏は、ジャズのスタンダードの演奏でしたが、このメンバーめちゃくちゃ楽しかったです~

スタンダード曲とはいえ、このメンバーはスタンダードに演奏するわけがなく・・・どの曲もトライしまくり世界が広がりまくっていました~

ジャズの演奏はアドリブ(即興)で行われますので演奏の内容や雰囲気は毎回変わるものですが、通常この様なホテルのパーティーの演奏ではとてもシンプルに一般的な方法で演奏されることが多いのです、このメンバーは自分たちが楽しんでいなければお客様は楽しめないと考えており、いつもどの曲も新たな気持ちと方法で演奏しています~


帰りに、ジンゴローさんが『いつも全力』とおっしゃっていたのが印象的でした

門馬さんとは僕は二回目の共演ですが素晴らしいボーカリストで繊細さとパワーを持ち合わせた感じで、ジョージアオンマイマインドは圧巻の演奏でちょっと泣きそうになりました~

ジャズの演奏において、曲の始まり方は曲全体に影響を与えるわけで、今回のバンドは小野田先生のピアノイントロが多いのですが、流石に作曲家の先生ですから独特の世界観になる曲もありました~

小野田先生にとってジャズの演奏は作曲家として、スタンダードという題材で瞬間的に作曲するというイメージですね~

ピアノを弾いたことのある方なら自由にピアノを弾けたらな~と思ったことがあるのではないでしょうか??

近年、保育士の方、リトミックの指導者、音楽療法士、等ピアノの即興演奏が求められることが多くなりましたが、クラッシック音楽を弾いてきた人にとって即興演奏は大変難しく感じるようですが、小野田先生は、クラッシックの奏者の気持ちもジャズの奏者の気持ちも分かる先生ですので、ホームページを是非ご覧ください。

サークル音楽教室
http://www.circle-musicschool.com